ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【おぉ…そう変化するのね】人間が怪物 or 動物 or 異型な生物になっちゃう系の作品を集めてみた
今回は、人間がモンスターや動物になっちゃう系作品をまとめてみました。 物語の途中で変化するシーンが出てくる作品です。 動物だったり、モンスターだったり、やばいヒーロだったり。 映画、ドラマ両方あります。 人間でない生物になちゃう映画はこれ
2024/05/30 10:46
えっ!最後モヤっとする。「モンスター 変身する美女」の考察。怪物の姿が強烈でグロいし面白いけどラストが疑問
これは・・・・タコ人間・・なのかな・・・!?!?!? 2000年も生きてきた不老不死 且つ 怪物女子と人間との、エモいラブロマンス映画を鑑賞。 彼女はまさに生きる歴史! 怪物化する彼女の下半身とか触手?があまりにリアルで強烈な映像で、先日観
2024/05/29 20:27
【最後泣ける】オデッセイは面白すぎる。火星でジャガイモを育てる映画でじゃがいも食べたくなるんよ!
火星でジャガイモを育てる映画といえば、リドリースコット監督の「オデッセイ」ですよね! めっちゃ好きなんですこの映画〜。 じゃがいも、食べたくなるし謎にワクワクするのですよね〜火星での栽培シーン。 映画「オデッセイ」ネタバレ感想いきます! 映
2024/05/26 08:42
【考察】人がセイウチに改造される狂気映画「Mr.タスク」のハワード老人の目的やラストなど考察してみる
人間がセイウチにさせられる、狂った映画「Mr.タスク」。(トドではなく、セイウチ) こちらのページでも紹介していますが、改めて見所や感想を詳しく書いてみます。 これ、トンデモ物語だしちょっとグロい部分あるし、セイウチ人間の見た目がだいぶ強烈
2024/05/25 17:41
【ネタバレ感想】ウトヤ島、7月22日を観て思う。自分を見失わないことが重要になってくるのかも・・
先日「ニトラム」というオーストラリアで発生した銃乱射事件の犯人に焦点を当てた映画を鑑賞しました。 そういえばウトヤ島、7月22日は観たことあったけど、改めて観たくなり鑑賞。 実話を題材にはしていますが、物語はフィクションだそう。 ということ
2024/05/20 20:18
【実話の事件】ニトラム/NITRAMのネタバレ感想。救いがない。何が正解だったんよこれ
オーストラリア史上最悪と言われている銃乱射事件(1996年)の犯人を描いた「ニトラム」を鑑賞しました。 いやー・・・・ エレファントやウトヤ島を少し思い出しました。どちらも銃乱射事件のやつ。 なんか余韻がものすごく重いし暗くって頭の中の整理
2024/05/17 16:39
【面白すぎて撃沈】鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎のネタバレ感想。何この映画・・・
映画「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎」観たんですけど、面白すぎて観賞後の喪失感がエグい。 面白いからもう2度と観たくない映画って、ありませんか? ということで、映画「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎」ネタバレ感想いきます! 映画「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎」の簡
2024/05/12 08:22
最後謎が残る!映画「死の谷間」ってラストあれ生きている・・よね・・!?【ネタバレ考察と疑問点】
映画「死の谷間」を鑑賞しました。 最後さあ!!あれ、ジョン生きてる!?!? そこらへん疑問が残る終わり方でした。あと私の中ではちょいとばかしオープンエンド。 ということで映画「死の谷間」ネタバレ考察いきます! 映画「死の谷間」の簡単なあらす
2024/05/10 20:13
アイデアオブユーのネタバレ感想。守るものがあると人は弱くなると思ったのでした〜
アマプラオリジナル映画「アイデア・オブ・ユー 〜大人の愛が叶うまで〜 」を鑑賞しました! 年齢差、そしてスターと一般人という、愛し合っているのに周りがそれを許さず、結ばれない運命にあった2人が紡ぐ愛とは!!!系のラブストーリー。 リアル寄り
2024/05/10 01:10
私がアニメの名探偵をコナンを観なくなりつつある理由
新蘭大好きなので、ラブシーンが観れる回をチェックするために一応はアニメ回の方も観ています。 でも近頃私の中の情熱が薄れてきてしまいまして。 映画は必ず観ます。が、アニメは昔に比べ観る頻度がかなり減りました。 そう思った経緯を日記として残して
2024/05/06 15:59
【犯人はあの人】ザリガニの鳴くところが面白かった。ラストに「えっっ」てなって似顔絵には疑問が残るけど
ザリガニの鳴くところを鑑賞しました! 面白かった〜 最後に「えっっっ」となりましたし、またもやいろいろ考えちゃった。 映画「ザリガニの鳴くところ」ネタバレ感想いきます! 映画「ザリガニの鳴くところ」の簡単なあらすじ ザリガニの鳴くところ ブ
2024/05/05 20:13
【あなたならどうする?】サイレント・ナイトが面白かったし風刺的だった。息子アートの最後も考察
キーラナイトレー主演の終末的な映画「サイレント・ナイト」を観ました。 ブラックジョークも聞いてて面白かったです。 映画「サイレント・ナイト」の簡単なあらすじ サイレント・ナイト/キーラ・ナイトレイ【返品種別A】posted with カエレ
2024/05/04 03:56
【感想】名探偵コナンの警察学校組のアニメはちと微妙でした…
最初に言っておきますと、私はコナンの警察学校組のメンバーは好きなんです。 なんですけど、警察学校編 Wild Police Story に関してはちょっと微妙だった。 今回、アマプラのアニメタイムズが期間限定?で2ヶ月99円だったので加入し
2024/05/03 17:34
【俺が作りたい料理】シェフ 三ツ星フードトラック始めましたを観て思う、自分が輝ける場所はきっとある
映画「シェフ 三ツ星フードトラック始めました」って後半からワクワクするので面白い。 それと同時に、「自分の輝く場所はここではない」、に気づいたシェフの人生の一部を観ているようで、そういった意味でもモチベを与えてくれる作品だとも思いました。
2024/05/01 20:53
2024年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、うみさんをフォローしませんか?