ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
1996年と2025年がクロス。Sparkleの惑星X Final@Kアリーナ横浜
6月13日に行われたTHE YELLOW MONKEYのツアーファイナル、行ってきました!!(先日なんとアンコールライブの開催が発表されたので、正確には本当のファイナルで...
2025/06/28 06:19
画像
ロック再履修中の40代。CD・映像レビュー、自由研究
2025/06/28 05:47
AIロックスターと会話してみた
自由研究(「UKロックと父性」)、深すぎて難航中です。もともと世界史や海外の文化に疎く、テーマ的に絡んできそうなキリスト教的価値観とかがなかなか理解しにくいので少しずつ進...
2025/05/31 08:40
UKロックは「父なき子」の叫び?自由研究第0章
今日の投稿は、ふと疑問に思ったことを初心者目線であれこれ調べてみた「自由研究」的回です。ご興味のある方はお付き合いください!ロックを好きになってから、ミュージシャンの生い...
2025/05/09 16:21
初来日50年。「QUEENと日本」にスポットを当てたラジオ番組がNHK-FMで放送
2025年4月19日、NHK-FMにて「クイーン来日50周年記念 クイーンと日本の半世紀」が放送されました。ちょっと時間が経ち過ぎましたが番組の感想や印象に残ったエピソー...
2025/05/04 17:04
あの頃、音楽はテレビで学んだ(90-00年代の思い出)
先月参加したイベント「パンと音楽とアンティーク」の余韻がまだ頭に残っているせいか、ここ最近は90年代の邦楽を以前に比べてよく聴いています! 目の前で観ることができた方々...
2025/04/21 20:55
”You’re enough.”「ベター・マン」感想
https://youtu.be/TjxxigHUppI?si=g8fhiEnXMVwyD3KV 公開から少し遅れましたが、観てきました!もともとTake Thatもロビ...
2025/04/14 21:52
再結成ツアーを前に、BEADY EYEを聴く
洋楽初心者リスナーの私が「オアシス︓ネブワース1996」「MTVアンプラグド」のCATV放送でOasisに出会って約9ヶ月。その間オリジナルアルバム、兄弟それぞれの作品に...
2025/04/11 18:20
2025年春気になる映画メモ
先日のネットニュースで、ついにThe Beatles伝記映画の公開時期やキャストなどの情報が公開されたという話題が。 2028年…予想はしてましたがだいぶ先ですね。これ...
2025/04/04 16:16
ジェームズ・フライ写真展「YOUNG AND INVINCIBLE」感想
新代田FEVER併設のカフェ・Pootle内で開催中の写真展「YOUNG AND INVINCIBLE」(2025年4月3日(木)から4月13日(日)開催)に行ってきまし...
お花見とライブの贅沢な休日。「パンと音楽とアンティーク」2日目の感想
東京ではすっかり桜が見ごろとなった3月29日と30日、こんな素敵なイベントが! https://twitter.com/pan_on_an/status/19000944...
2025/04/01 19:53
音楽映画ざんまいな3月
前回に引き続き映画関連の投稿です。先日、CSとBSで立て続けに気になる音楽関連の映画が放送されました。「ストップ・メイキング・センス 4Kレストア」&「ウッドストック 愛...
2025/03/21 18:25
「名もなき者 A COMPLETE UNKNOWN」定義からの逃走?
https://youtu.be/sJHKHzSnxxw (※洋楽初心者リスナーが観たボブ・ディランという切り口で自分の浅い知識で感想を語ります)しばらく前からYouTu...
2025/03/13 16:48
「オアシス:スーパーソニック」を観て
https://youtu.be/U9wORP55BZI?si=nG8T_byg_ERkxe70 (すでに上映終了した映画の情報となっておりますのでご了承ください)先日...
2025/03/11 20:03
ジョン・ディーコンDAYとUKロック展@伊勢丹
QUEENが「あの4人」になった記念日!数日過ぎてしまいましたが、私の最愛ミュージシャンであるジョンが正式にQUEENのベーシストとして加入したのが1971年の3月1日...
2025/03/04 22:02
Manics「Critical Thinking」-聴くたび発見があるアルバム
二週間ほどの発売延期を経て手元にやってきたManicsの新アルバム、ヘビーローテーションしてます!今回は日本盤を購入したので、Spotifyで聴けるものとはボーナストラッ...
