メインカテゴリーを選択しなおす
両界山横蔵寺(よこくらじ) 谷汲山華厳寺とは車で20分ほどの距離、撮影はさらに古い思い入れのある雨の横蔵寺です・・ 境内一面がもみじのじゅうたん、歩いていると心が洗われます紅葉つながりで・・月日が経つのは早いもの 撮影 10年11月下旬紅葉の美しい古刹、独特の雰囲気が漂う横蔵寺は比叡山延暦寺とのつながりが強かった歴史を持つ、国指定重要文化財の仏像を22体も所蔵することから美濃の正倉院と呼ばれる・・旅の...
岐阜方面への撮影ツアーに参加した際、横蔵寺を訪れました。両界山横蔵寺は岐阜県揖斐川町にあり、伝教大師最澄が創建したと伝わる天台宗寺院です。もみじ祭りの前だったのですが、綺麗に色づいていました。 横蔵寺入り口の特徴的な赤橋。白壁や紅葉とマッチする。 階段を登ると仁王門があり、大きなワラジが掲げてあった。 南無薬師瑠璃光如来と書いた幟と紅葉、塀。自然と人工物が調和する。 小さな川の流れの奥に観音堂が...