chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ミモザママのマルチーズ大好き~in 南フロリダ https://ameblo.jp/maltesemimosa/

フロリダ州在住。愛犬マルチーズの日常&お料理やパン作りなどを中心に音楽の仕事もたまに載せてます。

1997年よりフロリダ州にマルチーズのミモザと在米中。フロリダでの生活を記事にしています。料理、家庭菜園、オペラ歌手、ピアニスト、音楽教室の仕事もご紹介。是非気軽に遊びに来てください〜。

ミモザママ
フォロー
住所
アメリカ
出身
兵庫県
ブログ村参加

2011/07/01

arrow_drop_down
  • ポーチドエッグ〜ステーキ~タラスパ

    最近のメニューでも載せようかな。 卵は毎朝食べるようにしてます。 以前は朝は目玉焼きが定番だったけど最近はポーチドエッグがお気に入り。 自家製酵母パンを軽くト…

  • 毎年咲いてくれるアロエの花

    南フロリダはもう真夏日。外に長い時間出てるのは厳しいわね。  <4月に撮った写真> これはアロエの蕾。毎年暑くなってくると出てきます。   そして暫くすると下…

  • 大量のイグアナ

    また現れましたよ。柵の向こう側に何かいるのが見えますか?   イグアナなんだけどパティオに入ってくるのよ。ったく~。 ちょっと日光浴させてたマリーゴールドの花…

  • 私宛ではないパッケージ

    先々月のことなんだけどパッケージが届いたので普通に開けたのね。 オンラインシッピングを良くするのでパッケージが頻繁に届くのよ。 で、中身を見て???なにこれ?…

  • チェアマン

    教会の仕事のほかに忙しかった理由。 今年から奨学金コンクールの運営委員長を任されてしまったのですよ。 断ることもできたんだけど何事もやってみようと思って引き受…

  • クロスタータ焼いた♪

    イタリアの焼き菓子にCrostataって言うものがありますが好きなのよねぇ~私。 簡単に説明するとクッキー生地にジャムを乗せて焼いたものって感じですかね。 食…

  • 教会のミサでのお仕事

    久々の投稿になってしまいました。4月に入ってからの忙しさと言ったらもう~半端なかったです。 まずは教会でのお仕事について書こうかな。 この時期になると大聖堂で…

  • bronzino(スズキ)で和風と洋風

    Bronzinoの切り身(冷凍)を買ってみた。日本語だとスズキになるらしい。   まずは出汁醤油で煮魚にしてみた。なんか、皮がずいぶんと鮮やかな青だわね。  …

  • たらスパ♪

    いつも利用してるオンラインデリバリーサイトのWeee! ペースト状になってる明太子が売ってたので買ってみた。 チューブになってて使いやすい。   たらスパ作る…

  • オペラコンサート

    とあるイベントでの演奏の仕事がありました。 呼ばれたのは私(ピアニスト)とテノール歌手の二人。 場所はTrump International Golf Clu…

  • 音楽検定試験♪

    毎年行われる音楽教師協会主催の音楽検定試験。 今年は私の教室から7人参加しました。(ピアノ6人、歌1人) こういう試験があると目標ができて生徒のやる気もあがり…

  • クランベリー&胡桃パン

    レーズンパンも好きなんだけど最近はクランベリーを使うことが多いかな。 特クランベリーは胡桃との相性がいいので最近はクランベリー&胡桃のパンを焼くことが多いです…

  • タイルのクリーニング

    私の住んでるコミュニティーではタイルが汚れてくるとクリーニングするようにと警告メッセージがメールで送られてきます。 もう去年の春からずっと大家さんに言ってるの…

  • サーモンで二種

    サーモンって便利な食材だと思う。ここフロリダでは美味しい魚って手になかなか入らないんだけどサーモンだけは別。 セールしてる時に半身を買ってきて養殖ものならお刺…

  • パイナップルの花芽

    日本には寒波が来てるらしいですね。ここ南フロリダも昨夜からちょっと肌寒いです。晴れ(22℃~17℃) とは言え暖房を付けるほどでもないという丁度いい天気。 フ…

  • 休みなので皮から餃子を作る

    ここ南フロリダでは2月に入ってから暖かい日、、、って言うか 昼間はクーラーが起動するぐらい暑い日が続いています。 夏明け、音楽教室のほうはスケジュールに余裕が…

