タイランドで働いて13年、初めてゴルフをして土日ゴルフばかりの生活、しかし、肉体的に限界で、もう、7年もゴルフから離れて、日本に帰ってきました。今は、毎日、5km歩いて・・・年寄りの井戸端会議に参加してる日常を書いております。
昨日は、娘の家族がB1のバスケットを見るために来ると・・・孫娘の夕食の要望は ロールキャベツと言う。家内はそれだけでは足りないので私に天婦羅を挙げてと 毎回、天婦羅になると私の担当になっている。パリパリに挙げる方法をネットで調べ前回から行っていることは、てんぷら粉を混ぜるときに水を使わず、炭酸水を使う。 もう、何年も前から炭酸水を飲んでいるので炭酸水は常に常備している。お陰で、パリパリの天婦羅ができて満足でした。 以前は、何年も前から、Drink mateで炭酸水を作っており、炭酸自体は、近くのヤマダ電機に行って新品の炭酸ボトルを購入していました。これが、2本で6000円くらいで約3か月くらい…
昨日は、スポーツを観戦するのが大変でした。同じ時間にいろいろな見たいスポーツが重なって、結局、バスケットのB1リーグのチャンピオンシップを第一優先に見ることになりました。 娘家族がアマゾンのプライムに入っていないので、見るために来ましたから・・・ テレビでプライムと相撲の2画面放送が見れないので・・・ 群馬と三猿戦を見ました。長男は、バスに乗って観戦に(土日)と・・・娘は、あそこに長男が映っていると・・・ 土曜日も朝8時過ぎに出て、観戦後バスで戻って夜中の1時に帰ってきました。日曜日も同じパターンで・・・2戦とも負けでした。これで、今期は終わり。 相撲は、NHKプラスで見ました。 バスケットが…
昨日、近くのスパーに行ったら、タイ産のマンゴー『ナムドクマイ』と言う種類のものを1個購入した。価格も割と安く350円、小さいものであった。 家に帰って、包装を開けてみたが匂いが全くしない。ハズレを買ってしまった。 既に、柔らかくなっており、食べごろになっている。 保管していても、これ以上美味くなるとは思えないので、家内と二人で食べることにした。半分にスライスして食べたが・・・ 酸っぱ味が強く、甘みが薄い。やっぱり、マンゴーはタイで食べるべきであった。 3月末にタイに行った時、マンゴーもドリアンもあったが、食べなかった。 いつも、購入しているマンゴー屋も顧客を載せていたので素通りした。 もう、日…
昨年8月から毎日15粒のスーパービール酵母Zを約9か月間飲んでいました。その効果について報告したいと思います。 結果的には、抜け毛は飲み始めて約1カ月でなくなりました。そうなれば、薄毛が和らぐと思い継続していましたが、何故か顕著に増えませんでした。 近くの薬局で1瓶 1350円で販売していて、約45日使えました。数か月前にセールがあって、1瓶 1000円で販売していました。 昔、タイに住んでいる時、知人からの紹介で、Nufair5と言うスプレー状のものを使ったことがあります。これも、同じような結果でした。 まあ、私にはどちらも効果が薄かったのでしょう!これで、このトライは辞めます。 毎日15粒…
我が家は、子供が3人で長男・次男、長女の5人家族です。既に、長女は嫁いで、次男は18歳で家を出てタイに住んでいます。今は3人で住んでいます。 私が問題を提起したのは、トイレの使い方です。男は立って小便をします。昔から我が家はそれで通してきました。 しかし、息子の後トイレに入ると便器の周りに尿が飛び散っており、特に朝いちばんはそれが目に付きます。 トイレ掃除は家内がやっており、私はやったことがありません。家内は家事の中で食事を作るのが一番嫌いだと・・・しかし、手際よく作っているのに、何故と思いますが・・・ トイレ掃除は毎日行っているようですが、それは苦でないと・・・・不思議に感じます。私だったら…
何てことだ!岡本の負傷は、今年の巨人が終わったことを意味する。あの肘の衝撃は見ていても痛々しい!本当に復活出来るのだろうか? 今年の復活は難しいのでは? 今年の残りの巨人の野球中継を見なくても良い。 これで、来年の大リーグへの挑戦も消えた感じがする。 ファーストを守るとこのような問題が起きる。あの偉大な王さんもあったとか?私の記憶ではないのだが・・・軽傷だったのか? これで、巨人はヤクルト同じように主砲が居なくなった。ヤクルトの村上も腹の筋肉の負傷は長期だと思うし、戻って来ても強く振れば同じことが起きる不安があり短期間では難しい感じがする。 岡本は手術をするのか?じっと治るのをリハビリして待つ…
