春の嵐に花粉に黄砂、、 窓はスモークかかったように汚れ 磨かなきゃと思いながら過ごすうちに その景色に慣れ→放置; 週末ケルヒャーを引っ張り出す(オットが) 数時間後の景色にビックリ ピッカピカの窓にしばし見惚れる 窓の外は新緑でいっぱい 福岡市在住 マンション3LDK電気+ガスの2人暮らし 4月分電気料金 2024年4月 241kwh 6782円 (昨年) 2025年4月 260kwh 8279円 19kwh増 1497円増...
みなさまの、楽しいおうちカフェスタイル、どんどん紹介してください。美味しいお茶から、カフェ雑貨。おうちカフェを工夫して楽しく過ごしましょう♪ ティータイム、コーヒータイム、お菓子、ポット、カップ、ソーサー、紅茶、珈琲、スイーツ、おもてなし
テーマ投稿数 251件
参加メンバー 0人
あなたが食べた食事についての写真入り記事を書いたらトラックバックして下さい。 おうちごはんの記事も外食の記事もOKです。
テーマ投稿数 469件
参加メンバー 0人
丁寧な暮らしを心がけている人、 毎日の暮らしを楽しんでいる人、 そんなすてきな人たちのブログが集まりますように*
テーマ投稿数 880件
参加メンバー 0人
おうちで食べた料理について、料理の写真入り記事を書いたらトラックバックして下さい。 ※注意※ ・こちらのトラコミュは「おうちで食べた “ 料理 ” 」についてのトラコミュなので、「おうちで食べた “ デザート ” や “ スイーツ ” などの記事は「おうちカフェ」のトラコミュにトラックバックをお願いしますm(_ _)m http://gourmet.blogmura.com/tb_entry92889.html (↑トラックバック用URLは各自異なるので、上記は『おうちカフェ』のトラコミュのページのURLです。ご注意下さい。) ・手作りパンや手作りお菓子の記事はトラコミュ『手作りパン、手作りお菓子のある暮らし』にトラックバックをお願いしますm(_ _)m http://food.blogmura.com/tb_entry75790.html ・外食についての記事はトラコミュ『毎日のごはん』にトラックバックをお願いしますm(_ _)m http://food.blogmura.com/tb_entry74932.html (2009.5.21 トラコミュ名から内容が判り辛かったのでトラコミュ名を『我が家の食卓』から『おうちごはん』に変更しました。)
テーマ投稿数 1,508件
参加メンバー 0人
デザートに関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックやコメントしてください。
テーマ投稿数 47件
参加メンバー 0人
『日常生活のちっぽけなできごとにも愛情をそそぐ』ことをライフスタイルの目標としています。 たわいのない日々の暮らしこそ、楽しくこころ豊かに過ごしたいですね。
テーマ投稿数 966件
参加メンバー 0人
オウチごはんやダイニングの風景 素敵な器使いや盛り付け写真沢山見せてくださ〜い
テーマ投稿数 1,112件
参加メンバー 0人
主婦の皆様。一緒につぶやきましょう( ´艸`)ムププ
テーマ投稿数 406件
参加メンバー 0人
主婦の方!今日の出来事など日記で語りましょうoこのテーマを通じて色んな主婦さんとお友達になりたいな!
テーマ投稿数 922件
参加メンバー 0人
料理・インテリア・旅行など生活に関することならなんでもOK。節約生活などの記事も大歓迎です。みんなで素敵生活の情報をトラックバックしましょう♪
テーマ投稿数 738件
参加メンバー 0人
朝食、昼食、夕食などなど、みなさんの手作りした「おうちごはん」を教えてください。 作ったものの生い立ち、使った食材、レシピも大歓迎です。
テーマ投稿数 1,548件
参加メンバー 0人
料理、クッキングに関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてください。
テーマ投稿数 1,476件
参加メンバー 0人
シンプルライフ、それは、心、体、生活が豊かで幸せである生活。シンプルで豊かに暮らす、コツや方法を共有しましょう。 インテリアのことでも、体や、心のことでも、シンプルで豊かに感じられることでしたら、なんでもお待ちしております。
テーマ投稿数 504件
参加メンバー 0人
食器に関することならどんなことでもOKですのでお気軽にトラックバックしてください♪ 食器・器・お皿・プレート・キッチン・日用品・生活雑貨。
テーマ投稿数 112件
参加メンバー 0人
超おすすめ!オシャレな和食器・洋食器をお勧めしてください♪これはと思う一品を情報交換しましょう〜
テーマ投稿数 297件
参加メンバー 0人
近頃人気急上昇の『曲げわっぱ』のお弁当箱。 素朴な佇まいゆえ おかずの種類・詰め方などに 悩んでいる方も多いのでは? 皆のお弁当を参考にしながら 美味しくってお洒落なお弁当作りを目指しましょ^^ 子供向け・女性向け・男性向け問いません。 皆さんこだわりの「曲げわっぱ弁当」をどんどんトラバしてくださいね♪
テーマ投稿数 7件
参加メンバー 0人
寝坊して手抜になったお弁当、愛情たっぷり豪華弁当など、毎日作るご主人への愛妻弁当を気軽にTBしてくださ〜い☆
テーマ投稿数 16件
参加メンバー 0人
酒肴、酒の肴、おつまみに関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックやコメントしてください。
テーマ投稿数 537件
参加メンバー 0人
表現力豊かな一眼レフカメラで撮る料理写真、魅力的な世界ですよね。 ご飯、パン、スイーツ…何でも構いません。 ただし手作り限定で♪ 一眼レフカメラでの料理写真撮りが好きな方、美味しそうな写真が撮れたらお気軽にトラバしてください♪
テーマ投稿数 315件
参加メンバー 0人
カメラ・写真が大好きな女子あつまれ〜〜〜♪ 雑誌「女子カメラ」や「カメラ日和」などのような、女性らしいゆるフォトを撮り続けている女子からのトラックバックを募集中です! 原則「女子限定」♪ 年齢制限はありません(笑) ふるってご参加くださ〜〜〜い!!