2025/02/26 21:53
レコードジャケットデザインの歴史に名を刻んだデザイン集団「ヒプノシス」
久しぶりに音楽ドキュメンタリー映画を鑑賞してきました。私が好きなグラフィックデザインがメインテーマ&ノエル・ギャラガーも出演、これは観なくてはと楽しみにしていた「ヒプノシ...
2025/02/15 23:22
ロックバンドは大河、宇宙、家族。LINKIN PARK@さいたまスーパーアリーナ
行ってきました、LINKIN PARK@さいたまスーパーアリーナ。 赤い照明ラスト、客席を背景に記念撮影終演後 初日の11日火曜日のみの参加でしたが最高に楽しみました!ラ...
2025/02/13 21:05
LINKIN PARKライブ@さいたまスーパーアリーナに向けて
私、明日行くんですよ、さいたまスーパーアリーナに!LINKIN PARKを観に!ブログに書こう書こうと思っているうちに前日になってしまいました… 雑誌やネット等で活動休止...
2025/02/10 19:18
英語圏バンド、ライブMCどうする問題
先日、ラジオ番組「永野とミッキーのLIVE BUZZ」でDJのミッキーことフォーンクルック幹治さんがロキソニのレポートをお話しされていました。Weezer大ファンのミッキ...
2025/01/31 14:15
95年UKロックを閉じ込めた記録。WAR Child「HELP」
先日、今年初のCDショップ巡りをしました!アルファベット順に好きなミュージシャンの棚を重点的に見つつ未聴の名盤を手に取っては戻したり、特に店員さんがPOPを書いて応援して...
2025/01/15 21:10
ロキソニ番外編~冬フェス持ち物問題
本編はこちら→ロキソニ感想その① その② 前回まで二回に分けて先日行われたrocking'on sonic2025の感想を投稿しました。今回は、参加前さんざん気をもんでい...
2025/01/11 09:32
ロキソニ二日目行ってきました②ライブ感想
前回に続き2025年1月4日、5日に行われた音楽フェスrocking'on sonicの感想です。こちらは私が参加した二日目のみ、DIGITALISM以外の7バンドの初心...
2025/01/08 19:42
ロキソニ二日目行ってきました①全体の感想
明けましておめでとうございます。松の内ももう終わるというタイミングで新年初の投稿というだらしなさ…。さて、お正月休みも開け日常が戻ってきましたが、私の頭の中はまだ5日のr...
2025/01/07 19:27
rockin’on sonic予習、そして大晦日
前回に引き続き、洋楽初心者による冬フェス予習記録です。今回はジザメリことThe Jesus and Mary Chain 、そしてCASことCigarettes Afte...
2024/12/31 19:57
rockin’on sonic予習 Death Cab For Cutie & St.Vincent
いよいよ2024年が終わりに近づいてきています。そして待望の冬フェス・rockin'on sonicまでもうすぐ!公式サイトではフード出店などの情報も出てきて期待感がます...
2024/12/29 21:38
「NOハンブルクNOビートルズ」感想
鑑賞してからだいぶ時間が経ってしまったのですが、先日アップリンク吉祥寺にてこちらの映画を観てきました! https://youtu.be/X9Ka-HMmFb4?si=F...
2024/12/26 12:27
初心者にやさしいベスト盤
音楽を聴くことの楽しさに改めて気づいた2024年。気になったものがあれば手当たり次第にチェックしていたこともあり、ジャンルも年代もなかなかバラエティに富んだミュージシャン...
2024/12/08 08:03
響き合うデザインと音楽「薔薇のことづけ~秋田和徳作品展」
先月、何年かぶりに渋谷駅に降り立ちました。道が複雑で人が多いため苦手意識がありほとんど行かないエリアですが、この展覧会を見るためになんとか奮起。 「薔薇のことづけ」。こち...
2024/11/30 08:04
「Oasisの頭脳」ノエルと「心臓、魂」リアム
Oasisにはまり出して数か月。少しずつ音源やライブ盤を集め、再結成のニュースとツアー発表に喜んでいるうちにあっという間に日々が過ぎていきました(いよいよ明日夕方チケット...