今回中古パソコンをJEMTC(日本電子電子補償協会)が太田市のホテルの一室を借りて2日間の販売をされました。 現在、古いパソコンから中古のパソコンでデータを移行しているのですが、唯一できていないのが、タイの会社で使っているメールです。 ZOHOメールを使っていますが、サイトに入って暗証番号を入れても駄目なのです。 そのため、今は、2台のパソコンを使いながら・・・ 一つ分かったのですが、アマゾンのPrime Videoを中古のパソコンで見たら、古いパソコンでは見れなくなりました。 新規に契約しないと駄目なようで・・・そうなると、他のRakutenでも同じことが言えるような? まだ、トライしていま…
私は、タイで働き始めたのが2006年の初めから・・・日本の家内とコンタクトするのにSkypeでビデオ通話を仕事終わりに毎日30~60分していました。 当時は、LINEもない時代でしたので、無料でビデオ電話で話せることが夢のように思いました。 Skypeで国際電話したこともありました。1分が非常に安かったと記憶しています。Skypeアドレスを持っていないところに国際電話で・・・田舎の実家や親戚の方にも国際電話して、驚いていました! LINEが出来るまで使っていました。何年間使っていたのでしょう? 今後、Skypeの代わりにTeamsになるとのことで、仕事でテレビ電話・会議では使っていますね! ど…
今日の井上尚弥のラスベガス戦の迫力は凄かった。朝8時半から見るが、当分メインエベントはないと考え、毎日の日課である運動公園を5km歩いてきた。 それでも、まだ、メインイベントは先・・・ カルデナスなんて聞いたことがなかったが、意外と強い!危ないと感じるときもあった。井上が攻めても、ガードが固く・・・2ラウンドで左フックでネリと同じような間合いでダウンを奪われた。幸いダメージも少なく、2R終了ゴング間近であった。 そこから、ジャブ等せ攻めまくった。それでも、時折見せる左右のフックやボディに力強く当たり、鼻血も出しながら・・・顔も少し腫れてきた感じ・・・ 7回にダウンを奪い、そして8回にレフリース…
中高のパソコンを購入して、壊れかけているパソコンと仕事で使っていたWindows95の古いパソコンも時々使っています。 タイの会社のパソコンもWindows95からWindows10に変わり、そして、自動的に11に切り替わりました。 ただ、モータ設計ソフトがWindowa10に動作しないのです。それで、タイで一緒にゴルフをされていた方に使っていないWindows95を頂いて、そして、モータ設計ソフトをダウンロードして使っています。 このソフトは、Tecumseh社が作ったものを、製造移管でソフトも移管したものです。 このソフト簡単に計算してくれますし、意外とモータトルク装置で測定したデータと合…
4年くらい前に購入したLENOVOのパソコンが壊れる寸前になった。その前のパソコンはタイの会社が貸与したもので、4年前にONにならない。 それで、近くのパソコンショップでLENOVO 8MG/256GBを13万円くらいで購入しました。それが、折り畳みのする部分のところが、割れて来てもう折ることが厳しくなった。旅行行くときや海外に行くときも持ち込みであるため、折り畳みができないのは、持って行けない。 購入したパソコンショップに持って行ったら、メーカーに送って修理になります。幾らかかるかは、実際送付しないと分からないと言う。更に、修理にどのくらい時間を要するか言えないと・・・ 全てのデータのバック…
我が家のお昼ご飯を作るのは、私の仕事になっており、今までお昼は麺が多かったのですが、(ラーメン、蕎麦、うどん、スパゲッティ、ソーメン) 最近は、タイ料理のラープ・ムーと言う料理?を作ります。 日本語で検索すると、殆ど日本人用のレシピで、肉も玉ねぎも炒めるのが多く、それは、私は好きでなく、タイのラープ・ムーは、肉をさっと茹でて、水で冷やしてザルに挙げて冷蔵庫に冷やしておきます。 肉を油で炒めるのガパオになります。 そして、紫玉ねぎをみじん切りにして、ミントハーブもみじん切りしてレモンを絞って少し唐辛子を掛けて、先に作っていたみじん切りの肉を混ぜます。そこにナンプラー(醤油)を入れて掻き混ぜれば出…
