chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel

「ねこ 風の谷のナウシカ」 の記事検索結果3件

  • よりみちくさ605

    昨日のわたしは偉かったので、「偉かったパーティ」を開くことにしました 祭壇がなくなり部屋もスッキリ 自宅に帰り着く前に近所のドラッグストアに寄って、まず急に食べたくなったアイスクリームとスナック菓子、チョコレートをカゴに入れ、ツーランク上のビールを選びました ネコにもご相伴してもらうため、おやつを購入 ねこたちの喜ぶ顔が目に浮かびます(表情は変わらないけど) 出来合いのおかずにおやつをずらっと並べタモリ式にビールを注ぎ、金曜ロードショー(懐かしの「風の谷のナウシカ」)を観ながら カンパーイ 食べたいだけ食べて、幸せでした ランキング参加中漫画ブログ ランキング参加中雑談・日記を書きたい人の…

  • 10月29日(日)

    ももちゃん保護して93日目ごま、もも・・・メディファスアドバンスグレインフリー、チュール今日は「ひそかな雑貨屋うみねこ社」にきなこママと行ってきました!詳しくは記録コーナーで!今回のハロウィンイベントのテーマが「風の谷のナウシカ」!うみねこさんのInstagramで製作状況は拝見していたけど凄いクォリティでオシッコ漏らすほどでした。記録ページにも記載してるけど、店主さんの宮崎駿監督コスプレと一緒に記念撮影♪ちなみに私は腐海では防毒マスクという事で、ガチの防毒&防塵マスクを持参して撮影。店主さんがあまりに監督そっくり過ぎて緊張して目をを合わせられませんでした(笑)オウムはフルスクラッチで製作されていますが、ほんと失神レベルのクオリティで最高でした。このオウムはちゃんと目が光ります。「ひそかな雑貨屋うみねこ社...10月29日(日)

  • 「ねこばす」

    バステトは猫の女神として知られる。しかし初めは猫ではなく雌ライオンの頭部を持った姿で崇拝された。紀元前1000年頃に猫の姿あるいは猫の頭部を持つ人間の姿とされるようになった。人間の姿の場合はしばしば手にシストラムという楽器(子供をあやすガラガラのような楽器)、盾、籠を持っている。コピペ「バステトは猫の女神」からの~「ねこばす」だな風の谷のナウシカのテトもバステトなんだろうね~おっさんは神話には詳しくない調べすぎると頭がこんがらがるだけテキトーに知っているだけでいい夢の中で観るので十分やしイエス・キリストはトト神である発音はトムトム=タムタム?だっけこんな情報はどこにも書いていない夢の中で知ることGODTOMやねどんな人でも夢で神話が観れる観ているのに忘れているだけその影響で世界は神の名前でいっぱいTOTO...「ねこばす」

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用