chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
月日は百代の過客にして https://amaoto2024.hatenablog.com/

◇専業主婦…年金受給(65)まであと数年 ◇現在は夫の年金で2人暮らし+猫 ◇遠方に一人息子(孫) gooブログ「明日も晴れますように」で書いてましたが… 古巣(はてなブログ)に戻ってきました。

砂糖子
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2025/04/20

arrow_drop_down
  • GWの巣ごもりおやつ編

    昨日見かけたドラゴンフルーツが気になったので。午後から買い物へ出かけました 果肉が赤のドラゴン…1個350円はお買い得?2個購入♫ ハーゲンダッツ…月曜まで1個246円! いつもはMixナッツですが美容と健康には「くるみ」がベストという事で… 今回は「くるみ」のみをチョイス☆彡 明日は猫砂交換日🐈 TV型猫ハウス…お気に入りニャ(=^・^=) 📋 はてなブログ(無料)は途中で広告が入るようになり… その広告が苦になって 「はてな」を頓挫させgooブログに移り書いてましたが、 gooブログ終了につき gooを閉鎖(削除)。 また「はてな」に戻り書いている次第です📋 ランキング参加中雑談 ランキン…

  • 迷ってる時はやめる?

    昨日、買い物へ出かけスーパーを3件はしご…安い食材を求め🚙(軽)で移動 安くて新鮮な物を求めてるのか?お店を見て回るのが好きなのか?たぶんアレコレ見て 回る時間が好きです…3件目のお店で店員さんが入荷したてのドラゴンフルーツを 並べてて、さんざん迷って購入しませんでした。でも今朝になって後悔('_') 【迷ってる時はやめたほうがいい】日頃からの自分への戒めの言葉なのですが… 朝御飯 今日も美味しくいだだきました ランキング参加中おうちごはん* ランキング参加中主婦 ランキング参加中おうちでごはん ランキング参加中料理

  • ウルトラセブンのアンヌ隊員と仮面ライダーアマゾンが結婚

    子供時代にファンだったウルトラセブンのアンヌ隊員(ひし美ゆり子さん77歳)と 仮面ライダーアマゾン(岡崎徹さん76歳)が御結婚されるそうです。 おめでとうございます🎉 昭和の時代の特撮モノは毎週欠かさずリアルタイムで見ていた世代なので お二人の結婚は、なんだか意味もなく嬉しいです。末永くお幸せに(*^-^*) news.goo.ne.jp ランキング参加中雑談 ランキング参加中はてなブログ【シニア部門】 ランキング参加中雑談・日記を書きたい人のグループ

  • GWの過ごし方

    とあるデータによれば今年のGWの過ごし方(複数回答)は「自宅で過ごす」が 37・3%で最も多く、前年から3・2ポイント上昇したそうですが…我が家も自宅組。 GWともなれば近場のイオンモールも混雑が予想されるので今日中に買い物を済ませ GW巣ごもりに備えようかと💦 それに、百日咳やらはしかも流行してるようで…特にシニア世代は重症化の恐れも ありますから人混みはマスク必須です(個人的に…) 今日の朝御飯 ◇ピザ風トースト◇ゆで卵◇生ハム◇セスプリルビーキウイ◇紫キャベツ他 ◇牛乳◇ヨーグルト+プルーン 今日も美味しく頂きました。 ランキング参加中おうちごはん* ランキング参加中おうちでごはん ラン…

  • 年齢に抗(あらが)いますか?

    やっぱり年齢は隠せない…朝起きると目元とかほうれい線とか…鏡を見る度「ため息」 年齢(60代)に抗ってもしかたがないという諦めの気持ちもあったりで、美容にかける お金も年齢と共に減ってきました。 現在・飲んでいる美容系サプリ月平均…約12,000円 サプリもイロイロあって、化粧品にしてもサプリにしても上を見るとキリがなく(#_<-) これ以上の出費は… 1日分のサプリ会津人参(高麗人参)の粉末はお湯で溶かして飲みます

  • 今から楽しみなこと♪

    来週からGWに入るんですね。息子は孫を連れ、お嫁さんの実家へ行くはずなので… 毎年のことですが夫と2人で静かに過ごしてるとおもいます。GW開けには1泊で 八ッ場ダム(群馬県)の大放流を見に行く予定…今から楽しみです♬ 朝御飯 ◇全粒粉パン◇アスパラ+カゴメ高ベータカロテントマト+雪の下キャロットラぺ モッツアラレラ+セロリ◇梅干◇牛乳 キウイ&はっさく 今日も美味しくいただきました☆彡 ランキング参加中おうちごはん* ランキング参加中おうちでごはん ランキング参加中はてなブログ【シニア部門】

  • ドライヤーの寿命

    人にも物にも歴史が有るわけですが…中学の頃に初めて【くるくるドライヤー】を 使用して以来、今日までずっと【くるくるドライヤー】を使用☆彡 そう…『くるくるドライヤー』が登場したには1974年(昭和49年)の事 あの頃はナショナル製で替えのブラシも何本か付いてて…現在の物より細くグリップが 効いて使いやすかった気がしますって…いやはや半世紀も前の話ですけど笑 そんなこんなで、長きにわたり『くるくるドライヤー』を愛用してます/// 今回はネット通販で購入。貯まってたポイントを利用 パナソニックくるくるドライヤーイオ二ティ(付属ブラシ1本のみ) 送料無料、2,000円程で購入できました♫ ◇カラー(…

  • カルディー購入品◇ハーブティー

    セレッシャルのハーブティー スロートクーラー 原材料*ペパーミント(葉)、スペアミント(葉)、レモングラス(葉)、カモミール(花)、ユーカリ(葉)、リコリス(根)、スリッパリーエルム(樹皮)/香料 セレッシャルって油紙のような袋にまとめて入ってるのが特徴ですよね。 袋を開けた瞬間、どこかで嗅いだ事のあるようなないような…ハーブ独特の 薬草っぽい香りが鼻をつきます。はじめホットで飲みましたが、清涼感がある ので氷を入れて飲んだ方が断然、爽快感がまします(個人的感想) ずっとミント系は避けてきましたが…今年の夏はさまざまなミントティーを トライしてみようかな♬ ランキング参加中はてなブログ【シニア…

  • カルディーの購入品

    今頃なんですけど KALDIカルディー台湾フエアオリジナ 桃と唐子のお皿セットを購入♫ 毎年、出遅れて購入できないんですけど…今年の商品は不人気なのか?売れ残ってて… なんとかゲットできました♬ 中央の唐子…桃色の皿が2人で青色の皿が1人、それ以外の柄の配置は同じみたい ※どんぶりの外側が色付きで、お皿の外(裏)側は無色、単品でも使えそう♫ と言うか…断捨離しながらまた買って💦なかなか物が減りません ランキング参加中雑談・日記を書きたい人のグループ ランキング参加中雑談 ランキング参加中ライフスタイル

  • 4月21日の朝御飯とひとりごと

    今日も朝から快晴☼ 室温23.5℃ 湿度54% 過湿もしてないのに、なぜか? 湿度が高い。でも風も無く穏やかな日和…人生も天気もこんな日がずっと 続いてくれたらいいのに💦そして今日こそは猫草の種を蒔こう…愛猫は草食動物の ごとく草をよく食べます🙀 今日の朝御飯 ◇キャロットラペ◇ミニトマト◇ゆで卵◇ピザ風ブレッド ◇ゼスプリルビーレッド&生パイン ◇5種の野菜スープレモン風味 今日も美味しく頂きました ランキング参加中はてなブログ【シニア部門】 ランキング参加中おうちごはん* ランキング参加中料理

  • 旅(会津)のお土産

    福島はもう何度も訪れているので、結局また同じようなお土産を買ってしまいます 今回も会津人参(高麗人参)の粉末を購入。去年よりも値上がりして1箱5,000円チョツト(高いよ~💦)ホントはお土産代は節約したかったけど…美容と健康のため2箱購入 赤べこのおみくじ…2つとも吉☆彡 会津人参(高麗人参)と生くるみ愛猫…なぜか?においを嗅いでます 実は会津人参の粉末、前に飲んでた時…冷え症も改善され肌のキメも整って快調だったので効果はあるのかな?時代劇でも「病気のおとっつあんに高麗人参を飲ませてやりたいとか」ありましたね…韓国女性の肌がキレイなのも高麗人参を摂ってるからとも? 道の駅で購入した野菜たち 雪…

  • 春旅・福島☆続・裏磐梯

    旅の最期は毘沙門沼へ…JR東日本のCMで竹野内豊氏がボートをこいでた沼です 沼の入り口付近…雪が一カ所に集められ沢山残ってました エメラルドグリーンの美しい毘沙門沼(別名・五色沼) ボート乗り場に雪はありませんでしたが対岸には残雪 夫とボート乗りたかったんですけど…誰も乗ってなかったので💦やめました jr東日本 竹野内豊 - 検索 動画 JR東日本CMの地…毘沙門沼 これから夏にかけてがシーズンですね♫ (画像借用) ランキング参加中はてなブログ【シニア部門】 ランキング参加中ライフスタイル