我がタイに住んでいる友人が、タイのゴルフ場を完全制覇しました。
最近、タイに住んでいる友人からLINEメッセージが届きました。現在あるタイのゴルフ場を完全制覇したとのこと。 彼は、以前にも完全制覇したのですが、その度に、また新しいゴルフ場が出来たと・・・今回2回目の完全制覇です。 おめでとうございます。 私は、120~125コースをラウンドしましたが、北部・東部・南部は行っていません。制覇に興味もなかったので・・・お金もなかったのですが・・・ 今回制覇したのは、ストーンヒルだそうです。バンコクからバンサイゴルフ場に行くときに高速道路を乗りますが、高速道路のアユタヤの終点の手前を左折すれば行けます。 G.F2万Bだすで・・・会員権が1000万Bと聞きました。…
ANAマイレージに加入して、ANAアメリカンエクスプレスカードに入会した。
UAマイレージのマイル数の改悪により、ANAマイレージに加入して、ANAアメリカンエクスプレスカードに加入した。 使い方がUAカードとは異なり、ANAカード(アメリカンエクスプレス)は、ポイントが付くが、マイルに変更しなければならない。UAカードは自動的にマイルになる。 初めてANAカードを作ったので、3カ月以内に70万円を使うと、30000マイル付くと言うので、丁度、お風呂のリフォームで150万円使うので、登録した。 ANAカードはポイントをマイルに変更するため、6600円/年必要とのことで、 UAカードやJALカードには無かったシステムである。2年目から自動で支払うと言うのは如何なものだろ…
日本で定期預金をしていても、年率が低いため一向に貯まりません。 私は、2006年からタイで働いて、2018年に日本に帰って来ました。タイの年率は高かったと思います。当時2006年は4~5%くらいだと思います 働いたばかりですので、お金もそれほどなく定期預金することもなかったです。 現在の世界の銀行の普通預金と定期預金の利息について、調べてみました。 普通預金(%) 定期預金(%) バングラデッシュ 8.35 18 インド 2.75 6.85 アメリカ 0.02 3.25 日本 0.2 0.25 1年もの 0.535 5年もの ベトナム 0.2 4.7 タイ 0.3 1.7 バングラデシュは、政…
米国シェブロン選手権を3日目からWOWOWライブ見始めました。初日は勝みなみが良かったのですが、二日目に崩れ、西郷真央が上位に進出。 渋野日向子を応援しているのですが、予選をギリ通過して3日目はー1で、4日目はダボも二つも取って後退。 結局、最終日でトータルアンダーでラウンドしたのは、西郷真央だけでした。 西郷の4日目もINは良かったのですが、OUTはグリーンONが1回だけ、まあ、3日目のバーディも外からが2回もありましたが・・・ 見ていても、優勝できる感じはしなかったですが、18Hでアリアジュタナカーンの3打目が、ザクッとボールは10cmくらい動いただけ、これが大きなミスとなりボギー 西郷の…
我が家を建てて、既に40数年が経過しました。この40数年の間に、沢山の地震があり最大の地震が東日本大震災で、それなりにダメージを受けました。 私は、リフォームについて使えれば問題ないと言う考えなのですが、家内は少し違うようで・・・ 実際、メイン掃除をしているのは家内ですし、また、13年もタイで働いて、家を留守にした私に言い分が通る訳ではありません。 私がタイで働いていた13年間の間に、家内はトイレと洗面所のリフォームを決行しました。そして、私が日本に帰ってから、次は、浴室だと・・・ 何が問題なのか?私には分かりません・・・兄弟の家がもう行っていると・・・それは、関係ないと思うのですが? 去年、…
昨日のニュースを見ていましたら、ゴールデンウィークの東京の宿泊所が高騰しているとのこと。あのカプセルホテルが通常5000円が2万円に! 物価高騰もあるようですが、インバウンドの影響とも言われています。私も4月8日にタイから帰国した際、宿泊したのが通常1万円以下なのですが、予約が直前だったのか 1万7千円もしました。14m2の大きさの部屋で・・・ 4月9日タイから一時帰国した友人は、羽田空港でレンタルカーを借りて家に帰ったそうです。そのレンタルカーの価格が1日3000円程度。これを借りて、次の日返却しても6000円で済みます。 また、今年の夏に毎年恒例の田舎にお墓参り、定宿にしているファミリィロ…
