網戸の張り替えは外注し、引き出しの修繕は自分でせざるを得なかったって話
クラシック音楽とバラの話題が中心の雑記。こちらは毎月1日と16日に、別館『新・読後充実度 84ppm のお話』はほぼ毎日更新中。当年64歳。
|
https://x.com/MUUSAN_Hokkaido |
---|---|
![]() |
https://www.instagram.com/muusan_hokkaido |
「ブログリーダー」を活用して、MUUSANさんをフォローしませんか?
網戸の張り替えは外注し、引き出しの修繕は自分でせざるを得なかったって話
破損にしては件数が多すぎるって話
いけない広告ですことって話
男らしく決断したって話
私は貸倉庫を利用しないって話
果たして積雪量の『帳尻は合う』のだろうか?って話
わが青春の一コマがよみがえるって話
朝から飲むと一日を棒に振るので飲まないって話
いまはまたパナソニックで剃っているって話
今日は日曜日だけど明日のバス利用者のためにブログを更新したって話
そもそも最初が間違いだったって話
あなたはケンちゃんを知っているかい?って話
セコマのカツ丼よりは安いけどって話
スマホで確認してよかったって話
骨折り損のくたびれ儲けって話
SUMOって話
というわけです。 8月5日お昼に食べた札幌駅立売商会(弁菜亭)の幕の内弁当です。
ひまわり娘はちょっぴり好きだったって話
まあ、そのぐらいの価値だったんだろうなって話
教えてもらったすんなりできたって話
真弓の転身って話
向かいに座っていた人たちは3人とも疲れ気味に見えたって話
誰か教えてくださいって話
お孫ちゃん、駅弁に初挑戦って話
王家の人々は公共交通に乗らないでしょう?って話
端を通りなさいって話
4時間も雪と戯れたって話
あけおめって話
市長さん、7回もありがとうって話
江別駅でえべチュンが「ようこそえべつへ」って歓迎しているって話、または蔦屋書店でかけうどんを食べたって話
ゲジゲジまつげだって話
実のような花は消えたって話