  • 春旅・福島☆続・白虎隊の墓参り

    駅前のビジネスホテルに宿泊して翌日早朝、飯盛山・白虎隊のお墓参りへ… まだエスカレターが動いてなかったので階段で向かいました 白虎隊士 十九士の墓 戊辰戦争のおり、16~17歳の少年たちで編成された白虎士中二番隊が戸の口原合戦場から退却し、滝沢峠の間道を通り、戸の口堰の洞門をくぐり飯盛山に辿り着くと、鶴ヶ城の天守閣は黒煙の中に見え隠れして、「城は陥落したか、今は主君のために殉じよう」と、全員が自決しました。1人だけ生き残った 飯沼貞吉 によって、白虎隊の忠義と悲運の物語は広く人々に知られるところとなりました (ネット引用文より) 白虎隊自刃の地十九士の墓より少し下った所にあります 白虎隊士たち…

  • 春旅・福島☆会津編

    昨年冬に続き、またまた1泊で会津(福島)へ行ってきました。桜が満開な所もあれば残雪もあったりで…日差しは暖かで春めいてましたが、GW頃までスキーもできるそうで 春と冬が混在してるかんじでした。 高速をおりてすぐの「道の駅」で撮影 名峰「磐梯山」 鶴ヶ城は桜がほぼ満開4月17日(木) 会津・伊佐須美神社 隣接する殺生稲荷神社の鳥居 会津の里寺・慧日寺薬師如来坐像 市内を巡る赤べこバス 次回…白虎隊のお墓参りへ続く ランキング参加中はてなブログ【シニア部門】 ランキング参加中ライフスタイル

  • 朝食と昨日の買い出し

    日差しは暖かですけど風が強いです…今朝一番に外干しした夫のシャツが風でベランダ下に吹き飛ばされて…また洗い直しして今度は部屋干しに💦昔から要領が悪いのは時を経ても変わってないようです笑 でも世の中、損な生き方しかできない不器用タイプもいれば、逆に抜け目なく賢く生き抜くタイプもいて…日々、それぞれ十人十色の人生模様が繰り広げられてる訳ですね。 朝御飯 ◇全粒粉パン◇ミニトマト&モッツァラレラ+国産キウイとゆで卵◇ヨーグルト+プルーン◇追加で冷凍梅◇ハイビスカスティー(温め) 全粒粉パンに少量付けます 昨日の買い出し(一部) ※大好きなパセリ・セロリ・カリフラワー +キウイ♪ ランキング参加中料理…

  • 好きな映画とTV番組

    なるべく時代に逆行し流れに乗らない事を心掛けてます。「見のがし配信」や「Amazonプライム」などなど存在は知ってますけど…利用したことは無く、いわゆる録画機器も無いので最終回を見逃がした時はアウト! でも連ドラは滅多に見ないから良いんですけど。映画も最近は見たいと思わなくなりました。たまにBSで古い映画を見る程度で…一番好きな映画は「ゴッドファーザー」 あれはDVDも持ってます…まだ一度も見た事ないけど。ラストシーンが哀しいのよね… 極端なんですけど「月曜から夜ふかし」は今も欠かさず見てます。理屈抜きで何も考えないで笑えるところが好き♪ ただ「中国人がカラスを食べる捏造問題」あの件は残念でし…

  • 時代遅れでもいい…

    なんかね…ライン登録とかメチャ嫌いなのね。ライン登録すると割引とか特典がある事は知ってるけど…たまにしか利用しないお店は、面倒なので登録してない。でも今日行ったお店で、ライン登録すると初回限定1,000円引きになると言うので、これはラッキーと!ほいほいライン登録してしまった💦 時代の波に逆らって生きようとしても、結局はその波に乗っちゃってる(自己嫌悪) こんな時は旅に出よう~今週は「いくぜ東北♪」 いつか行った滝撮影…砂糖子

  • 高島ちさ子詐欺案件

    「ビットサンズグローバル(BG)」は出資者から募った資金を、暗号資産のマイニングやオンラインカジノに投資し、配当はビットコインで支払われると謳われていた。営業では“高嶋さんも投資している”と名前が使われることもあったという。しかし元本保証のほか返金がなされないなど被害を訴える声が相次いでいる。 高嶋側の代理人は、冨岡氏から紹介を受け投資をしたことは事実としながら、勧誘に氏名や肖像を用いることは許可していないと事実関係を一部否定している。 クリーンなイメージでなければ、公共の電波であれだけの毒は吐けないよね? この案件で、今後、少しは、おとなしくなるのだろうか? news.livedoor.co…

  • 手酌酒

    手酌酒(にごり酒) 演歌を聴きながら~♪ そんな歌あったね かつおのたたきサーモンの刺身鉄火巻 なめこ+赤大根おろし てか知らなかった。国民の義務である年金って70歳まで繰り下げ受給すると42%増で さらに75歳まで繰り下げれば、84%増!いつも利用してるスーパーのレジ担当の方々 メチャ高齢者多いから「なんで?」っておもってたけど…みなさん繰り下げ受給の年齢 まで頑張ってんのね?ん”-でも、これからの少子高齢化の日本において、その約束が 必守されればいいけど。政治家はいい加減で嘘つき揃いだし、ましてやそんな財源 何処から捻出すんのよ?やっぱ増税?いやいや、これからの老人大国日本の大半の高齢 者…

  • 昭和100年の憂い

    今年は昭和100年目の年なんだとか。昭和なんて、とっくに終わってるし昭和100年とか 言われてもピンとこないけど…昭和のあの頃より住みにくい世の中になった事だけは 確かな気がする。だって昭和の時代…ロクに働きもしない若者が年寄りから多額の お金をだまし取るオレオレ詐欺なんて想像もつかなかったし…時代は確実に変わった。 そんでもって今の時代は、たぶん軽い気持ちでバイトに応募した男子高生が 同じ日本人によって海外に売り飛ばされ特殊詐欺に加担させられたという事件まで! 特殊詐欺の拠点はミャンマーで、日本人26人を含む6000人以上が監禁されているとされ監禁されていたとみられる外国人260人が保護され…

  • 秋篠宮家の長女・眞子さん(33)と結婚した小室圭さん(33)の母・佳代さん(58)。2月6日に自伝エッセイ『ブランニューデイ あたらしい日』を出版されるそうです。 画像拾借 井上陽水の「傘がない」という歌がありましたけど… もはや、このお方は天皇家の傘下にある方でおじゃりますので最上級の傘を お持ちでおじゃりますw=.=。私は興味がないので本は読まないとおもいます( ;∀;)

  • クマ出没エリア潜入!

    先々週、福島県(会津)へ1泊旅行へ~🚙旅行は近場が多く…群馬、栃木、福島、長野が多いかな(^^♪福島旅は今年これで3回目。12月に入って、ドカ雪が降った頃で雪国だから雪が降るのは当たり前なんだけど…せめて旅する前に降って欲しかった💦 とりあえずスタッドレスにタイヤ交換して体にホッカイロ3個くらい貼って膝丈のダウン着て完全防備で出かけました~♬私が暮らすエリアは滅多に雪の降らない所だから正直、雪と寒さは苦手。 福島県のシンボル会津磐梯山は雪景色!でも道路には雪も無く快適で道の駅に寄った時も膝丈のダウン着てるのは私だけだで少し恥ずかしかった(*_*;※寒くなくて拍子抜け 会津鶴ヶ城&赤べこ 若松市…

  • 酒&肴

    定年退職後の夫は365日、晩酌をする。毎日、お酒を欠かさない事(晩酌)と アルチューの違いは何のだろう?健康診断の肝機能(数値)はギリギリ大丈夫。 アホみたに飲むと言うわけでもないけど。休肝日とは無縁の人💦 ◇手はじめに缶ビール1本呑んで生酒呑んで、その後にウィスキーをロックで呑んで… TV見ながら、いつまでもタラタラ飲んで…最後にまた別なおかず+御飯&味噌汁を 食べるというかんじ…毎度いつまでもテーブルが片付かない。 ※ちなみに私は酒豪だけどお酒はたまにしか飲まない事にしている笑(^^)/ 夕べの夫の酒&肴 鶏レバーや砂肝をスーパーで見かけると2日分程(少量)作り置きする 安いし栄養価も高い…

  • 美容と老化防止にはビーツの赤いスープ

    無料だからしかたないんだけど…いつ頃からか、はてなブログの記事の途中に広告が入りだして、それが嫌でライブドアブログへ移って書いてたんですけど…ライブドアB(PC版)は広告が入らないのは良しとして…機能的に写真投稿多目には不向きな感じがして、また【はてなブログに】戻ってきた/// そんなわけで… 10/14日の朝ごはん TURUYAの信州あんずジャム 信州杏、果実70%入り!メチャ美味しい♬ ビーツの赤いスープ ビーツの赤い色素はポリフェノールの一種でベタシニアンと言われ、強い抗酸化作用があり、老化や病気の原因になると言われている活性酸素を除去し老化を防ぐ働きがあります。 偶然見つけたビーツ 春…

  • 2日目のおでん

    スーパーに【おでんの種】が並び始めたので昨日は【おでん】にしたんですけど。 夜になっても暑くて、おでんという雰囲気でもなかった笑 ◇はじめに、〆昆布と大根とこんにゃくを圧力鍋で煮て…その後で別におでんの種に、少し圧力をかけたので時短で味は染みてます。※巾着餅は圧力をかけると中の餅が流れ出すおそれがあるので却下(°°)~ そんな訳で今日の晩御飯も昨日に引き続き【おでん】 10/8日の晩ごはん 炊き立ての新米にまぜて、おにぎりに。 今日も美味しく頂きました☆彡

