メインカテゴリーを選択しなおす
#seibulions
INポイントが発生します。あなたのブログに「#seibulions」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
【6.27日ハム戦】敵はベルーナドーム。
リーグ戦再開初戦は、ベルーナドームでの日ハム戦です。渡部聖、岸選手が昇格です。攻守共に、頼もしい選手が戻って来ました。しかも2人です。チームの課題は得点力不足ですので、力を発揮してもらいたいです。【結果】エース今井投手のアクシデントに加え、相変わらずのチグ
2025/06/27 22:01
seibulions
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
【6.27三軍戦】ラマル、仲三河超えホームラン!
ライオンズ3軍は、埼玉武蔵ヒートベアーズとの対戦です。【結果】【投手】川下投手は5回6奪三振です。大宮ですので球速表示は130キロ前半でしたが、おそらく川下投手だと実際は140キロ程度だと思いますが、それでも空振りを量産しました。球速の割に空振りが取れるのが、川下
2025/06/27 21:17
2025年三軍戦結果:6/26BCリーグ選抜
スコア△ライオンズ 7 - 7 BCリーグ選抜投手リレー上間永遠(5.0回)-冨士大和(3.0回)-成田晴風(1.0回)出場選手1.オケム→野村和輝2.金子功児3.奥村光一4.ラマル5.渡部健人→谷口朝陽6.ガルシア7.古賀輝希8.野田海人→龍山暖9.福尾遥真本塁打古賀輝希選手(2回:2ラン)ガルシ
2025/06/27 16:27
6/27イースタン結果:セデーニョ選手が先制打にダメ押し弾!上田投手はまだ物足りない投球
勝利27日に二軍はヤクルトと対戦し3-1で勝利しました。スタメン1番:平沼翔太選手 セカンド2番:蛭間拓哉選手 ライト3番:セデーニョ選手 ファースト4番:村田怜音選手 サード5番:栗山巧選手 指名打者6番:林冠臣選手 レフト7番:佐藤太陽選手 ショート8番:古川雄大
【6.27イースタン】セデーニョHR&村田サード解禁!
イースタンはヤクルト戦です。【結果】【投手】上田5回9安打浴びましたが、三振>四球の投球は出来ました。バラツキはあるものの140後半の球速表示もありましたし、そこは良かった所です。ただ、全体的に高めを弾き返されていましたので、出力と制球の両立を目指したいです。
2025/06/27 15:46
【6.26三軍戦】vsBCリーグ選抜!
ライオンズ3軍はベルーナドームで、BCリーグ選抜との対戦です。【結果】【投手】上間 5回8安打4三振4失点冨士 3回4安打3四球2三振2失点成田 1回1安打1四球1失点冨士投手は3回2失点です。四球はやや多かったですが、ハマった時のストレートは魅力的です。3軍戦では力のある
2025/06/27 12:15
6/26三軍戦結果:打線は3本塁打を放つも投手陣が崩れ引き分ける
引き分け26日はBCリーグ選抜と対戦し7-7で引き分けました。スタメン1番:オケム選手 レフト2番:金子功児選手 ショート3番:奥村光一選手 センター4番:ラマル選手 ライト5番:渡部健人選手 サード6番:ガルシア選手 指名打者7番:古賀輝希選手 ファースト8番:野田海
2025/06/27 11:25
交流戦ブレイク閑話④_初夏の想い出
交流戦ブレイクの「暇潰し」も最終回😁 いよいよ、金曜日にリーグ戦再開ですね❗️ 交流戦の思い出振り返り、PBP個人の独断と偏見で、まっさらな記憶の中から思い浮かぶ、というか目に焼きついたものを5つ選んでみまーす。 源田のトス(芸術点満点の併殺プレイ) 源田たまらん、源田の1ミリとか源田壮亮を讃えるフレーズは多いが、そのファンタスティックな守備は、やはり群を抜いていると感じた交流戦。 軽い怪我で離脱することも増え、衰えは間違いなく来ているのだが、それを経験とセンスでカバーし感じさせないプレーぶり。 また滝澤夏央という元気者の影響刺激も受けて、それとの対比の中で円熟味が際立つ。 二塁手夏央との連携…
2025/06/27 08:35
いよいよ再開するリーグ戦!ローテの再編で確実に勝ち越したい日本ハム戦!