  • ポークソテー~バルサミコソース♪

    朝にネットでオーダーして数時間後に届いた食材。この日はAldiを利用。   届いてびっくり。思ったより大きかった! Pork LoinEye of Round…

  • オペラ公演

    今月はオペラ公演がありました。演目は「ロミオとジュリエット」 私はコーラスの一員で出演。 本番4日前。 それまではスタジオでリハーサルを行いますが場所は劇場に…

  • 洗車に行ってきた

    いい加減に洗車しないとな。洗車だけだったらNissan dealerで無料でやってもらえるんだけど今回はワックスもかけたいし車の中も綺麗にしたいのでCar W…

  • TikTok

    二日前の出来事。TikTokのアカウント持ってて良く見るんだけど、開いてびっくり。突然の利用停止案内。 そう言えばニュースで何か言っていたような。あー、このこ…

  • 正月はやっぱり餅

    明けましておめでとうございます! 今年は余裕をもって3日まで休みにしました。 明日の4日からはまた忙しい毎日が始まります。 大晦日にしたことですが何はともあれ…

  • ミモザと過ごす年末

    気が付いたらもう年末。 本日1月30日は仕事納め。受験生2人のレッスンが終わったら餅作ろっかな~。  ミモザは寝てばっかりいるけど食欲は旺盛で結構元気。 でも…

  • いつものクリスマス

    普段は音楽教室のレッスンに追われ11月からはオペラのリハーサルも始まって毎年この時期は本当に忙しい! 今のところ体調管理はバッチリ。インフルが流行ってるみたい…

  • ピアノのお仕事2本♪

    12月はピアノ演奏の仕事が2本ありました。 一つ目はOO家具屋のオープンセレモニーでの演奏。 オシャレなインテリアに囲まれての演奏はなかなか楽しい。 演奏した…

  • チャリティーコンサートとクリスマスpiano発表会

    12月に入ってからの忙しさと言ったら! まずは音楽教室のことからブログに書こうかな。 毎年恒例モールでのチャリティーコンサート。私の教室からはピアノ6人&歌2…

  • ご飯タイムだと言いに来るマルチーズ

    ピアノの練習中。おや?誰かがやってきましたよ。    足元をぐるっと回って、、    去って行く。   あ、また戻ってきた。   はいはい。ご飯の時間だわね。…

  • バジルペースト

    こちら南フロリダもこの数日間は気温が下がってちょっと肌寒い。 バジルは収穫したほうが良いわね。 かなりたくさん採れたわ。久々にペースト作ろうかな。   よーく…

  • 生姜の収穫♪

    6月ごろに植え付けた生姜ですが収穫時期に迷っていましてね。   って言うのも新芽がまだ出てきてるのよ。生姜ってこういうものなのかなぁ。   きりがないので収穫…

  • ポン酢作りでもしますか!

    ポン酢って便利な調味料よね。冷蔵庫にポン酢がないと落ち着かない私。 もう何年も前から手作りしてます。 フロリダでは柚子は手に入らないのでライムジュースを利用。…

  • 出られないミモザ

    あれ?どうしたのそんな場所で。なんで出てこないの? まさか、、出られないってことか!!   見えないから出られないってことか。 でも、、なんか可愛い。  こう…

  • 手作りワンコご飯とお薬事情

    現在ミモザのご飯は100%手作り。 食べることが大好きなミモザのために心臓病になってからは手作りご飯を作ってます。 そうねぇ、大体1週間分を大量に作って冷凍し…

  • ハロウィン・リサイタル

    載せるの遅れちゃったけど先週末は毎年恒例のMusic Teachers Associates 主催のハロウインリサイタルがありました。私の教室からは2人参加。…

  • 車のメンテナンスで余計な出費

    あら、オイルチェンジの時期だわ。6か月ごとに車のメンテナンスをしてますが時が経つのは早いわね。 オンラインでNissanディーラーに次の日の朝11時の予約をし…

  • クランベリーベーグル焼いた

    時間がない時に焼くのはベーグルに限る。なんせ二次発酵必要ないしね。クランベリー入りにしてみようかな。昼過ぎに生地を捏ねて夜に形成。焼き立てを朝食べたいので冷蔵…

  • ロイヤルゼリーでも試してみるか!

