chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
よたよた山歩き(仮称) https://yotayotayoshi.blog.fc2.com/

ヘタレ親父のゆるゆるな山登りの記録。地元の低山を中心に、山あるきして、山めしにもハマってます。

よっし〜
フォロー
住所
福井市
出身
福井市
ブログ村参加

2011/11/14

arrow_drop_down
  • 城山(202m) 16回目 合谷・南居コース周回

    2023年5月27日(土) 快晴所用が多くて遠方や標高の高い山には行けないので、近場のこの山へ。城山(じょうやま)とっくにカタクリは終わっているので、静かな樹林コースの合谷コース(ごうだに)をチョイス。...

  • 小盛ヤキメシセット(らーめん)@松やん

    今日のランチは、鉄ヲタと食の伝道師、poptripさんが紹介されていたこの店へ。お食事処 松やん鯖江市御幸町(みゆきちょう)3丁目の県営住宅(御幸タウン)の一画にある大衆食堂で、popさんのレポを読むまでは全く知らなかった。ちなみに御幸町は天皇行幸に由来する地名で、1968(昭和43)年最初の福井国体が開催された際に、昭和天皇、香淳皇后両陛下が来県。その際旧労働福祉事業団福井事務所(現:福寿園鳥羽事業所)に来訪され、入所者...

  • My Favorite Songs Part14

    不定期企画のこのシリーズ、今もよく聴いている私の青春時代の曲を紹介します。My Favorite Songs Part14 (1996年製作)当時はまだ30代で、徹夜で会社に泊まったり、深夜まで飲み歩いていても全然平気でした(笑)...

  • お好み焼定食&ダブル焼きそば@お好み焼ようき

    午前中は所用があるので山はパス。今日のランチは久しぶりにこの店へ。お好み焼ようき福井市福町の県道28(福井朝日武生線)沿いにあるお好み焼屋さんで、30年ほど前から時折訪れている。開店(11時)時刻を過ぎていたが、暖簾が出ておらず。アレ?今日はお休み?(-_-;)...

  • 銀杏峰(1441m) 周回コース

    2023年5月9日(火) 快晴今日も天気が良いので、ガッツリ登られて静かなこの山へ。銀杏峰(げなんぽう)直近は3年前の残雪期で、無雪期は6年ぶり。天女花(オオヤマレンゲ)にはまだ少し早いが、新緑とスプリング・エフェメラルを求めて登ることにしよう。...

  • 鮎川園地deテン泊 2023

    金毘羅山を下山後、本日の目的地、鮎川園地を目指し、県道6からR305へ。...

  • 金毘羅山(624m)

    2023年5月5日(金・子供の日) 晴れようやく貰った2連休。天気は下り坂のようだが、以前利用した鮎川園地でテン泊しよう。近くに手頃な山はないかと検索し、この山がHIT。金毘羅山(こんぴらさん・こんぴらやま)福井市西部の丹生山地にある山で、金刀比羅山と表記されることも。なお丹生山地には越前町上糸生(かみいとう)にも同名の金毘羅山(347m)がある。この山の存在は以前から知っていたが、機会がなく今まで未踏。YAMAPに登山地図...

  • 保田経ヶ岳(765m) 8回目

    2023年5月2日(火) 快晴今日も快晴の予報なので、どこに登ろうか悩むも、この時期恒例のこの山へ。保田経ヶ岳昨年は休みと天気が合わずに来られなかったので、2年ぶりのハイク。...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、よっし〜さんをフォローしませんか?

ハンドル名
よっし〜さん
ブログタイトル
よたよた山歩き(仮称)
フォロー
よたよた山歩き(仮称)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用