ローテ再編いよいよ27日からリーグ戦が再開し、いきなり首位日本ハムとの3連戦を迎えます。交流戦の予備日等で日程が空いた事でローテが再編され今井達也投手、隅田知一郎投手、渡邉勇太朗投手という現時点で最も安定している投手達が先発予定です。広島戦では崩れた今井投手
2025/06/27 08:11
二軍遠征メンバー:仲三河選手復帰!佐藤爽投手が初の帯同!武内投手は調整登板
遠征メンバー27日から二軍は敵地でヤクルトと戦います。投手では初戦に上田大河投手、2戦目は篠原響投手が先発予定です。上田投手は一軍でも結果を残していくためにも試合を作るだけでなく球威面などを向上させていきたいところです。一方で篠原投手は前回登板では打たれてし
2025/06/27 00:05
三軍遠征メンバー:投手陣はブルペンデー?渡部健人選手は三軍調整へ
遠征メンバー27日に三軍は敵地で埼玉武蔵ヒートベアーズと戦います。投手陣は誰が先発するのか流動的です。川下将勲投手が先発タイプではあるものの復帰後は短いイニングでの登板が続いているためブルペンデーとなるかもしれません。投手の帯同メンバーの中ではシンクレア投
2025/06/26 20:20
渡部聖、岸選手昇格へ!
渡部聖弥選手、岸選手が1軍練習に合流です。明日の公示で1軍昇格になる見込みです。渡部聖弥選手の復帰は当然大きな戦力アップですが、岸選手が復帰したのもチームとしては大きいです。外野は、西川、長谷川、渡部聖選手で固まりつつありますが、バックアップとなると攻守共
2025/06/26 16:25
ライオンズの上がり目!
今後ライオンズの戦力アップになり得るファームの戦力です。当然、1軍メンバーが覚醒してくれればそれが最も戦力アップになりますし、その可能性もある選手達です。ただ、ファームで調整中、または停滞している選手が伸びれば、チームとして大きな戦力アップです。その可能性
2025/06/26 12:42
渡部聖弥選手は予定通り一軍復帰へ!岸選手も合流で入れ替えはどうなる?
一軍練習参加渡部聖弥選手、岸潤一郎選手がリーグ戦再開に向けた一軍練習に参加しました。足の捻挫により交流戦全休となってしまった渡部選手は直近2試合は二軍でフル出場しヒットも出ていました。その結果も踏まえて攻守の両面でリーグ戦再開からの復帰で問題なしと判断
2025/06/26 10:49
盤石のリリーフ陣構築のために欠かせない存在の佐藤隼輔投手…奪三振率を向上させられるか?
不振入団以来貴重なリリーフ左腕としてチームを支えて来た佐藤隼輔投手ですが今季は極度の不振に陥りファーム調整となりました。制球がやや不安定なことに加え被打率が3割を超えるなどランナーを溜めてから痛打を浴び、防御率は6点台と低迷しました。そして何より昨年までよ
2025/06/26 09:38
ライオンズにも打てる捕手誕生!