    母方の祖父母は養蜂家だったこともあり子供の頃から蜂蜜で育ってきた私。(現在は妹が継いでいます。) ロイヤルゼリーの存在も知っていたんだけどあれって独特の味だし…

  • ユダヤ教寺院でのお仕事

    先々週と先週はユダヤ教の新年と言うことで寺院でのお仕事がありました。 この寺院では去年も演奏したので今年で二回目。 Rosh Hashnah ロシュ・ハシャナ…

  • 無事にハリケーン通過

    ハリケーンが去っていきました。 私の予想通りこの辺りは大した被害もなく停電にもなりませんでした。(ほっ!)    裏庭側も問題なし!   風はまだちょっとある…

  • ハリケーンの準備終了

    ハリケーン「ミルトン」がフロリダ中西部に上陸したらしい。今はカテゴリー3。(最大5) そして昼過ぎから頻繁に竜巻警報が出てなんだか嫌だわねぇって思ってたらあっ…

  • ハリケーン「ミルトン」

    ハリケーン「ミルトン」がフロリダに向かってきています。 明後日辺りにウエスト側から上陸する予報。 フロリダのウエスト側なんて2週間前に上陸したハリケーン「ヘレ…

  • アップルタルト

    リンゴって生のまま食べるのはあんまり好きじゃないのよね。 ミモザの手作りご飯の材料用に買ってあるんだけどまだ何個もあるな。 タルトでも作ろっかな。 まずタルト…

  • 祝ミモザ16歳♪

    昨日はミモザの誕生日。(9月26日) 16歳になりました~。驚きだ。 ってことで日本のサツマイモを使ってスイートポテトを焼きました。 材料:日本のサツマイモ自…

  • 手作りマヨネーズで卵サンド♪

    アメリカにも卵サンドってあるんだけど(卵サラダだけでもお惣菜コーナーで売られています。)日本のに比べると味が複雑。 スパイスが効きすぎてたりマヨネーズが甘すぎ…

  • エスプレッソマシーン買ってみた♪

    コーヒーが大好きな私。日に2,3杯は飲むかな。 でも上咽頭炎になってからは主にディカフェ(カフェイン無し)にしてるけどね。 一般的なドリップコーヒーメーカーを…

  • 今日の買い出し

    毎度おなじみ、Weee!ってサイトで食材をオーダー。ここでは主にシーフードと野菜を買っています。   ぶつ切りのタコ。思ったより沢山入っててお得感たっぷり。シ…

  • スチーマークラムで混ぜご飯

    アサリの仲間だと言う"スチーマークラム"を使って混ぜご飯を作ってみた。  ちなみに南フロリダで新鮮な貝類を手に入れるのはほぼ不可能。 貝類が大好きな私としては…

  • インスタントポットでサバの味噌煮

    冷凍物のMackerel(鯖)が手に入ったので味噌煮にしてみよっかな。 日本の鯖と比べると小ぶりです。日本で出回ってるのと種類が違うのかもね。   インスタン…

  • 食事療法は中止!~最近のメニュー

    上咽頭炎が発症したのが2月辺り。なのでもう半年か。 耳鼻咽喉科の医者に4,5か月すれば自然に治っていきますよ~。なんて言われたけど 全く変化なし!症状はずっと…

  • 緊張症の歌の生徒A~②

    では続きです。 前回の記事はこちら↓ 『緊張症の歌の生徒A〜①』もう8月に入っちゃいましたね。 ここ南フロリダでは長かった夏休みも終わって来週から新学期が始ま…

  • 緊張症の歌の生徒A〜①

    もう8月に入っちゃいましたね。 ここ南フロリダではそろそろ長かった夏休みも終わって来週から新学期が始まります。 私の音楽教室でも今月からは全員のレッスンが開始…

  • サツマイモの葉を食べてみる

    プランター栽培のサツマイモがかなり茂ってきました。 この葉っぱや茎なんだけど食べられるらしいですね。   ってことでちょっと収穫して食べてみようと思います。 …

  • パイナップル試食

    そろそろ食べようかな~。 左はスーパーで買ってきたパイナップル。右のは自家栽培。  色が全然違うよね。 スーパーで買ってきたパイナップルは熟す前に収穫してるか…

