chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
明日に向かって−JCP GUNMA OTA https://blog.goo.ne.jp/m-mzn

議会内外での活動や日々思い想うこと、地域の行事などをつぶやいてます。

日本共産党の群馬県太田市議の水野正己です。 日本共産党と私の政策や活動、日々感じることなど、気軽にお読みいただけるよう、書き込んで…いるつもりです。 気になる地域の話題や催事、「しんぶん赤旗」やそのほかのメディアの報道も随時お伝えしています。

水野正己
フォロー
住所
太田市
出身
せたな町
ブログ村参加

2009/09/22

arrow_drop_down
  • 分納された税金は個人市民税より国保税最優先に収納処理を 太田市は個人市民税優先の可能性 保険証取り上げの要因か

    9日の太田市議会では、太田、前橋、高崎、伊勢崎、桐生、館林の6市の個人市民税、国保税の現年分の収納率の推移から、太田では分納された税金が、国保税より個人市民税を最優先に収納処理されている可能性が高い問題を追及。太田の国保税の収納率の低さは顕著太田の国保税の収納率の低さは顕著で、他市より格差がありすぎます。太田同様、労働者の転出入が多いとされ、人口も同規模の伊勢崎よりも明らかに低いことが表から分かります。太田の資格証明書発行世帯数県内市町村合計の45.7%質問では、分納された税金を、国保税より個人市民税を最優先としている可能性が高い太田の収納処理が、10割全額負担しなければ受診できない、命に関わる資格証明書の太田での発行世帯数が県内市町村合計の45.7%(2023年)にも達している原因と考えられることも指摘...分納された税金は個人市民税より国保税最優先に収納処理を太田市は個人市民税優先の可能性保険証取り上げの要因か

    地域タグ:太田市

  • 公契約の充実 末端下請まで労務単価が保障されるよう、市独自に最賃を

    5日は入札や委託など公契約の充実を求めて質問。末端の下請業者まで労務単価が保障されるよう、市独自に最低賃金を設定し活用する総合評価落札による入札を増やすよう求めました。総務部長は、総合評価落札による入札は技術力が重視される公共工事で使いたいと答弁。しかし技術力が重視されない工事などありません。5年間で、総合評価落札による入札はたった1件入札不調は20~30件超えくじ引き落札は5~6割超え太田市では2019〜23年度の5年間で、総合評価落札による入札は19〜23年度がゼロ。21年度はたった1件。そして応札がないための入札の不調は、同じ5年間で20〜30件を超えています。くじ引き落札、つまり最低制限価格での落札は、同じ5年間で5〜6割を超えています。これでは末端の下請業者まで労務単価を保障することはできません...公契約の充実末端下請まで労務単価が保障されるよう、市独自に最賃を

    地域タグ:太田市

  • 公共交通 クルマに乗れない高齢者にタクシー券を

    おうかがい市バス4月からの対象拡大で予約できない人が増加バス増車は8月から9日の太田市議会では、今年4月1日からおうかがい市バスの対象を拡大し、3月まで対象外だった要介護1以上、運転免許のある高齢者、クルマのある高齢者も利用対象としたことに言及。昨年、今年の4~7月、1台増やして8台運行となった8月1日以降、9台運行となった8月21日以降の予約を断った不成立の件数・率を明らかにしました。利用対象の拡大はこの間の日本共産党の求めに応えたもので前進です。しかし予約を断った件数の割合は、バスを9台に増やした今年8月21日以降は1.3%まで低下しているものの、昨年は4月で8.5%、5月で7.7%、6月で7.5%、7月で8.0%だったのが、今年は4月で8.7%、5月に6.8%と若干下がったものの、6月に9.7%、7...公共交通クルマに乗れない高齢者にタクシー券を

    地域タグ:太田市

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、水野正己さんをフォローしませんか?

ハンドル名
水野正己さん
ブログタイトル
明日に向かって−JCP GUNMA OTA
フォロー
明日に向かって−JCP GUNMA OTA

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用