本日2025年7月11日これまでにおいて譲渡回送を終えました211系GG9編成ですがもう早速流山駅構内において…
2023年7月より始めた鉄道ブログです 主に4種類 撮影記録、まとめ記事、ニュース記事、社説の4種類の記事となります ※2024/06/0917時以前の記事一覧は鉄道コムをご覧ください ※画像が表示されない状態です、現在調査中です
|
https://x.com/nankadaione |
---|---|
![]() |
https://www.instagram.com/nankadaid810 |
ー こんにちはさて8月24日(土)の南海電鉄6000系6001Fの運用表は下記に掲載しておりますサムネに埋め込…
廃車解体の火災211系に続き本年また発生 本日2024/08/23JR北海道の苗穂工場の敷地において廃車解体中…
【夕方お銀】2024年8月23日夕方の南海600系6001F運用表
こんばんはさて本日2024/08/23の夕方の南海電鉄6000系6001Fの運用表は下記に掲載しておる通りとな…
【いつの時代?令和だよ!】マヤ34が50系客車を繋いで営業運転へ
ー 令和のこのご時世にマヤ34型客車と50系客車が連結して客扱い 時を超えて実現へ https://twitt…
いよいよ広島電鉄の車両基地において元京都市電の1903号の廃車解体作業が開始されました 京都市営交通局から広島…
ー またE217系が重機の餌になる 本日2024/08/20 E217系Y31編成の二階建てグリーン車サロE2…
2024/08/22夕方緑の南海電車 この後詳しく書いている禁じられた緑の南海入線禁止であったあのの関西空港入…
ー こんにちはさて本日2024/08/23の南海電鉄6000系6023Fの運用情報は下記に掲載しているサムネに…
ー 本日2024年8月22日までにスハフ42-2234が秋田工場を出場し高崎駅近辺にあるぐんま車両センターへ返…
君は誰? さてどこのフリーランストレインかな? 2024/08/21所属不明な路面電車が阪急正雀車庫構内で構内…
【7169Fと7135F】緑の南海電車の運用2024/08/23【終日運用】
ー こんにちは異種混色で走っております緑の南海電車南海7100系7169Fと7133Fの運用となりますが202…
【さよなら】高崎のEL DLラストラン11月24日と発表【Pトップ】
本日JR東日本より群馬車両センターのEL5機の引退スケジュールラストランが発表されました https://ww…
ー 本日JR東日本は秋の臨時列車に関しての発表を行いました https://www.jreast.co.jp/…
一体なぜこうなったんだろうか.... 東武鉄道の50000系51052編成が一時的にフルカラーLEDを取り付け…
ー 本日2024年8月22日しらさぎ塗装をまとった681系のV15編成が吹田工場へ廃車回送されました ー ht…
緑の南海7100系7169Fの運用表~2024年8月22日夕方
こんばんはさて本日2024年8月22日夕方の南海電鉄7100系7169F緑の南海電車の運用表は下記に掲載してい…
ー こんばんはさて本日2024年8月22日の夕方の6023Fの運用表は下記に掲載しているサムネに埋め込んだリン…
ー この夏またお盆休み、函館本線山線では1両編成のH100形気動車が単行で運行しているらしくその単行列車の乗車…
〜令和初めての緑の南海〜 2024/08/20突然夜に3000系3515Fの運用を差し替える形で運用登板した緑…
(祝) 元0番台EF81 小倉入場 本日2024/08/21EF81ー404がDD200-16に牽引されて小倉…
【大阪へ】トワイライトEXP 瑞風 深夜の試運転~後藤出場回送 大阪に帰還
いよいよ検査も終わり帰阪の路へ 2024年8月20日朝早く南海2200系が千葉で騒がしい中こちらは静かに山陰で…
おはようございます 2024年8月22日の6023の運用は下記に埋め込んだリンク先の通りです
こんにちは連日運用差し替えが多発しており申し訳ございません 実はそもそも南海本線は高野線より明らか運用差し替え…
【富山ー大阪 復活?】JR西日本”はなあかり”は長距離運転計画ありか