  • パイナップルの収穫♪

    パイナップルが急に色づき始めました。いつもギリギリまで待ってから収穫するけど今回はもう収穫しちゃおうかな。香りも凄いし。   なかなかなサイズです。いいんじゃ…

  • アーモンドミルクでロールパン

    サワードウがとっても元気なので今日はロールパンを焼きました。 <材料> サワードウスターター(120g) 全卵(1) 蜂蜜(15g) ヒマラヤンピンクソルト(…

  • サワードウブレッド

    サワードウ(sour dough)って知ってますか? 粉に水を入れて自然発酵させた発酵種のことなんだけど最近はこれでパンを焼いてます。 果物を発酵させて作る自…

  • 夏の特別グループレッスン♪

    毎年恒例、夏休みにはグループレッスンを行っています。グループと言っても個人で教えているので少人数ですけどね。 まずは低学年グループ。小学校3,4年生のピアノの…

  • 魚三昧

    しかしフロリダでの食生活は便利になりました。 食材がネットでオーダーできてデリバリーしてくれるんだもんね。 Weee!ってサイト。Weee! - 北米最大のア…

  • 今日のパイナップル♪

    パイナップルが良い感じに育ってます。 収穫まであと1か月ぐらい?楽しみです~。  それと、、吸芽(いわゆる脇芽)が3つも出てきて物凄いことになってます。 この…

  • 2台目のピアノ

    そろそろ二台目のピアノが欲しいなと思っていたら 教会で使わなくなったアップライトピアノが頂けることに。 ラッキー! 古いし、いいブランドじゃないけどまぁ、悪く…

  • 味噌を仕込む

    前回味噌を仕込んだのは2021年だからもう三年経つのか。 一人だしあまり味噌減らないのよね。今年使う分はまだ足りるけどそろそろ仕込んでおこうかな。 材料大豆と…

  • 本日の買い出し

    本日の日本食材買い出し!デリバリーなので楽チン。😊葉野菜を必ず買うようにしてるんだけど今回は白菜、キャベツ、ロメインレタス。鰻にスズキ!スズキは内臓が取ってあ…

  • 赤ちゃんみたいなミモザ♪

    ご飯の時間になると(ならなくても)キッチンにやってくるミモザ。 はいはい。ご飯の準備するね。 冷蔵庫から手作りご飯を取り出してスプーンで4杯ぐらい。真ん中に窪…

  • 今週の手作りワンコご飯

    さてと。ミモザのご飯でも作りますか! 今回のプロテインはこんな感じ。 鶏むね肉 ターキーひき肉 鶏ハーツ 鶏レバー ティラピア   動画にしてみました。   …

  • グルーミングテーブル&ドライヤー買ってみた♪

    もっと早く買えば良かったな。グルーミング用のテーブルを買ってみた。   それとワンコ用のドライヤーも。温度も程よくって風圧もパワフルでかなりいいです。   そ…

  • 本日の買い出し~Trader Joe's

    仕事で出かけたついでにTrader Joe'sに寄ってきました。 このスーパーは従業員が良いのよねぇ。レジなんてとってもスムーズだし紙のショッピングバッグにも…

  • 乳製品&砂糖不使用バナナマフィン

    甘いものが大好きな私。 上咽頭炎に砂糖は良くないと知ってから砂糖なしの生活を続けていますが いい加減何か焼き菓子系が食べたくなってきた。 Dairy Free…

  • 冬から育てているチェリートマトをまだまだ採る方法

    夏野菜って普通夏に育てるものですが ここ、南フロリダでは夏野菜は冬に育てたほうが上手くいきます。 夏はね、全然ダメ。 理由: 日光がきつ過ぎる 雨が多すぎる …

  • 低カロリーのロールパン焼いた♪

    発表会が終わったのでドレスをクリーニングに出すためにミモザとちょっとドライブ。  今日と明日は丸々休みを取ったのでロールパンでも焼きますか! 上咽頭炎で食事療…

  • 春のピアノ&声楽発表会終了!

