雨上がりの朝のアゲハ蝶 大きなアゲハ蝶がとまっていました。 すると、どこからともなくモンシロチョウと黄色の蝶も!! にほんブログ村
葉っぱの芸術 シクラメンの葉っぱを見るたびに、その美しさに心惹かれます。 枯れたようになっていても、今の時期にまた息を吹き返す。 生命力の強さと美しさに、圧倒されます。 にほんブロ
小松菜が出てきた!! 「小松菜の下の部分を土に埋めておくと伸びる」というネットを見て挑戦してみました。 3日前 今朝、少し葉っぱが出てきました。 奥は一ヶ月前に植えたものです。 凄い
ミニミニ雅まり sさん作 可愛い雅まりが出来ました。 つまようじと比較!! びっくりのミニミニサイズです!! コデマリやキンモクセイなどの花を入れることが多いのですが、もっと小さな花を探し
またキンモクセイが咲きました。 前回咲いたキンモクセイは、なぜか開かずに、枯れてしまって、今年はあきらめていましたが、なぜかまた咲き始めました。 2回咲くのは、初めてです!! 不思議~~~
羽子板の羽根(押し花) ミニミニシリーズ sさん作 かわいい~~~!!! にほんブログ村
可愛い押し花サンタさん ミニミニサイズのサンタさん、一人の帽子はイチゴ!! 目は小松菜の種!! Sさん作 つまようじを置いてみました。 ホントに小さい小さい可愛いサンタさんです!!
レカンフラワー・はがきD-CAN Yさん作 素敵なカップに、美しいお花をたくさんデザインされました。 可愛いですね~~~ にほんブログ村
映画「侍タイムスリッパ―」を観に行きました。 幕末の京都、会津藩士が長州藩士を討つよう密命を受けて戦う最中に雷が落ち、現代の時代劇撮影所にタイムスリップし、時代劇の切られ役として現代を生きていく
秋~~~ 銀杏が、段々紅葉してきました。 にほんブログ村
素敵な押し花のワックスバー ハルメク押し花アート Tさん作 ソテツの新芽のハートが可愛い!! ティートリーオイルで香りをつけました。 とってもいい香り!! にほんブログ村
ニゲラの芽が出てきました。 Yさんからいただいたニゲラの種、ありがとうございました。 芽がいっぱい出てきました。 咲くのが楽しみです!! にほんブログ村
ピンクの薔薇 中心が珍しいピンクの薔薇 名前は「ヨハンシュトラウス」と書いてありました。 にほんブログ村
可愛いレカンフラワー 庭のマーガレットでデザインしました。 台紙の長靴が可愛い!! にほんブログ村
可愛いワンちゃん N.Sさん作 ペットの写真をもとに、ゼンマイのワタで制作されました。 表情豊かで、とっても可愛いワンちゃんが完成しました。 にほんブログ村
ピンクのペンタスの押し花 sさんの保管袋 可愛いですね~~~ にほんブログ村
クリスマスツリーのしおり 少し早いけれど、今年もそんな季節!! にほんブログ村
可愛いキンカン にほんブログ村
可愛い押し花のワックスバー 底にティートリーオイルを垂らしてみました。 良い香りが漂っています。 にほんブログ村
可愛いシマエナガ君 sさん作 ワタの実がはじけて出てきたフワフワのワタで制作 木に3羽が並んだデザインの一部です。 可愛い~~~!! にほんブログ村
今朝のキンモクセイ 少しずつ開いてきました。 よい香りが、だんだんと広がっています。 にほんブログ村
ハルメク11月号届きました。 秋色の表紙の11月号、 秋野菜の栄養丸ごと簡単レシピ、 足力を磨いて、一生歩ける体を作る! スッキリ片付く新常識迷わず捨てて身軽になる! 興味深い内容ですね~~
キンモクセイんつぼみ 朝夕は涼しくなってきましたが、日中はまだまだ暑い日が続いています。 キンモクセイのつぼみを見つけ、季節の移ろいを感じました。 にほんブログ村
