chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
残りの人生をどう生きるか・・・ゆっくり考えたい! https://sakai103.hatenablog.com/

タイランドで働いて13年、初めてゴルフをして土日ゴルフばかりの生活、しかし、肉体的に限界で、もう、7年もゴルフから離れて、日本に帰ってきました。今は、毎日、5km歩いて・・・年寄りの井戸端会議に参加してる日常を書いております。

チャレンジマン
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2025/05/01

arrow_drop_down
  • フライパンの復活の裏技

    昨日の朝、NHKのあさイチを見ていたら、いろんな項目の改善の裏技を説明していました。我が家でも、そろそろ、フライパンを購入しないと料理する時に、綺麗にできないと・・・ フライパンのくっつきの改善として、フライパンに油を沢山入れて、180℃の温度で30分継続させることであった。 私も、トライしようとネットで調べたら、油を入れるアイデアより、塩を入れるアイデアを目にして、それをトライした。 フライパンが乾いている状態でフライパンを熱して、そこに塩を入れる、大さじ5~6杯入れて、塩の色が白から少し茶色になるまで、また、キッチンペーパーを水に濡らした状態のものを用意しておきます。 我が家のガステーブル…

  • 巨人の秋広をソフトバンクにトレード

    巨人の岡本がケガの離脱でテコ入れのため、昨日、トレードが発表された。1軍に上がったばかりの秋広+1名でソフトバンクのリチャード選手。 秋広は、2023年に一時的に活躍しましたが、その後はパッとせず、1軍に上がったのもトレードのためと書かれていましたが・・・ こういう選手はどこにもいるのです。1次的に活躍したが、継続できない選手。足が速いわけでもないし、守備が滅茶苦茶上手いわけでもないし、バッティングしかないと残すわけにいかないのですね! 環境変化で伸びるバッターはいますが、過去、巨人からトレードされたバッターで活躍した選手は記憶がないように思います。数年後に自由契約になっています。 ソフトバン…

  • コストコのエグゼクティブ会員から一般会員へ

    昨年の10月に、妹に誘われて初めて明和のコストコに行きました。そしてガソリンも入れてきて、そして、その後コストコ会員になるために家内と行きました。 そこで、エグゼクティブ会員のメリットを聞き、また、1年以内に解約すれば会員費は返却されます。それで、エグゼクティブ会員になりました。 あれから、約8か月が経過しましたが、コストコに行くのは、灯油を入れるためがメインで約1か月に1回で、無理に他のものを購入している感じでした。 灯油は、11月から3月までの期間に、3週間毎に54Lを購入し、4月から10月までは2か月半に54Lを購入するレベル、ガソリンはハイブリッドタイプなので、2か月に25Lを入れる程…

  • 天婦羅を挙げる

    昨日は、娘の家族がB1のバスケットを見るために来ると・・・孫娘の夕食の要望は ロールキャベツと言う。家内はそれだけでは足りないので私に天婦羅を挙げてと 毎回、天婦羅になると私の担当になっている。パリパリに挙げる方法をネットで調べ前回から行っていることは、てんぷら粉を混ぜるときに水を使わず、炭酸水を使う。 もう、何年も前から炭酸水を飲んでいるので炭酸水は常に常備している。お陰で、パリパリの天婦羅ができて満足でした。 以前は、何年も前から、Drink mateで炭酸水を作っており、炭酸自体は、近くのヤマダ電機に行って新品の炭酸ボトルを購入していました。これが、2本で6000円くらいで約3か月くらい…

  • 井岡一翔のリベンジ戦を見て

    昨日は、スポーツを観戦するのが大変でした。同じ時間にいろいろな見たいスポーツが重なって、結局、バスケットのB1リーグのチャンピオンシップを第一優先に見ることになりました。 娘家族がアマゾンのプライムに入っていないので、見るために来ましたから・・・ テレビでプライムと相撲の2画面放送が見れないので・・・ 群馬と三猿戦を見ました。長男は、バスに乗って観戦に(土日)と・・・娘は、あそこに長男が映っていると・・・ 土曜日も朝8時過ぎに出て、観戦後バスで戻って夜中の1時に帰ってきました。日曜日も同じパターンで・・・2戦とも負けでした。これで、今期は終わり。 相撲は、NHKプラスで見ました。 バスケットが…