ー種車キハ189系 JR西日本が本日 2024/08/21プレス発表 近いうちに(2024 年 10 月 5 …
先日パンタグラフ破損させた車両は そのまま秋田工場へ旅立つこととなった 本日2024/08/20有名なEF64…
回送 8002レ住ノ江 04:53→05:00 難波 普通 6803難波 05:08→06:42 和歌山市 普…
さよなら8000系8110F ー 2024年8月20日までに北館林荷扱所8000系8110Fの内装の撤去が終わ…
こんにちはさて2024/08/22の南海電鉄6000系6001Fの運用は下記に掲載しておりますサムネに埋め込ん…
ー 謎のベージュ一色出没 西の緑の2編成の話題が凄すぎる… 新京成前回の復刻色の話題はそれほど大きくならず運行…
ー また1本さよならE217系 本日鎌倉からかの東日本の有名なEF64−1030の牽引によりE217系がまた長…
緑の南海電車の運用表、令和6年8月22日 7169F+7133F【終日運用】
こんにちはさて2024/08/22の南海電鉄7100系の運用は下記に掲載しておりますサムネ下に記載の通りとなり…
ー 心配されていた185系の交番検査、本日大宮工場で185系B6編成が交番検査を受けている様子が目撃されていま…
- ドクターイエロー最後の浜松出場 JR西日本所有のドクターイエローT5編成ですがいよいよ編成が完成し最終の全…
【7169F+7133F】緑の南海の運用〜2024年8月21日夕方
夕方からまた走りますよ こんばんはさて本日2024/08/21夕方の緑の南海電車の運行は下記に掲載しております…
【大破・キハE130】水都線で倒木、ヘッドライト突き破りに倒木車内に侵入か
こんな壊れ方、衝撃です 本日2024/08/219時ごろ水都線において倒木が列車と衝突しヘッドライト部分が大破…
ー こんにちはさて、なんですが今朝諸事情が投稿直後に発生指定しまいお銀の運用が乱れてしまいました そのため本日…
ー 何かしら...来るみたい 2024/08/21、本来であれば緑の南海電車が朝の上り準急でファーストランを務…
こんにちはさて本日2024/08/21の南海電鉄6000系6001Fの運用表は下記に掲載しているサムネに埋め込…
【またニーナ】EF66-27が屋外へ お散歩 【最新情報】〜令和6年8月20日
ニーナ姿見せる 本日2024/08/20 名機 EF66-27が吹田期間区の屋外に出没していました 錆び取り運…
- 本日三岐鉄道のED45の復刻とそうがいよいよ完成大詰めを迎えているものなのかはわかりませんが、保々の車両基…
【大鐡】丸ズームが”車両故障”起こす【21000系 21001F】
ー 明るい話題の裏で... 2024年8月19日、本家では緑の7100系の試運転、銚子電鉄ではプレス発表と来て…
ー 本日2024/08/2019;36分より南海電鉄7100系7167Fが営業運転を開始しました 列車番号は🚆…
【突然の発表】緑の南海7100系の運用が突然変更 今日19時半より営業開始【7169F・8月20日(火)】
南海電鉄より突然の発表がありました 明日の4502レ羽倉崎発準急難波行きについては急遽運転取り消しとなりました…
本日2024年8月19日本当に忙しい環境の下で南海電鉄7100系7167Fの出場試運転が施工されました、一つめ…
ー 本日2024/08/20南海電鉄6300系の2連口6332Fが出場試運転で堺東まで2両単独で走行しました🚆…
8A系が来て8000系がヤバい 近日8A系がついに大和西大寺駅にやってきた裏では少しあやしげな車両の影が大和西…
こんにちはさて本日2024年8月20日の3000系の運用表は下記に掲載しているサムネに埋め込んだリンク先の通り…
【初日・異色併結】2024年8月21日 緑の南海電車の運用情報
ー こんにちはさて緑の南海初日の運用情報は下記に掲載しているサムネに埋め込んだリンク先の通りです🚆ではなく下記…
【銚子譲渡】2201F千葉港からいよいよ整備場へ【しばらくさよなら】
乗船の装いをみせて1週間 いよいよラストパートへ 本日2024/08/20夜間南海電鉄2200系が京王重機のひ…
ー こんにちはさて本日2024/08/20の南海電鉄6023Fの運用表は下記に掲載しているサムネイルに埋め込ん…