2024/11/29 19:14
初冬フェス、rockin’on sonicを楽しむために
世間はクリスマスムードが高まっていますね。私は年明けにほぼ20年ぶりのフェス「rockin'on sonic」参加を控え、そうとう浮足立っているところです(Oasisのチ...
2024/11/28 20:43
フレディ・マーキュリーの命日によせて
1991年11月24日、45歳の若さで世を去ったフレディ・マーキュリー。その頃私は彼のことも、QUEENのことも知らずに田舎町で友達と遊んだり「りぼん」を読んだりしている...
2024/11/24 06:49
2024年、改めて感謝したい人々
早いもので今年もあと残すところ1ヶ月と少し。季節は冬に移り変わろうとしています。生活面ではたいした進歩がないものの、趣味に関しては本当に充実した一年となりました。QAL東...
2024/11/22 21:22
「オアシス:ライヴ・アット・ネブワース1996.8.10」轟音上映@池袋
http://gty.im/86098411 以前このブログでも何度か取り上げてきた、Oasisの1996年ネブワースライブ。先日TOHOシネマ池袋にて一日目のフルライブ...
2024/11/15 19:14
「リヴ・フォーエヴァー オアシス30周年特別展」
今月1日から六本木ミュージアムにて開催中のOasis特別展、先日行ってまいりました。(他にも映画館で「ネブワース1996」も観たばかりで、書かねばならないことが渋滞中)こ...
2024/11/13 22:28
愛すべき音楽オタクたちが奏でるロック
さかのぼること約6年前。当時の勤務先近くで、「ボヘミアン・ラプソディ」仕様のラッピングトラックを目撃した私。QUEENのことをほとんど知らないのになぜかこの映画は観るべき...
2024/11/03 21:56
Oasis Origin+Reconstruction展
Oasisをテーマにした写真とアート作品展に行ってきました!昨日開幕した六本木の「Live Forever」展も話題ですが、こちらは神保町のミュージアムNew Galle...
2024/11/02 07:30
Manics、新曲お披露目&アルバム予告!
先日Manic Street Preachersの公式Xアカウントから新曲とアルバム&UKツアー予告がありました!アルバムの発売は来年2025年1月31日。1月初旬のロッ...
2024/10/29 08:48
やっぱりTHE YELLOW MONKEYは最強のライブバンド
「Sparkleの惑星X」、チケットがさっぱり当選しないまま始まってしまいました!絶賛する声をSNSでちょっと見て(演出など詳細については事前に知りすぎないよう控えめに検...
2024/10/28 22:02
UK/USロックを行き来するたのしみ
初夏にブログを書き始めてから、本当にたくさんのミュージシャンを知ることができて楽しい時間を過ごしています。あっという間に10月も終盤となりました。偶然にも好きになるミュー...
2024/10/27 08:04
深くて広くて深いThe Rolling Stonesワールド
私はよく通っている中古CD店数店舗の棚に、「今度買うから売れないで…!!!」と念じているCDやDVDがいっぱいあります。今月は買いすぎたからとか、今観ずに聴かずに溜めてる...
2024/10/25 19:38
広すぎるロックミュージックの世界、旅するにはガイドブックが必要
現在NHKで再放送中の「坂の上の雲」、放送当時熱中していたことを思い出し懐かしく観なおしています。青年時代の放送回、軍艦を初めて見た秋山真之が新聞を買ってきて兄の好古にそ...
2024/10/18 17:03
歌の中の”Landslide”
いよいよちゃんと秋が来たと胸をはって言える季節になりました。芸術の秋ですね。夏が暑すぎてもはや災害レベルだったため、音楽フェスを真夏に開催するのをもうやめようという動きも...
2024/10/15 13:58
「ルート66を聴く」-わかったつもりをやめてみる
久しぶりに雑誌やムック以外の読書をしました!9月に鑑賞した「セッション・マン」内でUKとUSロックのミュージシャンの交流が多く描かれていたのが気になって読み始めたこちらの...
2024/10/13 20:45
シングル盤+ライブアルバムな「砂の塔」
ひたすら応募している「Sparkleの惑星X」、落選続きで気が滅入りそうです!ブログをご覧のTHE YELLOW MONKEYファンの方は当選していますでしょうか。このま...
