chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
頑固な鮎師の独り言!! https://blog.goo.ne.jp/ayu-3155

伊豆の河川をメインに、鮎ちゃんに遊ばれている頑固な鮎師です。

鮎シーズンには伊豆狩野川メインに、全国津々浦々さまよい歩くロートル鮎師の釣行日記主体です。オフには暇つぶしに船釣り記主体と、一口出資する愛馬の応援記も載せてあります。

苦楽研人
フォロー
住所
静岡県
出身
会津若松市
ブログ村参加

2007/12/04

arrow_drop_down
  • 摩訶不思議なワンちゃん

    極小豆柴犬アロン君。我が家の家族になって1年が過ぎました。ブリーダーから成犬で(1年6ヶ月)譲り受け、すっかり家族一員として過ごしております。摩訶不思議なワンちゃんで、家に来てから一度もワンワンと吠えたことなし。歯をむきだして怒ることも無し。家の物を無駄に噛む事も無しです。飼い主に戯れ付くことも無いので少し寂しいのですが、去勢の影響なのか実に温和しい犬です。柴犬の特徴なのでしょう。老夫婦にとっては実に飼いやすいワンちゃんです。………………………………………………………………………………………最後までお付き合い有り難うです。ついでにバナーをポチン・・・更に有り難いな。鮎釣りブログランキングに参加しています。他にも鮎依存症候群鮎釣りサイト盛り沢山ですよ。…………………………………………………………………………...摩訶不思議なワンちゃん

    地域タグ:函南町

  • 初雪・・愛車も凍結

    27日午後2時頃より4時過ぎにかけて初雪になりました。積もるほどでは無かったです。車をガレージに入れ忘れ、今朝の―2.9℃で凍結しています。出かける予定も無いので、自然解凍を待ちます。(笑)………………………………………………………………………………………最後までお付き合い有り難うです。ついでにバナーをポチン・・・更に有り難いな。鮎釣りブログランキングに参加しています。他にも鮎依存症候群鮎釣りサイト盛り沢山ですよ。………………………………………………………………………………………初雪・・愛車も凍結

    地域タグ:函南町

  • 道端にも春の息吹

    26日午前7時の気温です。我が家近辺は霜柱どころか地面は永久凍土並みです。富士山には降雪がなく、雪が飛ばされてマダラ模様で見栄えがしません。寒さ厳しき折、愛犬散歩中道端に一輪だけ日本タンポポが咲いていました。季節を間違えた狂い咲きなのでしょうか。フキノトウ同様、これも春の息吹を感じる一時でした。………………………………………………………………………………………最後までお付き合い有り難うです。ついでにバナーをポチン・・・更に有り難いな。鮎釣りブログランキングに参加しています。他にも鮎依存症候群鮎釣りサイト盛り沢山ですよ。………………………………………………………………………………………道端にも春の息吹

    地域タグ:函南町

  • 春の息吹が・・・

    大寒波が襲来ですね。我が家でも早朝の気温がマイナスの連続です。この極寒の中、早くもフキノトウが、ひっそりと春の訪れを待っていました。報道も震える雪の報道ばかりですが、心が暖かくなる出来事でした。………………………………………………………………………………………最後までお付き合い有り難うです。ついでにバナーをポチン・・・更に有り難いな。鮎釣りブログランキングに参加しています。他にも鮎依存症候群鮎釣りサイト盛り沢山ですよ。………………………………………………………………………………………春の息吹が・・・

    地域タグ:函南町

  • 蒔き時が遅れ大失敗

    昨年、三浦ダイコンの種蒔きが3週間程遅れてしまい、今年は大失敗作でした。25日頃より大寒波襲来予報なので、例年の半分以下の大きさですが収穫しました。野菜の栽培時期を間違えると痛い目に遭いますね。………………………………………………………………………………………最後までお付き合い有り難うです。ついでにバナーをポチン・・・更に有り難いな。鮎釣りブログランキングに参加しています。他にも鮎依存症候群鮎釣りサイト盛り沢山ですよ。………………………………………………………………………………………蒔き時が遅れ大失敗

