今日は何も変わったことが起きなかった平凡な一日でした。 麻6時に起床し、お湯を沸かし珈琲豆をひいてモーニングコ
石川県白山市から着物コーディネートや和雑貨をご紹介!石川県の加賀友禅や牛首紬, 能登上布に関する記事も♪お手入れのことなど、お客様からの小さな相談にも一生懸命お応えしております。 毎日更新😊お楽しみに!
「兎柄」で秋を愉しむ着物コーディネート・心に磁力を持って秋商戦に臨みたい
コロコロ変る台風10号の動きが気になって仕方ありません。どうも紀伊半島から北上するみたいで、9月2日の京都出張の日は大雨になるかもしれないとの予報に少し気落ちしています。出張の日まで後一日あるのでもう少し様子を見たいと思っていますが、こんなにもヤキモキさせられるのは始めてかもしれません。 8月最後の日となりましたが、一日が静かに終りそうな気配で少し退屈しています。 お客様の出入りがあると、地域の人達のお役に立
店頭に出した一枚の看板「秋扉ひらく」・その言葉に秘められた想いを書く
ここのところ台風10号のニュースに振り回されていて、その気持を昨日のブログ記事にて“ギラギラした太陽が恋しい”と言葉にしましたが、今朝目が覚めると真っ青な青空が広がっていたことから、私の願いが通じたのかも・・・。目に飛び込んできた外の風景は台風とは無縁だったもので、9月2日(月)の京都出張が問題なさそうに思えましたが、テレビを付けてみると各地で台風10号の危害が生中継されていましてね~ 台風が迷走していて、1日から2日に掛けて北陸に接近するか
近日発売の「きものサロン秋冬号」に当店のクリスマスの帯が掲載されました
台風10号は九州地区に大きな危害を及ぼしていることを各メディアから伝えられていますが、シワジワと本州へ向うことが予想されるので不安でたまりません。 というのも、9月2日(月)に仕事で京都へ向うつもりでいまして、この状態が続けば電車が運休になることも考えられるため、どうしたものかと思案しているところです。 危険な台風なだけに、この先の台風の動きを注視したいと思っていますが、この台風は日本経済の及ぼす影響は計り知れないものがある
木の葉模様の染帯で静かな秋を迎える・そして和装小物のコーナーを一新する
重大な被害を引き起こすかもしれない台風10号の動きが気になります。九州にお住まいの方は気が休まらないと思いますが、どうか安全な行動を優先して台風に備えていただけたらと、遠くからですが願っております。 この台風が石川県にも来る恐れがあり心配していますが、8月は「危険な暑さ」、「ゲリラ豪雨」、「台風」と続き、自然の営みに日本中が振り回されている感じがします。 相手が自然なだけに受け入れるしかありませんが、地球温暖化が影響
織楽浅野の単衣用に名古屋帯でお召無地をコーディネート・その魅力に心が躍る
店内は夏物の面影となるものが視界から消えて、秋が来たことを思わせるの品揃えと移り変わりました。なのに外は台風10号の影響もあって36℃近い気温があったようです。 店内は外の気候とバランスが取れていませんが、一足早く秋商戦へと向う備えを終えたところです。その上で秋へのアプローチをどう進めていくのを考えなくてはなりませんが、取りあえず一つ一つ目の前にある課題を消化していくで、進むべき方向性が見えてくるのではないかと思っています。&
七五三を着物で迎える着こなし・三歳女児と七歳女児の着物の着こなし方を解説
現在開催している“先取り七五三特集”に対する注目度がとても低くて、取り組み方の甘さを深く反省しています。そこで今日は着物で七五三を迎えようと思っている方のために、揃えなくてはならない着物や小物をできるだけ分かりやすく解説をさせていただきます。 七五三と関係のない方には面白みのない記事となりますが、しばらくお付き合いください。 【三歳女児の着物で七五三をコーディネート】  
単衣紬小紋をオシャレな装いに纏める・そして埼玉県のお客様から刺激を頂く
穏やかに時間が流れた土曜日のお昼過ぎのこと。一台の車が駐車場に止まり、運転席から着物をお召になられた女性の方が降りて店の中に・・・ なんとその方は、これまでに何度か店にお越しになったことのある埼玉県のお客様で、東京展の会場にもお越しになりお世話になったお客様だったのです。 入口でお顔を確認した時は、危険な暑さが続く中で遠くから来て下さったんだ~そのことに驚きがありました。 自らが車の