お盆休み終了JR東日本長野工場 なぜか解体まち線に保存車がいてるJR東日本長野工場ですが本日その長野工場から1…
こんにちはさて2024年8月21日の南海電鉄6000系6001Fの運用表は下記に掲載しているサムネに埋め込んだ…
【ヒント公開か】2201Fの銚子電鉄デビュー時期はまたあの頃か
ー ついに2201F銚電デビューしかしデビュー時期は来年春となりそうなのが薄ら薄ら判明した 2024年8月19…
ー 懐鉄シリーズ3色のやくも、2024年6月中旬に営業運転を終了後もしぶとく最後に生き残った緑やくもが復活から…
ー 本日2024/08/19南海電鉄7100系7169Fが南海電鉄千代田工場から南海本線の車両基地へ返却回送さ…
ー シニアモーターカー増備へ? 2201F千葉港上陸!! 昨日は一日第五はる丸で過ごした2201Fですが本日2…
ー お盆休み終了JR東日本長野工場 なぜか解体まち線に保存車がいてるJR東日本長野工場ですが本日その長野工場か…
本日8月19日(月)8A系02編成が横線でタヌキと試運転をしていると思えば縦線では 8A01編成が京都線に進行…
ー こんばんはさて2024年8月19日夕方の6023fの運用表は下記に掲載しているサムネに埋め込んだリンク先の…
写真;深夜零時の旅立ちの時 先日から2201Fの車にのって船にのって不思議な動き、ついにその答え合わせの時が来…
本日2024年8月16日南海電鉄7100系7169Fが所定の検査を終えて南海高野線の堺東ー千代田工場間を走行し…
こんにちはさて今日の泉北高速鉄道3000系の3519と3523の運用表は下記に掲載しているサムネに埋め込んだリ…
2024年8月18日大和西大寺の車両基地で夕方8600系X57編成と8A02の併結が目撃されました その後異種…
ー 南海1000系1007fは現在更新工事を行なってますので最新情報についてご案内したいと思います🚆 ー ht…
ー 本日2024/08/18かの有名なJR東日本の伝説級のEF64が某方面へ走行した模様です🚆 EF64-10…
2024年8月19日の南海電鉄6000系6001Fの運用情報
ー こんにちはさて本日2024/08/19の南海電鉄6000系6001Fの運用表は下記に掲載しておりますサムネ…
【最新・ニーナ】EF66-27は吹田機関区にてー2024年8月18日
みなさんが心配になっている名機の今日、ニーナは特に廃車解体される様子もないため普段どのようにしているか気になり…
【悲報】阪急2300Fに何かがか発生?明日も運休へ運用差し替えされる
ー ー 本日2024年8月18日朝9時ごろ 目撃証言によれば阪急2300系2300Fが突如運用を9303Fさし…
【注意】奥出雲おろち号用の12系窓ガラス撤去は 現時点で確認できず【解体着手断言不可】
ー この情報は2024/08/18時点の情報に基づいての提供です 撮影時期;2024年5月 実は私が見る限りの…
こんにちはさて明日2024/08/19の南海電鉄6000系6023Fの運用表はバレバレとは思いますが下記に掲載…
ー 2024/08/17熊野花火大会が開催されました それに伴い花火のように華麗なる連結技術を披露するJR東海…
2024年8月18日昼下がりの南海電鉄6000系6001Fの運用情報
ー こんにちは本日11時代にダイヤ乱れの原因となることが高野線下で発生しました そのため6001Fにも大規模な…
2024/08/18をもちまた381系は営業運転を去りゆく時となりますが、また381系に不審な車両動向が見られ…
ー さてと行きたいところですが7100系撮影会参加者様の情報によりますと日中千代田検車区において南海電鉄600…
ー 本日2024年8月18南海電鉄2200系の船旅は終わりました 乗せた船は無事千葉港に入港したようです 出典…
【大鐡 まさかの…】南海21000系のC#21003の床下機器 一部撤去
2024/08/17 弟分の南海 2200系2201Fが銚子電鉄方面への船旅の最中ですが現在地はこちらで確認で…
三重県鳥羽から賢島までを結ぶ島線においてあってはならないことが とある日の鳥羽14時29分発賢島行きの各駅停車…
日中車両故障(パンタグラフ損傷)を犯しており自走不能となった本E231系K2編成が深夜の帝都東京を横断し三鷹へ…