テーマ投稿数 281件
参加メンバー 0人
豆皿を使ったおうちごはんやおうちカフェ。 お気に入りの豆皿の紹介など 色んな豆皿を見せてください〜
テーマ投稿数 4件
参加メンバー 0人
出来るだけ掃除をしたくない!! だけど綺麗な状態を保ちたいし、手間要らずで綺麗にしたい! そんな人の為のおすすめグッズをご紹介します♪
テーマ投稿数 15件
参加メンバー 0人
Web ショップ「4senses interior scope(スコープ)」さんに関する記事ならなんでも! 北欧インテリア、北欧雑貨、バード友の会、別注、Stool、iittala、ARABIA、artek、
テーマ投稿数 55件
参加メンバー 0人
写真ブログを更新したら、トラックバックしてください。 『銀塩(フイルム)、デジタル、クラシックカメラ、トイカメラ、携帯写真 、組写真、アート、ポートレート、ファッション、モノクロ、スナップ、ノンフィクション、コンテスト、写真展、写真日記、家族、スポーツ、犬、猫、兎、馬、鳥、虫、ペット、動物、家畜、四季、星、月、空、雲、水、海、山、花、山野草、自然、車、オートバイ、自転車、鉄道、飛行機、船、重機、電線、建築、ビル、神社仏閣、工場、廃墟、街、下町、夜景、朝・夕焼け、Cooking、食べ物、グルメ、ブライダル、和洋、俳句、詩、五行詩、イベント、お祭り、歳時記、下町、地域、散歩、旅、...etc。』 Photo Blogで仲間になりましょう♪
テーマ投稿数 48件
参加メンバー 0人
掃除・整理整頓の悩みや苦労について、または、それらの解決方法を見出した人、トラックバックしてください! プロの意見や情報もお待ちしています。
テーマ投稿数 0件
参加メンバー 0人
おむすび、おにぎり、にぎり飯、 朝ご飯、お弁当、ランチ、夜食にと、 美味しさを握るコミュです。
テーマ投稿数 87件
参加メンバー 0人
WEB内覧会のキッチンだけのトラコミュです 只今マイホーム建築中のかたがどんなキッチンにしようか想像しやすいように たくさんのキッチンを見れるようにガンガントラックバックお願いします!! 数年前の過去記事も引っ張り出して盛り上げてくださいませ♪
テーマ投稿数 6件
参加メンバー 0人
お気に入りの器の中でも特に「作家モノのうつわ」や「こもの」 それを扱っているギャラリーやSHOP、本などについても トラックバックして下さい。 作家モノであれば木、陶器、磁器、金属、etc...素材はなんでもOK。 食器だけでなくカトラリーなども是非!
テーマ投稿数 70件
参加メンバー 0人
食を通して、いつもの生活がぐっと素敵に楽しくなること、なんでもトラックバックして下さい♪♪
テーマ投稿数 364件
参加メンバー 0人
WEB内覧会のリビングだけのトラコミュです 只今マイホーム建築中のかたがどんなリビングにしようか想像しやすいように たくさんのリビングを見れるようにガンガントラックバックお願いします!! 数年前の過去記事も引っ張り出して盛り上げてくださいませ♪
テーマ投稿数 0件
参加メンバー 0人
WEB内覧会の寝室だけのトラコミュです 只今マイホーム建築中のかたがどんな寝室にしようか想像しやすいように たくさんの寝室を見れるようにガンガントラックバックお願いします!! 数年前の過去記事も引っ張り出して盛り上げてくださいませ♪
テーマ投稿数 1件
参加メンバー 0人
部屋ごとの内覧会トラコミュで、ダイニングが見当たらなかったので 作成させていただきました。 タイトル等は完全に *yuki*さんの便乗です…(申し訳ありません) 日頃 キッチンやリビングと一緒に 紹介されがちなダイニングですが、 こだわりのある方、ぜひ ご自宅のダイニング記事を紹介してみませんか ??