心の中で芽生えた一つのこと「オリジナル商品を創り出したい!」
今日はフェーン現象で37℃近くあったみたいで、集中力を失っております。そうした中で、いつまでも夏物に頼っている訳には行かず、8月のカレンダーは私たちの暮らしとは関係なく、9月に向っていて、秋商戦に向けて店の模様替えに励む一日でした。 【秋シーズンに向けて模様替えが始る】 [caption id="attachment_27495" align="aligncente
「心がオーバーヒート」相田みつをさんの日めくりカレンダーの言葉に刺激される
今日も朝から8月号の「あ・うん」を手にして全日外廻り。連日暑い日が続いていますが、特に今日は蒸し暑くて、店の戻ると放心状態となってしまってスポーツドリンクを飲んだものの、「何もしたくない病」になってしまってしばらく畳の上で眠ってしまいました。電話が鳴り響く音で目が覚めましたが、店に戻ってからはボーとしています。 こんな日の投稿は焦点が絞り込めなくて少し憂鬱。投稿は毎日のことで、記事の中身がランキングが伸びたり下がったりするので
三歳女児の七五三きものを「紅白」で纏める・めちゃめちゃ可愛い三歳のきもの
左掌にできたガングリオン摘出手術を8月9日に行いましたが、術後の経過も順調で今週の月曜日・19日に抜糸することができました。今は縫った後をテープで保護している状態で随分楽になりました。 治療中は少しだけ生活に制限がありましたが、病院へ行かなくても良くなったこともありまして、早速、気に掛けていたことに取りかかりました。それは店の廻りで伸び伸びと伸びようとしている草の草刈りです。 開店前は、店の後ろの駐車場を・・
枝葵柄の小紋で秋を着物コーディネートする・そしてお客様から届いた喜びの声
夕方に5月の東京展で出会いをいただいたお客様から嬉しいニュースが届いていました。二日前の日曜日の高校の同窓会が東京の帝国ホテルで開催され、東京展でお見立てをさせていただいた小千谷ちぢみに、その後にお求めいただいた会津桐を漆塗りで創作された草履下駄で出席されたそうで、その着姿が同級生からとても好評で、とても気持よく過ごせたことをLINEでいただきましてね~ 家の娘たちが東京で、それも帝国ホテルでデビューできたことをとても嬉しく思いましたが、それ
私の好きな加賀友禅訪問着・石川県の魅力を県外の方にアピールしたいです
済ませてしまいたい仕事をしていたら投稿準備が遅くなってしまいました。こんなと時の頭の切り替えが難しくて何を書いたらいいのか迷って降ります。 そうそうこの店の絶好調はお盆休み後も続いてて、昨日も今日もきもの関係のご注文をいただくことができまして本当に有難く思っております。どうなっているのか良く分かりませんが、元気をいただけることだけは確かです。 そのパワーを次のステップに使いたいと思っているのですが、それが筋書
7・8歳用の水色加賀友禅訪問着で七五三・そして秋商戦に臨む前の戦略と心得
ほんとんどの仕入先が今日までお盆休みとなっていて、仕事の段取りが出来ないことにストレスを溜めています。明日から仕入先の担当者と仕事のキャッチボールが出来ると思うと嬉しく思うところがありますが、お盆休みの間にお客様から受けた相談を一つ一つこなしていかなくてはならず、仕事の段取りが問われることとなりそうです。 例年8月は暇な月なんですが、呉服店が少なくなっていることもあるのか新規のお客様相談がいろいろ入ってまいりまして有難く思っています。
小千谷の綿麻紅梅をコーディネート・遅くなってしまった8月号の「あ・うん」
毎月店の情報紙として発行している「あ・うん」ですが、今月は構成に入る段取りが遅れてしまって、ようやく仕上げることができました。こんなにも遅れたのは初めてのことで、8月号の情報紙として意味を持たないのかもしれませんが、作り上がることが出来てきでホッとしているところです。 【店の情報紙「あ・うん」の8月号が出来上がる】 [caption id="attachment_2
2024年の浴衣商戦を振り返る。そこから新しい道を探る店主の呟きブログ
今日は2024年8月16日金曜日。私のお盆休みは昨日で終ったこともあり、緩やかに次なる新しい航路を探り出さなくてはならないと思っています。その前に夏物の幕引きが求められていて、涙市より延長して続けていた夏物のセールを終らせることとしました。今日から少しずつ夏物を売場から下げ、秋物へと切替えて行くつもりでいますが、世の中のお盆休みモードで来客も少なくてなかなかリズムに乗ることができません。 そこで今日は2024年度の夏商戦を振り