回送 8038レ住ノ江 15:34→15:42 難波 35号 0533レ難波 15:50→16:50 和歌山市…
回送 8032レ 住ノ江 12:34→12:42 難波 23号 0521レ難波 12:50→13:4…
和歌山市 出庫05:53 2号 0502レ和歌山市 06:03→07:06 難波 サザ1号 0501レ難波 0…
2024/08/18をもちまた381系は営業運転を去りゆく時となりますが、また381系に不審な車両動向が見られ…
ー 本日8月17日(土)西出雲の車両基地での目撃情報によりますと381系クハ113がクモヤと連結されて留置され…
ー こんにちはさて明日2024/08/18の南海電鉄6000系6001Fの運用は下記に掲載しておりますサムネに…
【車内も公開】E233系 グランド中央線撮影会開催【サプライ有】
本日ついにかの有名なグラウンド中央線が鉄道ファン向けの撮影会で公開されました また今回は車両内への立ち入りが可…
ー 2024/08/16京阪2216F(復刻塗装色)が初めて特急運用に充当されました 充当されたのはB0501…
ー 本日2024年8月16日めでたい電車のかなたが南海本線を上り住之江電車区へ交番検査を受けるためにやってきま…
ー この度大和西大寺で不運なことに巻き込まれていたDH04編成ですがこの度阪神なんば線、阪神本線の出入り禁令が…
ー 本日2024年8月17日南海電鉄7100系7169Fの撮影会が南海電鉄千代田工場において開催されています …
本日2024年8月17日朝8時までに南海2200系2201Fは船に積載され泉佐野港を出発した模様です - 現在…
【銚子行きか】角ズーム 南海2201F 陸送出発!~C#2251陸送〜泉大津→千葉港へか
- 2024年8月16日25時ごろ南海電鉄2200系2201Fは新天地を目指し南海電鉄千代田工場を出発していき…
ー おはようございます さて本日2024/08/17の南海電鉄6000系6001Fの運用表は下記に掲載しており…
【さらば南海時代】南海2200系2201F C#2201陸送搬出【新天地へ】
2024年8月16日25時ごろ南海電鉄2200系2201Fは道中台風の荒波の中渡る船の影が予想される中新天地を…
ー 本日2024/08/16京阪2216F(復刻塗装色)が初めて特急運用に充当されました、昔は散々ハズレ特急と…
ー本日2024年8月16日19時ごろ複数の目撃者の証言によりますと札幌市交通局の東西線南郷七丁目駅においてドア…
ー 本日2024/08/16京阪2216F(復刻塗装色)が初めて特急運用に充当されました、昔は散々ハズレ特急と…
E231系の2編成でパンタグラフが損傷:K2編成にA550編成と
本日船橋駅構内でE231系K2編成のパンタグラフが損傷 、さらに三鷹駅付近でA550編成もパンタグラフが損傷し…
2024/08/16阪急電鉄より新たな資料が発表され今年度の車両新造計画、投資計画について発表されました 公表…
ー 本日2024年8月16日DE10ー1742ニ牽引されて721系3000番台が苗穂工場に入場しました今後の車…
「ブログリーダー」を活用して、撮り鉄ドットコムさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
本日2025年7月11日これまでにおいて譲渡回送を終えました211系GG9編成ですがもう早速流山駅構内において…
本日2025年7月13日予定されていたSLばんえつ物語号ですがこの度急遽SLの不具合によりDE10が代走を務め…
ー こんにちはさて2025年7月14日の南海電鉄6000系6001F+6907Fの運用表につきましては下記に掲…
こんにちはさて前回投稿から時間が空きましたが、2025年7月11日この前の投稿から廃車の運命を巡った鉄道車両た…
ー こんにちはさて2025年7月14日月曜日の南海電鉄6000系6001F+6907Fの運用表は下記に掲載して…
ー こんばんはさて令和7年7月14日の夕方~夜南海電鉄6000系6001F+6907Fの運用表につきましては下…
本日令和7年7月13日これまでにおきまして鶴橋駅に設置されていたホームドアの一部エリア撤去の目撃情報があります…