  • 長野県…雲海スポット

    次に向かうのは、今回の旅の目的【雲海スポット】標高1770㍍にある竜王マウンテンリゾートのSORAテラスです。地獄谷野猿公苑のお猿さん達に心奪われ///SORAテラスのロープウエイ乗り場に着いたのが16時30分頃、ここは雲海状況をライブ配信してます。 下界(私達のいる場所は夕陽が見えてますが、これからロープウェイで向かう頂上は、雲が立ち込め…スマホのライブカメラも真っ白で何も見えない💦) 15分程、スマホ(ライブカメラ)と睨めっこ!広がる雲の様子に諦めかけてたら…雲のすき間に光(夕陽)が差し込んできました(^^)/ 「いざ出陣!」という事でタイミング良く何分か置き来るロープウェイに乗り込む事が…

  • 地獄谷野猿公苑(長野県)

    横手山を後に国道292号線を走り、次はニホンザルが温泉に入る事で有名な 地獄谷野猿公苑へ…駐車場は無料で、ここから猿の温泉場までは2㌔近く歩きました。 写真を撮り忘れましたが、これより少し手前にTV型のライブカメラがあって温泉場の猿の様子がわかるようになってます。日によっては猿が来ない日もあるみたい? ここへ着くまで、すれ違った9割方は外人(欧米)さん 地獄谷温泉で唯一のお宿? この辺一帯、広大な山の中で暮らす野生のニホンザルを餌付けして地獄谷温泉に招いてるという感じかな?そこかしこで、お猿さん達が自由に自分時間を満喫してる光景が見れるのどかな場所。 人慣れしてて、こんな至近距離でも逃げません…

  • 長野県旅(1泊)草津高原ルート292号線~

    今回は草津志賀高原ルート(292号線)経由で長野県へ雲海を見に行って来ました 途中、八ッ場ダムを見学 巨大!八ッ場ダム 見学後、まず初めに国道最高地点碑を目指します。 国道292号線は日本で一番標高の高い所を通ってる国道ということで碑が立ってるらしいのですが、天気が悪くなり視界が真っ白(雲の中?)ライトを点けて走行しても、周りが何も見えない感じ…この辺は断崖が続いてるから運転を誤ればアウト💦 国道最高地点碑2172㍍(群馬県・渋峠)は濃霧のため何処かわからず通過してしまい、いつの間にか群馬と長野の県境に着きました☆彡 県境にある渋峠ホテル この辺から少し晴れ間も見えてきたので横手山スカイレター…

  • 夫の忘れ物が多すぎる…

    最近、忘れ物ばかりしてる夫 ※半年内の忘れ物 ★1.某所にカメラを忘れる ★2.売店にアイパッドを忘れる ★3.コンビニで免許書のコピーをとり免許書を忘れる ★1は数時間後に気付いて元の場所へ行ったらあったらしい ★2と3は店員さんが保管してくれて事なきを得た いずれも運が良かった…もう70ちかいので心配がよぎる。 お願いだからボケないでT_T 今日の晩ごはん 剣先イカ&冬瓜の煮物 はんぺん&ひき肉の大葉揚げ アボカド&オクラ+シーチキンのめんたいマヨネーズ和え 白米に混ぜて炊く舞茸ごはんの素使用 1/4カットメロン…夫と半分 飲み物はウーロン茶で 今日も美味しく頂きました♪

  • 今日もお酒が美味しい♬

    毎日のように発生してるゲリラ豪雨 これって亜熱帯地方のスコールじゃね? いずれ日本も亜熱帯化して美味しいお米も獲れなくなり、 美味しい日本酒が飲めなくなるって… もう10年以上も前に誰かが言ってたけど。 実際ここ数年の猛暑で米の品質も落ちているとか、 悲報だわ( ノД`)シクシク…美味しいお米こそが日本酒の命なのに! 今のうちに美味しいお酒飲んどこ( ;∀;)←なんだかんだ飲みたいだけw そんなことで前から気になっていた 久保田のスパークリング(発泡日本酒)を飲みました 久保田の発泡日本酒 これはもう日本酒というよりはワインに近いかな、 メチャおいしい(^^♪ フルーツにも合います もちろんお…

  • なんかヤだ(*_*;

    最近 はてなブログの記事の初めとか途中に広告が入るようになってビックリ! 今までは記事の最後だけだったのに('_') 無料ブログだからしかたないけど。釈然としない たまたま前に書いた記事を見てたら 途中に入れ歯の広告が入ってた…笑 入れ歯の広告の下に記事が続いてた ヤだ~ಠ_ಠ勘弁してほしい

  • 昨日(8/20)の買い出しと晩ごはん

    ようやく夜になると野外の秋虫達も鳴きはじめました ただ耳鳴りがひどいので虫の音と耳鳴りがリンクして 風流感もなにもありません(*_*;耳鳴りとまれ 巻き寿司だけスーパーの品 ◇煮しめ…圧力鍋使用で少し煮崩れ感はありますが味はしっかり染みてます ◇冬瓜のみ圧力鍋使用…時短で柔らかく味良く仕上がりました♬ かつおの竜田揚げ←液体塩こうじ漬け ◇液体塩こうじ…味もマイルドで使いやすく便利 買い出し(一部)

  • 8/15日の夕食…モランボンの春雨サラダが絶妙♪

    台風が勢力を増して関東に近づいてるようです 備蓄や作り置きが得意ではないので… その時に考えればという楽観的な性格は 今も昔も同じ…いけないとはおもってます 8/15日の夕食 ◇大根と厚揚げと鶏手羽の煮物 ◇中華風・春雨サラダ ◇ヒレカツ&野菜付け合わせ ※ヒレカツ…自家製 ◇ビーツの赤いスープ(冷凍保存←解凍) ◇ワイン◇ナイン・ライブス・シャルドネ(白ワイン辛口・チリ) 果実味のバランスが絶妙な余韻のワイン ※ナイン・ライブスは赤も出ています 下↓の材料をモランボンのタレで和えました 自分で用意した材料と混ぜるだけの市販のタレは味が濃い目なので 滅多に使いませんが今回、使用したモランボンの…

  • 酷い話

    悪徳ロードサービス(高額請求)と言う記事を読んで 日本人もずいぶん落ちぶれたものだとおもった まだ運転免許をとりたての昭和の頃、よくバッテリーが上がって 知らない人に幾度か助けてもらった事があった… 今より車の性能も悪く…気の利いた人(夫も含む)は バッテリーのブースターケーブルを車に積んでいたものでした トンネルのライトの消し忘れ等でもすぐにバッテリーが上がって 駐車場でエンジンがかからなくて困っていると… 不思議と知らない誰かが助けてくれた お礼をしようとしても 「お互い様だよ」そういって笑顔で去っていく… ※夫も2回くらいバッテリーあがりの人を助けた事がある そういう無償の助け合いが普通…

  • 新潟の銘酒 八海山にごり発泡酒

    お盆ですね お昼からお酒を頂きました 酒の肴はお寿司 言わずと知れた新潟の銘酒 ◇八海山◇ こちらは【八海山】の発泡にごり酒…15度 微発泡より強め発砲で甘めですが日本酒の15度は強いです 瓶栓なので栓抜き必須 にごり酒なので振ると白くなります ※栓は静かに何カ所にも分けて開けないと噴き出してくるので要注意 お酒大好きなので1本かるく頂きました♬

  • 他人の容姿を揶揄する人

    タレント和田アキ子氏のトド発言 陸上女子やり投げ選手へ対する「トド発言」が問題視されてるようです 選手の容姿を揶揄した発言 もちろんトドも可愛い生き物ですよ だけど我が身をトドにたとえられて嬉しい女性っている? 絶対的に失礼だわ! 海獣の中でも特に大きいトド ※画像拾借 topics.smt.docomo.ne.jp

  • 8/9日の晩ごはん

    暑さとかゲリラ豪雨とか地震とか…日々、目に見えないストレスが沢山あって 個人によってストレスの度合いも違うわけですけど… アメニモマケズ カゼニモマケズ頑張りませう! そんなことで夕べの晩ごはん 夫←冷酒 私←水 ◇最初にフライパンでカジキの両面を焼く※塩コショウ・オリーブオイル ◇香草を乗せオーブンで焦げ目を付ける (香草…生パセリ・にんにくの微塵切り・パン粉) 反省点…香草のパン粉が多すぎたのとメカジキは液体の塩こうじに漬け込むべきでした 味がイマイチ決まっていなかった(*_*;

  • 夕べの晩ごはん

    夕べの晩御飯 美味しく頂きました♬

  • バ〇なの?

    車が一台通るのがやっとの狭い通路に、運転席側にぶっけた跡のある普通乗用車が 通路を妨げて止めてあって、少し離れた場所で警察官と車の持ち主とおもわれる 女性が立ち話をしていた…状況はしらないけど事故直後なのか? 交通整理も何もしていない。 左折して、その狭い通路に出るにしても、その車が邪魔で出れない 「誘導してほしい」と警察官に頼んだところムッとしてイヤイヤ誘導してくれた マジ感じ悪いんだけど…なんか偉そう…あれは適切な態度なの? かんじ悪すぎ!!! ほんかん殿であるぞ!