  • 日本でタイ産のマンゴーを購入

    昨日、近くのスパーに行ったら、タイ産のマンゴー『ナムドクマイ』と言う種類のものを1個購入した。価格も割と安く350円、小さいものであった。 家に帰って、包装を開けてみたが匂いが全くしない。ハズレを買ってしまった。 既に、柔らかくなっており、食べごろになっている。 保管していても、これ以上美味くなるとは思えないので、家内と二人で食べることにした。半分にスライスして食べたが・・・ 酸っぱ味が強く、甘みが薄い。やっぱり、マンゴーはタイで食べるべきであった。 3月末にタイに行った時、マンゴーもドリアンもあったが、食べなかった。 いつも、購入しているマンゴー屋も顧客を載せていたので素通りした。 もう、日…

  • 毛生え薬『スーパービール酵母Z』の効果

    昨年8月から毎日15粒のスーパービール酵母Zを約9か月間飲んでいました。その効果について報告したいと思います。 結果的には、抜け毛は飲み始めて約1カ月でなくなりました。そうなれば、薄毛が和らぐと思い継続していましたが、何故か顕著に増えませんでした。 近くの薬局で1瓶 1350円で販売していて、約45日使えました。数か月前にセールがあって、1瓶 1000円で販売していました。 昔、タイに住んでいる時、知人からの紹介で、Nufair5と言うスプレー状のものを使ったことがあります。これも、同じような結果でした。 まあ、私にはどちらも効果が薄かったのでしょう!これで、このトライは辞めます。 毎日15粒…

  • ついに我が家でもルール変更

    我が家は、子供が3人で長男・次男、長女の5人家族です。既に、長女は嫁いで、次男は18歳で家を出てタイに住んでいます。今は3人で住んでいます。 私が問題を提起したのは、トイレの使い方です。男は立って小便をします。昔から我が家はそれで通してきました。 しかし、息子の後トイレに入ると便器の周りに尿が飛び散っており、特に朝いちばんはそれが目に付きます。 トイレ掃除は家内がやっており、私はやったことがありません。家内は家事の中で食事を作るのが一番嫌いだと・・・しかし、手際よく作っているのに、何故と思いますが・・・ トイレ掃除は毎日行っているようですが、それは苦でないと・・・・不思議に感じます。私だったら…

  • あぁ・・・今年の巨人は終わった!

    何てことだ!岡本の負傷は、今年の巨人が終わったことを意味する。あの肘の衝撃は見ていても痛々しい!本当に復活出来るのだろうか? 今年の復活は難しいのでは? 今年の残りの巨人の野球中継を見なくても良い。 これで、来年の大リーグへの挑戦も消えた感じがする。 ファーストを守るとこのような問題が起きる。あの偉大な王さんもあったとか?私の記憶ではないのだが・・・軽傷だったのか? これで、巨人はヤクルト同じように主砲が居なくなった。ヤクルトの村上も腹の筋肉の負傷は長期だと思うし、戻って来ても強く振れば同じことが起きる不安があり短期間では難しい感じがする。 岡本は手術をするのか?じっと治るのをリハビリして待つ…

  • 今回中古パソコンを購入したサイト

    今回中古パソコンをJEMTC(日本電子電子補償協会)が太田市のホテルの一室を借りて2日間の販売をされました。 現在、古いパソコンから中古のパソコンでデータを移行しているのですが、唯一できていないのが、タイの会社で使っているメールです。 ZOHOメールを使っていますが、サイトに入って暗証番号を入れても駄目なのです。 そのため、今は、2台のパソコンを使いながら・・・ 一つ分かったのですが、アマゾンのPrime Videoを中古のパソコンで見たら、古いパソコンでは見れなくなりました。 新規に契約しないと駄目なようで・・・そうなると、他のRakutenでも同じことが言えるような? まだ、トライしていま…