白のデュランタ 白い花が1輪咲いてて、何だろう??と、思っていたら、白のデュランタでした。 紫はよく見るけれど・・・ にほんブログ村
ゼンマイのワタのワンちゃん 表情もいろいろで可愛いですね~~~ にほんブログ村
今日は雨 にほんブログ村
秋の風情 朝夕は、めっきり涼しくなりました。 にほんブログ村
10月からの切手やはがき 定形郵便物、25g84円、50g94円が、50グラムまで110円に、 通常はがきは63円から85円に! 110円は千鳥、85円は松 はがきは、63円が85円 往復はがきは、126円が170円
グリーンのレモン いつの間にかレモンが出来ていました。 今年は、梅をはじめ、ブルー―ベリー、ジューンベリーなど、実ものがあまりできませんでした。 レモンもすっかり諦めていましたが、今朝、1個
可愛い小花 sさんの保管袋に、こんなかわいい小花が!! 名前を調べてみると、パンヤソウ、別名ヤナギトウワタ、アスクレピアスと書いてありました。 Sさんのご実家に毎年咲くそうです。 色
次回は押し花プリント講座・小物雑貨編 先日は布にプリントするのが主でしたが、次回は、いろいろな素材にプリントする講座です。 素敵な色合いの小物がまた楽しみですね~~~ にほんブ
押し花プリント講座に行って来ました。 ダイレクト転写 葉っぱを使って クッションコースター シルエット転写 シルエットカラー転写 小花のダイレクト転写 チドリソウ SDシート
「ブログリーダー」を活用して、アトリエもこさんをフォローしませんか?
雨上がりの朝のアゲハ蝶 大きなアゲハ蝶がとまっていました。 すると、どこからともなくモンシロチョウと黄色の蝶も!! にほんブログ村
シルバーリーフ・シロタエギクの葉 にほんブログ村
ソテツの新芽 ほんのちょっぴり頭を出してきました。 これからどんどん伸びていきます。 にほんブログ村
可愛い雅まり Wさん作 Wさんの保管袋には、可愛い花がいつもたっぷり!! そして雅まりも、いつもいっぱい!! 可愛い!! にほんブログ村
白藤が咲いています。 ゴールデンウィークのころに咲いて、今年2回目です。 にほんブログ村
ハルメク8月号は睡眠!! 睡眠 新常識 ついつい睡眠不足になりがちですが、8月号は大事な睡眠についての特集です!! にほんブログ村
パンヤソウをレカンフラワーに! 羽子板の羽根のようなパンヤソウをレカンフラワーに乾燥してみました。 パンヤソウ、別名ヤナギトウワタ、アスクレピアスともいうそうです。 にほんブログ村
アルストロメリアの乾燥 レカンフラワーに乾燥しました。 グリーンが鮮やかで素敵!! にほんブログ村
明治屋レリーフ 北九州市の門司港は、明治から昭和にかけて港町としてとても繫栄していました。 輸入食材販売店「明治屋門司支店」は明治42年に建設されたレンガ造りの2階建てでした。 その頃の門司港
今年もエキナセアが咲きました。 一週間前 今朝 毎年、今の時期、ピンクの大きな花を咲かせてくれます。 にほんブログ村
夏野菜 少しずつ成長しています。 にほんブログ村
イワヒバやアジサイをレカンフラワーに! にほんブログ村
香りのよいキンカンの花 一枝、花瓶に差しました。 レモンなど柑橘系の花はとっても良い香りですね~~~ にほんブログ村
庭の侘助が、可愛いレカンフラワーになりました。 フレームの中に、ニゲラとともにデザインして、ほっこり楽しんでいます。 にほんブログ村
アジサイのレカンフラワー にほんブログ村
