メインカテゴリーを選択しなおす
#シニア起業
INポイントが発生します。あなたのブログに「#シニア起業」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
ミッフィーちゃんのように
60歳をすぎると、その人、その人の生き方に違いが明確に出てくる気がします。KIKCAFEは若い人が多いイメージですが、次に多い世代が60代。還暦で退職し、全て…
2025/06/19 21:45
シニア起業
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
起業ブーム2023年の新設法人数増加は心理的ハードルの低下?
2023年、日本全国で新設された企業数が15万2860社に達し、前年比7.9%増加しました。これは、過去最多の
2024/05/28 17:46
創業塾のセミナー原稿作り
パーフェク豚です創業塾のセミナー原稿作りを行っている。はっきりとオファーを貰った訳ではないが、7月、8月に行われるが、その頃は時間が割けないので今の内にと思っている。5件の起業、2件の再建に携わって来た(2024年2月現在)起業サポート(フリーランス、シニア起業)をやっている。二人三脚での3ヶ月~半年だが、スケジュールを元に進捗確認、フォロー、交通整理、相談、問題点の洗い出し、レクチャー 不足箇所を補...
2024/03/16 13:26
友達の退職、起業の相談
パーフェク豚です友達が51歳で自衛隊を退職し起業したいので相談にのった。話を聞きながら、「自衛隊から自営業かぁ」とあまり変わらないなと思ってしまった。起業前が一番楽しいと思う。彼は目を輝かせながら、思いを語っていた。自衛隊の退職は早い。2曹・3曹は54歳、曹長・1曹・准尉・1尉・2尉・3尉は55歳、2佐・3佐は56歳、1佐は57歳、将・将補は60歳自衛隊も人手不足なので、今の退職時期もそのうち延びる可能性はある。こ...
2024/03/16 13:20
【3月末で公開終了】無料視聴!東京シニアビジネスグランプリ・セミナー動画
昨年(2023年)夏に募集が開始され、今年(2024年)2月にファイナリストが決まった「東京シニアビジネスグラ
2024/03/12 19:03
脱サラ起業の成功・失敗のカギは?【つぶやき】
◎11月17日のつぶやき 脱サラ起業の成功・失敗のカギは? 今日もつぶやきます。 今日は嬉しい金曜日ですが雨☔️ですね。 さて!脱サラし起業を考えている皆様へ…
2023/11/17 12:44
独立して丸2年!今思うこと
先日、健康保険切替の話を書きました。任意継続で入っていた健康保険が2年の期限を迎え、国民健康保険に切り替えない
2023/10/31 10:11
30年やりたいことを探してきました
先日、とても嬉しいお声をクライアントさんから頂きました。 「自分の好きややりたいを生かして起業したい。そして幸
2023/10/07 17:19
50歳以降の起業メリット・デメリットと成功の秘訣
50歳以上の起業の魅力と成功への道を解説。長年の経験と知識を生かし、新しいビジネスの冒険に挑戦。年齢は数字に過ぎず、適切な準備と行動で夢を実現。
2023/09/15 17:47
【無料・期間限定で視聴可能】東京シニアビジネスグランプリ・起業セミナーアーカイブ公開!
東京都中小企業振興公社主催の「東京シニアビジネスグランプリ」。 55歳以上の方をターゲットとしたビジネスコンテ
2023/09/08 18:43
動画で紹介!オンライン講座ビジネスの作り方
Withコロナの時代に入り、リアルとオンラインのハイブリットで仕事がしやすくなってきましたね。今日は講座ビジネスの作り方を動画でご紹介します。 女性起業家ラ…
2022/12/13 10:09
ひとり社長が自分で会計処理に挑戦
ひとり社長が自分で会計処理をクラウド会計ソフトを使ってやってみた。自分だけでやれそうにない事だけ税理士へ依頼。
2022/10/14 16:10
シニア起業ひとりで挑戦!(ブログに記録)
シニア起業ひとりで挑戦(ブログに記録)、必要な手続きや方法を実際の経験を踏まえて簡単に解説・・・
2022/10/10 13:39