  • 今日でSkypeのサービスが終了するそうです。

    私は、タイで働き始めたのが2006年の初めから・・・日本の家内とコンタクトするのにSkypeでビデオ通話を仕事終わりに毎日30~60分していました。 当時は、LINEもない時代でしたので、無料でビデオ電話で話せることが夢のように思いました。 Skypeで国際電話したこともありました。1分が非常に安かったと記憶しています。Skypeアドレスを持っていないところに国際電話で・・・田舎の実家や親戚の方にも国際電話して、驚いていました! LINEが出来るまで使っていました。何年間使っていたのでしょう? 今後、Skypeの代わりにTeamsになるとのことで、仕事でテレビ電話・会議では使っていますね! ど…

  • 井上尚弥のラスベガス戦2025.5.5 迫力凄い!

    今日の井上尚弥のラスベガス戦の迫力は凄かった。朝8時半から見るが、当分メインエベントはないと考え、毎日の日課である運動公園を5km歩いてきた。 それでも、まだ、メインイベントは先・・・ カルデナスなんて聞いたことがなかったが、意外と強い!危ないと感じるときもあった。井上が攻めても、ガードが固く・・・2ラウンドで左フックでネリと同じような間合いでダウンを奪われた。幸いダメージも少なく、2R終了ゴング間近であった。 そこから、ジャブ等せ攻めまくった。それでも、時折見せる左右のフックやボディに力強く当たり、鼻血も出しながら・・・顔も少し腫れてきた感じ・・・ 7回にダウンを奪い、そして8回にレフリース…

  • これで、使っているパソコンが3台になりました。

    中高のパソコンを購入して、壊れかけているパソコンと仕事で使っていたWindows95の古いパソコンも時々使っています。 タイの会社のパソコンもWindows95からWindows10に変わり、そして、自動的に11に切り替わりました。 ただ、モータ設計ソフトがWindowa10に動作しないのです。それで、タイで一緒にゴルフをされていた方に使っていないWindows95を頂いて、そして、モータ設計ソフトをダウンロードして使っています。 このソフトは、Tecumseh社が作ったものを、製造移管でソフトも移管したものです。 このソフト簡単に計算してくれますし、意外とモータトルク装置で測定したデータと合…

  • LENOVOのパソコンが壊れる寸前

    4年くらい前に購入したLENOVOのパソコンが壊れる寸前になった。その前のパソコンはタイの会社が貸与したもので、4年前にONにならない。 それで、近くのパソコンショップでLENOVO 8MG/256GBを13万円くらいで購入しました。それが、折り畳みのする部分のところが、割れて来てもう折ることが厳しくなった。旅行行くときや海外に行くときも持ち込みであるため、折り畳みができないのは、持って行けない。 購入したパソコンショップに持って行ったら、メーカーに送って修理になります。幾らかかるかは、実際送付しないと分からないと言う。更に、修理にどのくらい時間を要するか言えないと・・・ 全てのデータのバック…

  • 我が家のお昼ごはん

    我が家のお昼ご飯を作るのは、私の仕事になっており、今までお昼は麺が多かったのですが、(ラーメン、蕎麦、うどん、スパゲッティ、ソーメン) 最近は、タイ料理のラープ・ムーと言う料理?を作ります。 日本語で検索すると、殆ど日本人用のレシピで、肉も玉ねぎも炒めるのが多く、それは、私は好きでなく、タイのラープ・ムーは、肉をさっと茹でて、水で冷やしてザルに挙げて冷蔵庫に冷やしておきます。 肉を油で炒めるのガパオになります。 そして、紫玉ねぎをみじん切りにして、ミントハーブもみじん切りしてレモンを絞って少し唐辛子を掛けて、先に作っていたみじん切りの肉を混ぜます。そこにナンプラー(醤油)を入れて掻き混ぜれば出…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、チャレンジマンさんをフォローしませんか?

ハンドル名
チャレンジマンさん
ブログタイトル
残りの人生をどう生きるか・・・ゆっくり考えたい!
フォロー
残りの人生をどう生きるか・・・ゆっくり考えたい!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用