メインカテゴリーを選択しなおす
#オンライン習い事
INポイントが発生します。あなたのブログに「#オンライン習い事」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
RISU(リス)算数・RISUきっずの我が家の夏休み学習の振り返りで分かった事
2022/11/22 01:27
オンライン習い事
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
RISU英語なら年長でも余裕で練習ができるよ!算数と一緒に学習しよう
ハロー!ベルリッツとは?RISU(リス)算数・RISU(リス)きっずの英会話無料動画
2022/11/22 01:26
RISU(リス)算数のタブレット学習する時に保護者に報告される内容とは?
2022/11/22 01:25
RISU(リス)算数のデメリットとは?気をつけたいタブレットの使い方
2022/11/22 01:24
「死後世界と生きる意味」その5
今日の空算命学鑑定練習ドリル初心者から上級者まで、まともな算命学を学びたい方にお勧めです。まずは創刊号から勉強してください。→ https://hamaguri.biz/free/practicesここまで、ボク個人が思う死後世界と生きる意味について書いてきました。基本的には、自然思想をよすがとした考察です。もちろん思っているだけで信じてはいません。ここまでの話をまとめてあなたならどんな世界を想像しますか?この世界には、常識的な理屈...
2022/11/20 18:41
「死後世界と生きる意味」その4
今日の空算命学鑑定練習ドリル初心者から上級者まで、まともな算命学を学びたい方にお勧めです。まずは創刊号から勉強してください。→ https://hamaguri.biz/free/practices人はなぜ生まれてくるのか?古代の人々が自然思想を発展させた動機となった疑問です。その答えは・・・家系の気のバランスを取るためです。算命学は、個人の人生を重視していません。個人の宿命や人生は、家系の営みのための道具でしかないのです。家系の営...
2022/11/19 18:28
オンラインで選ぶ家庭教師のおすすめ5つの理由⁉
自宅学習のおすすめ方法‼ご家庭では、どのような学習スタイルで取り組んでいますか?家庭でのリズムもあって、宿題、課題、ワークという学習面と別の習い事もあって、今どきの子どもは多忙極まりないですね..。一日は限られた時間の中でしか活動できません
2022/11/18 21:33
「死後世界と生きる意味」その3
今日の空算命学鑑定練習ドリル初心者から上級者まで、まともな算命学を学びたい方にお勧めです。まずは創刊号から勉強してください。→ https://hamaguri.biz/free/practicesもし死後の世界があるとしたらそこでのボクたちの意識や記憶は「気の状態」でしかありません。「気の状態」は、この世で人間を通して初めて感情として表れます。だから、自分はこうしたいとかあれが好きだとか、嫌いだとかそういうことを感じている自分のこ...
2022/11/18 15:45
「死後世界と生きる意味」その2
今日の空ホリデイシーズン到来!算命学鑑定練習ドリル初心者から上級者まで、まともな算命学を学びたい方にお勧めです。まずは創刊号から勉強してください。→ https://hamaguri.biz/free/practicesスピ系の世界でよく語られる死後の世界ってそのほとんどが、人間にとってちょっと都合が良すぎると思うんです。「こうだったらいいのになぁ・・・」という理想の世界だよね。もし死後の世界があるとしても、そこでは今こうして生きて...
2022/11/18 03:58
”【学習教室~そろばん・珠算教室】ジャンル別習い事教室のご案内”
今の時代に~!と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、珠算式計算法・・・魅力ありますよ。 奥永そろばん教室|大分県別府市大畑|そろばん教室奥永そろばん教…
2022/11/17 20:50
「死後世界と生きる意味」その1
今日の空算命学鑑定練習ドリル初心者から上級者まで、まともな算命学を学びたい方にお勧めです。まずは創刊号から勉強してください。→ https://hamaguri.biz/free/practices生徒さん:はまぐりさんは、死後の世界があると思いますか?はまぐり:はい、思います。生徒さん:えっ、はまぐりさんが死後の世界を信じているなんて、ちょっと意外です。はまぐり:いやいや、ボクは死後世界は信じてないですよ。ただ「あるんじゃないかな...
