chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Jun
フォロー
住所
春日市
出身
春日市
ブログ村参加

2010/12/10

arrow_drop_down
  • オオヨシキリとセッカの続き

    このところ不安定な天気が続き新しい写真がありません。そこで今日は今月中旬に掲載したオオヨシキリとセッカの続きです。既に1週間ほど探鳥に行けずにいますが、天気予報をみると、これからも暫くは無理のようです。何かネタを考えよう!🔶▼オオヨシキリ🔶▼セッカ以下、全て雄だと思います▼縄張りに来るな!って顔🔶🔶▼得意のポーズご覧いただきありがとうございます。オオヨシキリとセッカの続き

  • 農道を歩いてみた ヤギとキジ

    今日の写真は農道を歩いた時のスナップ、田植えも終わり風の音だけが聞こえる風景。梅雨晴間、さわやかな風が心地良かった!🔶▼緑とそよ風🔶▼初撮り🔶▼そろって散歩!ご覧いただきありがとうございます。農道を歩いてみたヤギとキジ

  • イソヒヨドリ(雌)を至近距離で

    今日はイソヒヨドリ(雌)です。ベランダに何度か遊びに来て、私の顔を覚えたのか!?至近距離で撮ることが出来ました。前回は幼鳥と一緒でしたが、立派に一人立ちしたかな!?🔶🔶🔶昨日の夕景(19:38)ご覧いただきありがとうございます。イソヒヨドリ(雌)を至近距離で

  • ゴイサギとアマサギ

    新しい鳥写真が底をついたので、以前掲載したサギのコロニーで撮ったものとアマサギの残りです。初めて目にするホシゴイ、もっと表に出てこないかと待ちましたが粘り負け。🔶▼ゴイサギ(五位鷺)▼ホシゴイ(星五位)→ゴイサギの若▼アマサギとツーショット🔶▼コロニー前の田んぼで🔶▼飛んでいきましたご覧いただきありがとうございましたゴイサギとアマサギ

  • 蝶々を撮ってみた

    今日は探鳥ウォーキングで撮っていた蝶です。蝶は見つけやすく、近くで撮れるし色彩と動きでも魅了してくれるので、鳥とは違った楽しみがあります。🔶▼ナミアゲハ🔶▼ツマグロヒョウモン🔶▼モンシロチョウ🔶▼ベニシジミご覧いただきありがとうございました蝶々を撮ってみた

  • トビを撮ってみた

    今日は前記事のヨシキリ・セッカを探した河川敷で撮ったトビです。最近は見る機会が少なくなったので撮ってみました。雨の直前で暗く画面がザラついています。🔶▼枯れ木なので雰囲気は良し🔶▼ペア!?▼オスよりメスのほうが大きい だとすると、こちらが雌?🔶▼堤防から▼雨が降りだすご覧いただきありがとうございましたトビを撮ってみた

  • 餌を運ぶセッカ(雪加)

    前記事の続きです。今日のセッカは「餌をくわえている」カットを集めました。雛に餌を運んでいるのですが、その役割を担っているのは雌のみらしいです。拡大したので同じようなものばかりですが、くわえている餌は3種類あります。虫嫌いの方には、ごめんなさい。🔶▼ヨシの葉が被ってボヤーット🔶🔶▼これもヨシの葉被り🔶🔶ご覧いただきありがとうございました餌を運ぶセッカ(雪加)

  • セッカ(雪加)に出会いました

    前記事のオオヨシキリと同じ河川敷で撮ったセッカです。留鳥でスズメよりも小さくて「ヒッヒッヒッ」という声で、飛びながら鳴くことがあります。水辺の草むらに生息し、昆虫類やその幼虫を捕食しているようです。雌雄ほぼ同色(微妙な差はあるようですが)。🔶▼いました!▼目は小さいが可愛い!🔶▼怒ってる!▼特徴的な尾羽▼大股開き🔶▼幼鳥かも▼頭部も含め全体的に色薄し▼尾羽の模様がハッキリしない🔶ご覧いただきありがとうございましたセッカ(雪加)に出会いました

