メインカテゴリーを選択しなおす
60代になってから、早2年。 もう、じたばたしても無駄だな と思うようになりました。 祇園精舎の鐘の声、諸行無常の響きあり。沙羅双樹の花の色、盛者必衰の理をあらはす。奢れる人も久からず、ただ春の夜の夢のごとし。猛き者も遂にはほろびぬ、偏ひとへに風の前の塵におなじ。 『平家物語』第一巻「祇園精舎」より 10代の頃に学んだ、平家物語の、冒頭の、この意味。 なんて風流なんだろう なんてはかないんだろう 当時は、そんな程度の読解でしたが 今になって、本当によくわかる内容です。 諸行無常 生けるものの宿命 自分の人生も、また同じ。 いつか、自然に終わり 無になるのですね。 あの頃は、10年20年30年後…