2022/11/16 20:48
「高度な技法を使いこなす」その8
今日の空算命学鑑定練習ドリル初心者から上級者まで、まともな算命学を学びたい方にお勧めです。まずは創刊号から勉強してください。→ https://hamaguri.biz/free/practices知識を得ることは簡単です。でも「知っているだけ」ということにほとんど価値はありません。また「知識を伝えるだけ」では教えたことにもなりません。それらを理解しても、使いこなせるかはまた別の話だからです。さらに・・・「これで完成!」と言えるよう...
2022/11/16 05:42
「高度な技法を使いこなす」その7
今日の空算命学鑑定練習ドリル初心者から上級者まで、まともな算命学を学びたい方にお勧めです。まずは創刊号から勉強してください。→ https://hamaguri.biz/free/practices人生と運勢の関係を理解するための技術は教わって習得できるものではありません。経験と考察を重ねた結果、自分で発見するしかないのです。講座のなかでボクは、いくらでもヒントは出せます。考え方の例もいくらでも出せます。生徒さんの話を聞いて間違って...
2022/11/14 18:15
「高度な技法を使いこなす」その6
今日の空算命学鑑定練習ドリル初心者から上級者まで、まともな算命学を学びたい方にお勧めです。まずは創刊号から勉強してください。→ https://hamaguri.biz/free/practices高度な技法を使いこなすには自分の中の多元的な思考の全体像を客観的に捉えて陰陽五行論の制約のなかで創造性を発揮し運勢と現実の関係を矛盾なく説明する必要があります。・・・我ながら、なんか頭悪そうな説明だな。高度な技法を使いこなすにはなんかふわ...
2022/11/13 17:14
「高度な技法を使いこなす」その4
今日の空算命学鑑定練習ドリル初心者から上級者まで、まともな算命学を学びたい方にお勧めです。まずは創刊号から勉強してください。→ https://hamaguri.biz/free/practices人生の仕組みを理解するための高度な技法を「奥義」と呼ぶことがあります。奥義には主に3つの分野あってここ数回の記事で話しているのはそのうちの2つの分野になります。どんな分野なの?えっとぉ・・・ひとつは「生活環境や宿命を支配している気」について...
2022/11/11 16:22
無料体験お問合せありがとうございます~そろばん学習に興味がある。
小学校3・4年生~ 算数の教科書掲載【そろばん授業】 そろばん 計算方法~仕組み 興味がある。 保護者様からのお問合せ ありがとうございます。 12月検定(珠…
2022/11/10 22:13
「高度な技法を使いこなす」その3
今日の空算命学鑑定練習ドリル初心者から上級者まで、まともな算命学を学びたい方にお勧めです。まずは創刊号から勉強してください。→ https://hamaguri.biz/free/practices六律帰結を終えた後算命学の勉強は、もっと広い世界へと入っていきます。そこでは「どんな人生になっていくのか?」は3つの要素で決まることを学びます。いままで何年もかけて学んできた宿命はその3つの要素のうちのひとつでしかないのです。しかも、宿命...
2022/11/10 16:50
「高度な技法を使いこなす」その2
今日の空算命学鑑定練習ドリル初心者から上級者まで、まともな算命学を学びたい方にお勧めです。まずは創刊号から勉強してください。→ https://hamaguri.biz/free/practices子供の頃からしょっちゅう大きなけがをする人がいます。骨折したとか、何針縫ったとか、そういう怪我ね。いつもダラダラした生活を送っていてなぜか苦労もなく遊んでばかりの人がいます。いま「守護神が強くて上格なのでは?」って思った人いますか?本当に...
2022/11/09 20:52
「高度な技法を使いこなす」その1
今日の空算命学鑑定練習ドリル初心者から上級者まで、まともな算命学を学びたい方にお勧めです。まずは創刊号から勉強してください。→ https://hamaguri.biz/free/practicesボクの「算命学の学校」では六律帰結までを学びの一区切りとしています。ここでちょいと立ち止まって相談者からどのように話を聞きその人がどのように宿命を活かしているかを読み取るかなり実践的な練習を始めます。すると・・・今まで学んできたことではわ...