  • オオヨシキリを探しに行ってみた

    夏鳥のオオヨシキリ(大葦切)、近所では見ることが無いので、グーグルマップ(航空写真)で大きな河川敷を探し行ってみました。いましたよ!あちらこちらから鳴き声が聞こえます。しかし、何処にいるのかさっぱり分からず一苦労、それでも何枚か撮れたので良しとしよう。🔷▼こんな所(スマホ撮り)▼遠くのオオヨシキリ(雰囲気だけ)▼ウグイスの仲間なので、色等どことなく似ています🔷▼日影が無いので暑い!▼木の枝で鳴いていました▼大胆な口の開き🔷▼目立つけど遠し▼これも▼一番近くだが後ろからのみ🔷鳥とは無関係写真な写真▼ポツンと何?▼水神さんでしたご覧いただきありがとうございましたオオヨシキリを探しに行ってみた

  • 樹上のアマサギ

    アマサギの続き、田んぼで撮影中ウォーキング中の方から、「あそこの森にコロニーがあるよ」って教えて頂いたので行ってみました。田園地帯と川に隣接して営巣できる森はサギにとっては楽園でしょう!🔶▼遠くからでも鳴き声が聞こえます▼アマサギの他にアオサギ・コサギ・チュウサギがいました🔶▼アマサギ🔶▼巣材をくわえています▼巣材をセッティング🔶🔶おまけ(一緒に撮ったもの)▼目が赤く+嘴にかけて黄色チュウサギ?▼アオサギ親子これでアマサギシリーズは終わりです。ご覧いただきありがとうございました。樹上のアマサギ

  • アマサギ(夏羽)

    前記事の続き、田植えの終わった田んぼから飛び去った方向に進んでいくと、なんということでしょう!団体でいるではありませんか、ビックリ!代掻き(しろかき)前の田んぼで風情はありませんが、餌はここの方が多いと思います。🔶▼30羽位いました🔶▼後ろもアマサギ🔶🔶▼この個体の色は嘴や目、羽もピークではないでしょか▼↑と比較すると薄目🔶🔶ご覧いただきありがとうございました明日も続くアマサギ(夏羽)

  • アマサギ(夏羽)を探しに行ってみた

    アマサギ(夏羽)を探しに田園風景の広がる地域へ行ってみました。到着して直ぐに、田植えが終わった田んぼで出会うことが出来てラッキー!名前は「飴色のサギ」が転じたもののようです。飴色=水飴に由来する、深みのある強い橙色。🔶▼こんな所です▼アマサギ発見左は夏羽に移行中▼大きさは手前のコサギと同じくらい▼この個体は目が赤い🔶▼飴色が綺麗▼遠いのでこれ位まで🔶▼少し羽を立ててますね🔶▼トラックに驚き飛んで行きました🔶ご覧いただきありがとうございました。明日も続くアマサギ(夏羽)を探しに行ってみた

  • 近くの川沿いを歩いてみた コチドリ・ササゴイ

    近くの川沿いは探鳥を始めた時によく歩いた原点の場所。久しぶりだったのでその頃の事を思い出しました。少しは成長したかな!?写真はその日のコチドリとササゴイです。何時も見かけるカワセミには出会えず。🔷▼コチドリ(小千鳥)夏鳥▼胸から頭部にかけての模様が可愛い▼アイリングも🔷▼ササゴイ(笹五位)夏鳥🔶ご覧いただきありがとうございました近くの川沿いを歩いてみたコチドリ・ササゴイ

  • 天拝公園のアジサイ園

    探鳥帰りに太宰府市天拝公園のアジサイ園に立ち寄ってみました。まだ見頃だったので、撮ったものをアップします。(撮影:6月10日)🔷🔷🔷🔷🔷▼キビタキこの日の探鳥はこれ一枚ご覧いただきありがとうございました天拝公園のアジサイ園