プロ20年目となる大ベテラ�ン、炭谷選手が打撃好調です。今季は打撃が良く、打席数こそ45打席と少ないものの打率.342、OPS.826と打ちまくっています。20年炭谷選手を見ていますので、これが一過性の可能性が高いのは良く分かっています。。。ただ、一過性でもここまで打てる
2025/06/26 08:00
2025年シーズン達成記録:甲斐野央投手 16試合連続ホールドポイント
2021年に平良海馬投手が達成した14試合連続ホールドポイントの球団記録を更新。6月15日の中日戦で15試合連続ホールドポイントを達成。6月19日のDeNA戦で16試合連続ホールドポイントまで伸ばす。----------04/17 ◯ オリックス戦04/30 H 楽天戦05/01 H 楽天戦05/07 H ソフ
2025/06/26 02:41
交流戦ブレイク閑話③_セミファイナル進出
楽しかった交流戦も全日程を終了。 結果はご案内の通り以下に落ち着いた。 我等がライオンズのポジショニングは、なんと四位❗️ 甲子園ならベスト4。堂々のセミファイナル進出ですね。 お祭り的要素は強いですが、ガチの公式戦であることは間違いない。 そして、普段戦い慣れてない相手なので、隠しようのない野球アスリートとしての能力技術が曝け出される場なんだと認識している。 そんな中、一時は優勝を狙える所まで行ったライオンズの実力はホンモノと前に言いました。 patriotorca617.hatenadiary.jp 然し、同一リーグチームが頭上の全てという異常事態😂 後半戦は、コレらの”NPB指折りのチー…
2025/06/26 00:07
交流戦ブレイク閑話②_大砲不在
セデーニョ二軍落ちから見る後半戦の展望 (出所: 東スポ) 5月18日の再昇格後、23試合(スタメン10試合)に出場し打率1割9分2厘、1本塁打、1打点 15三振、では。。。 レイエスと較べるのもナンだけど、もう少し働いていてくれれば、一つ二つ順位が、変わってたかもしれないのは事実 セデーニョが残念ながら、再度二軍落ち。 ラテン系選手のハングリー精神を維持するって、本当に難しいのだと思う。 さりとてメヒアと違って確たる実績もなく単年度契約でしかないセデーニョに余生を暮らせる安楽椅子が用意されたワケでもない。 オリックスが惜しげもなく切ったという事は、今のセデーニョの姿がシッカリクッキリ描けてい…
2025/06/26 00:04
打線の破壊力アップのためにも再調整で打球に角度をつけたいセデーニョ選手
再調整4番として期待されていたセデーニョ選手ですが今季二度目のファーム調整となりました。オープン戦では足の故障のため一時離脱となりましたがなんとか開幕には間に合いました。しかし打率1割台と低迷しスタメンから外れる事も増えファーム調整となり、西口文也監督は速
2025/06/26 00:02
6/25イースタン結果:先発の杉山投手は好投!調整出場の一軍組もしっかり結果を残す
勝利25日に二軍は楽天と対戦し2-1で勝利しました。スタメン1番:仲田慶介選手 ショート2番:岸潤一郎選手 ライト3番:渡部聖弥選手 レフト4番:セデーニョ選手 ファースト5番:牧野翔矢選手 キャッチャー6番:林冠臣選手 指名打者7番:元山飛優選手 セカンド8番:古川
2025/06/25 21:13
【6.25イースタン】渡部聖準備完了&杉山好投!
イースタンはベルーナドームでの楽天戦です。1軍から、黒田投手、仲田、牧野、元山、髙松選手が出場です。また、先日抹消されたセデーニョ選手は、1塁で出場しています。【結果】【投手】杉山立ち上がりは抜け球も多く制球に苦しみましたが、2回以降は立ち直りました。三振>
2025/06/25 20:43
間に合わせたい、森脇亮介投手。
大病からの復活を目指す、森脇亮介投手です。右上腕動脈閉塞症と言う大病を患いましたが、マウンドで投げられるまで回復して来ました。ただ、その裏には壮絶な治療過程がありました。懸命のリハビリもあり、昨年7月に実戦復帰しましたが、実は痺れもある中での登板だったよ
2025/06/25 13:03
チーム強化のためにも飛躍のきっかけを掴んで欲しいガルシア選手とロペス投手
育成2年目昨年はチーム事情もあり来日1年目で支配下登録を勝ち取ったガルシア選手ですがオフには再び育成契約を結びました。今季はまだ二軍出場は無く三軍での出場が続いていますが目立った結果は残せていません。三振が多いのは織り込み済みで四球もある程度選べていますが
2025/06/25 12:15
間に合うか、ファームで圧倒する仲三河選手!