お盆は両親に墓参りとのどかな大自然の中で「川遊び」・懐かしさに心が躍る
今日がお盆休みの最終日。かねてから予定していた両親の墓参りををすることに・・・実家がお隣の福井県であることから、私の子ども達もドライブがてらに一緒に行動を共にしてくれるということで大移動。 【両親とご先祖様の墓参り】 [caption id="attachment_27449" align="aligncenter" width="403"] 父ちゃんと母ちゃん・ご
「私をヨーロッパに連れて行って」コーディネート・きもの遊びは楽しい・・・
今晩は皆でバーベキューをすることとなっているので、いつもよりも少し早く記事を書き始めました。その前に、夏の甲子園で石川県から出場している小松大谷高校が大阪桐蔭に3対0で勝利することができて、本当に良かったです。県民の一人としてお祝い申し上げます。次は奈良の智弁学園との戦いとなるようですが、甲子園の常連校を一校ずつ撃破し、頂点を目指していただけれたらと思っています。どうか、次の試合も勝利を手にして勝ち進んでいけるよう遠くからですが応援させていただ
「お盆の習わし」を記事にする・命をいただいている私たちはご先祖様に感謝です
今日からお瓶休みをいただいていますが、仕事をほとんど休まないこともありまして、休みの日の過ごし方が良く分かりません。いつもならお盆休みの中の一日を自宅の草刈りの日に当てているのですが、今年は左手が使いないので草刈りは見送りとしたので時間が十分あります。 そこで今日は午前中の妻と妻の実家のお墓参りを済ませてから、午後から店に出てて8月号の情報紙作りをするともりでいました。 そのような予定で朝を迎えたのですが、目覚めが早
時間が止る空間をむじゃ鬼と猫に香立てで作る・そして県外からのお客様の話
身の回りの人たちがお盆休みとあって仕事に身が入らないでいる。と言いながらも今日は8月号の情報紙作りを予定して、ネタ探しから始めたところだが、こんなにも遅れて作り始めたのは初めてかもしれません。 なのにネタ探しに時間を取られているとは、どういう事。もう一人の自分が怒っていますが、一つのことを長年に渡して続けるということは本当に難しいことです。 これがお金をいただく仕事となるとより一層難しいところはありまして、斜
今月17日より「七五三特集」を始めます・店のウィンドーも七五三特集
お盆休みに入ったこともあるのか今日はお客様が少なく、しばらく続いていた快進撃が途絶え、本日よりお盆明けまで小休止だと考えるようにして、七五三特集に向けての会場準備ができていないやめに、その準備で売り場を動き回る一日だったかもしれません。 その会場準備を一人でしなくてはならないために、掌の術後対策として左手に軍手をかつようしてみることとしました。 【軍手で術後の応急処置対応】
三歳用の水色小紋を七五三のきもの装いとして赤い被布コートで合わせる
左手掌にできた「ガングリオン」の摘出手術を昨日終えて、本日、午前中に病院に来るように言われていまして、今日から店が私一人であることから、早く診察を終わらせたくて、8時半に病院に行ってみると18番と書かれた紙を渡されましてね~ 病院へあまり行くことがない私は、混雑している状況を見て“みんな早くに来ているんだ~”待たされることを覚悟しましたが、約一時間後に呼び出されて、術後の状況を確認し、明日から5日間休みとなるので、注意することを3つ言われまし
2ヶ月程前から掌に3.4㎜位のしこりのようなものがあることに気づいていなしてね~指先で抑えるとしこりのような芯がある感じがするが、痛くもかゆくもないことからほっておくと、そのしこりが少しずつ大きくなっていって、手洗いをするとその突起物に違和感を感じるようになり、数日前に皮膚科で診てもらうことに・・・ すると「ガングリオン」というもので、悪性の腫瘍ではないが分かったものの、手術をして取り除く必用があることを告げられたもので少し驚きました。
8月の店作りが出来ていないことに焦る私・店頭に「七五三特集」の看板が立ち