テーマ投稿数 4件
参加メンバー 0人
おしゃれな和・洋食器からカトラリー・キッチン雑貨まで、オススメの一品を紹介しましょう♪
テーマ投稿数 164件
参加メンバー 0人
朝ごはんや晩ごはんの写真です。
テーマ投稿数 61件
参加メンバー 0人
お弁当・家庭料理・スイーツ・カフェ情報etc・・・ 美味しいものに関することなら何でもOKです。 どんどんトラックバックしてくださいね(e´艸`)
テーマ投稿数 967件
参加メンバー 0人
お料理するのが楽しくなるキッチン雑貨・食器! おすすめがあったらおしえてください。
テーマ投稿数 87件
参加メンバー 0人
アクセサリー小物から食器、家具まで、 素敵な雑貨を紹介してください。 ハンドメイドでもお店の商品でもOKです。 ナチュラルモダン志向ですが、 オトナな雰囲気?なら何でもOKです。 とにかくトラックバックしたい人おいでください(^^♪
テーマ投稿数 105件
参加メンバー 0人
あなたのステキ♪と思う雑貨、インテリアグッズ、 テーブルウエア、食器、カトラリー、ギフト商品から家具まで☆.。.:* どんどんトラバしてご紹介してくださいね(*^-^*) フレンチ雑貨、ナチュラル雑貨、アンティーク雑貨、 ヴィンテージ雑貨、ヨーロッパ雑貨、フランス雑貨、 レトロ雑貨、キッチン雑貨、ガーデニング雑貨、 リネン雑貨、布雑貨、インテリア雑貨、輸入雑貨、 北欧雑貨、アイアン雑貨、カゴ雑貨、ホーロー雑貨、 ブリキ雑貨、カントリー雑貨など
テーマ投稿数 139件
参加メンバー 0人
片付けて使いやすい素敵なキッチンにしましょう。 キッチン以外の片付けや断捨離の記事は非表示にいたします。ご了承ください。
テーマ投稿数 1件
参加メンバー 0人
イイホシユミコさんの器に関することなら何でも♪ 実際にイイホシさんの食器を使っている記事や器の写真、展示会情報など、 お気軽にトラックバックしていただけたら嬉しいです! yumiko iihoshi porcelain好きの皆様の記事、お待ちしています♪
テーマ投稿数 30件
参加メンバー 0人
食べ物や花、雑貨など・・テーブルフォトを撮る際にちょっとひと工夫。布や小物・花などを使ってスタイリングしてみた、というお写真をぜひ。 被写体は何でもOK、 ぜひお気軽にトラックバックしてください^^
テーマ投稿数 195件
参加メンバー 0人
お気に入りの陶器、素敵な陶器、陶器との出会い、自分で作った陶器、陶器にまつわるよもやま話、おすすめ陶器屋さん、など。
テーマ投稿数 38件
参加メンバー 0人
カワイイもの大好き、おいしいもの大好き、たのしいコト大好き。雑貨、ハンドメイド(ファブリック、刺繍、クラフト、アクセサリー、スウィーツなどなんでもオッケー。)ごちそう、おやつ、ショップ情報など幅広いジャンルでぜひ紹介したい!!という記事を書いた時にTBしてくださいね。
テーマ投稿数 138件
参加メンバー 0人
パン作りやお菓子作りについての写真入り記事を書いたらトラックバックして下さい。
テーマ投稿数 27件
参加メンバー 0人
北欧食器を使っておうちごはんやおうちカフェを楽しんでいる方、写真入り記事をアップしたらトラックバックをして下さい。
テーマ投稿数 91件
参加メンバー 0人
おしゃれなインテリア雑貨やキッチンツールや食器・家具を紹介する記事をどしどしトラバしてください♪情報交換の場になれたら最高ですね^^ ファイヤーキング・パイレックスなどのビンテージアンティークやタラ・ヴァイロール・サルターなどのイギリスアンティークやホーロー・ガラスボトル・陶器ポットなどの雑貨も待ってま〜す♪ もちろん、ファッションやノベルティグッズや非売品や限定おまけもOKでーす♪
テーマ投稿数 162件
参加メンバー 0人
みなさまの冷倉庫から生まれる美味しいご飯! どんどん紹介してください♪ 旬の食材、残り物であれこれ!色んな工夫をどんどん紹介しましょう★
テーマ投稿数 50件
参加メンバー 0人
手作りのドレッシングや、素材のおいしい組み合わせなど、サラダのレシピに関する記事を書いたらトラックバックしてください。
テーマ投稿数 2件
参加メンバー 0人
ちょっとした工夫で、テーブルを華やかにしてみませんか?
