chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 機械仕掛けの太陽 -知念実希人-

    大学病院でコロナ病棟の担当者に任命されたシングルマザーの医師・椎名梓。 同じ病院の看護師・硲瑠璃子は恋人と同棲中だが、独身ゆえにコロナ病棟勤務を命じられる。 そして七十歳を超え持病もありながら地域の患者を救うためコロナに立ち向かう町医者の長峰邦昭。 職場と化した医療現場の2年半のリアルを描く感動の物語。 ******************************************************** ほんと生きてる間に、同じ原因で世界中がパニックになるような出来事があるなんて想像もしんかった。 新型コロナウイルスが出てきてから、いろんな事が変わった。生活はもちろんの事、仕事や人…

  • 大阪・関西万博(EXPO 2025)5回目-3

    ドローンショーが終わり、上からパビリオンを見ると、大屋根リングに上る前は、長蛇の列やったところがガラガラやねん。 えっ、もう閉まったん?とよく見ると、人が1人、2人と超少人数では入って行ってる。 もしや、ここ空いてるかもと急いで降りてパビリオンに到着したら、やっぱり超空き空きやった。一切並ぶことなくスーって入った。 それがカタールパビリオン。カタールは、秋田県よりちょっと小さいぐらいらしい。首都はドーハ。サッカーでドーハの悲劇で聞いたことある。 カタール全土の真ん中は全部砂漠で、ぐるり1周に人々が生活していたり、リゾート地や世界遺産があるみたい。 周囲の説明が画像とともにある。地域によってガラ…

    地域タグ:大阪市

  • 大阪・関西万博(EXPO 2025)5回目-2

    今回、万博に行った目的はドローンショーを見るため。いつもは21時頃?に開始されるようやけど、「アオと夜の虹のパレード」がレジオネラ属菌の影響で中止になったから、万博帰りを分散させるため?にドローンショーが19時57分開始になった。 この時間なら本気で見れると思い、久しぶりに大屋根リングに上った。やっぱこの夜の景色は綺麗でいいね。しかも、場所的に風が吹けば結構涼しい。 自然と人が集まり出して、その付近が見えやすいんかなと近づき、でも、めちゃくちゃいい場所でもなければ、密集ということもなく。 ドローンショーが始まった。これがドローンなんかと不思議に思うぐらい綺麗に並ぶ。 数もすごいし意図も意味もあ…

    地域タグ:大阪市

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ぷちさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ぷちさん
ブログタイトル
☆毎日がハピネス☆
フォロー
☆毎日がハピネス☆

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用