    アメリカでは学期が終了するのは5月。私の音楽教室も春の発表会が終わると夏休みに入ります。 日曜日なので私は教会でミサの仕事があってその後に昼から発表会開始です…

  • 暑いけど鍋!

    数年前に1人用の土鍋が壊れちゃってそれからずっと持ってなかったんだけどたまたまセールで見つけたので冬じゃないけど買ってみた。花柄で可愛い〜。🩷上咽頭炎のため野…

  • 最近のメニュー

    本日はメモリアルデーで祝日。セメタリーのミサで演奏してきました。 が、気温が高すぎてノボセタ。。頭ガンガンする。   ま、それはさておき。 上咽頭炎で和食中心…

  • ペッパーパイナップル

    ミニサイズのペッパーが沢山採れました。 なんか小さくて可愛い。     ちなみにイグアナ防止にこんな感じでネットで囲ってます。 ま、頭突っ込んで入ってきたら終…

  • 胡桃とクランベリー&クリームチーズのパン

    久々にクルミとクランベリーのパンでも焼こうかな。 生地をスタンドミキサーで捏ねたら台に取り出してドライクランベリーとクルミをパラパラッと乗せて手で捏ねて混ぜて…

  • 検診日

    前回の検診日から6か月経ったので予約を取ってVETに行ってきました。 笑ってるように見えるけど緊張してハーハーしてるだけなのよね。  問診、触診のあと持参して…

  • イグアナの登場

    我が家の裏庭に生息してるはリス、ダック、サギ、アヒルなどの水鳥にトカゲ、イグアナ、毒カエルなどの爬虫類。 さすがにワニはいませんのでご安心を。そういえば蛇もこ…

  • 最近のミモザ♪

    掃除中なのでベッドに避難しているミモザ。   触られるのが嫌なミモザ。あくびしてます。   掃除が終わってクリーニングの人が帰って行ったので下に降りるそうです…

  • ダックの巣

    あら。ダックが入って来てる。  ん?あら?卵?   そっか。ここに巣を作ったのね。 って言うか、生まれたら雛をどうやって外に出すつもりなんだろう。  この外枠…

  • やっぱりバッハ♪

    ミサが始まる前のプレリュード(前奏曲)は基本的には何を演奏してもいいんだけどやっぱりバッハの曲が一番しっくりくる。 ちょっとだけ動画を載せてみました。よかった…

  • プランター栽培~サツマイモの植え付け

    暑いです。 もうすっかり夏ですね。でもまだ雨期に入ってないようで湿気はないので過ごしやすい。  サツマイモの苗がかなり茂ってきたので先々週(だったっけ?)適当…

  • 上咽頭炎を食事療法で治す!

    先月の内科検診で肺の検査を受けさせられたんだけど呼吸器には何の問題もなく、耳鼻咽喉科でSpot-Nasal Drip(上咽頭炎)の検診を勧められたので早速予約…

  • プリッツェル焼いた♪

    ミモザが何か言いたげ。    それもそのはず。匂いが気になるのよねぇ~。 只今、プリッツェルを作成中。   プリッツェルの作り方はベーグルと同じでベーキングソ…

  • スイートペッパーの初収穫!

    見て見て~~!この綺麗な実!! 大きな実にするのには一枝に実を一つだけにするといいらしいので余分な花はすべて取り除きました。   こっちの小さいタイプのペッパ…

  • パイナップルの成長(王冠から&種から)

    パイナップルが少しずつ大きくなってます。 ちなみに手前に写ってるのは種から育てたパイナップル。   ミニパイナップル。可愛いよね~。   現在のサイズはこの程…

  • ドライバーズライセンスの更新

    ドライバーズライセンスの更新に行ってきました。 数週間前にカウンティーから更新の手紙が届いてそれで運転免許が来月の私の誕生日で切れることがわかったのよ。 危な…

  • オペラシーズンの終了~舞台メイク

    今シーズン最後のオペラ公演がやっと終了しました。 何だかいつもにも増して忙しかった気がする。 ミモザも毎晩のお留守番を頑張りました!  今年は「トスカ」と「ノ…

  • サツマイモ〜苗蔓を育てる(プランター栽培)

    去年はイマイチだったサツマイモ栽培。今年も懲りずに育てます!今回はこの二種類。ストークパープルスイートホワイトスイートポテトスーパーで買ってきたらキッチンのカ…

  • ずんだ餅〜ヨーグルト〜ストロベリーケーキ

    もち米1カップで粒餡もち♪ もち米1カップで粒餡もち♪ by マルチーズミモザミキサーと炊飯器で簡単に作るお餅です。作りたての柔らかいお餅がたまりません~。c…

  • Tボーンステーキを焼く!