2022/11/08 17:20
「算命学の矛盾に気づいたあなたへ」その5
今日の空算命学鑑定練習ドリル初心者から上級者まで、まともな算命学を学びたい方にお勧めです。まずは創刊号から勉強してください。→ https://hamaguri.biz/free/practices算命学を学び始めて、いくつも矛盾に気づいた方へまず、自分の感覚を信じてください。よほどの勘違いがない限り、あなたは間違っていません。先生や教科書を、無条件に信じるのは危険です。様々な人たちの人生で起こってきたことを算命学で説明するのは、と...
2022/11/07 15:59
「算命学の矛盾に気づいたあなたへ」その4
今日の空算命学鑑定練習ドリル初心者から上級者まで、まともな算命学を学びたい方にお勧めです。まずは創刊号から勉強してください。→ https://hamaguri.biz/free/practicesボクが「算命学の学校」で教えている内容も算命学鑑定練習ドリルの内容もすべて自然思想で言われている約束事に従った内容です。自分で勝手に新説を作り出したことはありません。内容はすべて基礎理論に忠実です。他の算命学との違いはさまざまな技法につい...
2022/11/06 20:09
子供の習い事をオンラインで【まなぶてらす】勉強・そろばん・将棋など!
お勉強系だけでなく習い事系も学べる、小・中・高校生向けオンライン家庭教師サービス「まなぶてらす」をご紹介!
2022/11/05 20:55
「算命学の矛盾に気づいたあなたへ」その3
今日の空算命学鑑定練習ドリル初心者から上級者まで、まともな算命学を学びたい方にお勧めです。まずは創刊号から勉強してください。→ https://hamaguri.biz/free/practices算命学について教わったことを踏まえて様々な人の宿命や人生を観察してみれば説明が付かない事象が山ほど見つかります。それどころか、そもそもオリジナルの教科書それ自体が無数の自己矛盾に満ちあふれています。ってことは、算命学って矛盾だらけで間違っ...
2022/11/05 17:22
「算命学の矛盾に気づいたあなたへ」その2
今日の空算命学鑑定練習ドリル初心者から上級者まで、まともな算命学を学びたい方にお勧めです。まずは創刊号から勉強してください。→ https://hamaguri.biz/free/practices算命学を学び始めると、すぐに矛盾をいくつも発見することできます。一方で、何の疑問も疑いも持たずに教わることをそのまま信じられる人がいます。何の疑問も疑いもないので心の葛藤もないままに鑑定したり生徒さんを集めて教えたりできます。でも、矛盾を...
2022/11/04 18:35
「算命学の矛盾に気づいたあなたへ」その1
今日の空算命学鑑定練習ドリル初心者から上級者まで、まともな算命学を学びたい方にお勧めです。まずは創刊号から勉強してください。→ https://hamaguri.biz/free/practicesいつもブログを読みに来てくれてありがとうございます。さらに算命学鑑定練習ドリルを購読してくださりありがとうございます。一方で・・・このブログを見ても、まったく響かないという人もいます。鑑定練習ドリルを読んでも、他の算命学に関する情報との違...
2022/11/03 19:29
「これから初めて鑑定する人へ」その5
今日の空算命学鑑定練習ドリル初心者から上級者まで、まともな算命学を学びたい方にお勧めです。まずは創刊号から勉強してください。→ https://hamaguri.biz/free/practices初めて鑑定するための勉強で大切なことは「人体図からわかることとわからないことを明確にしておくこと」です。例えば・・・適職鑑定などで「あなたはこんな才能がある」なんてことは人体図を見てもわかりません。同様に「あなたはこの仕事には向いていない...
