chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Jun
フォロー
住所
春日市
出身
春日市
ブログ村参加

2010/12/10

arrow_drop_down
  • アオバズク(青葉梟)

    早めの夏休みが終わり、今日からブログを再開します。写真は夏鳥のアオバズク、情報を頂いて数カ所を見て回り、二カ所で出会えました。幼鳥を中心に撮りたかったのですが、タイミングが合わず数枚に終わる。※じっとしているので同じ様なポーズばかり🔶【出会いその1】三羽止まっていましたが、こちらを向いているのは親▼これは幼鳥だと分ります🔶【出会いその2】▼成鳥の雌🔶▼↑の近くに止まっていた雄🔶▼同所の幼鳥ご覧いただきありがとうございます。アオバズク(青葉梟)

  • しばらく休ブします

    【お知らせ】ブログの更新と訪問をしばらく休みに致します。理由は急な私事と、それに伴い記事のメインとなっている探鳥の時間がとれないことです。再開は、私事が落ち着いてかつ新しいネタが確保できたら再開したいと思います。🔷🔷🔶よろしくお願いいたします。しばらく休ブします

  • コサメビタキの幼鳥

    昨日、山神ダム方面へ探鳥に行ってみましたが、ダム周回道では大雨による土砂崩の箇所があり引き返しとなりました。そんな状況ですから、出会えたのはコサメビタキのみでした。🔶▼コサメビタキの幼鳥▼目の大きさが目立ちます🔶▼頭部はこんな感じ!って見せてくれました🔶▼近くにいた親かな!?💛ご覧いただきありがとうございます。コサメビタキの幼鳥

  • オオルリとアガパンサス(加工)

    新しい写真が無いので前記事と同じパターンです。今回はオオルリと色が近いアガパンサス(加工)の組み合わせ。オオルリは昨年撮って未掲載だったもの、アガパンサスは更に前の2019年作成です。🔷▼オオルリ(雄)▼羽色は西武ライオンズのユニホーム(ビジター)に似ていませんか!?🔷▼アガパンサスご覧いただきありがとうございます。オオルリとアガパンサス(加工)

  • キビタキとハスの花(加工)

    今月探鳥に行ったのは干潟の一回のみ、そのため新しい写真が底をつきました。そこで今日は5月下旬に撮っていたキビタキと季節の彩でハスの花(加工)です。梅雨明けが待ち遠しい!🔶▼キビタキ(雄)🔶▼ハスの花(加工)2019作成全て元写真は同じです▼お付き合いの長い方は覚えがあるかもありがとうございますご覧いただきありがとうございます。キビタキとハスの花(加工)

  • クロツラヘラサギ(黒面箆鷺)

    干潟での探鳥最後になります。このブログではお馴染みのクロツラヘラサギ、見られる時期は11~4月となっていますが、まだ干潟に残っていました。ですので、撮らないわけにはいかい!🔶▼上の個体、足と背中に何か付いています。▼上部右から4番目の背中発信器?🔶▼大あくび🔶▼木の枝を銜えています▼かと言って何処かに運ぶわけでもなく遊び!?▼ざらざらノイズかと思ったら小さな虫がいっぱいご覧いただきありがとうございます。クロツラヘラサギ(黒面箆鷺)

  • オオヨシキリとトビハゼ

    今日は干潟の道路を歩いて撮ったもの。前回訪れた5月下旬に比べ海鳥が少なくなっていたことと、シチメンソウとヨシは成長していました。自然観察で「トビハゼ」も撮ったので残しておきます。🔶▼左側の赤っぽいのはシチメンソウ▼先へ進んでいくとサギが多数▼右側ヨシの茂みにはオオヨシキリ▼沢山鳴いていますが誰も撮りません目的が違うのかな!?🔶▼左側トビハゼが日光浴▼6~8月は繁殖期▼目が可愛いですね!ご覧いただきありがとうございます。オオヨシキリとトビハゼ

  • シロチドリ・ハマシギなど

    12日ぶりの探鳥は何処に行ってみようか、山か、河川敷か、干潟か、考えた末空振りは無いであろう干潟に行ってみました。結果、サギ類と少しのシギ・チドリ類がいる程度でした。🔶▼シロチドリ🔶▼手前のシロチドリと比べて白っぽい▼シロチドリの雌?🔶▼ハマシギ(夏羽)🔶▼ダイゼン▼ここで夏を越すのかな!?ご覧いただきありがとうございます。シロチドリ・ハマシギなど

  • キセキレイ(黄鶺鴒)

    今日は先月下旬に撮っていたキセキレイです。目的はカワガラスとカワセミでしたが最後まで出会えずじまい、このキセキレイ君だけが撮影に協力してくれました。ありがとう。🔶▼ここにカワガラスが来る想定でした🔶▼珍しく木の枝に▼喉元が黒いので雄ご覧いただきありがとうございます。キセキレイ(黄鶺鴒)

  • ホオジロとホオアカ

    今日は農道を歩いた時のホオジロと河川敷で出会ったホオジロ+ホオアカです。探鳥に行けずにいるので、助けてくれるのがホオジロ君です。ありがとう!🔶▼農道からの眺め▼ホオジロ(雄)🔶▼セッカを撮った河川敷と同じです▼ホオジロ(雌)▼ホオジロと思っていたらホオアカ(夏羽)でした▼夏は高原等涼しい所にいるはずですが▼ここで繁殖しているのかは不明ご覧いただきありがとうございます。ホオジロとホオアカ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Junさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Junさん
ブログタイトル
鳥や自然と触れ合う時間
フォロー
鳥や自然と触れ合う時間

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用