  • 吉永小百合さんTVcmにおもう事

    最近流れてる吉永小百合さんの三井ホームのCM 「吉永さんが出てる」吉永さん相変わらず若いわね 一瞬TVに釘付け それにしても海の見えるマンション?「なんか高級そう」 サーチしてみて謎が解けた つい最近ニュースで見た 三井のシニアサービスレジデンス「パークウエルステイト」 介護サービスも受けられる高齢者向けマンションのCMだった 入居金が最高6億円で月々の支払いが55万~とか スケール(桁)が違い過ぎて、思わず笑っちゃいました 既に半数が販売済とか…CM流さなくても売れるのにねw 少ない年金で老後に不安を抱えるシニア層も増えてる反面 昔と比べて富裕層も増えてるので、そういう方達向けのCMらしい……

  • う巻のせ冷やし中華

    夫のリクエストで今日のお昼は冷やし中華 お昼を食べて出かけて行った 使用した卵焼き

  • リンツのカカオ99%チョコレート

    たまに食べてる リンツ エクセレンス99%カカオチョコレート ※名の知れたリンツの99%チョコレートでさえ こ・これだけ不味いんだから他から出てる99%は? 味を想像すると恐ろしくて他は手が出せない(*_*; ※不味いというのはあくまでも甘党女の個人的感想 美味しくないのに何で食べるの? 甘党なゆえ…砂糖の過剰摂取は糖化など美容と健康の大敵と重々承知 糖分を避けカカオ99%でたまに中和を図ってますw(若干‐意味不明) リンツのカカオ99%チョコレート 高カカオチョコレートにはカカオ由来のポリフェノールが多く含まれているというメリットがあります。ポリフェノールは抗酸化作用があり、体内で活性酸素を…

  • 夕べの晩御飯&猫娘

    定年退職後の夫は趣味に明け暮れ、なかなか時間が合わないので 一緒に御飯を食べる事も少ないのですが、夕べは一緒に頂きました 7/20日の晩御飯 海老のガーリックバター焼きパプリカのせ レンコンと豚バラの煮物 かぼちゃ&ズッキーニ+カニカマのチーズ焼き ビーツのスープ(冷凍) ◇ビーツスープの材料 国産のオタネ人参(朝鮮人参)も一緒に煮ました 冷めたらミキサーで撹拌して冷凍保存 ◇冷凍保存したビーツの赤いスープ しばらく楽しめそう お刺身以外は興味の無い猫娘=^_^=合成写真じゃないですよ 7/20日の買い出し

  • 青いガーベラ&猫娘

    米マイクロソフトのウィンドウズを搭載したパソコンが19日昼過ぎから 相次いで異常停止して国内各地でも、この影響とみられるトラブルが起きて 対応に追われているそうです… うちのPCもWindows11 でも特に異常ないので個人は影響ないみたいですね!? 青いガーベラ…花言葉は神秘 久々にお花を飾りました♬ 猫娘& あっという間に10歳 猫の10歳は高齢猫 生後4ヵ月でお迎えして今では同じ高齢者&高齢猫w 長生きしてね=^_^=

  • 昨日の晩御飯

    7/12日の晩御飯 白ナスのチーズ焼き◇使用したホワイトベル 柔らかく冷めても美味しい茄子 ※茄子には「ナスニン」と呼ばれるアントシアニン色素が含まれ抗酸化作用が期待できるそうですが白ナスにはナスニンは含んでないそうです パプリカ&赤玉ねぎのマリネと生鮭の味噌焼き ※パプリカは当日漬けて1時間程なので、まだ味は染みてなかったですw かぼちゃサラダ◇材料(右)をマヨネーズで和える 美味しく頂きました♬

  • 密かな楽しみ🎵

    昨日は久々に【一人カラオケ】へ行きました 新型コロナに劇症型溶血性レンサ球菌や手足口病が増殖していると聞くと カラオケBOXでの感染リスクだって高いはず! カラオケ店の除菌は信用できないので自分で持参する物たち。 ☆布製の手袋 ☆使い捨てビニール手袋 ☆マイク用ヘッドカバー ☆除菌スプレー ☆除菌シート はじめに使い捨て手袋を付け除菌シートでマイクも含めあちらこちら除菌開始;-) 次は布製の手袋に付け替え通販で購入した不織布のヘッドカバーをマイクに装着して、 ようやく歌い始める。布製の手袋は部屋を出るまで外さない;_; 至福の1人カラオケタイム 除菌の時間(10分程度)を含む約2時間半はカラオ…

  • 猛暑だけどマスクは必須

    熱中症コロナや熱中症と手足口病を同時に発症して重症化するケースが増えてるらしい きいただけでも酷いイメージしかないですね(*_*; それに手足口病って子供の病気かとおもってたら大人もかかるみたい… 連日の猛暑だけどスーパーへ行けば9割方がマスク着用しているし 混雑した場所で至近距離にマスクしてない人の顏があるとホント嫌になります"(-""-)" なのでエレベータ内もマスクしてない人が5~6人乗ってる時は見送る… ショッピングカートも素手で触れたくないので、なるべくカゴを利用します 7/11日の夕食 自家製ハンバーグと赤カブの甘酢漬け パセリの唐揚げと冬瓜のあんかけ ※パセリは栄養価が高く、日々…

  • なるべく殺生はしたくない

    野菜が大好きなのでプランターで野菜作りしようとおもった事もありますが、 結局は何もしていない…無精なのに加え殺虫することに抵抗があってダメ 玄関先に南天の木があり、アシナガバチが小さな巣を作った時も夫は刺されるから 駆除しないとダメだと騒ぎましたが「玄関のドアを静かに開け閉めすれば大丈夫だし 蜂を駆除するなんて縁起が悪いよ」無理に夫を納得させ巣が空になるまで 駆除させなかった。柚子やクチナシの葉に青虫(蝶の幼虫)が付くのだけど 駆除はしないので、春先の新芽が食べられ葉っぱはボロボロ(*_*; でも夏になれば美しいアゲハ蝶が庭先を舞う♪綺麗事といえばそれまでですが… 日々、お肉や魚を殺生して頂い…

  • 「夫のトリセツ本」とあんずジャム

    たぶん人は自分の今の状況をサーチしたがる。例えば「糖化」とか「ダイエット」 「節約法」「年金」などなど…ちなみに「夫の取り扱い」でサーチしてみたら 「夫のトリセツ」というタイトル本が断トツ上位に出てきた。 「誰が買うんだろ」とおいきや既に50万部も売り上げてるらしい⊙.☉ それだけ世の女性は夫の取り扱いに苦悩してるという事なのか? でも活字の羅列で気持ちをリセットできる人は素直な人なんだとおもう。 私は読まないけどw 朝食 あんずジャム作りました 無加水‐中火→弱火で約25分煮詰める お砂糖、たくさん入れたのに結構な酸味が残ってて 市販のジャムのあの甘さは どれだけ砂糖を使用してるのか?少し怖…

  • ひとりになりたい"(-""-)"

    夫は自分の部屋の電気を消し忘れ数時間も放置することがあるにもかかわらず 私が洗面所の電気を5分、消し忘れただけで目くじらを立て声を荒らげる 昔はこんな事無かったけど…定年後はこんな感じ 加齢に伴い前頭葉の機能が低下し、年を取ると怒りを自制しにくくなって 堪え性がなくなるんだとか"(-""-)"最近よく聞く、キレる高齢者! 疲れるし面倒なので無視すると「返事は?」とつっかかってくる しかたないから「あはーん」と英語風に鼻にかけて返事してやると、なぜか黙る笑 定年後の夫の取り扱いがマジしんどい(*_*; 晩御飯 ポテトサラダ←←材料 ポテトサラダに使った赤いじゃがいも(レッドムーン) ※旅先の道の…

  • 息子が孫を連れ遊びにくるという

    息子からのラインで今度の3連休、上の子(孫)を連れ遊びに行くとラインがあった。 え?3連休?慌ててカレンダーを見ると「海の日」だって('_') そんな日あったんだ。 ※ボケたんか?新しい休日を再確認しては忘れてる笑 2人で来るらしい…お嫁さんと孫娘は来ないのか、正直ホッとしてる。 そう‐お姑さんの悪口並べてるブログは数知れずあっても、お嫁さんの悪口書いてる ブログなんてお目にかかった事もないよね… みんな自分のこと良くおもわれたいからブログにお嫁さん愚痴とか書かないだけ? それにしても孫には今年の3月に逢ってるし、お嫁さんの実家にばかり帰ってるから あちらのジイ&バアがメインキャストで私達ジイ…

  • お土産は自分にだけ…他は買いたくない( ;∀;)