今週月曜日、1カ月前に太田市に開店したブロンコビリーに行って来た。 開店は、平日ですので11時です。我々が到着したのは11時15分でした。 過去、埼玉県の籠原駅の近くにあるブロンコビリーに何回か行きましたが、平日なら11時半でもまだ満席になりません。 12時でも大丈夫でした。 この太田市のブロンコビリーは、外の座椅子で10人くらい待っていました、当然、中でも待っている方がいて、我々が待っても何時に食べれるか分からないため、諦めて帰りました。 お昼は、サラダバーが食べ放題のため時間無制限に近く、待つ気になりません。 以前、夜この前を通りましたが、いつも外まで並んでいる光景を見ました。 口コミを見…
先週の土曜日に大相撲春巡業 太田場所を目の前のオープンハウスアリーナーで家内と二人で観戦に行った。私は、大相撲を生で観戦するのは初めてあった。 と言うのも、巡業自体が好きでないから・・・一種の余興であり、それをお金を払ってまで見に行く気にならなかった。 今回は家内の要望で、事前にチケットを購入して、二人で見に行くので、二人用の升席を購入。実際、行って見ると、バスケットコートの長方形の長手方向の東の席で添付の写真のように土俵まで20mくらい距離があり、更に、座布団もないところに座るところであった。長時間座ることは不可能と考え、家に戻って座布団を持ってきた。 家内が9時に行くと言うので・・・もう、…
21年間サービスを提供されていた、Goo ブログのサービス中止の案内が届きました。突然でしたが・・・ 私も、15年間くらい無料版を使わせて頂きました。ゴルフを辞めて、もう、ブログも辞めようと思いましたが、日記や備忘録として使っておりました。 唯一残っている自分自身の備忘録です。自分でも時々自分のブログを検索して過去の記事を見ることがあります。 無料ブログサービスサイトはいろいろありますが、私はこのサイトしか使ったことがありません。ブログの引っ越しは、今日から可能とのことですが・・・最初は混むようで・・・・ まだ、次のサイトを決めていませんし、簡単に15年分を引っ越しできるのか?よく分かりません…
どう検索しても、ANAの飛行機が定刻について、私が最終電車に乗って熊谷駅に当日に行ける可能性が薄いことから、羽田空港近くのホテルを検索して 予約しました。17000円でした。高い! 都内に住んでいれば、まだ、電車は問題ないのですが、高崎線の最終は速い!昔は夜行列車もあったのに・・・ 野宿なんて出来ません。私の飛行機の予約ミスです。 結局、強い偏西風の風に乗って、スバナプーム飛行場を飛び立って、5時間15分で 羽田空港第3ターミナルに9時半に到着、ゲートが使われていて、20分くらい待たされましたが、10時10分には、税関を通り外に出ました。 家に帰れましたが、予約したホテルに10時半にはチェック…
タイに来ると毎回行くのが、Onnutの入口にある薬局”Rungrot Pharmacy”です。 今回も既に、ビルベリーを15個購入するため行きましたが、10個しかなくて、今週入荷すると言うので、先ほど行って来ました。 店員により異なるのでしょうが、私が毎回買っているルティン60錠のものを見て、こっちの方が目に良いと・・・さらに、プロモーションがあり、6個買うと2個プラスされると・・・ その場で成分比較はできませんでしたが、まあ、試しに代わりとして買って行こうと 1箱 500B(30個)入り。 ルティン60錠は590Bに上がりましたが、2カ月飲めますが、このルベールは1カ月だけです。効果が大幅に…
昨日は、朝7時にスクンビットSoi31の31スクンビットホテルでピックアップ、オヌットのKVマンションから20分くらいで到着、客は7時なのでギリギリで出てくる。 そして、カビンブリに向かう、Google Mapでは2:45掛かるとでており、そこそこ飛ばして・・・ラカバンから下道を走るも道路の状態はトラックが多く走るので悪い。 結局、9時40分に到着。打ち合わせ、工場見学、昼食、再度打ち合わせで、工場を出発したのは、3時過ぎ、そこから、再度運転して、Soi31に戻る、丁度、飛行場の付近を5時に通り、ここから、渋滞が始まる。帰宅の車と同じ方向・・・アソークまで回ってホテルへ・・・6時を過ぎていた。…