2024/10/02 19:46
「異色作」「問題作」。新参リスナーはどう聴くか
「この曲は彼らの大失敗作」「いや最高傑作だ」、とネット掲示板やYouTube、SNSで誰でも気軽に音楽批評ができるようになってかなりの年数が経っていますよね。それ以前なら...
2024/09/26 21:23
Rock’n’roll Starリアム・ギャラガー、祝52歳
眉毛のボリュームと目つきだけで世界中で顔バレしてしまいそうな男、そして立ち姿とタンバリンだけでスヌーピーを自身の分身に変えてしまう男、リアム・ギャラガー。Oasisの再結...
2024/09/21 16:10
QUEENファンの本丸は甲府なり
ブログをご覧の方、日本におけるQUEENファンの聖地といえばどこを思い浮かべるでしょうか?来日時に訪れた写真が残る名古屋城や都内のホテルや羽田空港などいろいろあると思いま...
2024/09/21 15:36
「モンタレー・ポップ」で60’sへトリップ
先日の「セッション・マン」に続き、「Monterey Pop モンタレー・ポップ」&アフタートークを観に再び角川シネマ有楽町へ行ってきました!もちろんこちらもピーター・バ...
2024/09/15 08:07
全身で味わうManic Street Preachers
先月から本格的に聴き始めたManic Street Preachers、新曲リリース&来年開催のロッキン・ソニック参加となにかと話題が盛り上がっていますね!ファンには「M...
2024/09/13 20:42
映画「セッション・マン」in Peter Barakan’s Music Film Festival 2024
9月6日に開幕した「Peter Barakan's Music Film Festival 2024」。ラジオDJ、音楽評論家としておなじみのピーター・バラカンさんがセレ...
2024/09/11 19:45
フレディ・マーキュリーのお誕生日
1946年9月6日はQUEENのボーカル、世界に名を残すミュージシャン、フレディ・マーキュリー(本名:ファルーク・バルサラ)の78回目のお誕生日。同じ1946年生まれにL...
2024/09/05 07:51
「セッション・マン」たちにスポットを
いよいよ公開が迫る、キーボーディストでセッションミュージシャンとして数多くの作品に参加したニッキー・ホプキンスの映画が公開となります。The Beatles、The Wh...
2024/09/04 20:53
THE YELLOW MONKEY「パンチドランカー」はR15?R18?
その昔まだ幼気な少女だった頃、性的なワードが登場する歌はからかわれるのが嫌で表立って好きと言えませんでした。遠~~い日の思い出ですね!今考えれば、歌詞やタイトルにセクシャ...
2024/09/03 20:17
The Whoのルーツと周辺が知りたい
大好きなバンドができたらそのルーツも知りたくなるもの。もともと、QUEENをはじめ大好きなミュージシャンが愛聴していると知って最近再び聴き始めて大好きになったThe Wh...
2024/09/01 07:43
Oasisにやられた8月。9月はManic Street Preachersだ!
案の定、というか確信犯的に7月に音楽ソフト購入自重宣言していた分が今月爆発してしまいました。先日まで行われていた「EDGE OF ROCKS」展の影響を受けXTC、YES...
2024/08/29 20:58
ビヨンセもポスト・マローンもリリース。「カントリー」って結局何?
ここしばらく「ベストヒットUSA」を視聴中に何度も耳にしていた言葉「カントリー」。「USカントリーチャートで〇〇位」「ビヨンセが、ポスト・マローンがカントリーに参入」など...
2024/08/28 20:58
Oasisの”Reunion”
リアルタイムで今朝のニュースについて語れてうれしい限りです。Oasis再始動!日英(それ以外の国はわからないけど)で盛り上がってますね!私はこのブログで記録している通り、...
2024/08/26 22:24
いよいよ抽選「Sparkleの惑星X」&チラ見感想「バズリズムLive」
今日8月26日昼から、THE YELLOW MONKEYの2024-2025ツアー・最新アルバム初回限定盤購入者限定のチケット特別先行抽選販売がスタートします!私はファン...
2024/08/26 07:46
キース・ムーンのお誕生日
昨日8月23日は、The Whoのドラマーキース・ムーンのお誕生日でした。彼がもし生きていたら78歳になるそうです。ロジャー・ダルトリー、ピート・タウンゼントも含め同世代...