支配下復帰に注目度高まる仲�三河選手は、現在欠場中です。股関節まわりの軽い違和感のためとの事です。大事をとって4試合欠場しています。リーグ戦再開までのこの期間で支配下復帰が期待されましたが、もう少し先となりそうです。ここまでイースタンでは、37試合145打席で
2025/06/25 08:25
打撃急上昇中の仲田選手!レギュラー争いのために右打席でも結果を!
打撃急上昇交流戦後半から仲田慶介選手が打撃の状態を上げてきました。今季はセカンド候補として開幕一軍入りを果たしましたがヒットを打てず、守備代走での出場が主となっていました。それでも13日の中日戦で待望の移籍後初ヒットを放つと、以降はコンスタントにヒットが
2025/06/25 08:04
6/24イースタン結果:福尾選手が初出場初安打初打点!渡部聖弥選手は復帰後初安打!
勝利24日に二軍は楽天と対戦し2-1で勝利しました。スタメン1番:児玉亮涼選手 ショート2番:山村崇嘉選手 サード3番:渡部聖弥選手 レフト4番:村田怜音選手 ファースト5番:栗山巧選手 指名打者6番:岸潤一郎選手 ライト7番:蛭間拓哉選手 センター8番:福尾遥真選手
2025/06/25 00:43
【6.24イースタン】渡部聖大丈夫&福尾2安打!
イースタンはベルーナドームでの楽天戦です。1軍から羽田投手、児玉、山村選手が出場です。また、育成の福尾選手がイースタン初出場です。【結果】【投手】ボー7回途中無失点と好投です。抜け球もありましたが、高目のストレートで空振りが取れたのは良かったです。変化球が
2025/06/24 21:06
西武HD株主総会でライオンズに称賛の声。
西武HDの株主総会が行われました。毎年のようにトラブルがあり、さらにチームも弱く批判の声も僅かに出ていた株主総会でしたが、今年は一転称賛の声が出ました。やっぱり結果ですね。それに、株主総会前に佐藤龍世選手のファーム塩漬け問題を解決し、オンカジ問題は発覚した
2025/06/24 16:41
魔改造された浜屋投手支配下レース急浮上!
浜屋将太投手が、支配下レース急浮上です。辻政権では、開幕ローテを務めた投手でもありますが、制球難や球速低下もあり、色々と試行錯誤はしましたが改善出来ずに、オフに育成選手として再スタートとなりました。辻政権では左腕不足もあり、正直過剰な期待はかかりました。
2025/06/24 12:46
渡部聖弥選手は一軍復帰の見極めへ!一方二軍戦ベンチ外の仲三河選手は脇腹の違和感
状態の見極め西口文也監督は二軍で実戦復帰した渡部聖弥選手について24日からの二軍戦で状態の見極めを行う事を明かしました。先月23日に足首の捻挫のため途中交代すると、回復に想定以上に時間がかかり21日にようやく二軍で実戦復帰しました。ただしその後の出場2試合は
2025/06/24 12:02
仲田選手が頑張っている!
今季からライオンズに加入した仲田選手が、ここに来てスタメンとして存在感を増しています。ユーティリティとしてベンチにいる事が多かったですが、野手が固まらない現状から仲田選手にもチャンスが回って来ました。なかなかヒットが出ずに、本人も打ち方が分からなくなった
2025/06/24 08:03
夏場に向けて更に層を厚くしたい先発陣!ローテ8番手に食い込むのは?
ローテ争い今季もチームを牽引している投手陣ですが先発は防御率2.23と特に安定しています。7人の投手で休養を挟みながらローテーションを回している事が良い効果を生んでいるように思えます。今井達也投手、隅田知一郎投手は開幕からローテの軸として安定した投球を続けて
2025/06/24 07:42
2025年三軍戦結果:6/22群馬ダイヤモンドペガサス
スコア◯ライオンズ 2 - 1 群馬ダイヤモンドペガサス投手リレー佐藤爽(4.0回)-シンクレア(1.0回)-大曲錬(1.0回)-木瀬翔太(1.0回)-井上広輝(1.0回)-豆田泰志(1.0回)出場選手1.オケム2.野村和輝3.奥村光一4.ラマル5.ガルシア6.金子功児7.古賀輝希8.野田海人9.福尾遥真本塁
2025/06/24 00:40
セデーニョ選手抹消で代わりの昇格候補は?得点力アップに繋がるか?
