仕事してるか眠いかで生きているので ブログもままならなくなってきましたが。 とりあえずの生存報告ブログです(笑) 先日はこのこちらのコンサートがありました。 この”語りと音楽”は去…
ピアニストであり、翻訳家であり??な私の日々のつぶやきです。
主に伴奏ピアニストと・・・たまに翻訳家をしていますが、 日常はてんやわんやしております。 興味の方向性もあちらこちら・・・なので、 ブログの内容もいろいろ(笑) のんびり、まったりな日常をお楽しみください。 HPは→https://www.yokosugihara.com/
2025年7月
仕事してるか眠いかで生きているので ブログもままならなくなってきましたが。 とりあえずの生存報告ブログです(笑) 先日はこのこちらのコンサートがありました。 この”語りと音楽”は去…
今日も本当に暑かったですね・・ 夕方からは雷さんがすごかったし。 そんな今日はこちらのコンクール伴奏へ。 ここのところ、続けて武蔵小金井に来ていますが 大学時代、よく毎日通っていたなぁと 若か…
昨日はリートコンクールに向けてのレッスン日で 先生のお宅に半日カンヅメでした。 みんなで聴きあったりレッスンで緊張したり・・ 相変わらずの私は食べキャラですが(笑) 楽しかったです。 暑さで疲れたけれど(^^; 帰りに別の要件で移動したついでに ちょっと東京タワーを見てきました。 午前中に、Mrs. GREEN APPLEさんの記念イルミネーションになります なる記事を見て・・・ 色味はナイショになってたのですが…
今日は七並びの日だそうで。 (令和七年七月七日) だから七夕も、いつもより良く取り上げられてたのね~ といまさら知りました(;^_^A 先日、隙間時間にちょっとお参りしようと 築地の波除神社に行ったのですが
覚悟はしていましたが・・ 怒涛の7月が始まりまして。 忙しいとは自覚していたけれど、度を超えております( ノД`)シクシク… ・・・数年前までは <忙しい>なんて口に出すのはかっこ悪い、 世の中の、素晴らしく活躍している人たちは みんな、私よりももっと多忙だけれど それを感じさせない、ゆったりとした空気をまとってらっしゃるから わたしもそうなるんだ!!! と思ってたのですが。 私は小物だと自覚し…
昨日はまたまたこちらのデュオリサイタルの合わせ。 今までは相方の石井さんのお宅で合わせてたのですが、 今回からは我が家で。 石井さんのお宅では二台のピアノを横並びに置いているので
2025年7月
「ブログリーダー」を活用して、cissieさんをフォローしませんか?
仕事してるか眠いかで生きているので ブログもままならなくなってきましたが。 とりあえずの生存報告ブログです(笑) 先日はこのこちらのコンサートがありました。 この”語りと音楽”は去…
今日も本当に暑かったですね・・ 夕方からは雷さんがすごかったし。 そんな今日はこちらのコンクール伴奏へ。 ここのところ、続けて武蔵小金井に来ていますが 大学時代、よく毎日通っていたなぁと 若か…
昨日はリートコンクールに向けてのレッスン日で 先生のお宅に半日カンヅメでした。 みんなで聴きあったりレッスンで緊張したり・・ 相変わらずの私は食べキャラですが(笑) 楽しかったです。 暑さで疲れたけれど(^^; 帰りに別の要件で移動したついでに ちょっと東京タワーを見てきました。 午前中に、Mrs. GREEN APPLEさんの記念イルミネーションになります なる記事を見て・・・ 色味はナイショになってたのですが…
今日は七並びの日だそうで。 (令和七年七月七日) だから七夕も、いつもより良く取り上げられてたのね~ といまさら知りました(;^_^A 先日、隙間時間にちょっとお参りしようと 築地の波除神社に行ったのですが
覚悟はしていましたが・・ 怒涛の7月が始まりまして。 忙しいとは自覚していたけれど、度を超えております( ノД`)シクシク… ・・・数年前までは <忙しい>なんて口に出すのはかっこ悪い、 世の中の、素晴らしく活躍している人たちは みんな、私よりももっと多忙だけれど それを感じさせない、ゆったりとした空気をまとってらっしゃるから わたしもそうなるんだ!!! と思ってたのですが。 私は小物だと自覚し…