  • 雨上がりの朝に コサギなど

    新しい鳥写真が無いので、前に撮っていたものをピックアップして掲載。被写体はバラバラですが、雨に濡れた感じを集めています。🔷▼↑のクモの巣🔷▼コサギ▼よく見ると目の周りから嘴にかけて少しブルー🔷🔷▼ナツグミ▼思った以上に甘かったご覧いただきありがとうございました雨上がりの朝にコサギなど

  • イソヒヨドリが来ました

    6月1日「イソヒヨドリの親子」の記事では、自宅に来た幼鳥とお母さんの姿でしたが、先日お父さんも挨拶にきてくれました。以降、幼鳥とお母さんは姿を見せませんが、無事に育っているでしょか。🔶▼イソヒヨドリ(雄)🔶▼窓を少し開けて撮っているのでアングルが限定🔶ご覧いただきありがとうございましたイソヒヨドリが来ました

  • ホオジロとカワラヒワ

    前記事の五ケ山ダムで撮っていたホオジロの続きとカワラヒワ+猛禽類のシルエットです。猛禽は光の条件が悪く上手く撮れませんでした。カッコウと合わせてリベンジしたいと思います。🔶🔶▼同じ枝の下部にカワラヒワ🔶▼猛禽類のシルエットミサゴ?逆光+水面の反射で真っ黒に(距離126m)ご覧いただきありがとうございましたホオジロとカワラヒワ

  • 五ケ山ダム方面へ探鳥 ウグイスなど

    何処へ探鳥に行こうか?そんな訳で夏鳥のカッコウに出会うチャンスのある五ケ山ダム方面へ行ってみました。結果、鳴いてはいましたが、待ってみた二ヶ所には来てくれませんでした。リベンジ!🔶▼先ずはここで待ってみるが▼来たのはウグイス▼とホオジロ(雄)▼ホオジロ(雌)しきりに鳴いていました🔶▼場所を変えたが近くには来ず残念!以下2枚はチラッと出会っただけ▼カケス▼ダム湖でオシドリ?ご覧いただきありがとうございました五ケ山ダム方面へ探鳥ウグイスなど

  • キビタキと季節の花

    今日はキビタキと季節の花です。最近は記事更新が少なくなっていますが、一番の理由は野鳥との出会いが少ないこと。こればかりはやる気があってもどうしようもないようです。子育て等で多忙なのかな!?🔶▼キビタキ(雄)🔶季節の花をプラスして枚数調整ご覧いただきありがとうございましたキビタキと季節の花

  • アジサイが咲く季節 フォト動画

    特に写真ネタも無いことから、過去に作っていたアジサイのフォト動画をアップします。一度掲載していますが、今回はBGMが違うバージョンです。曲に合わせているので長めですが、お時間が許すようでしたらご覧ください。🔶🔶ご視聴ありがとうございました。アジサイが咲く季節フォト動画

  • 帰り遅れたツグミ

    昨日の探鳥ウォーキングで、とっくに北へ帰っているはずのツグミ(冬鳥)を見かけました。体に問題がなく単に帰り遅れただけなら良いですが、気になったので記事に残しておきます。🔶🔶▼何かいるけど誰?▼ツグミでした🔶🔶▼外的や動きにも異常は無いようでしたが🔶ご覧いただきありがとうございました帰り遅れたツグミ

  • イソヒヨドリの親子

    自宅の近くにイソヒヨドリの巣でもあるのか、頻繁に鳴き声が聞こえていましたが、一昨日ベランダに幼鳥と雌が来てくれました。遠くには雄もいたので3羽は親子だと思います。🔷▼幼鳥発見▼この日の雨でずぶ濡れ状態▼雨宿り🔷▼心配した雌が来ました▼こちらもずぶ濡れ▼心配なのかしきりに鳴いていました🔷▼前日に撮っていた雄🔷季節の花で終わるご覧いただきありがとうございましたイソヒヨドリの親子

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Junさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Junさん
ブログタイトル
鳥や自然と触れ合う時間
フォロー
鳥や自然と触れ合う時間

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用