洋菓子屋の父と京都人の母の影響で、美味しいものが大好き。喜んでもらえる顔を想像しなあがら、お土産選びをするのが大好きで、美味しい情報を共有しようとお土産ブログをはじめました。
【夏のお取り寄せ和菓子】鶴屋長生「嵯峨野若竹」は目にも涼やかな絶品水羊羹!
暑い季節にぴったりの、上品で涼やかな和菓子を探していませんか? 毎年夏になると恋しくなるのが、水羊羹。羊羹ほど重くなくて、冷やして食べるとなんとも言えない、みずみずしさ。水羊羹は大好きです!その中でも、**京都の老舗・鶴屋長生(つるやちょう
京都土産にぴったり!鶴屋吉信の『柚餅』と『つぶらつぶら』を実食レポ
鶴屋吉信ってどんなお店?京都を代表する老舗和菓子 1803年創業の老舗京都菓子屋である鶴屋吉信の、昔から変わらない味、柚餅。ゆうもちと呼びます。うちの家では、ずーーっとゆずもちと呼んでいました。 京菓子の中でも餅菓子は特別な存在で、源氏物語
劇的変化するおすすめファンデとスキンケアは絶対LISSAGE!母の日にも!
お土産ブログなので、コスメ紹介などする気は全くなかったのですが、ほんとにおすすめがあるので、紹介させてください。 仕事の撮影で、初めて入っていただいたヘアメイクさんの、技術が素晴らしく、いつものモデルさんがこれまでで最高潮に美しく、どこから
お土産レアキャラ発見!京都らしい風味の柴漬け揚げ煎&ネギ揚げ煎を実食レビュー!
京都らしさが詰まった揚げせんべいを食べてみました! 京都といえば、和菓子や抹茶を使った洋菓子が人気ですが、京都らしい揚げせんべいに出会いましたので、ご紹介します! 今回紹介するのは、お漬物、その中でも柴漬けが人気の市久八木の柴漬けを使った揚
NYに出張に行ったのは2023年10月。 ステーショナリー探しに散策した駅近くのエリアで、とっても可愛い子供服の路面店を発見。 立ち寄ったところ、好みのデザインでピッタリのサイズがなかったので、5歳の大きめを購入し、大切にしまってあったので
観光シーズンは、出張が多い私。今回は、日帰りで名古屋に行ってきました。 名古屋土産というと、最近は手羽先のパウチのものを買って帰るのが定番になりつつあったのですが、今回は家族から、虎屋のういろうは、別格に美味しいという情報があり、そんなに言
海外在住の友達や、NYに出張の際の日本のお土産に活躍している、茅乃舎のにゅうめん だししお味。 ついに実食の時がきました。 自分用に買うには、高いのですが、出張帰りで東京駅のお弁当やさんで夕食に食べたいお弁当が見つからず、茅乃舎のお店があっ
桜満開の京都に行ってきました。新幹線構内のおすすめお土産も、改めて確認していたので、おすすめラインナップをレポートしたいと思います! お漬物の西利 冷蔵コーナーのものは移動くらいは常温でOKとレジで言われます。千枚漬けやら、お茄子、柴漬けや
京都土産ベスト3!新幹線駅構内で買えるおすすめは?【2025年春】
春の京都はめっちゃ混んでいます。そんな桜の京都に仕事で出張。見頃の時期には仕事があるのです。 秋以来の京都出張。新幹線駅構内のお土産屋さんも、年々充実しています。その中でも、私の定番をまたご紹介。 京都土産おすすめNO.1:阿闍梨餅 阿闍梨
京都出張の際に、京都の姉と姪っ子に会うので、最近我が家でブームのカルディのおすすめ商品をお土産に。 身近な人へのカルディ土産:その1 しびれ麻辣そらまめ カンフーパンダが可愛いパッケージの麻辣そらまめ。きっかけは、香港土産で夫婦でハマった麻
神戸から東京に来た仕事仲間と、新年会。ちょっとした手土産として。 今回は、イレギュラーですが、新宿伊勢丹の石川県フェアにて、手土産を購入。 金沢の同級生の洋菓子屋 rumerが出店という事で、手土産を探しに伊勢丹地下1階の石川県フェアへ。
香港M&Sのミントティー&ジャスミンティー3種を飲み比べ!おすすめ土産はどれ?
香港出張中にM&S(マークス&スペンサー)で見つけた ハーブティー&グリーンティー を飲み比べ! M&Sは紅茶大国イギリス発のスーパーで、おしゃれで高品質な紅茶やハーブティーが豊富に揃っています。イギリスでは、あらゆる階級の
沖縄土産はネット注文が正解!荷物を増やさず買える人気商品を紹介
沖縄旅行は楽しいけれど、お土産をたくさん買うと荷物がかさばるのが悩みの種。特に飛行機での移動があると、スーツケースの重量制限も気になりますよね。 私自身も新婚旅行で沖縄を訪れた際、お土産選びに長い時間をかけたくないと思い、事前にネットで現地
【2025年最新】香港で買うべきチョコレート土産!定番&高級ブランドを比較
香港のお土産にチョコレートはあり? 香港のお土産といえばクッキーやエッグロールが有名ですが、実はチョコレートも種類が豊富で、幅広い層に喜ばれる人気のお土産です! この記事でわかること 香港土産にできるチョコレートはどこで買える?スーパー v
香港土産にぴったりのエッグロール3種を徹底比較!スーパー・空港・高級ホテルの違いとは?