昨日はまたまたこちらのデュオリサイタルの合わせ。 今までは相方の石井さんのお宅で合わせてたのですが、 今回からは我が家で。 石井さんのお宅では二台のピアノを横並びに置いているので
昨日の合唱会場の入り口には 七夕の飾りが。 もうそんな季節なんですね。 七夕の飾りって昔から見るのは好きなんですが・・ 今年ももう半年終わったんだ・・ とか色々複雑な思…
あるあるですが・・ 相変わらず、色々予定についての問い合わせというものは 続くときはつづくもんですね。 手帳を見ながら予定や練習時間をどこに組み込むか、 パズルをし続けています(;´д`)トホホ 今日は再び歌の先生のお宅へ。 別のソプラノさんのレッスン伴奏でした。 本日の出し物は、ヴォルフやらなにやら。
昨日は歌のレッスンへ。 正直・・バタバタしていて練習も少なければ 意味調べも、最後の最後に駆け込みでやる始末。 文法の難しいところはchatGPTにも助けてもらいました(笑) 音楽の詳細なんかは相変わらず頓珍漢なことになりますが、 語学とか一般的なことは 頼りになります、chatGPT。 レッスンは相変わらずリヒャルト・シュトラウス。
昨日も暑かったですね・・・ 信号待ちの間、太陽の下に出るのを躊躇する私(笑) そんな昨日は、所属する二期会のドイツ歌曲研究会の例会の日。 この春から代表も加納悦子先生が受け継がれ、 新体制となってから、初めての例会でした。 私は聴講に行くつもりだったので…
今日はアンサンブルトラウベの ”教会で聴く真珠の音色コンサート”でした。 なんと12回目です!! あっという間のような。。。始めたころは遠い昔なような・・・(;^_^A 相変わらず朝からバタバタな私…
今日は暑かった・・・みたいですね(-_-;) 幸い家を出ないですんだんですが、 家の中にいても暑いのはわかりました。 6月からこんなんじゃぁ・・・ この夏を生き抜ける自信がなくなってきた・・・( ノД`)シクシク… そんな今日は午前中はオンライン会議で
昨日はお仕事の合間にお散歩。 まずはこの時期恒例の、こちらへ。 白山神社。あじさい祭りも終盤で たくさんの人が来ていました。
今日は一日、盛りだくさんの日でした。 まずはソプラノさんがいらして、リートの合わせ。 プフィッツナー祭りでした♪ プフィッツナーは素敵な曲が多くて好きだけれど、 私もそんなにたくさん弾い…
一日中雨で湿気が・・・( ノД`)シクシク… 私は皆さんご存知、生まれつきの汗っかきなのですが 多分、真夏よりも今の時期の方が 汗がすごい気がします・・・ でもって疲労も早いという(´;ω;`)ウッ… 最近、口を開けば「疲れた」としか言ってない気がして さすがにちょっとまずいな、と思い始めたところ。 今日は予定より早い電車に乗れたので 10分だけコーヒータイム。
今日から梅雨入りだそうです。 紫陽花がきれいな季節はうれしい! ・・けれど、湿度がめちゃくちゃつらい私(´;ω;`)ウッ… …
今日は地元の草加市演奏家協会主催の クラシック音楽ジュニアコンクールでした。
暑くなってきました。。。 うちの紫陽花さんは、まだお花は少ないんですが 色が濃くなってきました。 これからが楽しみ~~♪ ・・・・ではあるけれど、 湿度苦手な私は、なんとなくフラフラする…
今日もこちらの・・デュオリサイタルの合わせでした。 本当に、時がたつのはあっという間。 まだ…
早くも6月です。 なんだか全然そんな気もしないままに 時間だけが経っていますが・・・ 紫陽花が周りでも咲き始めて もうそんな時期なのか~と焦っています(-_-;) 昨日は・・八潮女声コーラスの皆さ…
・・・というわけで(前回の続き・・) 頭痛がだんだんひどくなってきてロキソニンを服用してからの・・ 今日は、地元の草加市演奏家協会の総会でした。 総会自体は割とすぐに終了しまして・・ あとは今後の活動等についてもいろいろ話し合い。 これから忙しくなりそう! 頑張ります♪ そして、ランチに久々に五右衛門さんへ。 久しぶりに食べた~
昨日は、足立区での、海の日ジョイントコンサートでした。 日中は主に学生の皆さんのコンサートがあり、 夜は大人が主な(;'∀')コンサートです。 夜は三団体が出演。 私は
なんだか、全然連休を感じられないのですが・・(;'∀') 本日は合唱二本立ての日。 まずはNAOコーラスさん。