今日は午前中に二人の娘とある展示場を見るために出かけていて、店を午後一時頃に開けさせていただきました。すると京都の仕入先の担当者が私の帰りを待ってくれていて、その後もお客様が続いて人が引いたのは午後6時頃だったでしょうか。 日中の暑さもあってパワーを使い果たしてしまいましたが、もう少し頑張らなくてはなりません。 店には様々な目的を持ってお客様が起しになられますが、オンラインショップからの注文や県外からのお電話でもお問
初秋の着こなしを「シルバー色の小紋」と「墨色の博多織単衣ハ寸帯」で演出
今日は訳あって仕事を早引きさせていただきます。そのこともあり、早い投稿となりまさいた。毎日気忙しい日が続いてますが、今日も朝から忙しくて記事を簡単に終らせていただくかもしれません。どうかご容赦ください。 【奥州小紋を博多織単衣半幅帯でコーディネート】 [caption id="attachment_27409" align="aligncenter" width="397"] 竺仙・奥州小紋を博多
白地で華やかな牡丹と桜柄の振袖が染め上がる・北陸中日新聞に店の行事が載る
夏バテなのかお昼を過ぎた頃からパワーを失っていて疲れを感じています。 それにしても日中のこの暑さ、どうにかならないものでしょうか。人で混み合う時間帯があり、余りの暑さにたまりかねて、アイスクリームを買いに行って皆で休憩タイムとさせていただきましたが、その間にもお客様の入店があったりしてザワザワしていた店内でした。 「涙市」、「ゆかたでお食事会」と続いて、前半戦の企画を無事に終えることができた訳ですが、その後も人の出入
見立て相談「絹紅梅に合わせる夏帯」の提案・そしてお客様の声に元気をいただく
昨夜開かれた「ゆかたでお食事会」を無事に終えることが出来て、肩の荷が軽くなった気がしますが、取りあえず前半戦を終えただけのことで、お盆休みを挟んで後半戦が待っている訳で、のんびりしていられません。 8月号の情報紙を作らなくてはなりませんし、お盆明けからシーズン先取りの「七五三特集」を考えているもので、その段取りも進めなくてはなりません。 他にも私生活面で考えていることがあって、目の前に待っていることを一つ一つベストな状態に持
空と人の暮らしが一望できるレストランで開いた「ゆかたでお食事会」の話
当店が企画した着物の集い「ゆかたでお食事会」が本日午後6時より金沢国際ホテルにて開催されました。毎年この時期に着物の集いを行っているわけですが、今年は会場を変えて金沢国際ホテルの8階にある和食レストランを貸し切っての開催となりました。 慣れない会場であるために会場設営などに戸惑いがありましたが、会の始まりは中国琵琶のミニライブ。 [caption id="attachment_
今日も朝からメチャメチャ暑くなっていて、外出を控えたくなる一日ではなかったでしょうか?そんなことを言っているからお客様が少ないのかもしれません。 今日は北陸三県の中でも最大と言わせている「川北花火大会」が店の近くの河川敷で開かれる日で、毎年2万発が打ち上げられることから多くの人が集まります。今年も多くの人出が見込まれますが、今日はカンカン照りとあって、熱中症や人が密集するのでコロナ感染に注意を払わなくてはなりません。 
遅れて届いた涙市の協賛品となる「白大島紬」・そして名古屋からの着物の相談
今日の暑さに体が悲鳴を上げています。外仕事の人は私の何倍も悲鳴を上げていたのではないかと思いますが、これだけ暑いと考えることへのパワーが失われてしまって仕事になりません。 パワーダウンしてしまいますが、二日後の「ゆかたでお食事会」の場で、着物関係のプレゼンをさせていただくことから、午前中はその段取りをしていましたが、午後になってからお客様の出入りが続いて忙しくさせていただきました。 「涙市」を終えて間がありませんが、
「ゆかたでお食事会」のプログラムが完成する・呉服店が過去の経験から学んだこと
毎月月初めは京都出張から始りますが、三日後に店が主催する「ゆかたでお食事会」が控えていることから、その打ち合わせや準備などもあって今月は出張を見送ることとしました。 昨日もブログ記事で触れましたが、きもの離れが進む中でお客様自らが着物に袖を通して愉しむということが少なくなっています。そればかりか。冠婚葬祭の場でも着物を着ようとしない方が増えていまして、この状態が長く続けば、数十年後には地域の家族経営の呉服店さんを必用としない時代が来るかもしれ
「ブログリーダー」を活用して、ふくちゃんさんをフォローしませんか?