テーマ投稿数 60件
参加メンバー 0人
辻和美さんの器が大好きな方、 辻さんの器でおうちごはん、おうちカフェを楽しんでいらっしゃる方、 トラックバックお願いします〜♪
テーマ投稿数 22件
参加メンバー 0人
結婚生活、同棲生活・・・二人暮らしをしている人!二人の生活を大切に楽しんでる人! 二人暮しのお料理やインテリア、何でもOKです。
テーマ投稿数 199件
参加メンバー 0人
シンプルでスタイリッシュ、和食にも洋食にも合う奥田さんの器たち。 奥田さんの作品を使った食卓風景をupしたらトラバしてください♪
テーマ投稿数 8件
参加メンバー 0人
あなたが作るお酒のつまみを自慢し合いましょう!
テーマ投稿数 1件
参加メンバー 0人
見直したもの。 収納、断捨離、ストック、家計… より快適な暮らしのために 見直したことを報告しましょう(^^)/
テーマ投稿数 0件
参加メンバー 0人
収納、整理整頓、掃除、片付け、、、お家のキレイに関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックやコメントしてください。
テーマ投稿数 0件
参加メンバー 0人
食器棚、カップボード、サイドボード、造り付けの棚など、食器を収納している棚やキッチンで使っている棚についてご紹介ください^^ お気に入りのうつわが並ぶ食器棚の様子や、食器棚の悩み、食器やキッチン雑貨の収納アイディアなど、なんでもOKです♪
テーマ投稿数 2件
参加メンバー 0人
お酒大好きな団塊親父です。 日本酒がすきですが、ビールはもちろんウィスキー、ウォッカ、ワインなんでも飲みます。おいしくリーズナブルにがモットー。 お酒に関することなら何でも、大いに語り合いましょう。
テーマ投稿数 354件
参加メンバー 0人
コチラは楽天マラソン(買いまわり)でポチったものを紹介するコミュです♪ジャンルは問いません。 いつも完走目指して走っても、あと数店舗なのに時間切れで完走できずって事結構ありますよね? そんな時に参考になるのが他のブロガーさんのポチ報告!! 通常のポチ報告でも構いませんが、楽天マラソンは1店舗一回のお買い物1000円以上が条件ですので走る際にはお気をつけ下さい(1000円未満だと店舗数に含まれません)
テーマ投稿数 1件
参加メンバー 0人
毎日のお料理にちなんだなれそめや器との相性。好きな器の紹介などお待ちしています。
テーマ投稿数 36件
参加メンバー 0人
おうちごはん お料理 パン お菓子 スイーツなど グルメに関するコトならなんでも どぞっ♪ 管理人のキレイに撮れるお写真講座も大好評♪ まずはトラバって!
テーマ投稿数 79件
参加メンバー 0人
キャンドル好きさんならどなたでも♪ テーブルキャンドルや雑貨と合わせたキャンドル こんなキャンドル作ったよ〜という写真を見せてくださーい
テーマ投稿数 67件
参加メンバー 0人
「ブログリーダー」を活用して、ほ助さんをフォローしませんか?
春の嵐に花粉に黄砂、、 窓はスモークかかったように汚れ 磨かなきゃと思いながら過ごすうちに その景色に慣れ→放置; 週末ケルヒャーを引っ張り出す(オットが) 数時間後の景色にビックリ ピッカピカの窓にしばし見惚れる 窓の外は新緑でいっぱい 福岡市在住 マンション3LDK電気+ガスの2人暮らし 4月分電気料金 2024年4月 241kwh 6782円 (昨年) 2025年4月 260kwh 8279円 19kwh増 1497円増...
そら豆鞘付き4キロのお取り寄せ 剥き身で1.28キロでした いつものcoop宅配では鞘付きそら豆が5,6本で400円とかするので そんな買い方では不可能な食べ方 和牛とそら豆の炒め物 お酒が進む♪ *掛け分け鉢 高台 大沼道行 *輪花小鉢 九谷焼 *箸置き 小鹿田焼き 「豆だらけで食べにくいかな?スプーン出そうか?」 なんて言ってみる どこ吹く風のオット まー、そら豆がいくらするとか、筍が高価だ、なんて関係なく生きてるので...
頭ではわかっていたのだけど 来週からGWだと実感して驚く 頭ではわかってたのに驚くってどんな事? 年齢を重ねると、歯がゆかったり面白かったり 自分の日々の反応に自分で「何でだよ」と突っ込む事多数 若い頃見かけた面白いオバサン まさか自分がなるとは なるほど、 そう悪くないんだね 若い頃の感受性って今思えば夢物語のようで 夢の中をフワフワ彷徨っていたような、、 終わりを知り始めた今は 現実的で色深く、実質感...
春のご馳走 そら豆で始まる そして、 本日のメインは多分5,6年ぶりに食べるのではなかろうか とんとご無沙汰 蕪とトマトのマリネ 生ハム添え 春キャベツコールスロー そら豆のガーリックマヨグリル 今やお野菜も高級品なので 買ってすぐ洗って下処理 それぞれ新聞紙で包んで袋に入れて仕舞う長持ち作戦 食べきれない量のものは早めに冷凍保存 無駄なく丁寧に食べ切る じゃじゃーん 本日のメインは5,6年ぶりにいただく...
