chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ピアノを奏でる主婦の呟き https://pianowokanadeterusyufu.hatenablog.com/

子なし専業主婦&地元のママさんコーラスグループの伴奏ピアニストとして活動中。夫婦ともに実家暮らし中でたま~に週末婚生活してます。 私生活やブログネタを主に不定期に更新中!

CHIE
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2024/01/13

arrow_drop_down
  • レジでの過不足

    お題「アルバイト時代にやらかしたエピソード」 私は昔から両立をして取り組むことが出来ない人間だったので、人生最初のアルバイトは専門学校を卒業し実家へ帰り、さらに数年経てからになるのだけど(流石に無収入生活はマズイと思って) 食品スーパーが初めてのアルバイト先でした。 何もかもが初めてなので、常に店長やパートのおばちゃんたちから注意や叱られたりの日々でしたね。 中でも、お客さんを待たせすぎてしまったりや、レジでの会計ミスが一番やらかしたことです。 もう、詳細は覚えてないけど(笑) ただ、今ニュースなどで話題になってるカスハラも確かにいたなぁ~と思います。 私には、お客さんが何故怒っているのかが全…

  • 勉強のお供で…

    今週のお題「ラジオ」 ラジオを良く聴くようになったのは中学生の頃。 学校の宿題やテスト勉強をする為に仕方なく2階にある自分の部屋に行くのだけど、一人になると自分の好き勝手に過ごすわけですよ(笑) 私の部屋は父の書斎と一緒だったので(たまにしか使ってません)そこにラジオが一台あったのです。 適当にいじくって色々聞いてたけど、ある時からFMのNHKにして、クラシック番組を良く聴くようになりました。ベストオブクラシックだっけ? 宿題や勉強そっちのけでね(笑) もう成績はボロボロ(笑)勉強嫌いなもので、でも、聴いてた番組が好きになって、クラシック自体が好きになりました。 3年生になり、進路先をやはりピ…

  • ブログを書く場所

    お題「ブログは何処で書いている?」 基本的に、自分の家じゃないと落ち着いて書けないです。 それと昼間限定で、誰も居ないリビングの片隅にあるデスクトップのパソコンから。 隣にテレビがあり点いている場合は音量も大きめなので、そういう日も無理です(笑) スマホからも書けないわけじゃないけど、やっぱりキーボードの方が私は文字が打ちやすくて。 今日は天気が良いので両親は畑仕事中。その隙を見計らって、今必死に書き貯めしてます(笑) にほんブログ村 人気ブログランキング ランキング参加中【公式】2024年開設ブログ

  • 近況報告

    ようやく、パソコンでゆっくりブログが書ける…\(^o^)/ 家には居るのですが、他の事をやっちゃって中々ブログまでたどり着かないという…。 GWも後半へ!いかがお過ごしでしょうか? 私は夫や両親と、家で大人しく過ごしています(笑) 明日は流石に外出予定。 毎年恒例の母の日ギフト決めがやってきました…。 今年は何を買ってあげようかと、明日行った先のお店で考えたいと思います。 父の近況を簡潔に。 ・再入院(4月7日)した父は、4月24日に退院しました。 医者から散々酸素を勧められてますが、本人は拒否って結局つけてません、今のところは付けなくても普通に動けてはいますが、時間の問題でしょう…。 相変わ…

  • 再入院

    前回のブログ更新からお久しぶりです(笑) タイトル通り、父がまた症状をぶり返してしまったので、4月7日の日曜に休日診療を受け、先生の判断で再入院となりました。 退院してからと言うもの、本人はやりたいことだらけで、好き勝手に動き回り、本当はダメだけどお酒を大量に飲んだり、お腹空くからと沢山食べたり、薬を飲む意味は何?と思うほど自由にしてました。家族の注意も全く聞かず。 だから、案の定再発するよね。 ステロイドの量を減らすと再発の可能性が多いとは聞くけど、お酒の影響も絶対あると思う。 入院時は断酒出来てるのだから、退院後も続けて欲しいのですが、無理だろうな。 今回診断してくれた先生は糖尿病専門医だ…

  • 日常に戻った?