    雄国沼湿原(1時間半散策)から、シャトルバスで麓に着いたのが正午頃。 シャトルバス駐車場を出て程なくして見えた景色。 白い蕎麦の花も咲いててメチャ牧歌的♬ このあと道の駅あいづへ向かい お目当てのオタネ人参(朝鮮人参=高麗人参)を購入して宿泊先へ~ 裏磐梯レイクリゾート 本館 五色の森 近くに見える山は裏磐梯(会津磐梯山の裏側) 最上階デラックスツイン(檜原湖側) ☝最上階展望室から見た檜原湖 スタッフは、ほぼ外人さんでした 大浴場入口 ※露天風呂からも檜原湖が見えます ☝※こちらだけイメージ画像 ホテル内・売店 売店で購入したお土産たち うるし塗りガラスの”ぐい飲み” 道の駅で購入した会津産…

  • 1泊2日でハイキングへ♪

    1泊でニッコウキスゲの群生地・雄国沼(福島県)へハイキングに行ってきました ※車で高速乗り継いで片道‐約5時間 夫がまだ50代の頃は長野・群馬・栃木・福島・新潟などの山々を登山しましたが 夫は60を過ぎた頃から足腰がめっきり弱り整形に通院。 本来なら猫魔岳(1,400m)経由で雄国沼へ行きたかったのですが… 起伏のある登山ルートは無理だと言うので(˘・_・˘)平坦なハイキングコースを選んだら こんどは今時の山は熊が出るから怖い熊が出たら嫌だとゴネて"(-""-)" 到着してからもブツブツ小言を言っていた(ホントめんどくさい) 雄国沼湿原までシャトルバスで約30分 手付かずの自然が残された美しい…

  • 上半期を振り返ってみた件とエアコンクリーニング

    今日から7月。自分のブログを読み返して上半期(暦年)を振り返ってみた ★自分専用の軽自動車の後ろドア(助手席側)を当て逃げされ泣き寝入り。 ※そんなに目立たない、こすり傷なので今のところ修理しないで乗ってます(x_x) ★知らぬ間の足指骨折(右足中指)全治1ヵ月 ※いつどこでぶっけたのか憶えがなく紫色に腫れていて病院に行ったら骨折と判明 とりあえず目立った出来事は上記の2件。 1つ目は見知らぬ他人から受けた件。車の傷を見る度、腹が立つけど、これくらいで 済んで良かったとおもうことにしている"(-""-)" 2つ目は自分の不注意なので今後は気をつけないと! そんなことで先月、ダスキンのエアコンク…

  • 自分に酔いしれてただけw

    実家の別荘で過ごした1週間、スマホに触れた時間はトータルで15分程度。 持参したPCも撮った写真を見ただけでネットには接続していない… ※正確にはできなかっただけだけど。 水墨画のような山々を眺め温泉に浸かり川のせせらぎに耳を澄ませ夜は月を愛で…。 花鳥風月…自然の中で心が洗われ物欲さえも淘汰されたような気がした。 そう…ネットなんかなくても生きていけると確信した1週間だった('_') でもそれは束の間の錯覚か自分に酔いしれてただけやねん…自宅に着くやいなや 早速ネット通販で買い物をしてる自分がいる笑 ホントいい加減なヤツ( ;∀;) そんなことで 6/29日の晩御飯 ◇鶏手羽中のコチュジャン…

  • 母を見て自分の老後が不安になる

    温泉地にある実家の別荘(分譲型リゾートマンション)で 1週間程、母と夫の3人で過ごしてきました 窓から見える山なみ 母がまだ達者だった頃は、母ひとりで年に数回、ここで過ごしていましたが… 最近はめっきり体も弱くなり私と夫が同行してます 聞こえるのは鳥のさえずりと川のせせらぎ うちの近くの国道は暴走族が爆音ならして通ってくけど… ここは人工的な音はほとんど聞こえてこない自然豊かな山あいの温泉地 猫娘も4度目の滞在 現在、長男(兄)夫婦と2世帯住宅で父(87)と暮らしている母は既に85歳。 足腰も衰え最近は車椅子も利用…軽度の認知症に加え耳元で大きな声で話をしないと 聞こえない…それと腎不全を患っ…

  • 高齢者が前期高齢者にお小遣いを…

    ここのところ暑かったのでスイカを買ってきてスイカピザを作りました♬ ※今日は涼しいんですけどね('_') スイカピザ 「普通に食べたいよ」と夫には不評 母にも届けたんですけど…帰り際に母が「これで何かAさん(夫)に美味しいお酒でも 飲ませてあげてね」と1万円渡してきたのです。 私…「もう何いってるの、A(夫)は70近い爺さんなのよ!あの世が近い婆さんから もらったお金で、お酒飲んでたら可笑しいでしょ笑」※口の悪い娘 母…「いいから!お母ちゃんの気持ちなんだから、また一緒に旅行へ連れてって くれたら、それでいいんだから」 私「もらえないよ」 母「あんたにあげるんじゃないんだから」毎回こんなかんじ…

  • ほぼ元の体重に戻る

    今朝(6/16)の体重…47㌔ (6/14)の体重…47.2㌔ ◇再ダイエット開始日・5/31(金)…48.5㌔(身長155.4) やれやれ‐ほぼ元の体重に戻った=.= 増量した原因は甘い物の摂り過ぎとお酒! 丸顔・骨太で逆三角形の気太りする体型に加え…運動嫌いで体脂肪も多いので 47㌔といっても、お腹がぷよぷよ(*_*; 見た目は53㌔くらい 言っても始まらないけど損な体質。ぷよぷよお肉を引き締めて筋肉量を増やさないと 老後、寝たきりにでもなったら大変…ストレッチは継続しないとです;_; そんなことで 6/15日の夕食 独自ブレンドの黒い雑炊 黒い御飯…黒過ぎてお腹の中が真っ黒(腹黒く)にな…

  • 過密の恐怖とかダイエットの話

    先日1泊旅行で日光東照宮へ行った際、小学生の団体が、たぶん300人以上 いたんじゃないかな…それに加え普通の拝観客も含め、狭い通路は過密状態! 右を見ても左をみてもマスクをしてない他人の顏が間近にあって恐怖さえ感じ ました。それに最近よく耳にする致死率3割という劇症型溶血性レンサ球菌、 そんな恐ろしい菌も全国で増殖してるとか?人混みにはさまざまな菌が 潜んでるような気がしてホント怖い… インフルエンザには一度も感染した事がなく風邪も熱がでるような風邪は 20年以上罹ってないけど…コロナ以前から除菌には人一倍、気を使ってて 除菌シートと除菌スプレーは必ず持ち歩いてます。予防は大事なのかな? そん…

  • お隣さんを心配する暇人

    時々、拝読していた人(女性)のブログが突然、更新を途絶えてしまって… 日々の心情や愚痴などが綴られていて言葉に飾りが無く正直な印象のブログでした ブログって妙なもので何処のどなたか顔も知らない人なのに… 日々ブログを拝読してると親近感のようなものが湧いてきて笑 「今日はお隣さんどうしてるかしら?」みたいな。 ヤだわ!これって、だたの暇人なだけやん( ;∀;) そんなことで初物のすもも&さくらんぼを食べました 初夏のかおり 6/12日の夕食 生きくらげ&炒り卵・鯖缶・サラダ デザート スーパーの鉄火巻 自家製あずき+黒豆(圧力鍋使用) 使用したフルーツたち 美味しくいただきました♬

  • 体重は少し減り年金は少し上がる

    6月も中旬…今年も半年が過ぎようとしている。いろいろ書きたい事はあるけど とりあえず今は体重を元に戻して体脂肪を減らしたい…。 再ダイエット開始日…5/31(金)…48.5㌔(身長155.4) 体脂肪は非公開 ※目標体重…46.5㌔~47㌔ 今朝(6/12 )の体重 問題は体重ではなく体脂肪…とにかく体脂肪(霜降りお肉)を改善したい"(-""-)" ダイエットとは関係ありませんが夫から渡されたハガキ 日本年金機構からの知らせ 年金額改定前と改定後を比較すると改定後はトータルで年間71,748円増 ※加給年金10,600円増で年間408,100円もらえる。加給年金だけは国に感謝かも! 令和6年4…

  • 本気の自己流ダイエット

    太るのは一瞬。痩せるのには根気と忍耐!そして体重ではなく見た目が肝要( ;∀;) 再ダイエット開始日…5/31(金)…48.5㌔(身長155.4) 6/4(火) 体重…47.3㌔ 開始日から数え5日目…1.2㌔減量 6/9(日) 〃 …47.8㌔ ※旅行へ行で、ついつい食べ過ぎて増量 6/10(月)〃 …47.7㌔ 開始日から11日目…停滞期 ※目標体重…46.5㌔~47㌔ ☆自己流ダイエットスローガン「そのひとくちが豚になる!」 ☆鉄則その1…夕飯は18時までに済ませ10時までには就寝 ☆鉄則その2…ストレッチを日々頑張る ☆鉄則その3…甘い物(お菓子・アイス他)は買わない! 今朝の朝食はこ…

  • 最悪!まずい霜降りお肉

    なぜ体重のわりに太って見えるのか? たしかに骨太でバスト大の逆三角形タイプで着太りするという事もありますが… 自己分析すると甘い物好きで運動嫌いゆえ体脂肪率高め←体に締まりがない 脂肪ヤだ~(˘・_・˘) ぶっちゃけた話…脂肪だらけの霜降りお肉ということ{{{(>_<)}}} 霜降りお肉というと高級なイメージがありますが人の場合は見た目も健康にも悪い 最悪でまずいお肉な訳です! ここ最近、ストレッチも飽きてやらなくなってる。 ストレッチ用の小道具、他にもあったはず(*_*; やる気だけはあるんだけどものぐさ過ぎて…でも夏に向け本気で頑張ろう! 巻きつけタイプのダンベル両方で4㌔