生まれ育った鹿児島では 春になると大袋に入った剥きそら豆が市場に並び 生産者のおばちゃんから直接、しかも破格で買えたし 朝、ドアを開ければ玄関先に掘りたての筍がいくつも置かれ 誰が置いて帰ったかは食べ終わった頃に他の電話でついでに知らされる そしてまた数日後、違う誰かが置いて行く そら豆も筍も食べ放題 なんなら 「夕飯また筍~?」と迷惑顔 あの場所は楽園だったのか、、 今や、 そら豆も筍も大金を払...
気温上昇の中、黄砂や花粉で窓を開けられず 暑さ堪らず扇風機を早々に出した先週 「お風呂上がりの扇風機気持ちいい~」なんて思っていたのだけど この2日ほどまた肌寒い 以前、薄着になった途端の冷えを我慢してぎっくり腰を経験してから この季節ぎっくり腰注意シーズン 「アブナイアブナイ」 薄着にダウンを羽織る *ひびわれ大鉢 奥田章 MENU 鰤カマの煮つけ 豆腐 牛蒡 サラダチキンと新玉ねぎのサラダ もずく酢 豆もやしナ...
久しぶりの天婦羅 冷蔵庫の半端な食材を食べ切る ちょっとだけ余った野菜を食べ切るには天婦羅が1番 とりあえず揚げれば何でもご馳走 事情は知らず嬉し気なオット 笑 *織部角皿 蝶小皿 鈴木重孝 *輪花ガラス鉢 津田清和 *箸置き 佐々木好正 MENU 天婦羅 海老 春牛蒡 ピーマン ブロッコリー 長芋海苔巻き わかめの酢の物 お蕎麦 〆にお蕎麦があると伝えると オット「じゃー、天婦羅はおかわり止めておくかなー、、」 ...
急に満開になり、そそくさと散る桜 洗濯ものを干しながら桜の花びらが舞い降りる 美しいやら切ないやら 春はメンタルも細やか 昨日の福岡、日中は25℃超えだったようで 歩きながら汗ばむほど 沢山の花見客の中、外国の方たちは半袖のTシャツ姿が目立ちました 桜吹雪に一斉にスマホを向ける 古今東西、美しいと感じるものは一緒なのですね~ *黒釉梅皿 額賀円也 *黒釉三葉小鉢 加藤あゐ *箸置き PRATOPINO 気分良...
この前日 いつもの細巻きをつまみに作ったのだけど ちょっと多めに酢飯を作って、お稲荷さんも作っておいた 翌日のお昼と夕食にちょい出し いつもついでに何か出来ないかを考える 野菜を刻めば 味噌汁用に間引いて冷凍庫に溜める 胡瓜を切れば多めに切って漬物を仕込む *黒釉蕎麦猪口 大野香織 *黒釉梅小皿 加藤祥孝 *箸置き 村上直子 *ひょうたん花器 PRATPINO 朝食後に食卓を拭いたついでに 3LDK平らなあちこ...
困った時の照焼きチキン煮卵添え 我が家的大定番 かえしを作って冷蔵庫常備しているので 鶏肉皮目にプスプスフォークしてビニール袋に入れ、かえしを混ぜ揉みこみ寝かせる 煮卵もゆで卵が温かいうちに別途ビニール袋に入れ、かえしをいれて密着させておく 食べる20分前に漬けこんだ鶏肉をオーブンに入れて焼き上げる *オーバル皿 大小 イイホシユミコ *黒釉小鉢 大野香織 漬け込み時間1時間程だったので漬けダレも耐熱容...
大量に作った煮物を数日食べて 「いいわーヘルシーで」 「日本人はこういう食事が合ってるはずなのよ」 等とつぶやいてましたが、 リバウンド 「揚げ物食べたい、、」 美味しいあれこれを知ってしまった日本人 ヘルシーって続かない *オーバル皿 イイホシユミコ *箸置き 辻本路 トンカツ+エビフライ 笑 揚げ物炒め物に米油を使い始めて数年 米油も製法が色々あって、体に負担の無い圧搾法の油が理想なのだけど 圧搾法の米...
奥に見切れてる活けられた葉っぱは2月半ばに届いた椿なのだけど お花はとっくに終わり 樹形が綺麗で葉っぱもツヤツヤなのでそのまま水替えしていたら 新しい葉がニョキニョキと出てきました 枝ものってやっぱりすごい生命力ですねー いつまでも楽しめる嬉しさ そして、最近購入したワイングラスにパフェを盛る 命名「あずき苺」 あずきと言う可愛い音と、苺と言う甘酸っぱい文字の組み合わせに胸キュン 苺とあずきの組み合わ...
前記事と同じおかず お酒と合わせるとこんな感じ やっぱりこちらがしっくり来る長年のスタイル ごはんがあると20分程度で食べちゃうのだけど お酒のアテとなると 一口食べて飲んで テレビを眺めて飲んでとスローペース 鰹を半身半分お刺身で 残りを漬けにしたのだけど 足りなくて、結局この後付漬けも食べてしまいました 冷凍の鰹なのだけど鮮度抜群プリップリ 美味しかった 最後に小さなおむすびと 無印の赤出汁...