    父の退院から暫く経ち、最初の診察日を終えて新たな病名が判明し、今後の治療方針が変わっていく事にもなり、ちょっと落ち着いたかなといった今日この頃です⇓ 父の検査結果は、肺炎は改善傾向にありステロイドも減薬していけるのだけど、今日の検査結果で肺気腫と診断されました。長年のタバコが原因です。それと、糖尿病も(予備軍から)先生が変わると診断も変わりますね。とりあえず、悪化したり再入院にならなくて良かった🙌#間質性肺炎#肺気腫#糖尿病 — CHIE (@piano_life_1177) 2024年3月27日 これからも家族の大黒柱として、健康管理に注意しながら助け合っていければと思います。 退院後は、身…

  • 退院出来たけど…

    前回の記事で父が入院したと書きましたが、あれから暫く経過して19日に無事退院しました。 在宅酸素やリハビリなどの介護も一切不要で医者や家族も驚く程の回復力でした。 ですが…、 やっぱり、ステロイドの副作用が若干出てるなぁ〜と、側で過ごしていると思う事があります。ネットで間質性肺炎や薬の事とか情報を調べました。 例えば、些細な事でイライラしてたり。元々性格上、せっかちで頑固、典型的な亭主関白タイプなので普通でも嫌な性格なのですが、更にレベルアップして、母子共に困ってます。薬のせいだから仕方ないけど、暴言が増えたかな。 少しでも注意すると自分の好きにさせろとしか言わなくて。 退院後は安静どころか毎…

  • 父の入院

    暫くお見舞いや気分的にゆっくりとブログを書ける余裕がなかったのでブログやX(旧ツイッター)を休ませてもらってましたが、現在は状態もとりあえず安定しているので、更新を再開していこうと思います。 これまでの父の経過を簡単に…。 何時からだろう?今年に入ってから? 夕方になると頭痛や微熱の症状が出てました。 2月になると夕方からではなく朝から症状が出てました。 半ばくらいには咳と共に血痰が出始め、動いた時に激しい息切れや動悸が出てたので、定期で通っている病院の通院日にようやく出向き(休日診療を進めたけど行ってくれず)簡単な検査の後そのまま救急車で大きな病院へ、詳細な検査をしてもらった結果、間質性肺炎…

  • Yahooニュースの感想

    本当は同世代が良かったけどね…(実際は10歳年上の夫)文字数足らないからブログネタにしよう。婚活苦戦中の男女にみる「相手への高い要求」問題 「結婚の落としどころ」と「理想の結婚」を考える(東洋経済オンライン)#Yahooニュース#婚活https://t.co/H0IAxzEOUF — CHIE (@piano_life_1177) February 15, 2024 昨日のX(旧ツイッター)で呟いたYahooニュースに載ってた記事の感想を! 私と夫は結婚相談所で出会い、結婚しました。 歳の差だけは今も後悔が残っていますが、私と同世代を紹介してくれることがほぼなかったです。 その中で、何を基準に…

  • 夫婦で散髪へ

    2月最初の3連休で、3週間ぶりに夫と一緒に休日を過ごしました👩‍❤️‍👨 帰宅して早々、夫が散髪に行くけどどうする?と聞いてきたのでついでに私も!と、午後から千円少々でカットしてくれるお店へ✂️ 夫婦で一緒に同じ散髪に行くの!?と両親にはびっくりされましたが(笑) 夫はバリカンでスッキリと、私は5㎝ほど短くしてもらいました。 演奏会前だし、何時切ろうか考えてたのでタイミングよく行けて良かったです。 散髪後は頭が軽くなるし、洗いやすくて楽です!風邪だけは引かないように気を付けます。 散髪後はホームセンターで欲しい物の値段確認。これに関しては何れ書きます。 日曜は朝からショッピングモールまで。 私…