今まで、長年タイからの飛行機を使っていますが、今回のように羽田空港到着が 22:15分と遅いフライトは乗ったことがなく、それで、まだ、帰国は1週間先なのですが、調べますと モノレールと山手線は走っているのですが、高崎線、東武列車(鈍行含め)23:46発の高崎方面行が最後になります。 これに乗るには、モノレールで22:48でないと間に合いません。 先日のミャンマー地震の日は、遅れて、羽田着が23時でした。通常は22:15前後に羽田に到着している結果です。 私は荷物を機内に持ち込みして、一直線にモノレールに向かいますが、間に合わない場合、ホテルに泊まりになります。 ANAもそのような説明しておくべ…
今回、起きたミャンマーの地震ですが、過去に頻繁に発生した場所で危険と言われていたそうですが、しかし、200年も地震が無かったのですから、これは、しょうがないで済ませて良いでしょう! 今回の地震で、この地域に頻繁に発生するのかが問題です。だとしても、それを想定してバンコクのこれから、新しいマンションを作る場合の強度基準が変わると更に価格が高くなりますね! 昨日、発生したトンガ―の地震もこのプレートの上に乗っていますね!このプレートを見ると日本が一番危ないように感じます。日本を真っ二つにされそうなプレート。 それを考えると、バンコクは、まだ大丈夫ですね! カビンブリは全く揺れなかったようですから、…
今回のタイ訪問の目的の一つに、昨年12月まで働いていたお金を銀行口座に入っており、レートの良い今、換金するのが良いと思い来ました。 ただ、訪タイ前に息子(タイ在住)と話して、息子は、日本円をゆうちょ銀行に持っており、バーツと変更してくれない?と・・・それで、合意して 先ずは、Onnutのカシコン銀行の事務所に行き、お金を卸しました。ただ、貴方が契約したカシコン銀行は、カビンブリなので手数料が掛かると・・・いいですよ! と言って、現金を手にしてホテルに戻った。 私は、バンコク銀行とカシコン銀行に口座があり、会社の振り込みは当初、バンコク銀行でした。その後、カシコン銀行に変更になって2つの口座に預…
流石、4月直前のバンコクは暑いですね! 暑いので、BTSに乗るのに、KVマンションのトクトクに乗るとチップを20B払います。帰りは歩いて帰って来ますが・・・ 帰りもと考えると、借りているレンターカーでOnnutのBTSの駐車場に行きます。今までは、駐車場入口にオペレーターがおりましたが、これが、自動機に変更されて、これが困ります。この自動機の支払いがQRコード払いとなっており、 私のように短期旅行者は、QRコードでタイの銀行と紐付けなっていないため・・・2回ほど使いましたが、QRコードはないと言って、係りの人が代わりに自分のQRコードで遣ってもらいました。3回目は嫌がられるので、BigCの駐車…
バンコクでも大きく揺れたミャンマーのマグニチュード7.7の地震
今日、3月28日 午後1時半前に大きな揺れが1分くらいありました。私はホテルの6階の部屋で寝ていて、丁度LINEメールが入って、やりとりしている時に、凄い揺れが襲って来ました。 最初、自分がめまいに襲われているのかと思ったくらい・・・と言うのも、バンコクでは地震を経験したことがなかったからです。12~3年住んでいましたが・・・・ 息子は、23階で仕事をしていて、この揺れで全員が階段から歩いておりたそうです。 私が宿泊しているホテルでも、全員が1階の外に避難しました。他のアパートの人達も・・・BTSも、止まっていると・・・ 震源地は、ミャンマーでマグニチュード7.7と書かれていました。ミャンマー…
昨日は、予定通り太田からバスに乗って熊谷駅に・・・乗客は、私一人・・・これでは、今月末で路線廃止になっても止む負えないか! 鈍行で大宮駅に行くのですが・・・乗る予定の電車は、まだ、15分先、早く行っても大宮で待たされるなら、熊谷駅で待機、予定の電車に乗って大宮へ・・・ 新幹線の遅れで、電車も少し遅れていると案内がありました。その影響で、大宮から出発する電車も数分遅れ・・・ これだから、日暮里からの成田行きスカイライナーのチケットの予約が危なくてできない。案の定、日暮里でチケットを買うのに、どの列車にするかと聞かれ、早い便はまだ、間に合うのかと聞いたら、4分あるので大丈夫でしょうと・・・ これを…