一見「朝食?」に見えそう 久々にお酒抜きの夕食の絵 出勤間際 オット「昨夜の会食で胃もたれ気味なので今日は定食にしてヨ」 とのご所望 先日、コメ欄にもらったコメント「夫が具合悪い時お粥に付き合うけど自分の時は夫は飲んでる」 確かに~~~ ウチもそうだと大きく頷いた しかもごく自然にそうなのよね モヤる *漆釉そり鉢 大浦裕記 *飯椀 湯呑 ロイヤルコペンハーゲン *汁椀 奥田志郎 1番時間をかけて作った煮物...
「今日は銅彩のお皿にしよ~♪」 器を出した時にイメージする盛り付けはもちょっと少な目のイメージなんだけど 空腹で作ったものだから盛り盛りになってしまった そしてペロリと平らげる中年夫婦 *銅彩オーバル 水野幸一 最近ハマってる平田牧場のレバーパテをカリカリパンに乗せて 苺の砂糖漬けを乗せる 生ハムはチーズと黒胡椒 レバーパテと苺美味しかった~ *銅彩リムボウル 水野幸一 パスタに飽きたと言うオット ...
昨日突然夏日だった福岡 前日はファンヒーター使ったのに、いきなり25℃ 乾燥もしてるし 風も結構あって花粉の嵐 オットが外出先から鼻水男で帰宅 「き、今日スゴいよ花粉;;;」 お気の毒 ワタシはラッキーな事に花粉のアレルギーは未だ大丈夫そう どうぞこのまま無事ですように *白磁反鉢 九谷焼文吉窯 *輪花ガラス 津田清和 *豆角小鉢 有田 KIHARA *牛肉しらたき サラダチキンとわかめの梅和え 黒豆(市販) ...
4月からあらゆるものが値上げされる 食品や日用品の備蓄買い溜めは、一定量以上は諦めているのだけど頭から離れないのは器お気に入りがカートに入ったまま数年 これ以上値上がると諦める事になりそう (アキラメロ) 北欧ものも全般値上げされると聞いて心は揺れ 迷いに迷う 結局、カートに眠っていた 美しいフォルムのワイングラスをポチる(またグラス;) 器癖で グラス病 *オーバル皿 ARABIA eeva *ARABIA frostberr...
ここ数年の「値上げ」のニュース、しょうがないと思いつつも「またか・・・」本当ウンザリ本格的な買い溜め備蓄は、小さい集合住宅環境なので諦めているのだけど対策として 食品+日用品の買い方、頻度を変えています 普段のお買い物はネットスーパーCOOP生協とイオンの2社頼り 以前は欲しいもの思い出したものをポンポンカートに入れて最後足りないものは無いか見直して発注 みたいな流れだったのだけど *しのぎ8寸皿 小鉢 増...
テレビで、亡くなった配偶者のあらゆる有料の契約を解除するのが大変だった話をやっていて 最近自分でも各有料契約のIDやパスワードをまとめた紙を紛失してる事に気づき 結構慌てた事を思い出す 自分でも大変なのだから、もし何かあったら家族に大変な思いをさせるし また、オットに何かあったらワタシは何も知らない; NET契約のサブスクなんて紙面の請求書が来るわけでもなく、 誰も知らないメールアドレスに銀行口引き落としの...
冬着で掃除してると汗ばむくらい暖かい1週間 外気温15℃くらいが1番過ごしやすい 窓を開けると森から聞こえる鳥の囀り 気分良く「お散歩でも行こうかな~」呟く しかし、来週は少し気温下がり気味の予報 まさに三寒四温 春の始まり *漆釉八角皿 猪口 大浦裕記 *豆絞りガラス鉢 鈴木努 *箸置き 朝虹窯 *手彫りトレイ ふるいともかず 暖かいと食事も熱々の料理を捻りださなくても良いので 気が楽 鼻歌交じりで夕食作り ...
ここ数年 冬から春の季節の変わり目 「体調悪~」が定番で 肩凝りが最悪になったり 蕁麻疹に悩まされたり ロクな事が無かったのだけど 冬場の冷え対策をしっかりやったお陰か? 今年はまーまーの心持ち しかし、窓から見える新緑はパワーが強すぎて 負けそうになるんですヨ 直視が辛い そんな事ある? 思ったこと無い 新緑のパワーに負ける ←こんなフレーズ初めて 何かとやっぱお年頃なんでしょうね 濃いものとか強いものを避けた...
我が家は筍フェス中 4kも買った筍ですが、飽きることなく どちらかと言うと、勿体ないからドバっと作らず小出し小出し料理して食べるみたいな食べ方 それもそろそろ終わりが見えて来ました 名残惜しい これも毎年お約束のメニュー 筍オイル ガーリックを効かせたオリーブオイルで筍をグツグツ煮る普通にアーリオオーリオで食べるのもとっても美味しいけれど 最近は塩昆布で味付けするのが好み、 この日は冷凍庫の海老や そろそ...