  • ささくれた時に聞く音楽(私の場合)

    お題「この曲、心がささくれてる時に聴くと良いよ!」 クラシックピアノがお好きである方限定かもしれませんが良かったら⇓ www.youtube.com www.youtube.com www.youtube.com www.youtube.com www.youtube.com www.youtube.com www.youtube.com 私はこのような曲を聞いて気分をスッキリさせてます。 これでささくれた気分が改善してるかと聞かれたら何とも言えませんが(笑) 共感してくれる方がいらっしゃれば幸いです。 にほんブログ村 人気ブログランキング ランキング参加中【公式】2024年開設ブログ

  • 慰問演奏♫

    今年最初のママさんコーラスのお仕事、母校の小学校へ慰問演奏をしてきました。 私が通っていた当時よりもかなり生徒数が減ってしまった現在ですが、それを活かした地域の取り組みみたいなもので、数カ月に一回、一般の方に子供たちの授業に一緒に参加して楽しむというイベントがありまして、私の団体も音楽の授業でお誘いが来ました! 一月半ばに急に演奏依頼と曲の指示が入ったので、大急ぎで準備と練習に取り組み、 そして当日を迎え、何時もより2人少ないメンバーでの参加となりましたが、元気な子供たちの声と沢山の一般の方や先生なども加わり、とても順調に授業を進めることが出来ました。 因みに、皆さんと一緒に歌った曲を備忘録で…

  • 休みたかった

    今週のお題「急に休みになったら」 とにかく、身体を休める! 現在は専業主婦だからほぼ休日感覚で過ごしているけど、 結婚するまで勤めていたホームセンターでのパート業務では、休日も休みじゃなかったと思う。 何かしらの予定が入ってた。 ママさんコーラスの伴奏は毎週火曜日(5週目を除く)の夜だから、新曲を貰ったら譜読みとか、練習とか。 コーラスもだけど、アンサンブルの活動もしてたから、合同練習で月1回日曜日に。だからそれも練習時間必須(笑) 年に数回、週末にステージ演奏があり。その他、慰問演奏も平日にあったりするのでその都度指定休み取ってたな。 副業で大人の生徒さんにピアノを教えていたので、レッスンも…

  • 今年最初の週末婚

    少し前に年が明けたと思ったらもう20日が過ぎ…。 年始に約6日間一緒に過ごしてそれから2週間、今年最初の週末婚で夫が帰宅してきました。もう帰った後でブログを書いています。 土曜日の朝10時前に帰ってきて、大急ぎで1週間分のワイシャツを襟汚れを落ちやすくする液体を塗り塗りしてお洒落着コースで洗濯機を回す夫です(笑) 干し終ると私と外食を兼ねた買い物に出掛けます。 天気が悪いのは残念ですが、夫のドライブでお互いの近況を話したり聞いたり。 今回は3ヶ月に1回は訪れている大型商業施設へ。 久々に行くと、お店が消えてたり変わっていたりと衝撃だらけ。 閉店何日前のお店も大繁盛でした。 今回は目の保養に行っ…

  • 自宅とアップライトピアノ

    今週のお題「一生モノ」 とりあえず、ローンを全額払い終わってる自宅と最近追加された畑などの土地はあります。 田舎であり高齢化が進む一方の不便な環境だから、一生涯住み続けるかは微妙だけど(笑) それと、約100万円のアップライトピアノ。 小学1年の時にピアノを習い始めたのがきっかけ。 でも、中学生頃まではあまり練習せず、現代の方が使用率高めです(笑) 今はママさんコーラスの伴奏で使ってるけど、将来解散となり、生活費に困った時は売るかもしれません。 にほんブログ村 ランキング参加中【公式】2024年開設ブログ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、CHIEさんをフォローしませんか?

ハンドル名
CHIEさん
ブログタイトル
ピアノを奏でる主婦の呟き
フォロー
ピアノを奏でる主婦の呟き

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用