    地域タグ:函南町

  • トラフグ白子を堪能

    トラフグの身欠きと一緒に白子を取り寄せしました。お気に入りの下関の業者ですが、白子は販売すると直ぐに完売する品物。中々手に入らないのですが、今回やっと手に入りました。オーブントースターで10分、焼き白子にして頂きました。テッサと共にポン酢醤油で熱々。。。極旨絶品の味を堪能しました。………………………………………………………………………………………最後までお付き合い有り難うです。ついでにバナーをポチン・・・更に有り難いな。鮎釣りブログランキングに参加しています。他にも鮎依存症候群鮎釣りサイト盛り沢山ですよ。………………………………………………………………………………………トラフグ白子を堪能

  • 大型狙いで深場へ

    神奈川県真鶴港<富丸>さんの午前船に行ってきました。ターゲットはアマダイです。普段は60~80m近辺を狙うのですが、今回は比較的ジャンボが出る深場狙いです。水深120m~130mのポイント。全般は北東の風が強くやや苦戦気味でした。風が収まる頃よりアタリも取りやすくなり、本命と良い外道アラも釣れ出しました。大アジ、マサバ、鬼カサゴも混じりましたが、大型アマダイは釣れませんでした。船中7名でキロ超えは3本のみ。我々は35cm前後のアマダイでした。本日の釣果:アマダイ5匹、小アラ5匹、鬼カサゴ1匹、アジ1匹、マサバ2匹(嫁さん含む)………………………………………………………………………………………最後までお付き合い有り難うです。ついでにバナーをポチン・・・更に有り難いな。鮎釣りブログランキングに参加しています。...大型狙いで深場へ

    地域タグ:真鶴町

  • 極旨♫♫にぎり鮨

    先日釣れたカイワリを4日程熟成させて、にぎり鮨で食べました。身に脂が回り極旨でした。甲乙付けがたいですがシマアジより旨いかもです。この魚は釣った当日は脂のりが悪く、最低でも3日は寝かせるのがコツです。………………………………………………………………………………………最後までお付き合い有り難うです。ついでにバナーをポチン・・・更に有り難いな。鮎釣りブログランキングに参加しています。他にも鮎依存症候群鮎釣りサイト盛り沢山ですよ。………………………………………………………………………………………極旨♫♫にぎり鮨

    地域タグ:函南町

  • 早くも春が届く

    この2.3日春を思わせる陽気になりましたね。時を同じくして四万十川から春が届きました。K名人が栽培した菜花です。毎年届くたびに春近しの感を強くする頂き物です。お浸しは勿論、ニンニク&ベーコンたっぷりの菜花スパゲッティが大好きです。………………………………………………………………………………………最後までお付き合い有り難うです。ついでにバナーをポチン・・・更に有り難いな。鮎釣りブログランキングに参加しています。他にも鮎依存症候群鮎釣りサイト盛り沢山ですよ。………………………………………………………………………………………早くも春が届く

    地域タグ:四万十市

  • 天気には恵まれているのだが

    今年に入って3回目の沖釣りです。今回を含め3回共に天気には恵まれました。静岡県宇佐美港<治久丸>さん午後船で、カイワリ釣りに行ってきました。天気には恵まれているのですが、前回までは、お魚ちゃんには恵まれない現状でした。この魚もお化けで、ご機嫌が良ければ入れ食い。果たして今日のご機嫌は??初島周りのポイントですが、魚に元気が無いのと、潮が動かず激渋状態です。やっと午後4時過ぎにスイッチが入り、2本鈎に2匹のダブル等入れ食いになりました。今年に入り貧果続きだったのですが、沖上がり寸前まずまず釣れたので良かったです。本日の釣果:カイワリ17匹、鬼カサゴ1匹(嫁さん含む)………………………………………………………………………………………最後までお付き合い有り難うです。ついでにバナーをポチン・・・更に有り難いな。鮎...天気には恵まれているのだが