お取り寄せの筍 到着してからほぼ毎日食べて1週間 まだ飽きない 2人暮らしで4キロって事は ご家族多めのお家では何キロ茹でるのかしら・・・ 鹿児島の実家の頃 筍はお裾分けが定番で その度食卓に出てたイメージ 合計何キロ?なんて考えたことが無かったなー この日の筍も我が家の定番 牛肉と筍のオイスターソース炒め これまた木の芽の香りが良く合う 筍とわかめの相性や木の芽の相性最高ですよね 季節の旬が、食べ合わせも...
いつもお取り寄せしている京都の白子筍 ここ2年程不作品薄、早期終了と続いていました 今年は久しぶりに、あまり待たずに綺麗な筍がすんなり届いて 例年に戻ったのねーと一安心 届いた箱をキッチンに運び開梱する間に大鍋に湯を沸かし 皮を剥いて即茹でる 収穫して時間が経つほどアクも強くなり食感や風味も変化していくので 美味しさを逃さないために「すぐ茹でる!」 作るものは毎年同じ お刺身酢味噌 木の芽和え 土佐煮 若...
オットの歯科治療中、咀嚼に負担の無いメニューとしてコロッケ作った翌々日 前回のコロッケは日本食風 食堂で食べる景色を想像しながら ウスターソースやタバスコ、、好きなものをかけて食べるバージョン 「もう見飽きたー」と聞こえてきそうだけど 笑 食べる側は飽きず 鶏胸肉の低温調理サラダチキンでシーザースサラダ (この後、神家電ヘルシオ様が故障した;) 多分飽きずに一生食べ続ける予感 干し葡萄とナッツのパン ...
オットの歯科治療中 「噛むのに負担にならないもの・・・」 を試行錯誤 「コロッケいいねー」と作ってみた 作りながら 4、5年前に見たNHK「趣味どきっ」の中で放送された台所特集 大谷桃子さんのお家の台所 とっても素敵なお台所に、ご夫婦で作陶されている器を使った日々の食事風景がとっても素敵で このお皿にコロッケを盛り付けられてたのを思い出す 再現してみた 笑 大谷桃子作 バナナ葉のお皿 南国っぽいバナナの葉がとて...
今日はオットの席からパチッ 夕日が映り込むので四苦八苦中 角度が変わっただけで違う食卓に見える不思議 写真における光の方向はイメージをがらりと変えます 入り口にもまだ届かない写真の世界 奥深すぎ; *銅彩お鉢 大小 水野幸一 *箸置き 藤村佳澄 *手彫り桜盆 ふるいともかず 平日のジミーな食卓 がめ煮 銀鱈みりん 南瓜のサラダ もずく酢 がめ煮 一口大の野菜や鶏肉を炒り煮にして煮つけたもの 素材を小さめ...
桜満開は数日 春の嵐で一気に振り散らされてしまいました 桜に合わせてせっせと窓拭きし 気分スッキリ、しばし桜を眺める予定が 「散りよる・・・。」 果敢ないと言うか、潔いと言うべきか 「今年はもう終わり」と煙幕のような花吹雪 「今年もキレイだったねー」ベランダ越しに別れを告げる *ガラス大鉢 末國清吉 *ガラス小鉢 荒木桜子 *ガラスピッチャー *ガラスピッチャー 鳥山高志 *手彫り丸盆 高塚和則 鴨の...
オットが歯科治療中で痛みがあると言う事で 3日ほどおかゆを食べていました 久々のまともな夕食 大人になってやっと危機感をもつ、、 遅すぎる現実 歯って大事 若い頃からちゃんとしておけばよかったーと後悔する事の1位かもしれない 日本は保険制度が充実してるせいで口腔ケアに鈍感な国と言われています 治療のたびに高額な費用が必要になる外国では子供の頃からしっかり躾けられるし 綺麗な歯を持つ事が良い家庭で育った判断基...
前夜オットは会社の食事会に参加していたので 翌日、胃休め兼ねて休肝定食 休肝日の食事は出来るだけお酒を飲みたくなるようなメニューを避ける ちょっとおつまみ風が出ると「やっぱ、1杯だけ・・」となりがちお酒に流れない献立難しー *銅彩板皿 水野幸一 *カヌレカップ 藤村佳澄 *飯椀 木下和美 *豆皿 杉本太郎 *手彫りトレイ 高塚和則 結局お弁当みたいなおかずで ごはんをメインとして出す事になる 左から 人...
結構前にカルディで買っていたのだけど 賞味期限切れてしまって、、やっと食べる気になった週末 ビャンビャン麺 ちょっと流行りましたよね? 中華料理の新ネタ定期的に来るけれど そのたびに食べて感動してる気がする やっぱり中華って美味しい *ひびわれ浅鉢 奥田章 *黒釉豆皿 加藤祥孝 *黒釉カップ 大野香織 *箸置き 安福由美子 ビャンビャン麺って漢字が存在するとは、、 勿論中国語 ビャン一文字で57画だそうです ...