今日は何も変わったことが起きなかった平凡な一日でした。 麻6時に起床し、お湯を沸かし珈琲豆をひいてモーニングコ
今日は仕上がったばかりの7月号の「あ・うん」を持って一日中外回りをしていたこともありまして疲れを感じています。
7月が動き始めて今日が二日目。梅雨明けはまだですがゆかたが似合う季節となりました。 もうじき七夕でもあるので、
新しい月、7月が動き始めました。月の初めを京都出張から始めることが仕事のルーティーンになってまして、電車の乗り
ここしばらく夏の陽気とも云えるような日が続いた6月が終りました。 その6月をゆかた専門店としての店作りをしてい
珍しく今日は新規客の多い人なり忙しくしていました。 今日みたいな日はたまたまで、ようやく夏が来たことを知らせて
この店は土.日のお客様の来店が少なくてマインドが下がります。 商店街ではない立地にある店としてはいろいろ工夫し
店に出入りしている印刷屋さんがブログ記事を見てくれていて、店に寄ってくれたときに昨日の記事にあった「N.S.P
店に出入りしている印刷屋さんがブログ記事を見てくれていて、店に寄ってくれたときに昨日の記事にあった「N.S.P
今日は新規のお客様にお越しいただくことができました。 以前からこの店に興味を持っていただいていたみたいですが、
着物業界はこの暑さから着物を着ようとする人が少なくなっていて試練の時を迎えています。 どうしたら気持ち良く着物
毎日静かな生活が続いていますが、考えてみたら波風が立たない暮らしというのは、幸せなことなのかもしれません。 し
【平和の在り方を考える】 私は現在営んでいる仕事のことしか分かりませんが、自国を守るために他国にミサイルを打ち
今朝の天気予報で石川県の最高気温が35℃となっていて6月なのに真夏って感じ。 夏の準備ができないままに夏が押し
きもの離れの要因の一つに、着物を着て出かける場が少ないということないということがあるようだ。 特に地方では着物
夏と遊ぶ大人の時間】がテーマとなる店
連日の暑さの中で外回りが続いていて、この暑さに疲れを感じていました。 急に暑くなって体が対応できなくなっていた
連日の暑さの中で外回りが続いていて、この暑さに疲れを感じていました。 急に暑くなって体が対応できなくなっていた
この暑さが外出を拒んでいるかのようで、静かに一日が過ぎていくことに不安を感じているのは私だけではないようです。
毎日ニュースを見ていて思うことは、どうして世界のアチコチで争いが絶えないのだろうと思いながらいますが、今この時
余りにも暑くて、そのせいか店に人が寄ってくれなくてね~急激は気候の変化で熱中症が急増しているようで、朝のワイドショーでは熱中症対策となる情報を番組で取り上げています。そのことが、病気の広がりを伝えているかのようで、夏の風情が何処へ行ってしまったのかと、心なしか寂しさを感じている私です。 小学生の頃の夏はエアコンなんてありませんでしたし、スイカをたらいの水に浮かべて、水道の水を当てて冷やしていたことを思うと、冷蔵庫というものが我が家にな
昨日仕上がった7月号の情報紙を手にして朝から外廻りをする日としましたが、この暑さ、かなり体に応えます。車を運転していて正面から陽が当たると、一気に体温が上がる感じがします。熱中症に気を付けながらお客様廻りをする一日でした。 【夏野菜を分けてくれたお客様】 [caption id="attachment_27190" align="aligncenter" width="431"
外はとっても暑くて、店内にこもって店の情報紙作りに必至になっていました。お陰様で7月号を完成させることが出来ました。 毎月発行していることが、24年を越えるまでになっているので、構成をするに当たって季節に合った情報を探し出すことに苦労させられます。 【情報紙「あ・うん」の7月号(№291)が仕上げる】 [caption id="attachment_27173" align="a
