chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
HappyBread
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2023/04/14

arrow_drop_down
  • 強力粉|薄力粉との違い|パンの材料

    「パンを上手に焼き上げたい!」パン作りを楽しむ人にとって、これは大きな願いです♪パンを上手に焼き上げるには、材料の「強力粉」選びがとても大事です。「強力粉」もたくさんの商品がありますので、どれが「ふっくら、上手に焼ける」強力粉なのかわからないですよね?私も、パン焼きを再開した当時、「レシピ通りに作ってもふくらみが良くないのは強力粉のせい??」「いったいどの強力粉を使ったら、うまく焼けるの??」と、悩んで、色んな強力粉を試していました。 今日は「強力粉」について、「この強力粉、いい!」と、私が使ってよかったものをご紹介しながらお話ししますね♪ その前にちょっとおさらいしましょう!以前の記事で小麦…

  • 天然酵母|ドライイーストとの違い|パンの材料

    「天然酵母パン」を売りにしているパン屋さんがとても増えましたよね。かみしめるほどに、粉と酵母の味を奥深く感じられる、天然酵母パンです。みなさんは天然酵母パンをよく食べられますか? さて、「自家製酵母」という言葉もとても多く聞くようになりました。天然酵母とどう違うの?と思っていらっしゃる方も多いと思いますが意味は同じです。自家製酵母は、「自分で材料から酵母を起こして作った酵母」ということになります。 今日は、天然酵母についてお話しします。天然酵母は、昨日の記事でお話しした「イースト」の仲間になります。天然酵母とインスタントドライイーストの違いについても説明しますね。 天然酵母とは? 天然酵母とは…

  • イースト|パンの材料

    今日は、パンの材料「イースト」についてお話しします。 イーストには次の3つの種類があります。★生イースト バター、固いお豆腐のような固まりの形状★ドライイースト 生イーストを熱処理して加工したもの★インスタントドライイースト 乾燥させた酵母を顆粒状に加工したもの 予備発酵なしで使える生イースト:扱い方がちょっと難しい 予備発酵が必要 パンの材料を合わせる前に別容器で発酵させる インスタントドライイースト:とても扱いやすい そのまま材料に直接混ぜてパン生地を作ることができる家でパンを焼くなら、断然「インスタントドライイースト」です!インスタントドライイーストで充分美味しいパンを焼くことができます…

  • パンの材料

    自分でパンを焼くときに必要な材料についてお話しします。パンの材料は以下の4つです。 1.小麦粉2.ドライイースト or 天然酵母3.水4.塩 1.小麦粉小麦粉には大きく分けて以下の3つの種類があります。 薄力粉準強力粉強力粉薄力粉はお料理や、ケーキやクッキーなどのお菓子作りで使います。パン作りに使うのは、以下の2つです。 1)準強力粉2)強力粉小麦粉の種類は、含まれているタンパク質の量によって分かれています。タンパク質=グルテン 今話題になっている「グルテンフリー」というのは「タンパク質が含まれていない」という意味になります。それではパンに使う準強力粉と強力粉、それぞれに含まれているタンパク質…

  • パン焼き再開! きっかけ

    このブログでは、実際におうちで焼ける天然酵母、ドライイーストを使ったパンレシピをご紹介しています。 天然酵母の作り方もご紹介しています。バリっとクープが開いた気泡ぼこぼこパンを焼いてみたい!私がパン焼きを始めたきっかけは、Yu-tube動画で「家でバリっとクープが開いた気泡ぼこぼこのパンが焼ける、ましてやこねない!」動画でした。 若かりし頃、パン教室に通ってパン生地を手でこねてバンバン!調理台にたたきつけていました。 今は「パンは労力かけてこねなきゃいけない、、めんどくさいの思いでずっと焼いていませんでした。そんな時に見たYu-tube動画はまさしく衝撃的でした。 「こねない」「気泡ぼこぼこ」…

  • パンです

    私はパンです。私は、ドライイーストや自家製酵母、水、粉、塩、たったこれだけでできています。4つの材料を混ぜ合わせて、そのまま置いておくと、発酵します。時間がたつと酵母が働いて、膨らんで、ぷくぷくとシャボン玉のような気泡が出ます。生地を整えてもらう時は、ふわふわの綿のような、水分をたっぷり含んだプルプルの柔らかさに、きっと癒しを感じてもらえます!オーブンの中に入れてもらうと、プーっと膨らんで、素敵な膨らみ模様も出てきます。「はちきれんばかりの幸せ」な姿になってオーブンから出てきます♪私のふわプル生地を触って、焼き上がりの素敵な姿を見て幸せを感じてもらえるのは、あなたが家で私を焼いてからこそです!…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、HappyBreadさんをフォローしませんか?

ハンドル名
HappyBreadさん
ブログタイトル
パンより愛をこめて
フォロー
パンより愛をこめて

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用