冷凍の鰹のタタキ 慌てて解凍して溶けないうちにゴリゴリ切ったので なんだか微妙な出来上がりになった 焦って無理せず 少し遅れても美味しそうに盛るべし 笑 *輪花鉢 山本亮平 見た目悪いけど ちゃんと美味しくて良かった 生姜と玉ねぎたっぷりで頂きました *酒器 文吉窯 何をそんなに慌ててたかと言うと 午後4時に思い付きでばら寿司を作り始めたから、、 下準備があればすぐ出来るのに 思い付きで作るから普段以上に...
雨続き 春の嵐 そして黄砂も始まりました; 窓が汚れまくり これが逆の順番だと、結構洗い流してもらえるパターンなのだけど 今回はアンラッキー 景色が霞んで見えないくらい汚れた窓を見ながら 「窓掃除やらなきゃなー」 春の雑用、冬仕舞いと夏準備 やる事ばかりが箇条書きが足されるのに 楽しい事を先急いで ホムセンに出かけて今年のハーブたちを買ってきました それはそれで早く植え替えしなきゃなのに 晴天の昨日...
油が高いので 「揚げ物は控えめにしよー」と思った矢先 天婦羅食べたくなりました 笑 人間そんなもんです なので、あまり気負わず緩く考えるってところも結構大切 抑制すると固執する とり天 ごぼ天 アスパラ天 柔らかく香り強い春牛蒡の天婦羅がとっても美味しかった 牛蒡が美味しい料理、、次は何にしようかな こんなに美味しい牛蒡なのに あまり他国では食べられてないらしい お隣の韓国では海苔巻きの具として使われる...
朝夕の気温差も緩やかになった福岡地方 我が家から楽しめる借景の桜はまだ蕾のまま 風がやたら強かったり雨が続いたり 「まだ蕾だからセーフ!」と胸を撫でおろす「お天気安定してから咲いてほしいな~」 長く桜を楽しめた年はなんだか幸先良い気がしています 写真は鮭のちゃんちゃん焼き ポテトサラダ もずく酢の夕食 春キャベツで食べるちゃんちゃん焼きはサイコーです♪ さて、 今月の光熱費決定しました 福岡市在住 ...
久しぶりにオットに誘われて、お外ごはんしてきました 数回行った事があるお店らしい オット「料理も美味しいけど、器好きな店主みたいだよ」 ほ 「ほほぉ」 福岡の下町 細い路地を入ったマンション立ち並ぶビルの1F 場所を聞いてもうっかり通り過ごしてしまいそうな佇まい カウンター6席、テーブル席2つの小さなお店 すでに先客があったので 店内の写真は遠慮しました お料理の写真は店主の許可いただきました 店主「桃...
暖かくなると頻繁に手に取る青いお皿 食卓が弾む感じがしてテンションも弾む 食材の色が映えるからなのか? 周りを見ても、器好きは青に走る時期がある 「ぁ、青来てるね~」と同胞(勝手に思い込んでる;)の写真に目を細める ロメインレタスのシーザーサラダ ハード系チーズレーズンとナッツのパン レーズンのパンとハードチーズの組み合わせがサイコー 冷たいワインが進みすぎる ほ 「チーズとこれ食べ...
卵も値上がり 油も値上がり あれも値上がり コレも値上がり 食品と言う食品全部値上がり その値上がり率も目が飛び出るほどの上げ幅で しかも第3弾、第4弾、と更に上がる恐怖 そして「これはそこまで上がってないかな」と思いきや サイズダウン;「な・・なんか小っさ・・」 いつものあれやこれが高くなったり小さくなったり 「今までが安すぎたのよ」と思うようにはしているけれど やるせない; *オーバル皿 イイホシユミコ...
ほぼ同じメニューだけど; 気分を変える 器はしっかり楽しむ 笑 昨日はカレイの西京焼きだったところを鶏の梅味噌焼き 七味で頂く 「西京焼きよりこっちの方が美味しいね?ね?」 言い聞かせる 笑 おからさんは同じで もずく酢だったところ雷こんにゃくで変換 昨日と同じくネギトロを巻くところ 「今日はトロタクだよー♪」 ネギトロにたくあん刻んで入れた人天才 この後お吸い物で 昨日とほぼ同じメニュー完結 ...
珍しくやる気の出た月曜日 久しぶりに食べたくなったおからさん炊きました 結構前に「スーパーのおからが絞りすぎてて美味しくない」と書いたことがあるのだけど 最近は、食材としておからの需要も考慮してくれてるのか 美味しいおからさんも売ってくれるようになりました 前述の美味しくないおからは、機械化されたお豆腐工場で機械で絞り切ったカッスカスのおから 旨味ゼロ硬い繊維だけが残った本物のカスだったようです 最近の...