    地域タグ:伊東市

  • 激渋、撃沈の肝パン

    静岡県宇佐美港<治久丸>さん午後船で、姪夫婦とカワハギ釣りに行ってきました。連休の日曜日で満船での出船です。手石島周りのポイントですがカワハギ元気なく激渋でした。エサのアサリも残る状態ですが、釣れれば大型肝パンが上がってきます。10名の釣り客ですが、平均2.3枚の釣果だったようです。撃沈でしたが夫婦二人で食べる分は、確保できたので良しとしましょう。本日の釣果:カワハギ6匹(嫁さん含む)………………………………………………………………………………………最後までお付き合い有り難うです。ついでにバナーをポチン・・・更に有り難いな。鮎釣りブログランキングに参加しています。他にも鮎依存症候群鮎釣りサイト盛り沢山ですよ。………………………………………………………………………………………激渋、撃沈の肝パン

    地域タグ:伊東市

  • 思いもよらぬ一番星

    思いもよらぬ愛馬今年の一番星になりました。7日中京競馬場でキングスフィリア号が、4歳以上(牝)ダート1800m戦15頭立てに出走。7番人気で、4コーナーでは最後方。直線を向くと、あれよあれよの鬼脚で14頭ごぼう抜きで、ゴール板を1着で通過し優勝しました。全く予想もしなかった結果にビックリ仰天しています。出資している社台サラブレットクラブは1頭40分の1持ち分なので、配当金も大きくビックなお年玉を頂きました。………………………………………………………………………………………最後までお付き合い有り難うです。ついでにバナーをポチン・・・更に有り難いな。鮎釣りブログランキングに参加しています。他にも鮎依存症候群鮎釣りサイト盛り沢山ですよ。………………………………………………………………………………………思いもよらぬ一番星

    地域タグ:函南町

  • 早くも春の足音が

    寒の入りを迎え寒さも一段と厳しくなる頃ですね。ドックラン近くの梅公園の紅梅が早くも咲いていました。早咲き種なのでしょう。極寒の中、春の足音が聞こえた気がする出来事でした。………………………………………………………………………………………最後までお付き合い有り難うです。ついでにバナーをポチン・・・更に有り難いな。鮎釣りブログランキングに参加しています。他にも鮎依存症候群鮎釣りサイト盛り沢山ですよ。………………………………………………………………………………………早くも春の足音が

    地域タグ:函南町

  • 初釣りは真鶴から

    2023年の釣り始めは、神奈川県真鶴港<富丸>さんの午前船に行ってきました。昨年の釣り納めで激渋だった鬼カサゴ狙いです。赤鬼求める釣り客で満船でした。午前6時河岸払い。三ツ石沖70m近辺からスタート。海が暗い内は食いが立ちません。太陽光が海中まで届く頃よりポツポツ反応が出ました。カンコが一番で食いつき続けてカサゴ。暫くして本命の中型オニカサゴ。キロ級は出ませんでしたが、初釣りとしてはマズマズでした。小オニカサゴは海に帰して、カサゴ類5種の揃い踏みでした。本日の釣果:オニカサゴ1匹、アヤメカサゴ1匹、カンコ1匹、カサゴ1匹、フサカサゴ1匹(嫁さん含む)………………………………………………………………………………………最後までお付き合い有り難うです。ついでにバナーをポチン・・・更に有り難いな。鮎釣りブログラン...初釣りは真鶴から

    地域タグ:真鶴町

  • 野菜が大きくなりません

    2023年1月2日、早朝の富士山です。12月中旬より朝は氷点下もあり厳しい寒さです。寒さ続きで、家庭菜園の野菜も一向に大きくなりません。キャベツもご覧の通りです。例年12月25日前後には丸々と太った三浦ダイコンですが、昨年は収穫できませんでした。………………………………………………………………………………………最後までお付き合い有り難うです。ついでにバナーをポチン・・・更に有り難いな。鮎釣りブログランキングに参加しています。他にも鮎依存症候群鮎釣りサイト盛り沢山ですよ。………………………………………………………………………………………野菜が大きくなりません

    地域タグ:函南町

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、苦楽研人さんをフォローしませんか?

ハンドル名
苦楽研人さん
ブログタイトル
頑固な鮎師の独り言!!
フォロー
頑固な鮎師の独り言!!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用