登録抹消23日の公示ではセデーニョ選手が抹消されました。今季から加入し4番候補として期待されましたが結果を残せず一度再調整となりました。一軍復帰したもののそれ以降も打率1割台と低迷していました。それでも6月は打率.241とヒットは出つつありましたが、打球が上がら
2025/06/24 00:39
交流戦ブレイク閑話①_朗報
まだ全体としては交流戦終わったワケではないけれど、ライオンズは10勝8敗という近年稀に見る好成績で交流戦を終える事が出来た。 火曜日のロッテ🆚巨人の結果を待つ事には、なるが、パ・リーグとセ・リーグが上位下位にハッキリと別れ、一部リーグ、二部リーグを形成する様な結果となる事は決定している(ロッテと広島が並ぶかどうかの可能性を残しているのみ) 前半戦のライオンズの好調さをホッペを抓って訝ってるというか、信じられない『鍛えられた』ライオンズファンも多いと思うが、言いたい事はセ・リーグというリトマス試験紙、フィルタを通じてライオンズの実力がア・テストされたということ。交流戦を通じて並んだパ・リーグの交…
2025/06/23 22:40
新外国人獲得が無理ならセデーニョ再生が最優先。
セデーニョ選手が抹消となりました。ファーム調整後再昇格しましたが、状態が上がりません。ボール球を振りますし、高目のストレートは当たりません。また、打球も上がらなくなって来ていますので、他にも入れ替えるべき選手が、、、と言うのは置いておいて、セデーニョ選手
2025/06/23 18:52
交流戦後、仲三河は、渡部聖は、そして外崎は。
ライオンズは交流戦を、10勝8敗の貯金2で終えました。開幕前に広池本部長から、チームはAクラスを目指すと宣言していますので、91敗した昨年とは比べません。ただ、スケジュール的に相手の強ローテと当たることの多かった今年の交流戦を勝ち越せたのは良くやっていると思い
2025/06/23 13:57
リーグ戦再開までの期間に選手の補強はあるか?
選手補強ライオンズとしては22日で交流戦の全日程を終えました。雨天中止に備えた予備日があるためリーグ戦再開までに4日間試合のない期間があるため、この間に選手補強の動きがあるかもしれません。まずセリーグ球団とのトレードが考えられます。交流戦での対戦を終えた事
2025/06/23 12:03
ネビン選手との2年契約締結を発表!長くチームを支える存在に!
契約締結ネビン選手と来年2026年からの2年契約を締結したことが発表されました。広池球団本部長は打撃、守備、人間性も含めて来年以降も必要な存在であると判断したとコメントしています。今季から加入したネビン選手は中距離打者タイプで本塁打は多くないものの勝負強い
2025/06/23 09:30
タイラー・ネビン選手と来季から2年契約締結!
ライオンズは早々に、ネビン選手との契約延長を締結しました。来季から2年延長ですので、2027年までのライオンズの選手です。今季年俸が、2.5億円と新外国人選手としては高額ですが、延長となると増額でしょうから単年で言えば3億円以上でしょうか。ライオンズにしては大盤
2025/06/23 08:36
夏が来る
どうしても勝ちたいLG決戦最終戦。 不思議な、と言っては大変失礼だが、不思議な勝ち運を持つ🌻夏暉くん🌻に賭けるしか無くなった。。。 そして見事にその期待に応えてくれましたね。 銀仁朗、サウスポーのリードだけでなく今やバッティングで凄い貢献を果たしているのが御立派! 夏暉 そしてすっかりショートにセカンドに、絶品の守備とプロの2番打者(昭和モデル)として十分な働きを見せる迄に成長してくれた☀️夏央☀️も活躍、🍉W夏ちゃん🍉で,ライオンズの夏本番‼️ (梅雨は開けてしまったのでしょうか。。。) 何だか嬉しくなって、平成の名曲『夏が来る』を置いておきます🎶 youtu.be 交流戦、いろいろありまし…
2025/06/23 07:39
6年振りに勝ち越しで終えた交流戦!リーグ戦再開に向けた課題は?