    アメリカのキッチンって換気が悪い。換気扇は外と繋がってなくって煙は家の中を循環するのみ。全く意味がない。だからアメリカ人は外で肉を焼く。そして私も。今日は肉!…

  • 惣菜パン二種焼いた♪

    パンの焼けた香りってなんでこう気分が良くなるんだろう。アロマ効果あるよね、きっと。先月に焼いたパンの写真を撮っていたのでこれもブログに載せちゃおっと。まずはラ…

  • いつものカンパーニュとスティックパン

    毎日忙しいけど週に2回はパンを焼いています。最近焼いたパンはライ麦入りカンパーニュ。今回はライ麦を多めにして水分も多めにしてみました。ライ麦1/3 : ブレッ…

  • 終わった~イースターウィーク

    終わった~~疲れた~~ 今年のイースター週間はオペラのリハーサルと重なっててとにかく忙しい1週間でした。 月曜日:(Cantor独唱)葬式1本。 冬の時期は亡…

  • パイナップルの花芽が来た~~!!

    パイナップルの王冠をプランターに植えたのが去年の4月。 その時の記事はこちら。 『フロリダで~パイナップルの植え付け』ここは南フロリダ。フロリダでは超簡単にパ…

  • 日本の母から届いた梅干し

    気管支炎の症状は落ち着いたものの痰は相変わらずで、、 多分これはあれだな。後鼻漏ってやつ? 濃厚な液体が鼻から喉に落ちて来て不快感きまわりない。 浅く息を吸っ…

  • 今年もアロエの花が開花

    ハーブって植えてると便利ですよね。 スーパーで買ってくると全部使わなかったりすぐダメにしちゃうし。 常に育てているのはイタリアンパセリとバジルなんだけどあ、バ…

  • 蕎麦

    私は自宅で音楽教室を開いてピアノと歌を教えていますが日本語も教えています。 でも今は音楽教室で忙しいので日本語の生徒は一人だけ。  夕方や土日のスケジュールは…

  • キッシュでも焼くか!

    ここは温暖な南フロリダ。でもたまーに寒い日もあります。 ま、日本の皆さんからしたら大した寒さじゃないだろうけどね。 こんな日は何か焼きたくなります。ま、寒くな…

  • スイートペッパーの植え付けと絶好調なチェリートマト

    温暖な南フロリダでは今の時期でもトマトが生ります。って言うか、冬のほうがよく育ちます。冬は乾季だからね。(夏は雨季) 去年は植えるのが遅すぎて全然ダメだったス…

  • 『鼻うがい』に挑戦!

    さて。クリスマスから続いている気管支の不調ですがいまだ健在です。 長すぎる。。 先々週のこと。 もうあまりにも体調が悪くて落ち込みまくってどうにもこうにもなら…

  • トマトパスタ

    蜂蜜が無くなったのでローカルなマーケットで買ってきました。地元の蜂蜜です。 フロリダは養蜂場があちこちにあります。年中暖かいしね。 いつも買ってるオレンジの蜂…

  • ミモザの災難日

    冬の時期は基本的に天気がいい南フロリダ。 日中はエアコンつけるくらい気温が上がるんだけど 昨日から気温が下がっててお散歩するには最適。(21℃~16℃) で、…

  • インスタントポットでヨーグルト作った♪

    ヨーグルトって簡単に出来るのよ。今日はいつも作ってる方法をお見せします。 今回使用したのはこちらの牛乳。初めて買ってみたブランド。美味しいといいな。  牛乳(…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ミモザママさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ミモザママさん
ブログタイトル
ミモザママのマルチーズ大好き~in 南フロリダ
フォロー
ミモザママのマルチーズ大好き~in 南フロリダ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用