誰に問われるでもなく、新潟の魅力やアルビレックス新潟の応援をしたいとブログを立ち上げました。 このサイトをきっかけに、新潟に遊びに来てくれたり、アルビサポーターが増えてくれると嬉しいです。
藤の花というと、紫色を思い浮かべますが、白い花も気品があって素敵です。 むしろ白いほうが青空に映えて見応えが
新潟県は、日本一の米どころ!を自負しておりまして、県外のお客さんがお米を美味しい美味しいと言ってくれることを
毎年3月に、日本酒好きにはたまらないイベントが開催されます。 その名も、にいがた酒の陣! 新潟県の蔵元80
巷でイタリアンというと、イタリア料理を思い浮かべますが、新潟で「今日イタリアンを食べよう!」なんていうと、イ
新潟を代表する観光地、弥彦山のそばに、上杉謙信の祈願寺で、良寛さんが暮らした越後最古の古刹として名高いお寺が
前から行ってみたいと思っていた中華食彩なな福さんに友達と行ってきました! こちらのお店、新潟のホテルの中でも
阿賀野市屈指の観光地、瓢湖のすぐそばには、パワースポット旦飯野神社があります。 神社の名前が当初読めなかった
観光地の少ない新潟県ですが、県外の方にもお勧めしたい湖が瓢湖です。 ラムサール条約にも登録されているこの湖、
五泉方面に行くというと、美味しいから揚げ屋があるよと言われたものですが、そんな五泉市のソウルフードとりかんを
新潟の夏の郷土料理を作ってみました。夏バテ予防のくじら汁。 祖父の大好物です。これを食べないと夏を感じられな
最近新潟にもお洒落なお店が増えてきた!もともと素材は美味しいのだから、あと足りないのはお洒落さだけヽ(^o^
日本三大花火で有名な、長岡花火を久々に見て参りました。有料席になってからは初めて行きました。県外からの友達も
知り合いに、新潟ではトップクラスの美味いたこ焼きが五泉で食べられると教えてもらい、行ってきました。めっちゃ美
新潟でお洒落かき氷を食す 割烹・仕出し伊藤屋のかき氷:五泉市
老舗割烹でなんでかお洒落なかき氷が食べられると聞いて、友達と食べに行ってきました。目にも美しく、味も美味しく
「ブログリーダー」を活用して、越後のかかしさんをフォローしませんか?