メインカテゴリーを選択しなおす
#プロ野球選手
INポイントが発生します。あなたのブログに「#プロ野球選手」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
【オリックス・敗戦】劇的勝利の翌日でも波に乗れず。まさかまさかの完封負け
2022/04/22 オリックス対ロッテ 4回戦の感想です。前日に劇的サヨナラ勝利をしたオリックス。低迷している打撃の復調のきっかけを掴んだか?と思われた試合なのに完封負け。投げては山崎福也が8回まで投げるも一点の援護もないまま降板。打たなきゃ勝てない、でも打てない。もどかしい戦いが続く。
2022/04/22 22:17
プロ野球選手
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
三浦大輔監督の特集番組の再放送が今日夕方放送&22日放送
ご訪問ありがとうございます!よかったらポチッとお願いします! にほんブログ村 にほんブログ村 横浜DeNAベイスターズランキング おはようございます今…
2022/04/17 00:23
4選手が2軍に復帰!!オースティンは前半戦…
ご訪問ありがとうございます!よかったらポチッとお願いします! にほんブログ村 にほんブログ村 横浜DeNAベイスターズランキング こんばんわ今日のベイ…
2022/04/17 00:22
【オリックス・勝利】本拠地9連勝!山岡が粘りの投球!1チャンスをモノにした野手陣の活躍!
2022/04/16 オリックス対西武 5回戦の感想です。本拠地との相性抜群のエース山岡。しかし打線の調子がなかなか上がらず…果たしてどうなるか?と思われた試合。山岡がピンチを作っても粘りの投球、野手陣はたった1度のチャンスをモノにして勝ち切りました。これから調子を上げて連勝してほしいです。
2022/04/16 21:14
【オリックス・敗戦】元気なく1得点。失点より得点できない野手陣がピンチ。
2022/04/15 オリックス対西武 4回戦の感想です。とにかく最近打ててないバファローズ。投手陣は頑張っているのに点数がとれないばかりに悪循環。コロナ明け最初の試合になりましたが、結局相手先発を打ち崩すことが出来ず、大量点を取られたあとの反撃もなく終了。どこかでこの状況を抜けて欲しい。
2022/04/15 22:22
【オリックス・活動再開】被完全試合から数日、明日からは切り替えて別の野球が出来るのか?!
新型コロナ陽性を受けて楽天3連戦を中止したバファローズ。それ以前からたくさんの陽性者が出て一軍は、ややもすると二軍状態。その状態からいよいよ立ち直って活動再開になったそうです。小休止を挟んだわけなので、今までとは違うバファローズがみたいところ。まずやっぱり…しっかり打ち勝つ野球がみたい。
2022/04/14 11:45
【オリックス・打線強化】新助っ人獲得方針?!どうにか普通くらい打ってほしい
2022シーズンが開幕して、イマイチ調子のあがらないバファローズ。その原因はやっぱり打線の不調。レギュラー陣の打撃が上向かないこと、コロナで調子のいい選手がいなくなること…様々ありますがとにかく平均的に打てる打線に仕上げることが急務です。その中で新助っ人獲得に向けた動きが出てきました。
2022/04/13 11:35
【オリックス・現地観戦】山本由伸18連勝!佐野皓大の一発が試合をひっくり返す!
2022/04/09 オリックス対ロッテ 現地観戦記です。先発山本由伸、援護のない打線、ということで延長戦を覚悟していた試合。しかしふたをあけてみればいきなりのピンチ、失点。苦しいマウンドが続く中、その劣勢を佐野が一発で吹き飛ばす!その後追撃を許さずリードを守り切り無事勝利した一戦です。
2022/04/09 22:53
【オリックス・敗戦】ラオウ待望の一発!投手陣奮闘も…がんばれ野手陣!
2022/04/05 オリックス×ソフトバンク 試合の感想です。ゲーム序盤、両軍先発の調子があがらずチャンスを作るも、この時点で2-5と差が出てしまう。ラオウの今季初本塁打が飛び出し3-5とするものの最終的には3-6というスコアで敗れる。もらったチャンスが山ほどあるだけに、野手陣がもう少し…。
2022/04/06 10:24
【オリックス・勝利!】山岡で連敗ストップ!ここから勢いに乗れるか?!