2024/08/24 13:08
保護中: 陰の立役者、の影
お盆休み中に思い切って行ってきました、「ポール・マッカートニー写真展 1963-64~Eyes of the Storm~」。久々の六本木にビクつきながらも、展示がとても...
2024/08/23 21:48
バージョン違いを楽しむ「BBCセッションズ」
ライブ盤とスタジオ盤の甲乙がつけがたいバンド。それが私にとって好きなバンドの条件の1つと最近気づいたアラフォー主婦です。私に初めてライブ盤の良さを感じさせてくれたのはQU...
2024/08/22 22:34
ジョン、お誕生日おめでとう
http://gty.im/82641596 今日8月19日は私の最愛のミュージシャンであるジョン・ディーコンのお誕生日。穏やかにイギリスのどこかで家族と一緒にお祝いして...
2024/08/19 08:50
好きになるはずじゃなかったのに
↑少女漫画脳が爆発してます、すみません。この一か月で、これまで聴いたことのなかったOasisのアルバム5枚購入してしまった主婦です。きっかけはこの間ブログにも投稿した「ネ...
2024/08/16 21:53
イギリスへのあこがれ?
「気になる!!」と思ったアーティストがイギリス発なことがとても多いことに最近気づいた私。ラジオやテレビで曲を聴いたりアルバムジャケットがかっこよかったりして、調べるとイギ...
2024/08/14 19:42
The Who「ワイト島のフー」
お盆前に地震と台風への警戒が必要になって落ち着かないことになっていますね。とりあえず、家のあらゆるバッテリーを充電したり非常食の再確認などできることをしています。そんな中...
2024/08/10 10:04
“Not for you”
たびたび思い出すことがある言葉。「そういうのあんたに似合わない」「似合うと思ってんの?」服や音楽、本、全ての趣味について家族にちくちく言われていた時期があります。悔しくて...
2024/08/07 19:21
実質的解散ライブ「メカラ ウロコ・8」消えちゃう前のろうそくの炎みたいに眩く
8月になったのであちこちでCDや映像作品の掘り出し物を探しに出かけていたら出会ってしまったのです。THE YELLOW MONKEY活動休止前のラスト・フルライブを収めた...
2024/08/06 23:26
ドイツとロック。The Beatlesのなぜ
音楽に詳しくなりたい!と決めてから、本やラジオやYouTubeで音楽に関する知識に触れてはいちいち驚いている日々を過ごしています。最近気になったのは「ドイツはロック音楽に...
2024/08/04 15:58
「EDGE OF ROCKS」ふたたび
東京・京橋BAGブリリアアートギャラリーにて開催中のロック音楽をテーマとした展覧会「EDGE OF ROCKS」、先日また行ってきました!先日の投稿はこちら。お隣の会場B...
2024/08/03 21:59
音も見た目もサイケ、初XTCにどっぷり
8月になってまとめ買いした中古CDのうちの1枚・XTC「ORANGES&LEMONS」(昔のスピッツのアルバムに「ミカンズのテーマ」ってあったなぁ1)。バンドにと...
2024/08/02 22:04
8月だ、CDを買おう
5~6月にいろいろ買いすぎてしまったため7月は自ら「CD・DVD買わない」と宣言していたんですが、やっと月が替わった!!!!買うぞ!!!!と勢いで4枚購入しました。この調...
2024/08/01 21:09
それ知ってどうするの?
「誰々が昔どのバンドにいて、そのバンドは解散しちゃったんだけどいまそのうちの二人のメンバーが別のバンドを結成していて~」、とかそういう話が好きなんです。なんと、あのバンド...
2024/07/31 19:40
もしQUEENが「MTVアンプラグド」に出ていたら
MTVの人気番組だったという「アンプラグド」、幸運にもアンコール放送があったためNirvana(過去記事)とOasisのライブを観ることができました。Oasisは1996...
2024/07/30 19:25
ディーコンファンの心乱れる一日
昨晩はBS松竹東急にて「オン・ファイアー」と「ショウ・マスト・ゴーオン」の放送があり、ライブはDVD持ってるしドキュメンタリーも以前録画したのを何度も観ているのに結局ぶっ...
