ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
妻の月命日に打ち明けたい事とは・・・/店主の呟き
寒波に悩まされた二月が本日を持って幕を閉じました。 相手が自然とあっては受け入れるしかありませんが、ネットから
2025/02/28 21:39
桜と菜の花の三幅のれんと永治屋清左衛門の着物と帯/単衣物にスポットを当てたい
【店主の呟き】 日中は温かな日となり湿った心が晴れ晴れ。 2月は明日28日で幕を閉じますが、自分としては例年と
2025/02/27 21:10
お子さんの入学式を迎える母の装い/無地風小紋と桜柄刺繍帯でコーディネート
【店主の呟き】 今月が残り少ないことから、気合いを入れて展示会の後始末をしたら、一日で昨日とはまったく違ったき
2025/02/26 21:18
桜色の無視感の小紋と黒地の型絵染め帯で街着の着こなし/今回の感謝祭を終えて
【感謝祭を終えて】 本日を持って6日間の感謝祭を終えました。 この間皆さんもご存じだと思いますが、上空に押し寄
2025/02/25 21:49
吉祥雲の地紋が浮かび上がったリバーシブル単衣色無地を吉祥雲の帯で合わせる
閉店後の仕入先の担当者と話し込んでしまって、ブログ投稿記事の準備がとても遅くなってしまいました。 なので今日は
2025/02/24 22:10
大人ピンクの雪輪小紋をお茶席の席の装いとしてコーディネート/四つ身小紋の相談
今朝も一時間近くの雪すかしとなり疲れが抜けきりません。 今回の寒波に大きな影響を受けていまして、会期が長いだけ
2025/02/23 20:07
感謝祭の前半戦を終えてみて/無地感の小紋を知念貞夫氏の紅型の帯で合せる
上空に寒気が張り出してから店の感謝祭が始った訳ですが、毎朝、呪われたかのように雪が降り積もっていて、早出をして
2025/02/22 21:56
古代縞大島紬を博多織リバーシブル小袋帯でラフに着こなす/共に感謝価格となる
今日も予定した結果を生み出すことができずにいて、取り組みの甘さを素直に反省しています。 感謝祭が始ったばかりな
2025/02/21 20:32
感謝祭の初日は雪すかしから/県外から相談をいただいた四つ身小紋をアップ
【意地悪な天気】 上空に寒波が居座っていて寒さよ雪に悩まされますが、なんと今日から創業40周年の感謝祭が開催と
2025/02/20 21:15
創業40周年の感謝祭が明日から始る/加賀友禅訪問着や袋帯も感謝価格になる
【店主の呟き】 今日は私の人間ドッグの日で午前中のお休みをいただきました。 診断結果は数週間後に自宅に届きます
2025/02/19 20:39
グリーン地の万筋江戸小紋を藍色で染めた更紗柄の紬帯でお洒落な着こなし
【店主の呟き】 明後日20日より創業40周年の感謝祭を25日までの6日間開催期させていただきます。 なのに開催
2025/02/18 20:49
お客様の言葉と笑顔に仕事ヘの使命感が湧き上がる/水色の小紋で春を楽しむ
県外の方と着物のお見立て相談のことで、お電話で話をさせていただく機会に恵まれましてね~ 満足していただける提案
2025/02/17 22:15
手仕事の蒔糊小紋をコーディネート/着物も帯も感謝価格になる
和雑貨コーナーを模様替えしてみました。 【小風呂敷コーナーを広げる】 一つには「つつみの日」が近くなっていまし
2025/02/16 20:49
感謝祭の売場の様子/県外からいただいた夏帯のお見立て相談にお応えします
今日は朝から冬晴れとなった気持にいい日でしたが、この時期のお客様の生活にはこの店が必用とされていないのか、お客
2025/02/15 19:19
奈良県吉野産の本葛染め小紋を雪の結晶柄染帯でコーディネート
本当に2月という月は思うようにならない月です。 2月が半分過ぎたというのにお粗末な結果に終っていて、お客様から
2025/02/14 20:34
感謝価格となった小千谷紬の白地線描き小紋に刺子名古屋帯を合せる/綿麻浴衣が登場
【店主の呟き】 ほんの少しだけお天気が回復したことで、久し振りにお客様の出入りがありまして気持を豊かにすること
2025/02/13 21:03
「きもの再生サービス」仕立て上がっている名古屋帯を二部式の帯に作り替える
今日は雪すかしをやらなくて済みましたが、幾つもの短期的な店作る構想を同時に動かしていかなくてはならず、その段取
2025/02/12 21:05
感謝祭にて和装小物が10%~20%割引になる/犬の木目込み人形が可愛いでしょ
目が覚めると腰に痛みが走って病人のような立ち方になってしまいます。 連日の雪すかしの負担が腰にきていると思われ
2025/02/11 20:27
「感謝祭の出品品」オレンジ色の小紋にグリーンの型絵染帯でワクワクのある着こなし
今日も3時間近くの雪すかし。 空に向って「雪・ほどほどにして!!」と、呟きたくなります。 連日の雪すかしに飽き
2025/02/10 19:38
永治屋清左衛門の着物と袋帯の組み合わせに感謝祭に出品させていただく着物と帯
連日の雪すかしで体が重くてしかたありません。 今日も店の後ろの駐車場の雪すかしをしばらくしていまして、動き始め
2025/02/09 20:04
金沢の令和七年の十三詣りが珠姫の寺「天徳院」にて3月23日(日)に執り行なわれる
今朝起きると思っていた以上に雪が積もってましてね~ 出勤前に自宅の雪すかしを終えてから店に向うと、駐車場に車が
2025/02/08 21:18
元気が出る色合いの紬の着こなしに大正ロマンのモダンさを感じる/荒れた夜は危険が潜む
午前中は青空が広がっていて、清々しい気持で雪すかしをすることができましたが、日暮れなりかけた頃からボタン雪が切
2025/02/07 20:02
更紗小紋を森健持さんの辻が花の帯で合せる/感謝祭にて和装小物を割引します!
今日も上空には寒波が居座っていて、店に出勤すると雪すかしから始るのがここしばらくのルーティンとなっているが、昨
2025/02/06 20:54
織楽浅野さんの吉祥雲の帯でお茶席の装い/雪と寒さに悩まされた一日
北陸地方を襲った警報級の大雪に朝から雪と格闘する日となりました。 【朝刊の天気予報】 朝刊の天気予報を見ると「
2025/02/05 20:18
ピエロの染帯できもの遊び/大雪となりブログ記事を休ませていただきます
今朝から雪が降り続いて朝から雪すかし。 大雪です。 ホワイトアウトで前が見えない時間帯もありまして少し慌ててい
2025/02/04 13:02
永治屋清左衛門の会社を訪ねて/竺仙さんの浴衣が発表になる
今日の出張がハードな一日となるのではないかと思っていましたが、考えていた以上に気力と体力を使う一日となりました
2025/02/03 23:32
大風呂敷で着物を小風呂敷でお弁当箱を包む提案・そしてきもので春のランチ会のお誘い
【店主の呟き】 毎日ブログ記事やInstagramなどから店の情報を発信させていただいてますが、数日前にきもの
2025/02/02 20:22
創業40周年感謝祭「十八万円までの着物や帯の会」を2月20日より開催!
一年中で最も消費が伸びないと言われている2月が幕を開けました。 月初めの一日は京都出張となりますが、曜日の関係
2025/02/01 19:56
2025年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ふくちゃんさんをフォローしませんか?