店のことをもっと多くの方に知ってもらいたい。そのような動機から始めたブログも足かけ20年となりました。毎日ブログ投稿することで、ブログを始める前と今では、全国から商品の注文やサービスをいただけるまでになり、こうして変らず商いが続けられるのもネットのお陰かと思えるところがあります。 その問い合わせの一つ一つが、“井の中の蛙”だった私に、見知らぬ人との出会いは、一期一会の感動を呼び寄せるものとなっていて、どれだけ勇気と元気をいただけたことか・・・
今朝の雨で普通列車が運休となっていて、新幹線の停車駅となる小松駅まで向うことができません。何かの間違いではないかと思いましたが、改札口の掲示板に何も映っていません。とっても慌てました。 駅員さんに聞いてみてどうすることも出来ず、出張を取りやめようと思ったら、駅員さんが今の時間なら金沢駅に向って、そこから新幹線に乗車していただけたら京都に行けることを教えてくれて、朝から大騒動。 金沢駅でも困ったことがありました
関西からお越しになられたお客様も午後6時過ぎにお帰るになりましたが、今日は朝からいろいろありまして少し疲れました。明日は京都出張の日でもあることから、早く切り上げて自宅に戻ろうと思っていましたが、もうしばら頑張らないとなりません。 しかし店を締めてから脂汗が流れ始めて体調がすぐれません。どおしてしまったのでしょう。 気持を整えて記事を書き始めたところです。 今日は洗える長襦袢、「爽竹
現在7月号の情報紙「あ・うん」を作っていて、そこに「今月の言葉」というコーナーを設けています。回数を重ねる事に、その言葉探しにも苦労するとことがありますが、偶然にも元気が出る言葉を見つけましてね~ 「運命というのは、努力した人に偶然という橋をかけてくれる」 思うように結果が出ないときも、努力することをあきらめない前向きな気持が湧いて来ます。との解説も加えられていました。これまでの体験からも想像もしなかったこと
一流といわれる言われる商品には一言では言い尽くせない「定義」があって、その価値を言い尽くせないところがあります。人間国宝と言われる商品は、認定されたことでその魅力を認めざる終えませんが、その美学はその世界を知り尽くした人が見極められるもので、私たち凡人は「落款」などの揺るがぬ証拠がないと、その作品の価値を評価することができません。いや、それすら分からないというレベルかもしれません。 そう思うと「なんでも鑑定団」の鑑定士の方は本物か偽物
仕事ばかりしていている私はテレビを見ることが少なく、録画していた映画などを好きな時間に見るみるようにしています。 そうした中で、最近はまっているのが、NHKの衛星放送番組で、「駅ピアノ」「街角ピアノ」「空港ピアノ」という、世界の空港・駅・街角に置かれている「ピアノ」に、通りすがりの人が思い思いの曲を演奏している様子を集めた番組がありまして、それが一番のお気に入りとなっています。 今朝も録画してあったイタリアの何処だったかな~
ゆかた商戦も中盤戦ヘと入りました。ここまでの動きを見てみると、決して良いとは言えませんが、ある程度着物のことが分かっていらっしゃる方が選んでくださる“こだわりの浴衣”は早くに動き出したように思っています。一方で10代後半から20代の若い方が新規でゆかた選びに来店された方は、ご予算の開きがあるのか、決定力に欠けるところがあります。 始めて店を覗かれることもあり、お母様と同伴で見に来ていらっしゃいますが、店にある浴衣地から選ぼうとすると、
ゆかた商戦も中盤戦ヘと入りました。ここまでの動きを見てみると、決して良いとは言えませんが、ある程度着物のことが分かっていらっしゃる方が選んでくださる“こだわりの浴衣”は早くに動き出したように思っています。一方で10代後半から20代の若い方が新規でゆかた選びに来店された方は、ご予算の開きがあるのか、決定力に欠けるところがあります。 始めて店を覗かれることもあり、お母様と同伴で見に来ていらっしゃいますが、店にある浴衣地から選ぼうとすると、
男性のお客様より贈り物としてしたい風呂敷に刺繍で相手様のネームを入れて欲しいと頼まれまして、ネームを入れてくれる職先に持って行くと、そこの経営者の奥さんが「着物って売れるの?」と、振られましてね~ あまりにの突然だったもので、身構えるかのように「売れてますよ~!」と、言ってしまいました。その奥さんが私の応えを聞いて不思議そうな顔をしたので、インターメットがあるからで、このネットを有効利用しないままにいたら経営が成り立っていなかったかもしれませ