2024/07/29 21:12
「Aging QUEEN」
1986年、「マジック・ツアー」のウェンブリースタジアム公演でフレディが語った言葉。 We're not bad for four aging Queens, are w...
2024/07/27 20:48
ロジャー、75歳おめでとう
本日はQUEENのロジャー・テイラーの75歳のお誕生日。いつもオシャレなロジャー、私が一番好きなスタイリングは「Don't Stop Me Now」MVの緑ジャケ×赤パン...
2024/07/26 22:15
サマージャム’24的な
夏なので「サマージャム’95」よろしくプレイリストを作ってみました。これ久しぶりに聴くなぁっていう曲がいっぱいで楽しくなってしまい、目がしょぼしょぼするほど熱中することに...
2024/07/26 17:22
英BBCラジオのQUEEN出演番組
https://amass.jp/78807 明後日7月26日に75歳となるロジャー・テイラーのお誕生日に先駆けて、英BBCラジオでQUEENの出演番組が再放送&ストリー...
2024/07/24 22:41
奥田民生ソロ30周年
7/19のMステスペシャルに奥田民生が出演。90年代邦楽の中で今なお聴かれている曲特集からの流れで「さすらい」「愛のために」の2曲を披露していました。なんか…CDの音源も...
2024/07/21 22:47
ブライアン76歳おめでとう
QUEENのブライアン・メイが本日76歳のお誕生日を迎えられました。年齢を重ねてなお世界にその名を轟かせ続けるスーパーギターヒーロー!今年2024年に行われた東京ドーム公...
2024/07/19 20:09
久しぶりのラジオ!からの懐かしCM
ここ二ヶ月ほど買ったCDを聴きこむのに耳が忙しく、ラジオから離れていました。以前はトーク番組もいろいろ聴いていたんですが時間が足りないので今後は音楽番組中心になりそうです...
2024/07/18 23:32
好きな人が好きなもの
10代の頃、ある音楽ジャンルが好きな友人が級友に「好きな彼がそのジャンル好きだからCD貸して」と頼まれたことを怒っていました。こっちは本気でファンやってるんだ!そんな浮つ...
2024/07/17 21:55
「幼少期から親のレコードコレクションを聴いてた」
って言いたかった。あと、「このバッグ(ブランドもの)おばあちゃんから譲り受けたの」って言ってみたかった。どっちも縁がなかったタイプの人間です。QUEENを好きになりたての...
2024/07/16 22:07
レコードの世界を覗く
先日観に行った「EDGE OF ROCKS 1978-1984」展、主にBAG1会場で私が個人的に印象に残った点を改めて記録しておきます。※レコードは一枚も持ってない洋楽...
2024/07/15 17:18
ロックに浸る一日
今日は昼に京橋のBAG-Brillia Art Galleryへ「EDGE OF ROCK」展を見に行きました!Xの投稿の繰り返しになりますが、片寄明人さん監修による78...
2024/07/13 23:17
MTV・QUEEN4時間!
7月6日はQUEENのデビューシングル「Keep Yourself Alive」、そして明日7月13日はデビューアルバム「QUEEN」のリリース日ということで、MTVで特...
2024/07/12 22:48
フェス悲喜こもごも
夏フェス情報が次々とSNSなどでアップされてますね。今年は予算的にもスケジュール的にもおそらく行かないことになると思いますが、サイトを見るだけで楽しそうだなーとワクワクし...
2024/07/11 22:13
プログレが開けた記憶の扉
参考サイトに載せさせてもらっている音時さんの記事を読んで、YESの「ラウンドアバウト」を聴いてみました。もう、かっっっこいいなんだこれ!と大興奮。長い曲なのでとっつきにく...
2024/07/10 22:21
おはようからおやすみまで
今日も1日慌ただしく過ごしたので、自作の「癒しのQUEEN」的プレイリストを聴いてチャージしています。 ※一部スクショ撮ってみました 「COOL CAT」は特にお気に入り...
2024/07/09 23:39
QUEEN最新ニュースと洋楽CMのこと
QUEEN公式Xアカウントから最新タイアップのお知らせが。 https://twitter.com/queen40jp/status/181019535905205471...
2024/07/08 21:32
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、ロックを語りたいA子さんをフォローしませんか?