  • 体重がいったりきたり

    再ダイエット開始日…5/31(金)…48.5㌔(身長155.4) 6/4(火) 体重…47.3㌔ 開始日から数え5日目…1.2㌔減量 6/9(日) 〃 …47.8㌔ 1泊2日の旅行で、なにかと食べてしまい増えてしまった 旅先の甘い誘惑(お菓子系)についつい負けてしまう ※お酒は飲んでないから、これくらいので済んでるかな…。 しかし!体脂肪が…(*_*; ブログで公開できる数値ではない(#_<-)やだ~! そんなことで 6/9日の夕飯 イカ&大根の煮物 ミニトマトの生ハム巻き 季節のデザート キャロットラペ&紫キャベツの酢の物 カボチャの煮物 今回のかぼちゃはホクホクした栗かぼちゃで美味しかった…

  • やらかし(#_<-)

    6日の深夜にブログを更新して…1泊2日で日光へ旅行へ行ってきたのですが… ボケたのか?デジカメで撮ってきた写真をPCに取り込んだつもりが… 何かの手違いで全ての画像と動画が跡形もなく消えてしまったಥ_ಥ信じられない スマホでは1枚も撮ってないし デジカメとスマホも連動させてないから… 旅の想い出が全てパーでんねん!!嘆いてもしかたないけどアホやないか"(-""-)" 日光へは幾度となく行ってますが…行く度に新しい発見があるもので… 今回もイイ写真が沢山撮れたのに消えて無くなり…残ったのは紙キレだけ! なぜゆえ到着日と出発日が同じ? 1年ぶりの日光東照宮 大吉をいただいても暦歴でその日が良い日で…

  • 6/5日の夕飯とひとりごと

    昨日、交差点の右折待ちで、直進の車が5台連なって最後の1台が危うく私の車に ぶっつかりそうになって…高齢者マーク付けた見た目80近い男性ドライバー。 爺さん…我に返ってハンドル切ったから、ぶっつからなくて済んだけど… あのまま追突されてたらとおもうとゾッとします--<-<-<@ そんなことで… 6/5日の夕飯 ズッキーニとミニトマトのミートグラタン 最近知ったんですけど。ズッキーニの苦みは毒があるので食べない方がいいんだとか? 苦いズッキーニにはまだ当たった事ないですけどね ◇ちくわ+オクラ ◇糸寒天入りワカメの中華酢の物 ◇カボチャ煮物(新物) サラダ&卵焼き デザート 使用した食材たち

  • リバウンドからの再ダイエット

    リバウンドからの再ダイエット 再ダイエット開始日…5/31(金)…48.5㌔(身長155.4) 6/4(火)今朝の体重…47.3㌔ 開始日から数え5日目…1.2㌔減量 お酒は飲んでないので、とりあえず減りましたが油断したらすぐに増えるはず… ※骨太かつ鳩胸でバスト自体大きいので体重よりも着太りして見える損な体形눈_눈 うちの母は小太(こぶとり)婆さんですが作りが小さいので着やせしてみえますw 夕飯 さんまのイタリアンハンバーグ・もずく酢・他 ビーツ&豚ヒレ肉のシチュー ◇御飯が、黒いのは玄米+黒豆・あずき・黒米を入れて炊いてるので真っ黒!! 他にもキヌアも入れてます 黒豆・あずき・黒米は美容と…

  • 少しだけ落ち込む

    先週… 5月の初めに受けた血液検査の結果を聞きに病院へ行ってきた 結果は前回よりも数値が更に上昇… ※BNP…心臓系の数値らしい 今回←34.4 前回←25.6 基準値は18.4以下…数値が高くなると心臓に負担がかかるので塩分を控えるようにと 説明を受けだけど…塩分なんて言われる程の塩分、摂ってないのよね。 BNPの数値が40を越えると良くないらしい(*_*; でも60歳過ぎれば徐々に弱ってくるでしょ? そう考えれば、そんなに落ち込まなくて済むと自分に言い聞かせる。 そうネガティブ思考や愚痴の中には毒が含んでるから、その毒で自分がダメになる。 嘆くのはやめよう…

  • まるでシニアの集会?

    ブログ村に登録して同じ60代の方々のブログをランダムに拝読してますと… 年金や健康の話に加え、親の介護問題やお孫さん談e.t.c お顔も知らない方々のブログを読みながら話題的にも自分とリンクする事が多く まるでシニアの集会にでも参加してるようなブログ村(笑) ブログは書くよりも他人様のブログを読んでる方がよっぽど楽しい(●ˇ∀ˇ●) 仮に60歳(還暦)という同じスタートラインから走り出したとして…※私←現在62歳 同じなのは年齢だけ 60代にもなれば既に人生のスタイル(年金額や住居など)は、あらかた決まってるし… 出だしからして同じじゃない訳で…年齢以外に同じものがあるとするなら、それは? 「…

  • 禁酒!再ダイエット開始

    禁酒!そして2㌔減量を目指す ダイエット開始体重…48.5㌔ 目標体重46.5~47㌔ 今日は夕飯の支度時 ”お酒は飲まなかった” お酒やタバコは癖みたいなもので習慣化するとあまり良くない気がする そんな事で… 本日の夕飯 ◇御飯…黒豆・あずき・古代米・キヌア・玄米・そばの実を圧力鍋で炊きました ◇きのこ&もずくの味噌汁◇マリネ 宮城県産養殖銀鮭のバター焼き シーチキンコーン・赤パプリカ・明太マヨのせ椎茸のオーブン焼き 台湾産パイン&キウイ+ビーツ トマト・青大豆・きゅうり・玉ねぎ・オリーブのマリネ…作り置き 使用した食材たち amaoto2024.hatenablog.com

  • ダイエット…ふりだしに戻る

    ストレスからお酒に走るのか?それとも…だたの酒好きなのか?たぶん両方(*_*; 2年程、お酒を断ってましたが最近また飲み始めて、、、毎晩飲むと晩酌になるので 週に3日程…ワインを飲みながら夕飯の支度をしてたら、せっかく痩せた体重が元に 戻ってしまった"(-""-)"どうしたものか…このままデブ道まっしぐらかい?デブヤダヨ 前回のダイエットは後半戦…プチ断食で体重をイッキに落として完結させましたが… あのあと。ワインとか日本酒とか…夕飯前に既に酔って食べてデブって候 やばかろーもしかしてこれは? こんな沼に落ちたら大変( ;∀;) あかんあかん!本気と書いてマジで再軌道修正しないと…とにかくお酒…

  • 中尾彬さん死去

    ご冥福をお祈りいたします news.goo.ne.jp

  • 血を見ておもいだした事

    夕べ 洗ってたコップが割れて右手の人差し指の付け根を切ってしまった しばらく血が止まらなかったけど…そんなに傷も深くなく今朝には落ち着いてました 以前の足指骨折にしても今回のケガにしても注意力が落ちてるのかもしれない。 そう言えば、夫の兄夫婦と暮らしてた舅がトイレから居間へ戻る時、物につまずき 転倒して額を切り、血が止まらず救急車を呼んだ事があったらしい… 義姉はとにかく物を捨てるのが嫌いな人で、家中‐物だらけ(*_*;トイレまでの狭い 動線にも物が並べて置いてあり…高齢の舅にしたら、それは障害物でしかないはず… しかも血液をサラサラにする薬を服用してたので、血が止まらなかったんだとか>"< …

  • 5/20日「徹子の部屋」に思ふこと:-*

    も~奥さん!今日の徹子の部屋見ました? 由美かおるさん73歳…白い超絶ミニスカートで登場(⊙o⊙) たぶん生足?とにかく細くて美しいこと!加齢による膝上の「たるみ肉」なんてナイナイ! 芸能人だからと言えばそれまでですが日々どんだけ鍛錬されてるんでしょうね? 女性の私でさえそのおみ足に釘付けになったので 世の爺さん族は… 余談ですが…叔母は最近流れてる吉永小百合さんTV-CMの商品を購入したようで… も~気分は既に小百合さん♬ そうです綺麗に美貌を保ってる人が使ってる商品を使えば自分もキレイになれるような 気がする訳ですけどねえ"(-""-)" IKKOさん画像集借 そう‐通販でモデルさんや店頭…

  • ダイエットは終了

    ダイエット開始日…5/9日◇体重48.1㌔(目標体重…46.5~47㌔) 5/19日◇体重47㌔(身長…155.4㎝) ほぼ元の体重に戻ったのでダイエットは本日で完結。甘い物(砂糖)も適当に摂ったり 諸々…自分に甘いダイエットだったので10日もかかったけど。気付いた時点で軌道修正 (戻)しておかないと、あっという間に坂道を転げる雪だるま"(-""-)"ホラーだわ 知人で骨細(ほぼ同身長)で華奢な人がいて…私よりも体重があるらしいのですが… どうみても、あちらが細く見える笑…問題は体重じゃないのよね…見た目かい( ;∀;) でも健康のためにもリバウンドはやめよう。シニアのダイエットなんて萎んだ風…

  • 嗜好品は無駄な出費?