今日も朝から気忙しくしていまして、午後から着付教室が二部の分けられて行われていたこともありお客様の出入り多い一日でした。連日の忙しさに他の仕事が手に付かなくなっていますが、仕事の時間割をしっかり決めて、密度の濃い時間の使い方が出来ればと思っているところです。 夕方から第二部の着付教室が始っていて、その教室を受講していらっしゃるお客様が、店から新しい浴衣を新調してくださいましてね~ その浴衣が仕上がったもので、着付の練
今日は午前中からお客様が絶え間なく続いて、お昼ご飯をいただいたのは午後5時前のこと。心身共に疲れてしまって何もする気が起きません。 こんな日は早く自宅に戻って体を休めたいところですが、大事な投稿が残っています。 ネットを続けていることもありまして、先週は岐阜県高山からお客様が着ていて、今日は新潟県からお若い男女が店を覗いてくださいまして、とても嬉しく思っている次第です。 ここに来て県外から注
先日ブログから紹介させていただいた「本麻楊柳半じゅばんとステテコ」の問い合わせが絶えず、今日も県外から何件かの人から相談をいただくこととなり正直驚いています。 着物を着られる方は夏場の暑さ対策をいろいろ考えていらっしゃるようで、楊柳の麻という天然素材とステテコが きものを着る人の心を捉えたのかもしれませんね。 一方でゆかた商戦はここしばらく足踏み状態が続いていて、地域の方々のゆかたに対する意識が高まっていなのか、それとも量販
店が私一人になってからメチャメチャ忙しくて投稿準備が遅くなってしまいました。残ったエネルギー振り絞って記事を書かせていただきます。 昨日の記事で男の子のゆかたを取り上げましたが、地域にある大型ショッピングセンターのゆかたの品揃えがどうなっているのかを確かめたくて市場調査してみました。地域には大型ショッピングセンターが3店舗ありまして、その中にテナントとして呉服店が入っているのは2店舗。その2店舗の呉服店と量販店の品揃えを見ると
コロナ禍以降、材料の高騰や物作りの職人さんの高齢化もあり、これまで普通にあった商品がなかなか手にできなかったり、需要の少ない商品が廃番になっていたりして、業界内の変化に戸惑うことが少なくありません。 これまで安定供給されていた「ゆかた」も、コロナ禍によって廃番となったブランドや生産を減産しているメーカーもあったりして、浴衣にこだわる店としては店作りが非常に難しくなっています。 今から紹介させていただく子供浴衣も、商品を作るメ
「いつもの年より暑くなるのが一月近く早くなっている!」と、麻のワイドショーで誰かが言っていましたが、この先、着物を着て愉しもうと思ったら“暑さ対策”となる、目には見えない箇所での着こなしの工夫が求められるのではないでしょうか。 その一つとして、着物と素肌の間に必要となる長襦袢を麻素材の品を使ってみるというのはどうでしょう。その麻の半衿が取り付けてある「半襦袢」と「ステテコ」の二部式で肌着と長襦袢を一緒にした既製品の品で対応するというのはどうか
疲れもあるのか集中力を失っていて、心の中にあるエンジンがなかなかかかりません。お客様の来店数が少ないことも心のエンジンに影響しているのかもしれないが、どのような状況に置かれていても毎日の情報発信は大切な事かと思っています。 なので今日ももうひと頑張りしなくては・・・。 まとまりのない記事になるかもしれないが、今日もお洒落な浴衣地をコーディネートしてみました。昨日紹介させていただいたワインカラーの草履をコーディ
「お洒落は足元から・・・」というファション業界の格言のようなものがあります。そのことを意識した訳ではないが、数年前に「加賀染め足袋」を採り上げると大きな反響がありまして、その後に「いろ足袋」発表するなどして、オリジナル商品を作ることへの面白さと足元のおしゃれにの興味を持ちははじめましてね~ 昔からの下駄屋さんもこの地域から姿を消したこともあって、草履や下駄にもこだわるようになり、店にはいろんなタイプの草履や下駄を取り揃えています。&n