楽しい押し花 ハルメク花アート・カジュアルレッスンのMさん 自宅で、色々と工夫しながら、制作された作品を、レッスンの時に、持ってきてくださり、押し花談義が続きます。 押し花をとても楽しまれて
今年のブルーベリー 例年になくたくさん実をつけています。 しかも大粒!! 朝のヨーグルトは、リンゴですが、しばらくはブルーベリーも!! にほんブログ村
カジュアルレッスン・ミニギフトボックス ハルメク花アート 押し花アート・カジュアルレッスン・ステップ3 ミニギフトボックス Mさん作 Uさん作 紅茶や、今の時期、塩分チャー
可愛いパンヤソウ 羽子板の羽根のようなかわいい花です。 にほんブログ村
ブドウの葉っぱやツル ブドウは葉っぱや、ツルが素敵なので、以前に苗を買ってきて植えました。 昨年は実が全然なりませんでしたが、今年はどうかな?? にほんブログ村
カリブラコア にほんブログ村
押花 束ね熨斗(たばねのし)作品 sさん作 四井理枝先生の勉強会で、学んだ束ね熨斗の技法です。 京都西陣織の帯地を何種類も組み合わせて、和の素敵な作品が完成しました。 にほんブログ村
小見川名物(千葉)香湯(こうたん)餃子 野菜もお肉もいっぱい入ってて、ボリュームたっぷりの餃子を、頂きました。 初めて食べました。 と~~ってもおいしかったです。 Yさんありがとうございまし
紫陽花のレカンフラワー かぐや姫という可愛いサイズの紫陽花です。 にほんブログ村
インゲンやミニトマトが、出来始めました。 まだ苗は小さくて、インゲンが土につきそう・・・ にほんブログ村
涼しげなアメリカンブルー 猛暑の中、このアメリカンブルーが、とっても気持ちの良い濃いブルーで涼し気です。 にほんブログ村
LEDルーペ 好きな押し花をデザインして、ルーペが出来ました。 重宝なLEDルーペです。 にほんブログ村
エキナセアが咲き始めました。 この花が咲くと、夏!!っていう感じです。 何もしなくても毎年咲いてとっても丈夫!! 薬用にもなるらしい… にほんブログ村
ソテツの新芽の成長 あっという間に成長しています。 にほんブログ村
可愛い押し花LEDルーペ N.Sさん作 チドリソウ、バーベナ、紫陽花・・・可愛い押し花のルーペ LEDライトがついてるスグレモノです。 素敵ですね~~~ にほんブログ村
野菜やキノコを押す。 N.Sさん 押すとつぶつぶまで、はっきり出るゴーヤ、輪切りの五角形が美しいオクラなど、押しあがりが楽しみですね~~~ にほんブログ村
可愛い葉っぱ・ラミウム にほんブログ村
ソテツの新芽 ふと、気が付くと、新芽が出ていました。 これから1週間、成長が楽しみです。 にほんブログ村
大雨洪水警報が出ています。 夜中から猛烈な雨で、雷も!! 外に出るのは危険な状態の大雨です。 JR鹿児島本線、小倉から福間まで運転見合わせだそうです。 にほんブログ村
黄色の蝶 モンシロチョウやアゲハチョウは、時々やってくるけれど、黄色の蝶は、うちでは、ちょっと珍しい。 にほんブログ村
紫陽花・かぐや姫のレカンフラワー ブルーに白! 色が好き!! にほんブログ村
季節外れの藤の花 毎年、5月上旬頃に咲きますが、ここ数年、今頃に2回咲くようになりました。 にほんブログ村
紫陽花の押し花フレーム N.Sさん作 何種類もの紫陽花をデザイン。 字模様の入った和紙が雨のようで、良い雰囲気の作品が完成しました。 素敵ですね~~~ にほんブログ村
ガザニア 頂いたガザニアが咲き始めました。 結構、長い間、咲き続けて楽しませてくれます。 にほんブログ村
今もビオラが、ポツリ・・・ 今年のビオラは、すっかり終わってしまいましたが、まだ、ポツリ、ポツリ・・・と咲いてくれています。 可愛い!! にほんブログ村