交流戦勝ち越し今季の交流戦は10勝8敗の勝ち越しで終えました。優勝した2019年以来6年振りとなる勝ち越しとなり、更に昨年は借金10で終えた事を考えると大きな躍進となりました。ただし今季は上位6チームをパリーグが占めており、順位は交流戦前の3位から4位に後退しただけ
2025/06/23 07:11
6/22三軍戦結果:佐藤爽投手はまたも好投!古賀輝希選手が本塁打を放つ!
勝利22日は群馬ダイヤモンドペガサスと対戦し2-1で勝利しました。スタメン1番:オケム選手 センター2番:野村和輝選手 ファースト3番:奥村光一選手 レフト4番:ラマル選手 ライト5番:ガルシア選手 指名打者6番:金子功児選手 ショート7番:古賀輝希選手 サード8番:
2025/06/23 00:03
粘りの投球に先制打!武内投手の投打にわたる活躍で交流戦最終戦に勝利!(G-L 3回戦)
勝利22日は巨人と対戦し5-0で勝利しました。スタメン1番:西川愛也選手 センター2番:滝澤夏央選手 セカンド3番:長谷川信哉選手 ライト4番:ネビン選手 ファースト5番:山村崇嘉選手 サード6番:源田壮亮選手 ショート7番:炭谷銀仁朗選手 キャッチャー8番:仲田慶介
2025/06/22 21:43
【6.22三軍戦】古賀輝HR&シンクレア2奪三振!
ライオンズ3軍は、群馬ダイヤモンドペガサスとの対戦です。【結果】【投手】シンクレア投手が1回2奪三振です。制球難からストライクが入らない試合も多く、非常に心配していましたが、今日はストライク先行の良い投球でした。まずはストライクが入らないと投球になりませんの
2025/06/22 20:45
【6.22巨人戦】交流戦トータルで見れば良くやっている!
交流戦最終戦の巨人戦です。今日勝って交流戦を貯金で終わらすか、負けて5分になるか大事な試合です。最近は選手も首脳陣もミスが多いですが、最後は西口監督がやろうとしている守り勝つ野球を見せてもらいたいです。【結果】武内投手の自援護もあり、交流戦最終戦を勝利で飾
2025/06/22 17:22
6/22イースタン結果:先発の松本投手は力投!平沢選手は本塁打を放つ!
勝利22日に二軍はロッテと対戦し3-0で勝利しました。スタメン1番:佐藤太陽選手 ショート2番:平沢大河選手 セカンド3番:渡部聖弥選手 レフト4番:村田怜音選手 ファースト5番:岸潤一郎選手 ライト6番:蛭間拓哉選手 センター7番:林冠臣選手 指名打者8番:野村大樹
2025/06/22 16:21
【6.22イースタン】好調平沢HR&松本先発!
イースタンはカーミニークでロッテ戦です。【結果】【投手】松本8回途中無失点と結果は良かったです。ただ、キャリアを考えれば、内容的にはもう一つと感じます。抜ける変化球もありましたし、何より軸のストレートがファーム相手ならもっと空振りを取りたいです。球数も投げ
2025/06/22 16:03
ドラフト候補視察情報:関根学園の池田選手を視察?今年も捕手指名はあるか?
視察情報高校野球の北信越大会で関根学園の池田栞太選手の視察を行った情報がありました。池田選手は大型の捕手で昨秋からレギュラーとなりました。今年は春季県大会の3回戦では1本塁打6打点の大暴れを見せると、北信越大会2回戦ではフェンス直撃の三塁打を放つなど打撃で結
2025/06/22 13:19
次のページへ
ブログ村 101件~150件