結婚して、もう直ぐ金婚式を迎える。日々生活している、いったいどちらが先に逝くのか?と、ふと考える。 私の身近な友人は、7年前に奥さんを亡くして、男やもめで、長男と二人で生活している。息子の朝食と夕食を毎日作って、二人で酒を飲みながら・・・ もう一人は、もう、20年以上前に奥さんを亡くして、数年前に別の家を買って、猫と一緒に住んでいる。3人の子供達は用事があれば来るようであるが・・・・ 72歳であるが、結婚願望がある。しかし、奥さんになる人には、年金を貰っている人を望んでいる。自分の年金を奥さんに使いたくないようで・・・分からない考え方。 私達の場合、独身の長男と一緒に生活している。次男も独身で…
明日、成田からANA便でバンコクに立ちます。準備はほぼ終わりました。 日本の関東は出発便が成田と羽田で二分されており、羽田発を予約したと思ったら、成田だったりがありました。今回も、予約する時、羽田便を考えていましたが、いつのまにか、航空運賃の関係で成田発を予約していました。 成田ですと、以前は太田市から高速バスがでていましたが、コロナ過で客数も減って、コロナが収まっても、高速バスは復活せず、電車で行くしかありません。 以前も、成田便で行きましたが、午前11時の便ですと、鈍行で行きますと学生が多く乗り換えで立ち席になりました。 今回は夕方便ですので、学生はいないので鈍行でゆったりと・・・ Sui…
私は、タイで13年くらい働きましたが、会社からは1か所のみ病院が治療が無料でした。ただ、風邪やちょっとした怪我程度だけです。 歯医者は有料ですし、入院や手術になった場合有料となります。 タイの日系企業は、予めそのような保険に入っているのか、補償はありますね! 我が社の場合、あるクラス以上になると、カードが貰え病気やケガの場合使えます。私も貰いましたが、使ったことはなかったです。 歯医者には、行きましたが、高いところに行きましたので、13年間で50万Bくらい払ったように思います。 タイ人も同じで、病気になったら治療費が大変ですね! 日本の場合、今、話題になっている外国人で3カ月くらい住んでいる人…
3月初めの宮古島旅行の失敗により、6月末に北海道函館行のANAを予約しました ANAは17日までがタイムセールとなっており、安く飛行機に乗るには、これしかないです。しかし、実際、予約のページに行って見ると、高いですね! 本当は、UAマイレージの残で予約するつもりだったのですが、片道7000マイル必要で私は、15000マイルあったのですが、家内は12500マイルしかなく、 使う事はできませんでした。使えれば、良い時間帯を選択できたのですが・・・ 費用を抑えるため、夕方の便を往復予約となり2泊3日としました。 6月末なら、暑くもなく、寒くもないので季節的に丁度良いと思って・・・ 北海道は、既に、数…
今回、宮古島に行ってもマンゴーは季節外れのため食べれませんでした。何回かマンゴージュースは飲みましたが、高いし100%でないため甘味が無かったです。 先日、スーパークルベでタイ産の冷凍マンゴーを買って食べました。タイでいつも購入していたマンゴーの味でした。 また、別の日に、日本製の冷凍マンゴーを探しましたが見つけることは出来ませんでした。薬局コスモスで冷凍のアップルマンゴーを見つけて買いました。 300gr 450円くらいでした。これは、甘くて美味しいものでした。 しかし、よく見たら、タイ産でした。タイでアップルマンゴーを食べたことがありませんでした。このタイ産のアップルマンゴーは、いつもタイ…
先日、テレビを見ていたら、Gong Chaについて説明があった。それで、我が地域にあるのか調べたら、イオンモール内にあることが分かり、 早速出向いた。平日のため空いていて、家内と二人でオーダーした、二人で1500円だったようで、決して安い飲み物ではない。 ただ、私は、Gong Chaが好きと言うより、その中に入っているタピオカが好きなのです。 それで、コストコに行ったときに、60袋 ミルクティを買ってきて、これとタピオカを入れて毎日飲んでいる。 冷凍タピオカは、業務スーパーで買って、1週間で1袋なくなる。 また、コストコに行った時、75%のチョコレートを買ってきて、毎日5枚食べている甘さがなく…