2022/11/03 04:36
「これから初めて鑑定する人へ」その4
今日の空算命学鑑定練習ドリル初心者から上級者まで、まともな算命学を学びたい方にお勧めです。まずは創刊号から勉強してください。→ https://hamaguri.biz/free/practicesルールを守れば扱いやすいとはいえそれでも人体図をなめてはいけません。算命学の鑑定は「人体図にはじまり人体図に終わる」と言われるくらいで・・・まぁ、ボクが勝手に言ったんですが・・・(笑)とにかく前回お話したルールを守り、あまり深入りしなけれ...
2022/11/01 16:55
「これから初めて鑑定する人へ」その3
今日の空算命学鑑定練習ドリル初心者から上級者まで、まともな算命学を学びたい方にお勧めです。まずは創刊号から勉強してください。→ https://hamaguri.biz/free/practices運勢を扱うのは、みなさんが思っているよりはるかに難しく勘違いしやすいです。ちょっとした勘違いでも、正解とは正反対のアドバイスになることが多くときには相談者の寿命にさえ影響を及ぼすことがあります。だから初心者向きじゃないんです。初めての鑑定...
2022/10/31 17:34
「これから初めて鑑定する人へ」その2
今日の空算命学鑑定練習ドリル初心者から上級者まで、まともな算命学を学びたい方にお勧めです。まずは創刊号から勉強してください。→ https://hamaguri.biz/free/practicesこれから初めて鑑定しようという方のために守って欲しいことそれは・・・「運勢には触れないこと」です。運勢って、目に見えないというか現象として捉えにくいんです。う〜ん、ちょっと違うなぁ・・・例えばさ、母親と仲が悪いとかおじいちゃんが好きだとか...
2022/10/31 06:35
「これから初めて鑑定する人へ」その1
今日の空算命学鑑定練習ドリル初心者から上級者まで、まともな算命学を学びたい方にお勧めです。まずは創刊号から勉強してください。→ https://hamaguri.biz/free/practices算命学を勉強してしばらくするといろいろな人の命式を見たくなりますよね。それが家族や友人だったりすると何かアドバイスしたくなったりすることがあります。でも「間違ったことを言ったらどうしよう?」となかなか言い出せなかったりもします。ものすごく...
2022/10/29 17:41
運命天中殺と後天運の解釈「鑑定練習ドリル」
今日の空算命学鑑定 練習ドリルの最新号「運命天中殺と後天運の解釈」noteから発行しました。→ https://note.com/hamaguri_isono/n/nc349e431d7d9今回の主なテーマは「後天運の解釈」です。ほら、なにか事件が起こると・・・天中殺の年だからだ! ・・・とか冲動がまわったからだ! ・・・とか短絡的な解釈で満足しちゃう人っているじゃないですか?そんなマヌケな鑑定をしないための大切な考え方をまとめたのが「後天運の解釈」...
2022/10/28 19:33
「算命学を楽しむコツ」その8
今日の空算命学鑑定練習ドリル初心者から上級者まで、まともな算命学を学びたい方にお勧めです。まずは創刊号から勉強してください。→ https://hamaguri.biz/free/practicesまだまだ言いたいことはたくさんあるのですがとりあえずここで話をまとめますね。「算命学を楽しむコツ」それは・・・・宿命や運勢にこだわらず、できる範囲で好きなことをする。仕事など、やるべきことはしっかりやる。そのうえで、人体図を観たり、運勢を...
2022/10/28 04:02
「算命学を楽しむコツ」その7
今日の空算命学鑑定練習ドリル初心者から上級者まで、まともな算命学を学びたい方にお勧めです。まずは創刊号から勉強してください。→ https://hamaguri.biz/free/practices日々の仕事の中で人体図を活かす工夫をする。これはぜひやってみる価値があると思います。でも、仕事のなかで自分の自由にできることってあまりないんじゃないかな?だから、そこはあまり無理をせずに好きなこと、やりたいことがあるなら他に趣味を持った方...
