chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
スマヒリヤ・モロッコ https://pyomn310.hatenablog.com/

モロッコ駐在生活のことを中心に、色んなことを書いてます。 昔の記事は、カメルーン駐在、コスタリカ大学院生活などなど。

pion
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2023/04/10

arrow_drop_down
  • ジャズと暴風雨

    数週間前にタンジェに一泊し、UNESCOとハービーハンコック・インスティチュートが主催するジャズコンサートに行った。ハービー・ハンコックやマーカス・ミュラーやメロディ・ガルドーやリチャード・ボナなどの有名アーティストの音楽を堪能し、手が痛くなるまで拍手をし、喉が痛くなるまで歓声を上げ、その夜偶然出会った人達同士で盃を交わした。あの夜にタンジェで出逢った人々のことについて、数時間言葉を交わしただけなのに、その出来事についてうまく言葉にできないでいるのは何故なのだろうか。私は今日それを語りたいと思う。途切れ途切れの記憶になっていても。若干の脚色が避けられないとしても。 忘れてしまう前に、消えてしま…

  • 異国風皐月病

    書きたいことが浮かんでくる。描きたいことが浮かんでくる。 大抵、そういう時ってペンを持っていないから、何を書きたくて描きたかったのか忘れてしまう。これをやろう、あれをやろう。思った1秒後には違うことを考えている。 なるほど人生は忙しい。忙しい。何をするために忙しいんだっけ。回る、回る、目が回る。 猫の手も借りたいくらいに目が回っている。 けれど私は一体なんの上で回っているのだっけ。巡る、巡る、血も陽も生命も巡る。結局一番重要なことを思い出せないまま、1日が終わる。 あれ、これでよかったんだっけ。明日また考えればいいか。 言い聞かせて眠る。眠る。夢の中で回る。巡る。空を飛ぶ夢を見た気がして、目覚…

  • LA VIE EN BLUE

    アートの力は強い。 けれどその力はとても静かで目立たないのかもしれない。まるで地中のマグマのように深い闇の中で静かにその熱を発し続けている。じっくりその静かな蠢きに耳を澄ませないと、 その本来の力というものには気づくことはできない。 職業上、多くのアーティストと出逢う機会がある。 文化やアートにできるだけ常に触れていたい私にとって、そんな邂逅は願ってもみないこと。 出逢うたびに、言葉を交わすたびに、強烈なインスピレーションを受ける。今月は立て続けに魅力的で個性あふれる2人のアーティストについて、綴ってみたいと思う。*モロッコのタンジェで活動する画家、ファッションデザイナー、テーラーのナジュアさ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、pionさんをフォローしませんか?

ハンドル名
pionさん
ブログタイトル
スマヒリヤ・モロッコ
フォロー
スマヒリヤ・モロッコ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用