先日大宮工場に回送された豊田電車区の主201系ですがこれまでにおいて青海公園においては迎え入れる準備がすすんで…
- 本日2025年7月12日昼下がりまでの時間帯におきましてサロンカーなにわの14系客車が宮原構内を移動しサロ…
ー 本日令和7年7月12日これまでにおきまして東急電鉄の9000系電車9020系9023Fですがドアステッカー…
ー 2025年7月12日通常は入れ替え用機関車として細々と活躍している三岐鉄道の南海電車 南海電車といえども今…
本日2025年7月12日の流山電鉄の流山駅の車両基地においての様子です 以前まで運転台同士を向けれられておりま…
本日2025年7月12日これまでにおいて近鉄8A系の増備の猛威に見舞われる中数を大幅に減らした近鉄奈良線系統の…
昨年秋ごろから宮原DD51の動きが静けさ伴いながらやや不思議な様子が確認されとる それは昨年後半の季節に後藤工…
ー こんにちはさて2025年7月13日の南海電鉄6000系6023F+6909Fの運用表につきましては下記に掲…
ー こんにちはさて令和7年7月13日の南海電鉄6000系6001F+6907Fの運用表につきましては下記に掲載…
こんにちはさて近日南海電鉄千代田工場の奥外に泉北5000系こと南海5000系5507Fの中間車ユニットが屋外に…
こんにちはさて2025/07/11疎開先から勝田電車区に帰ってきた近々いろいろな噂がされているE501系の同車…
ー 本日2025年7月11日これまでにおきまして疎開留置されていたE501系 K752編成(付属編成)ですがこ…
こんにちはさて先日、武蔵丘を出場し小手指へ山を下ってきた同編成ですが降りた後の動きがどうみてもおかしく行先表示…
この度JR九州の鹿児島本線と九州新幹線の新八代駅付近にあるフリーゲージトレインの線路幅を変換する設備が撤去され…
2024年7月8日南海電鉄8000系 8005Fが千代田工場で全般検査を受け出場し試運転で南海高野線の千代田か…
この週末の大阪府河内長野市に位置する南海電鉄の全般検査などを手掛けてる車両基地、南海千代田工場は珍しいことが多…
北海道全体からいよいよキハ40が完全に引退するのでしょうか... いよいよキハ40の置き換え計画の話がどうやら…
本日2024年7月14日10時30分ごろついにその時はきたようです 京成電鉄の新型車両3200形電車がついに日…
ー こんにちはさて本日2024年7月14日の南海6000系6001Fの運用表は下記に掲載しておりますサムネに埋…
2024年7月13日、以前から撮り鉄ドットコムで紹介しておりました185系とサフィール踊り子E261系を2編成…
現在北海道新幹線の整備で函館本線の 長万部ー小樽間が廃線の危機を迎えておりますが、ここに来て急激に廃線よりやっ…
先日お伝えした仙石線の205系と鶴見線の205系の異種併結編成がついに廃車解体のためその変な連結のまま解体線へ…
この一週間の間で鶴見線の205系T19編成が廃車解体されてしまい鉄屑となりました https://twitte…
ー 先日南海電鉄千代田工場を新重要部検査を出場した南海8000系8013Fが住之江電車区方面から2024年7月…
本日南海電鉄8000系 8005Fが千代田工場で全般検査を受け出場し試運転で南海高野線の千代田から堺東まで1往…
ー 本日阪急電鉄8000系8003Fが正雀工場を出場し試運転で本線上を走行しました 当編成は12系客車が京都鉄…
こんにちはさて2024/07/13の夕方の6001-6907の運用表はかきにけいさいしておるサムネに埋め込んだ…
ー -【重機接近】小田急2200形 2212F廃車解体のピンチ、最後の希望を賭けて…-の続報となります さてこ…
2024/07/13南海電鉄では新しいめでたい電車の発表がありました ー ー
本日2024年7月13日日付が変わった朝早くの時間帯に滋賀県の東海道本線膳所~石山駅間の踏切においてEF65が…
この度新京成N800系がいよいよ建屋の外にでてきているな~ https://twitter.com/keiho…
ー こんにちは、さて今回無事に2024年8月にカシオペア紀行の運転計画が発表されましたので記事にさせていただこ…