宮古島旅行も3日目で、この日は、国道390号線側を行く、何せ、北から南まで車で行くのに30kmないのですから・・・容易に行けます。 3日目は来間島が最初で、短い橋を渡って・・・行けども何もないところ・・無料ですから良いですが・・・・ そして、海宝館に行って、ミュージアムを見学、ここは、入館が500円とまあまあの安い設定。 そして、最南端の東平安名崎見晴台へ行って、戻って来ました。お土産屋として 島の駅みやこへ・・・家内はお土産を沢山買って・・・マンゴージュースを飲んで ホテルに戻りました。 夕食は、宮古焼肉・ステーキを食べたくて二人でホテルの近くで駐車場のあるお店を探しました。 これが大失敗で…
宮古島旅行二日目は、レンターカーであちこちを回ることに、先ずは、伊良部島へ朝、北の方の雲は雨が降っているようで・・・伊良部大橋を渡って直ぐに雨が落ちてきました。 一時的に強い雨が20分くらい降りましたが、その伊良部大橋を歩いている人は、ランニングしている人もあり、きっと、濡れたでしょうね! 伊良部島を一周する予定で、先ずは、家内が好きな嵐の大野君のホテルを見に行くことに、”海連”と言う風にネットに記載されており、もう一台、二人の女性が停車して写真を撮っていました。何もないところに背の低いホテル? 写真を撮って、さっと行きました。宮古島の家々はコンクリートで出来ている家が多く、外壁も黒く変色して…
3月3日(月)ANAの12時の便での予約、自家用車で家内と二人で、熊谷駅から羽田第2ターミナルに1時間前に到着。国内線は1時間前で十分と考えていましたが・・ UAマイルでANAを予約したためか、ネットでのチェックインができなく、飛行場で行おうと・・・人が一杯で、どこでチェックインできるのか、右往左往しながら、ANAの係員に聞いたら、No.3でチェックインしてくださいと・・・しかし、No.3がどこか明確に記載がないようで・・・ 別の係員に聞いたら、UAマイルで予約した方は、この列に・・・と、しかし、動かない。そして、出発まで1時間以内の人は、こちらの列へと・・・そして、15分くらいでチェックイン…
太田から熊谷駅南口まで直通で行く、シャトルバス500が今年の3月31日を以て終了すると記載があった。 3月25日から2週間の予定でタイに行くのであるが、行きは、このシャトルバスに乗って行けるのだが、帰りはこのバスはない。 学生の通勤者もおりましたし、新幹線をメインに対応していたバスです。 各ステーションに止まるバスはあるのですが、約1時間かかるし、遅い時間帯はないのです。 タクシーですと、深夜割増を含め、8000円くらいになります。熊谷駅近くの安いホテルで5000円くらいのがあります。どっちにしようか迷っています。 もう、一つの方法は、浅草から太田駅まで両毛号を使う方法があります。しかし、こち…
天気予報が外れて欲しいのですが、来週3日(月)から家内と二人で宮古島へ3泊4日で旅行に行きます。 飛行機は、UAマイレージを使ってのフライトのためか、時間の選択ができなく、行きはお昼の便、到着が4時ごろ、それでも、レンターカーを借りて・・・飛行場に レンターカー会社が迎えに来ます。普通なら、次の日の朝にレンターカーを予約するのですが、沖縄のレンターカーは本州の半分以下の3500円/日 飛行場からタクシーで行き、次の日、ホテルからレンターカー会社までタクシーで行くもの同じくらいではないかと考えたからです。 関東は、4日が最低気温が1℃ 最高気温が4℃と推定されています。 一方、宮古島は、4日~6…
ANAマイレージカードを契約したので、他のカードを解約した。
ANAのアメリカン・エクスプレスカードを新規に契約したので、先ほど、セゾンマイレージゴールドカードを解約した。 クレジットカードの裏側に記載している電話番号に電話して、音声ガイドに沿って申請が完了した。セゾンのUAゴールドカードの説明によれば、その際に申請した ETCカード、家族会員の契約も終了すると・・・ETCカードはセゾンカードであり、ただ、普通のセゾンカードも持っており、このカードは家内と次男も家族会員になっており、解約していない。多分、このカードでETCカードを使っていると思う。 また、JALカードもついでに解約した。このカードは、タイでJALのゴルフコンペに参加する際にJALに入会す…
「ブログリーダー」を活用して、チャレンジマンさんをフォローしませんか?