香港土産の定番「エッグロール」って? サクサク食感とバターの香りが人気の香港スイーツのエッグロール。 旅行者に人気のお土産で、価格帯や購入場所も様々。今回は、スーパー・空港・高級ホテルの3種類を比較しました! ロール状のバタークッキーという
香港は湾仔やコーズウェイベイでもローカルスーパーがあります。 コーズウエイベイの24時間営業のスーパー:WELCOME 今回寄れたのは、コーズウェイベイの24時間営業のWELCOME. 住所:25-29號 Great George St,
地域タグ:香港
香港旅行で買いたい!M&S(マークス&スペンサー)のお土産ラインナップを紹介 後編
香港湾仔のM&S(マークス&スペンサー)のお土産候補レポの続き。品揃えと、簡単なコメントでざっとラインナップをご紹介します。 冷蔵コーナーには、ヨーグルトも種類豊富。 ストロベリー&クリームのヨーグルトを食べましたが、苺感がしっかり
地域タグ:香港
香港旅行で買いたい!M&S(マークス&スペンサー)のお土産ラインナップを紹介 前編
香港出張での宿泊先のホテルは、湾仔のグローセスタールックコック香港。ホテルもよかったのですが、2件先には、マークス&スペンサーがありました!!長年香港には出張で行っていたのに、ローカルスーパーはチェックしていたものの、M&S
地域タグ:香港
[2025年最新]香港で買えるフェイスパック比較!SASA vs Watsons vs manningsの5種類をレビュー
香港出張に行ってきました。手軽に買える美容系のお土産で、個包装で渡せばばらまきのお土産にもなるフェイスパック! SASA(プチプラから高級コスメショップ)とWatsons(香港の大手ドラッグストア),mannings(こちらもチェーンのドラ
地域タグ:香港
イギリス在住の香港人ファミリーに贈る、日本の抹茶スイーツ&お茶セット【おすすめギフト】
日本旅行外国人ファミリーへの日本土産おすすめは? 海外から友人家族が日本に遊びにきます。イギリス在住香港人ファミリーが、またまた日本に遊びに来ます⛷️ 毎年のように全国のスキー場に滞在し、日本食を楽しんで旅行しています。日本はスキー場も全国
Where to Buy “Dassai “Online ! Get It Delivered to Your Hotel in Japan
Why Buy Dassai Online and Have It Delivered to Your Hotel? If you are visiting Japan and want to bring home a bottle (or
京都出身の母を持ち、大学時代を京都で過ごし、現在も本社が京都の会社に勤めているので、何かと京都ー東京を行き来する筆者が厳選!家族に喜ばれる京都土産をご紹介します。 家族への京都土産ーご飯のお供ーの選ぶポイント ①家族むけ 大切な人に美味しい
海外出張時の特別な贈り物 NYへの出張で、初めてお会いする高級ホテルの支配人(取引先のBOSS)へ手土産を準備しました。今回は、気軽さと高級感のバランスを意識し、「個人的に感動してもらえるもの」をセレクト。 会社からは京都の伝統菓子を用意し
久しぶりの海外出張!日本食好きなご夫婦へのお土産をセレクト コロナが明け、久々の海外出張でニューヨークへ。現地でお会いするのは、NY在住の日本人奥様と日本大好きなアメリカ人の旦那様。長年海外で暮らしているお二人への手土産を探しました。 今回
コロナもあけ、徐々に結婚パーティー🥂なども増えてきているようですね。去年は周りで3組結婚が決まり、最近周りでそんな話もなかったので嬉しい気持ちにさせてもらいました🎂結婚式場の披露宴だと、ホテルから色々提案があるのかもしれませんが、私の場合は
今回は、親しい友達が出産したので、出産祝い🎉選びです。出産祝い、色々いただきましたが、特に私が美味しかったりよく使ったものから、ベスト3を選びました。 出産祝いを選ぶポイント 3つ ①親しい友人へ 近しい人か、お付き合いか、さまざまですが、
海外からの友達が帰国した時に、何を贈るのがいいか、悩む事ないですか? 帰省のお土産、旅行のお土産など、実際に自分がもらって嬉しい!と視点に、洋菓子屋の娘として、また海外生活の経験を活かしたおすすめギフトをご紹介🎁 お土産をいただいたのに、誰
Matcha Sweets is Perfect souvenier from Japan! best matca sweets 5
welcome to Japan!Are you looking for matcha sweets souvenirs during your stay?In Japan, where the tea culture has develo
海外からの友達が帰国した時に、何を贈るのがいいか、悩む事ないですか? 帰省のお土産、旅行のお土産など、 実際に自分がもらって嬉しい!と視点に、 洋菓子屋の娘として、また海外生活の経験を活かしたおすすめギフトをご紹介🎁
都には祖父がおり、幼少期から馴染みのある場所でした。 父も大学時代は京都。私も私の姉妹も大学時代も京都ですごしました。 そんなわけで、京都には縁があり、第二の故郷といったところでしょうか☺️ 今回は、仕事で京都に行った際に、 家族に買って帰
軽井沢にスキーに行ってきました⛷️ 宿は、私の泊まってみたいホテルベスト3に入っている、万平ホテル✨ ジブリ映画の"風立ちぬ"にて、 ジロウさんが心を休める休暇で使い、 ナホ子に再会した素敵なシーンに登場する老舗ホテルです。 ジョンレノ
旅先で、記念に自分用に買うお土産は何にしますか? お菓子なども定番ですが、 私はハガキやステーショナリー、手紙関連グッズが好きで 現地のデザインのものがあれば、 よく買って帰ります。 今回は、軽井沢編。 スキーに行った際に、宿泊した
海外旅行者な多い近年。安くて、サービスがよく、ご飯も美味しくて、綺麗な国、そんな国があったら私も絶対遊びにいきます✈️二年ぶりに、ロンドンから主人の元同僚の香港人家族がスキー旅行⛷️に、来ます。手土産は何にしようか?と考えたところ、前回大量
「ブログリーダー」を活用して、Ichigottiさんをフォローしませんか?