夏越しダメージ大な株の救済処置 クレマチス植えつけその②

夏越しダメージ大な株の救済処置 クレマチス植えつけその②

人気ブログランキング昨日も1日中クレマチスの鉢の植え替えをしていました挿し木苗からの鉢上げや去年購入した苗の植え付け去年夏にダメージを受けた株の植え替えなど気になるクレマチスを順番に植え替えていきました昨日の記事はキャプリンとピールでしたが今日はフェアリーブルーの植え替えを記録をしようと思います10号バラ鉢に植えていたクレマチスフェアリーブルーは↓去年4月去年春の花後に剪定した後↓去年5月去年9月に一輪ほど咲き↓その後調子を崩していましたフェアリーブルーの鉢にこぼれ種から斑入りジュズサンゴが発芽して大株に育ちそのジュズサンゴを楽しんでいるうち晩秋にはもう何を育てていた鉢なのかさえ忘れていました↓斑入りジュズサンゴがもりもりだったのでクレマチスは枝もなく沈黙していたのに水やりは欠かさずしていました真冬に耐...夏越しダメージ大な株の救済処置クレマチス植えつけその②

2025/02/25 06:45