気温が少し下がったと思ったら ものすごい湿気。 湿気が大の苦手な私としては、 真夏の酷暑の時よりも体力消耗が激しく、へばっております。 何もできず・・( ノД`)シクシク… でも相変わらずあまり眠れず・・ すこしは痩せるであろうと思っても痩せず・・(笑) そんなこんなで、なんとか生きていますが。 今日はまずはお世話になっている小松英典先生の門下生さんたちの おさらい会という名の、公開レッスン…
本日も安定の暑さ(-_-;) ここのところ、ろくに眠れていないので 体力も気力も限界に近付きつつありますが・・・・ 今日は早起き。 久しぶりに、こちらの駅に降り立ちました。 武蔵小金井駅は、母校の大学の最寄り駅の一つで…
2日目の今日はこちらの演奏会。
この土日はすごい暑さでしたね~~〓 ほんとに、外にいると身の危険を感じました・・ この夏、生きていけるかしらん・・・? 閑話休題。 その・・あっつい土日は、二日間とも本番でした。 まず土曜日の昨日はこちら。
いよいよ、今週の土曜日に迫りました、 トラウベの教会のコンサート。 今日は最後の合わせでした。 睡眠不足…
7月ですね・・ 7月ですよ。 もう今年が半分過ぎているなんて、ほんとに恐ろしい(;'∀') 昔のように季節がはっきりしなくなってきている今、 余計に日にちが過ぎていくのが わかりにくくなってきている気がしてなりません。 日々、目先のことだけに追われてるので、 もうちょっと一日一日考えて過ごさなきゃなぁ・・・ といつも思っています。 そんな、七月の幕開けですが、 わたくし、なぜか背中を痛めており…
今日は夕方からこちらへ。 正門ではないのでわかりにくいですが。 学習院女子大学です。 女子大潜入はいつもドキドキします(オヤジか(笑)) 外壁からずっと赤レンガで、 中の校舎もみんなレンガ色。 レンガ色好きとしては、うらやましい(笑)
午前中の合唱伴奏の後、都内に出る用があったのですが・・・ またも弾丸で行ってみました。 聖路加国際病院の中にある、聖ルカ礼拝…
ここ数日は本当にやるべきことと 突如ふりかかってきて、やらなきゃいけなくなったことに 追い詰められている感じです〓 なんだかろくに眠れなくて、 フラフラしてるんですが、痩せないんだな、これが。 杉原的七不思議。 そんな満身創痍中の今日は 午後からトラウベのこちらの
今日はほんとに暑かった・・・・・・〓 温度も高けりゃ湿度も高い、ということで、 ほとんど寝ていない私にはきついお天気でした。 そんな時に届いたもの。 プーさんのハンディファン♪ 実はゼク…
午前中は練習しつつ バタバタといろんな連絡ごとを何とかこなして。 午後から都内に出たついでに、弾丸でお参りをしてきました。 短時間で狭い範囲を何か所か、手あたり次第(笑)に廻っただけですが。 癒された~ その中でも、新たな発見があったのがここ。
今日はこちらの本番へ。 このホールは初めてだし、 オカリナだけのコンサートも私は初めての体験でした。 今回…
相変わらず やることたんまりな状態に 気ばかり焦ってなかなか進まない状態が続いています。 でもって、そんなときに限って お仕事も、プライベートのことでも とにかくいろんな用事が入りまくってくるという・・ なんで、重なるんでしょうねぇ・・・あるあるですよね・・ 練習はもちろん、 楽譜の製本とか、製本とか、製本が(笑)全然間に合ってない状態。 こうやって書き直す作業くらいはまだいいのですが
昨日はこちらの合わせ。 あ~・・・まだホームページでご案内できてない・・・反省( ノД`)シクシク… トラウベ
一昨日の夜、帰宅して 懐かしい友人たちとLineでのやり取りで楽しんでたら 突然謎の胃痛に襲われました。 とにかく、おなかでもなんでもなく、ひたすら胃。 変なものは食べてないし、拾い食いもしてないし。 結局明け方までなんとなくのたうち回っていました。 少し寝てからは復活。食欲も復活。 何だったのか? 暑さと湿気に弱い私、いきなり熱中症か?? そのせいではないですが・・・ 昨日は体調もなんだ…
実は昨日まで 二泊三日で名古屋に行っておりました。 主目的は父の実家関連の片づけで、 銀行まわりやらなにやら・・…
我が家の紫陽花さんは、比較的ゆっくりで・・・ でも、だいぶん咲いてきました。 そして、完全なる…