2022/10/26 20:55
「算命学を楽しむコツ」その6
今日の空算命学鑑定練習ドリル初心者から上級者まで、まともな算命学を学びたい方にお勧めです。まずは創刊号から勉強してください。→ https://hamaguri.biz/free/practices人体図を活かすのは義務ではありません。どちらかというとあなたの権利です。そして、宿命を確実に活かす生き方でもあります。でさ、義務ではなく権利だから楽しめばいいんだけどその方法を仕事の中で見つけるって多くの人にとって、かなり難しいんですよ。...
2022/10/25 19:20
大人になってから学んだこと①
今日は投稿ネタから 皆さま、こんにちは!今日のお話は をご紹介します かときちが学び始めた事 かときちは再婚でこの地に来ました。今の夫とは俗にいう 熟…
2022/10/25 17:45
「算命学を楽しむコツ」その5
今日の空算命学鑑定練習ドリル初心者から上級者まで、まともな算命学を学びたい方にお勧めです。まずは創刊号から勉強してください。→ https://hamaguri.biz/free/practices宿命通りの生き方をする方法って、人それぞれたくさんあるけど宿命から外れた生き方ができる誰にでも共通する方法がひとつあるんです。時間はかかるけど、確実に宿命から外れて不幸な人生になります。それは・・・自分がやりたいことをやらない。楽しいと思...
2022/10/25 09:48
「算命学を楽しむコツ」その4
今日の空算命学鑑定練習ドリル初心者から上級者まで、まともな算命学を学びたい方にお勧めです。まずは創刊号から勉強してください。→ https://hamaguri.biz/free/practices宿命から外れた生き方をしてはいけない?まぁ、そうなんですが・・・あのさ、宿命から外れた生き方をするって意外と難しいことなんですよ。普通に生きていれば、日々の人生の中の様々な出来事を通してあなたの人生は少しずつ宿命に沿ったものになっていきま...
2022/10/24 08:46
「算命学を楽しむコツ」その3
今日の空算命学鑑定練習ドリル初心者から上級者まで、まともな算命学を学びたい方にお勧めです。まずは創刊号から勉強してください。→ https://hamaguri.biz/free/practicesあなたの気持ちの源は人体図にあります。人体図を活かすために大切なことはあなたの好きなことをやることです。十大主星を活かすのは義務ではありません。私の人体図には玉堂星があるから勉強しなければいけないとか禄存星がないからお金にこだわってはいけ...
2022/10/23 11:32
「算命学を楽しむコツ」その2
今日の空算命学鑑定練習ドリル初心者から上級者まで、まともな算命学を学びたい方にお勧めです。まずは創刊号から勉強してください。→ https://hamaguri.biz/free/practicesあなたの人生を決めるのは宿命でも運勢でもありません。っていうか、宿命や運勢でさえもあなたの人生と一緒に何かに翻弄されているようなものなのです。翻弄されるって、いったい何に?う〜ん、ここでは「人生の成り行き」のようなものと考えてください。宿...
2022/10/21 16:48
「算命学を楽しむコツ」その1
今日の空算命学鑑定練習ドリル初心者から上級者まで、まともな算命学を学びたい方にお勧めです。まずは創刊号から勉強してください。→ https://hamaguri.biz/free/practices算命学を楽しく学んで楽しく使うためにぜひともおさえてもらいたいポイントをまとめてみようと思います。だって、せっかく算命学を勉強したのにその結果、人生が台無しになってしまったら楽しむどころの話じゃないでしょう?算命学っていうか、運勢とか宿命...
2022/10/20 19:26
「仕方ない、みんなで楽しもう!」その3
今日の空算命学鑑定練習ドリル初心者から上級者まで、まともな算命学を学びたい方にお勧めです。まずは創刊号から勉強してください。→ https://hamaguri.biz/free/practices今年になってから、月に2回のペースでピアノを習っているんだけどボクの音楽の能力と、先生の音楽の能力との差がまぁ、当然だけど絶望的に大きいんですよ。こちらは趣味でやっているわけだしそもそも向き不向きの問題もあるし何より圧倒的な経験の差がある...