2022/04/01 オリックス対日本ハム シーズン初対戦の感想です。開幕戦を12年ぶりに勝利したものの、その後の試合では5連敗。もうこれ以上負けられない上に、新体制になってまだチームの固まっていない日本ハム相手の試合。絶対に負けられないカード初戦を取りました。この調子でこのカードは目指せ3連勝
2022/04/02 10:58
【ベイスターズ、中日に勝利でスイープ!!】
よかったらポチッとお願いします! にほんブログ村 にほんブログ村 横浜DeNAベイスターズランキング こんばんは 昨日は、突如5点差を追いつかれそうになっ…
2022/03/31 22:09
【ベイスターズ、中日を完封で今季初勝利!!】
よかったらポチッとお願いします! にほんブログ村 にほんブログ村 横浜DeNAベイスターズランキング おはようございます 昨日野球みたあと、サッカー見てた…
2022/03/31 22:08
【オリックス・若月健矢】”若月アロー”で定着?初出は2019年?
知ってる人は知っている、強肩の若月健矢捕手の記事です。リーグでも屈指の盗塁阻止率を誇る若月選手ですが、そのスローに定着したネーミングがありません。若月アローが2022年に記事タイトルになりましたがその初出は2019年から。名前は定着するでしょうか?個人的に思うFAについても記事にしました。
2022/03/31 12:33
【オリックス・敗戦】4連敗…それでも!徐々に復調する野手陣に期待。明日は勝つ!
2022/03/30 オリックス×楽天 2回戦の感想です。序盤から大量失点して苦しい試合展開に。途中リリーフした投手も失点するなど踏んだり蹴ったり状態の試合。野手陣も相変わらず反撃ができず、ついに4連敗。それでも野手陣は少しずつ復調しているのでまた明日に切り替え。必ずやりかえす!
2022/03/30 22:03
【オリックス・敗戦】紙一重の敗戦。僅かな綻びが直ればまもなく快進撃スタート!
2022/03/29 オリックス×楽天 ホーム開幕戦の感想です。ホーム開幕戦を勝利で飾りたかったバファローズですが、僅かな差で敗戦に。新外国人のバレラが活躍、ビドル躍動、ラベロのファインプレーなどなど飛び出した試合です。昨年まで大活躍だった選手達がイマイチなので復活を期待したいですね。
2022/03/30 11:32
【オリックス・敗戦】6点リードがなぜ逆転…?急転直下、痛恨の逆転負け。
2022/03/27 オリックス対西武 1勝1敗で迎えた3回戦です。カード勝ち越しを狙って序盤から優勢にたったバファローズですが、ほんのちょっとの綻びで最終的には逆転負けになってしまった試合。決して何かが劣っていたから負けたわけではなく、逆転はほんの小さな綻び。これこそがプロ野球だなぁ、という一戦。
2022/03/28 14:07
【オリックス・現地観戦記】僅か1安打しか打てず敗戦…。球場飯はとてもよかった。
2022/03/26 オリックス×西武 開幕二戦目を現地観戦してきました。現地の思い出はほとんどご飯がおいしかった、くらいなものですが現地で見る野球は楽しかったです。もう少しちゃんと打ってくれて点が入ると盛り上がるんですけど、今日は僅か1安打。打線が悪いというよりは隅田投手が凄かったと思う。
2022/03/27 00:20
【野球】〜2022年プロ野球開幕について〜*8行以上書いてます♪
*スマホでも読みやすいように、3月から【PCでの8行分】を改行してます♪ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー さぁ〜て✨、いよいよ明日(3月25日)プロ野球が開幕します⚾️😎⚾️ 去年はコ○ナの影響で、 ゲームイニングは【9回まで(9回強制終了)】でしたが、 今年は〝今の所は〟今まで通りの【12回までの延長】に戻ったので、 選手は去年よりも、体力的にも精神的にも大変なシーズンだと思いますが、 怪我なくシーズンは終えていただきたいです😊 僕は阪神ファンですが、今年はかなり優勝に不安を感じてます😅 何故なら、去年のチーム編成とほとんど
2022/03/25 15:22
【オリックス・あと二日!】今シーズン注目選手はだれ?予想順位は何位??
開幕まであと二日。今年の順位予想を少ししてみました。識者の中ではオリックスAクラス予想が結構多いです。不思議な光景ですね。また、今シーズン活躍してくれると嬉しい選手も個人的にピックアップ。二連覇、そして日本一へ。全員の力を合わせて勝ち取れバファローズ。
2022/03/24 12:42
【オリックス・助っ人】いよいよ始動!アルバース先生もマイナー契約締結!
オープン戦で助っ人外国人の活躍が見られず、まだベールに包まれた状態ですがこれから調整して上がってくるそうです。そのほか、過去にオリックスに在籍し、力になってくれた助っ人の速報を記事にしてみました。打線にしろ、そして投手陣にしても助っ人の力はぜひ頼りたい!今年の新助っ人外国人に注目です!
2022/03/22 13:52
花咲徳栄出身の現役プロ野球選手
近年、毎年のようにプロ野球選手を輩出するようになった。 引退した選手にはロッテで活躍した根元俊一などがいる。 …
2022/03/20 22:52