    18日の買い物 私の場合…お酒は1ヵ月に1回程度飲みますが健康のため極力飲まないようには しています。今回、ワインを3本買い込んできたのは前に飲んだ時とても美味しかった のでストック用。お酒は嗜好品なのて言いますけど… 風味や味、摂取時の心身の高揚感など味覚や臭覚を楽しむための食品・飲料のことを 嗜好品というそうで、お酒・たばこの他に紅茶やコーヒーお菓子なども入るんだとか 夫はヘビースモーカーでしたが退職後はきっぱりとたばこをやめました 健康のためでもあるけど…価格が30年前と比べると2倍以上…バカバカしくなって 吸うのを止めたようです※内科で禁煙の飲み薬を処方してもらって、その薬で上手く 止…

  • ひとり散歩~海

    ハマナスや浜昼顔にハマエンドウが咲く今頃の海辺が一番好きです♬ この花たちは何を好んで、こんな塩分の強い砂浜に根を生やし咲いてるんでしょうね 美しい牡丹や薔薇は人々を魅了し大切に育てられ…かたや特に手入れされる事もなく 厳しい自然に耐えながら、ひっそりと咲きひっそりと消(終)えていく花々たち でも潮風に揺られながら毎年…季節の訪れを告げてくれる花たちがとても愛おしい♬ 人も自然の一部って誰かが言ってたけど…きっとそうだね。アリも人間の社会も そんなに変わらないのかもしれないw ハマナス ハマエンドウ 白いハマナス どちらもキレイ 波の音がココチイイ たぶんミヤコグサ 砂浜の、ずっと外れの方で咲…

  • 美しいスープで美しくなりたい♬

    5/15日の体重…47.6㌔ ◇ダイエット開始日…5/9日(体重48.1㌔)※身長155.4㎝ ※元の体重46.5~47㌔ 徐々に元に戻りつつあるけど問題は体重じゃないのです"(-""-)" 5/15日の夕飯 ◇発芽米・キヌア・そばの実のおかゆ◇ローストビーフ◇ビーツのスープ ◇ほうれん草の胡麻和え◇春雨サラダ(中華味)◇メロン ほうれん草の胡麻和え…砂糖の代わりにラカント使用 卵焼き入り春雨サラダ ローストビーフ(スーパーの品) ビーツのスープ材料 国産ビーツ+じゃがいも+たまねぎ ◇コンソメ適宜と材料を全部まとめて茹で、冷ましてからミキサーにかけます ジャガイモも入ってるのでポタージュっぽ…

  • 知らぬ間に健康を害してるのかも

    ダイエット開始(48.1㌔)から5日目…今朝の体重…48㌔ チョコチョコと間食もマメにしてるので…あたりまえに減らないです"(-""-)" 体温が35度代の日があり、現在は平熱に戻りましたが何気にネット検索したところ トマト・大根・きゅうり・お酢は体を冷やすので摂りすぎ注意なんだとか(*_*; トマトのマリネにトマト&きゅうりのピクルス…季節関係なしに食べてる 超‐冷え症なのに加えて、体を冷やす食べ物をせっせと摂り続けているとは… 人って知らずに健康を害してる事ってあるのかも…例えば1日1万歩論を信じてる夫 腰が痛い膝が痛いと言いつつ歩き続けてるので…「1日1万歩なんて歩き過ぎなのよ せいぜい…

  • 母の日と…買い出し

    母の日なのでデパート直送のマンゴーとさくらんぼのセット(予約)を実家の母へ 贈ったら「届いたよ」と電話がありました 80代半ばの母は2つ上の父と2人、兄夫婦と2世帯住宅で暮らしていて… 通院などなにかと義姉(兄嫁)さんにお世話になりっぱなしです 長男至上主義とでもいうのかな?娘よりも長男が何よりも一番の母にとって同じ屋根の 下で息子夫婦の世話になって暮らしてる事が幸せみたい。義姉さんも良い人だし 私も甘えてます…母は軽い認知症や腎不全の他余病も抱えてるので今後の症状次第では 義姉さんにばかり負担はかけられないとおもってますけどね… 現在、日本は世界一の長寿国となって親の介護問題に右往左往してる…

  • 体重が減らない

    5/10日の朝食 ダイエットに発芽米・キヌア・そばの実のリゾットを食べてます パンが好きなので朝から御飯はなんだか=.=ちょっとしたストレス 毎日同じ味だと飽きるのでいくらとシーチキン乗せてみました サラダ&具たくさんスープ 人参もコロナ渦の頃は不ぞろいな物が4~5本入って150円もしなかったけど 最近は4本入りで税抜き200円なので値上がりしてる 和歌山県産オレンジ 体重はほぼ減ってません(スタート時48.1㌔ 現在…48㌔)

  • おそろしい冷え症

    昨日の体温が35.2度で今朝が35.6度…現在が36.4度。ようやく平熱にもどった( ;∀;) 体温なんて熱っぽい時以外計らないけど、自分の体の冷たさに…何気に計ってみたら 35.2度。体温計が狂ってるのかと別の体温計で計っても同じだった…。 病院へ行けば検査して何かしらの病名が付けられ薬を出されて楽になるのかもしれない けど‐人って徐々に弱っていくのが自然だし…理想は薬に頼らない老後 自分の自然治癒力を信じ…以前、購入した温活品を使用 あすか温活&よもぎ温座パット 冷え症の人は太りやすく、むくみやすく老化も早いらしい 加えて甘い物が好きで筋肉が少ないと冷え症が加速し早く老けるんだとか"(-"…

  • 体温が低すぎてしんどい

    こうも寒暖差が激しいとホント体調がすぐれない…体温が35.2度しかない! 絶不調だけど…いやいや気の持ちようだよ ダウンのベスト引っ張り出して腰にホッカイロ張り付け出かけてきました 夫の車の税金を郵便局で支払い 支払額 少し遅れて軽自動車(私用)の請求書も届くはず…もう仕事もしてないので 車も要らないといえば要らないんですけど…あれば便利なので悩みどころです 今日の買い出し 購入した和歌山県産のオレンジと青森産のりんご…価格を比較すると りんご1個の価格が約200円はバカ高い(*_*; コロナ前は1個120円前後だったような? りんごはデトックス効果が高いので、むくみがある時はミキサーにかけて…

  • ダイエット初日

    増量すると体が重くて調子が悪い…食事以外にも結構‐食べてたので太るのも当たり前 朝起きて鏡を見ると顏までむくんでるし…来月、旅行へ行くのでそれまでには痩せよ。 でも…糖質オフはやった事ないし…甘い物も断つつもりはないので時間かかりそう=.= でもいいの…※糖質を断ってまで健康になりたくないし…甘い物食べないとストレスで 過食に走るの目にみえてるるので、、、 今朝の朝食 リゾット…発芽米・そばの実・キヌア+キノコ・トマト・アスパラ・玉ねぎ プチプチした泡のように見えるのがキヌア。圧力鍋使用なのではじけたようです トマト・モッツァレラチーズ・エビ・キャベツ タンパク質、少し足りない気がしたので…後…

  • シニアのダイエット!

    ここ3ヵ月で体重が1.5㌔増量! 今朝の体重 私←骨太+バスト大…体重よりは断然‐太って見える絶対的損な体形! いつだったか旅先で見かけた見た目…70代女性 ※ストローハットにくびれの無い麻のロングワンピース 見るからに乙女チックなファッション…でも顔を見なければ全く違和感なし! ※憧れのファッションだけど…お胸大+骨太(私)←似合わないスタイル('_') そう…全ては骨格! 幾つ(シニア)になっても華奢な方は何を着ても似合うという… ※ちなみに夫(70歳)…身長175㎝・体重77㌔◇体重は重めですが◇手足が長く骨細で 胸囲も無いので何を着せても似合うという('_') ようするに前述のような得…

  • 負けられない!

    買い物へ出かけて商品見てたら、私の顔をガン見してきた奥さんがいて もちろん知らない奥さん…たぶん同世代 あっちが先に視線そらし背を向け…何か小声で言いいながら去ってった… 最近、耳鳴りが酷くて何言ったのか聞こえなかったけど…感じわるうー 邪気を感じたので…帰宅してすぐ玄関に塩まいて【お清め】=.= 人をガン見したり…はたまたスパーの通路で立ち話し…すれ違いざまに ぶっつかっても知らんふり…そんな理解に苦しむシニア族が増殖中! 通路ふさがないで下さい

  • これは開き直りなのだろうか?