2022/10/19 20:34
「仕方ない、みんなで楽しもう!」その2
今日の空算命学鑑定練習ドリル初心者から上級者まで、まともな算命学を学びたい方にお勧めです。まずは創刊号から勉強してください。→ https://hamaguri.biz/free/practicesいろんな人がいろんなところで算命学についていろんなことを言っています。ボクもその一人ね。で、気づいたんですが・・・そのほとんどは間違いではないのですがすべてではないんです。ある技法の解釈の一部だけを伝えていてそれ以外の解釈を知らない、もし...
2022/10/18 16:35
「仕方ない、みんなで楽しもう!」その1
今日の空算命学鑑定練習ドリル初心者から上級者まで、まともな算命学を学びたい方にお勧めです。まずは創刊号から勉強してください。→ https://hamaguri.biz/free/practices位相法の使い方をどう伝えればいいのか?それが今のボクには、まだわかりません。そういう「まだできないこと」がボクにはまだいくつもあります。そんな中で、最近できるようになったことがあるんです。それは何か?守護神を活かすと、あるいは忌神を活かす...
2022/10/17 17:59
「みんな大好き位相法」その8
今日の空算命学鑑定練習ドリル初心者から上級者まで、まともな算命学を学びたい方にお勧めです。まずは創刊号から勉強してください。→ https://hamaguri.biz/free/practices位相法の使い方?実はこれ、超上級クラスの技法なんです。だからこのブログの読者で具体的な使い方を教わったことがある人は少ないと思います。ボクもまだ本気モードで位相法を教えたことはありません。そのレベルに達した生徒さんがまだいないからです。そ...
2022/10/17 06:46
「みんな大好き位相法」その7
今日の空算命学鑑定練習ドリル初心者から上級者まで、まともな算命学を学びたい方にお勧めです。まずは創刊号から勉強してください。→ https://hamaguri.biz/free/practices位相法は・・・宿命を効率よく消化する方法のヒントを教えてくれます。宿命の消化の程度を知るヒントを教えてくれます。宿命の使い方に問題があるかどうかを知るヒントを教えてくれます。一方で位相法は、未来の出来事を教えてはくれません。だから、位相法...
2022/10/15 20:25
「みんな大好き位相法」その5
今日の空算命学鑑定練習ドリル初心者から上級者まで、まともな算命学を学びたい方にお勧めです。まずは創刊号から勉強してください。→ https://hamaguri.biz/free/practices前回、大半会のことを書いていて面白い話を思い出しました。「大半会がいくつも重なると良くないんです」って話聞いたことありますか?これ、初めて聞いたときに思わず吹き出してしまいました。椅子から転がり落ちそうになることって、本当にあるんですね。...
2022/10/13 16:21
進行形でも【未来】を表すの?
アメリカ→シンガポール→ベトナム在住の海外生活コーチ★英語コーチ Mayuです。 皆さん、英語で進行形を使うと「今まさに行っている」ことのほかに 「これから行…
2022/10/13 13:33
「みんな大好き位相法」その4
今日の空算命学鑑定練習ドリル初心者から上級者まで、まともな算命学を学びたい方にお勧めです。まずは創刊号から勉強してください。→ https://hamaguri.biz/free/practicesたいていの場合、出来事が起こる真の原因は宿命の中の干の使い方や消化具合にあります。だから、宿命を見るならまず注目するべきなのは干の状態です。位相法ではありません。干の状態ってどうやって見るのか?対象者のこれまでの生き方と現状から判断します...
2022/10/13 06:20
「みんな大好き位相法」その3
今日の空算命学鑑定練習ドリル初心者から上級者まで、まともな算命学を学びたい方にお勧めです。まずは創刊号から勉強してください。→ https://hamaguri.biz/free/practicesなにかの出来事が起こるとその原因を後天運との位相法で探そうとする人いますよね?害がまわったから病気になったとか冲動(対中)がまわったらか事故にあったとか幸せなのは支合がまわってるからだとか・・・以上はダメな鑑定の例です。位相法が出来事の真...
2022/10/11 18:44
次のページへ
ブログ村 1201件~1250件