    GWも最終日。TVを見てたら何処の観光地も大賑わい…渋滞で帰りも大変そう(*_*; ひとり息子家族は…今回もお嫁さんの実家へ行ったので帰省することは無かった。 定年退職した夫は夫で休みとは関係なしに趣味に明け暮れ…今日も朝早く機材を抱え 出かけて行った(*_*; 少し前までは帰省しない息子や趣味にお金を費やす夫に 腹を立て愚痴ってたものですが、最近では考えを変えた。。。 夫…とりあえず生活に支障が出る程の無駄使いでもないし?家が大好きな私にとっては 退職後、濡れ落ち葉のように家にべったり居座ってるタイプの亭主よりは気が楽かと。 息子…大学院卒業後に紹介された彼女(お嫁さん)と家庭を築き子供もで…

  • 美味しいけど…モヤモヤする件

    高くおよぐや鯉のぼり~♪ 今日は風もあるので遠くの鯉のぼりも元気に泳いでます ファミマのゴディバ監修チョコレートフラッペ 夫が近所のコンビニへ行くというので新商品のフラッペ買ってきてって頼んだら 夫…「購入後にお店の人が作りますかって…何いってんだか判らないから 結構ですって言ったよ…これでいいんだよね?」 私…「・・・」 心の声「たしかにこれだけど。徒歩3分圏内なんだから作ってもらえば良かったのに 頼んだ私が悪かった=.= サーチしたら自宅でも牛乳入れて作れるらしい 早速、作ってみました HARIOの泡だて器に牛乳を入れて レンジで加熱した牛乳を撹拌 上質な泡の出来上がり 泡をたっぷり乗せて…

  • 夕べの晩御飯

    お立ち寄りありがとうございます この記事の前文があまりにも品の無い内容だったので消しました 何でもかんでもブログに書けばイイというものでもないので… 書くことが無い時は無理して書かない事も大事と肝に命じました 5/4日の晩御飯 生春巻きギョウザ 材料 こちらのライスペーパー使いやすかったです ミニトマト&スナップエンドウのピクルス スナップエンドウは時間が経つとシワシワになって色の鮮やかさが無くなります 長芋の甘酢あんかけ 美味しくいただきました♬

  • 自己肯定感とか承認欲求とか

    本日は朝から快晴なり~ 夕べ、たまたま他の人のブログを読んでましたら… ブログは仕事と書いてあって…なるほど日々のアクセス数がモンスター級になると そこには【お金・収益】が発生する訳ですから、お仕事と言うのも納得です。 芸能人でも何でもない…たぶん普通の主婦の日常が綴られたブログがお金になるって すごい才能(。・∀・)ノ゙ だってブログって承認欲求を満たすツールみたいなモノだし 大勢の人にブログ読んでもらって(承認され)ついでに【お金】まで頂けるなんて ブラボーですね!! そんな訳でアクセス数【スズメの涙】ピラミッドの底辺で頂上を見上げてるような 未確認的ブログを今日も書いてる私であります(自…

  • 憂鬱な気分と夕べの晩御飯

    GW後半…お天気も回復して朝から快晴♪ シニア夫婦2人暮らし…特に予定なしです 昨日は2ヵ月に1回の降圧剤をもらいに病院へ行ってきたんですけど…半年くらい前に 受けた血液検査のデータを見せられ…BNPの数値が高いので再血液検査と言われ… 採血と尿検査を受けてきました※結果は次回ですが…なんで今頃、半年前のデータ? 帰宅して夫に話したらTVを見ながら上の空…聞いてんだか聞いてないんだか(*_*; 若い頃はこんな人じゃなかったけど…今はこんな人。ここで怒りに任せて夫の事を 書き出すと以前のような愚痴ブログになるので止めときませう※進歩したな私(笑) 人の愚痴の中には毒が含んでるとおもってるので…他…

  • 読んでいて辛い記事

    ネットの中には日々さまざまな情報やTVでは放送されないニュース等もあったりして 目にする記事もあれば、見過ごしてしまう記事もあり…今回たまたま目にした記事は… 「椅子引き」で下半身まひに…という記事。読んでいて、とても辛くなりました。 news.goo.ne.jp

  • 天気で体調が左右される気象病

    お立ち寄りありがとうございます ここのところ、天気がスッキリせず今日は小雨模様… こんな日は気分も沈み体調もイマイチ。正式な病名ではないようですが 気象病とか言うらしいです 気圧を感知する内耳(耳の奥に位置する器官)に過度な負担がかかることで引き起こされます。内耳には耳で受けた情報を脳に伝える役割もあるため、過剰なストレスが加わることで、脳を経由して自律神経が乱れてしまうんです。すると、その人がもともと持っている不調が強まったり、表に出てきてしまったりします」 という事らしいですが…なるべく薬(鎮痛剤)には頼らず過ごしてます 5/1日の朝食 フルーツ&野菜 ゼスプリ・ルビーレッド…緑や黄色のキ…

  • 電子化よりも紙

    ネット通販はよく利用しますが…いつもパソコンからの注文なのでコンビニ払いの 番号を紙に書いて…コンビニのレジで精算してます。スマホのお財布携帯とか ペイペイとか一切使った事なくて…未だに現金主義~_~ クレカも持ってますが流出が怖いのでスマホやパソコンには入れていません コンビニの支払い 紙の領収書もジャンルごとに保管…3人いる孫達へのプレゼント代等を年末に集計。 片付けしてると…古い紙の領収書が沢山でてきて「昭和かよ~(*_*;」 ちなみに今でも出納は紙の通帳に必ず記帳してます。紙じゃないと落ち着かない… 買い出し 果物たち ゼスプリレッド…ばら売りが無かったので袋入りを購入 新発売…いいこ…

  • 4/29日の晩御飯…簡単料理

    お立ち寄りありがとうございます。今日は朝からスッキリしない空模様で今にも雨が 降り出しそうな天気…3連休も過ぎて明日からGWも後半ですが、混雑を避け連休中は 何の予定もなしです;_; 4/29日の夕飯 さんまのポーポー焼き ◇フライパンで焼いただけですがメチャ美味しかったです♬ ラディッシュのサラダ ◇材料をシーチキンで和えただけの簡単サラダ ※味付けは塩コショウのみ はるさめサラダ ◇材料を塩コショウとゴマ油・めんつゆ少々と和えただけです キュウリが無かったのでアスパラを入れました金糸卵を入れると彩りがキレイ^^♪ 生きくらげ&カニカマの卵炒め 使用した食材たち

  • 夕食とひとりごと

    古い日記帖が出てきて…読み返してみても全く記憶に無くて、こんな事あんなこと まるで他人事のように読み返してました笑 たしかに大まかな事は覚えてるけど… 良い事も悪い事も大半は忘却の彼方へです=.= でも普段から無口な夫が一から十まで 事細かに覚えてて、あの時はあーだったこーだったと言い出した時はドキッとしますね こっちは全然おぼえてないし…「そんな事いちいち覚えてるんだ?」とも言えないし… 私が忘れっぽいのか?夫の記憶力が良いのか定かではありませんけど(*_*; 夕食 ◇鶏手元と大根の煮物 ◇鶏むね肉のたらこ焼き ◇トマトとラディッシュのマリネ ◇デザート ◇ほうれん草の胡麻和え 美味しくいた…

  • ひとり散歩…海へ

    お立ち寄りありがとうございます 少し前に車を走らせ…一人で海へ行ってきました 海を眺め砂浜を歩きながら波の音を聞いてると雑念が消え無の境地になれるんです♬ 聖なる海 ひとりの時間は尊い

  • 100均の大根おろしニャン

    Can★Do(キャンドゥ)商品 最近、見つけた100均の商品。年甲斐もなくとか痛いとか、そんな声も聞こえて きそうですが…幾つになっても可愛いものには目がありません♪ 試作1号…出来上がり すりおろした大根を型に入れただけで簡単にできました♬可愛い~ サメに食べられ爆睡中 チマチマおやつ 主食の他にチマチマとおやつを食べつつ…体重4.5をキープ🙀

  • 期間限定ゼスプリ【ルビーレッドキウイ】が美味しい

    ご訪問ありがとうございます。今日は朝から鈍よりとした曇り空ですが気温は高め… 日差しがない分、外でも過ごしやすいかもしれませんね 4/27日の朝食 キウイと台湾産パイナップルといちごのデザート ゼスプリ・ルビーレッド&黄色いキウイ 最近スパーでよく目にするゼスプリ・ルビーレッドキウイ…気になってバラで2個購入追熟物みたいで既に果肉が柔らかく、お砂糖みたいに、とにかく甘くて美味しい♬ なんと!糖度18度もあるんだとか⊙.☉ 黄色キウイの糖度が17度。加えて台湾産パイナップルも糖度17度…まさに至極の甘さ! でもね見た目の可愛い小粒のイチゴがヤケに酸っぱくて…邪魔してくれました¬_¬ そこで一句!…

  • 簡単ピクルスと買い物

    ご訪問ありがとうございます ラディッシュ+湯むきミニトマト+きゅうりのピクルス 使用した野菜たち スーパーの地元野菜コーナのラディッシュ…見た目が良くないんですけどね 1袋…約150円、、、実家の母が自家菜園していた頃は採りたての季節の野菜をタダで あたりまえのように頂いてましたけど。今にしてその有難みがわかります=.= 熊本産のミニトマト…関東のスパーに並ぶまで収穫から何日? 梅関係もまとめ買い おやつ用 井村屋の片手で食べられる羊かん1個39㎉…小腹が空いた時にちょうどイイんです ヨドバシの通販商品 ヨドバシのネット通販は送料無料でポイント率も高いので利用してます。以前は 大きな箱で届きま…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、砂糖子さんをフォローしませんか?

ハンドル名
砂糖子さん
ブログタイトル
月日は百代の過客にして
フォロー
月日は百代の過客にして

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用