chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • トイプードル?ぽちを可愛くする。

    ぽちは今7キロ。 トイプードルの標準体重が3〜4キロなのでだいぶ大きい。 ダイエットもしたりしたがなかなかこれ以上痩せない。 散歩中に小さなトイプードルに出くわすと大体「大きいですね〜」と言われる。 そんなぽちに可愛くなってもらうために週末編んだ前掛け。 色々つけるのは嫌がるが、これはさほど嫌がらないでつけてくれる。 日替わりでつけられる様、何種類か編んでみようっと。 ランキング参加中主婦

  • 「梅流し」やってみたよ。

    「梅流し」という腸内デトックスができる健康法をご存知だろうか。 梅干しと大根を組み合わせこの二つを一緒に煮て食べるもの。 慢性的な便秘を解消したり、宿便を排出したりできるらしい。 私は便秘ではないが、以前、冷や汗が出るほどの腹痛に襲われて 救急車を呼ぼうかというところまでいったことがある。 その時に念のため病院で診てもらったところ宿便が溜まっていた。 「え?毎日お通じありますけど」に先生からは「いや、出てませんよ」だった。 なのでこの「梅流し」、ものすごく気になっていた。 本当は断食してからやるのがベストらしいが、まず手始めにと断食なしバージョンで。 ネットで分量や作り方、食べ方を調べてその通…

  • はんぶんずっこ。

    調べると「方言説」と「幼児語説」があった。 でも何にせよ明確な答えは出てこない。 私的には「半分ずっこ」は何とも可愛くって好きだけど。 皆さんは何て言います? ランキング参加中主婦

  • 今どきの女子強し!!

    ニコも今どきの女子っちゃ女子ですけれども 助走からのタックルには驚いておりました〜。 ランキング参加中主婦

  • 今年の夏を振り返る。

    昨日タンスの中を整理していたら お亡くなりになったカナブンが出てきた。これで二回目。 今年の夏、カナブンが庭に大量発生し、洗濯物に引っ付いて大変だった。 かなり気をつけて取り込んでいたのだけれど、うっかり入り込んでしまったのだろう。 また、庭の紫蘇がやたらと増えてこんもりと大きくなった。 一度だけ肥料をやっただけ。そうしたらものすごい勢いで成長した。 それとは反してゴーヤが不作だった。 去年はこれでもかというほど大きく育ったゴーヤが毎日とれたが 今年は小さいものがポツポツとれるのみ。 それから毎年やってきていた蜂が全く来なかった。 蜂対策の為の買ってぶる下げているオニヤンマ君が寂しく風にゆれて…

  • お題「高校生に戻ったらしたいこと」

    お題「高校生に戻ったらしたいこと」 書く事が思いつかなかったので、お題に挑戦。 高校時代の文化祭でやった舞台「遠山の金さん」。 女ネズミ小僧とまでは言わないが、せめて町娘に扮して 「助けて〜あ〜れ〜」っていうのをやりたかった。 がしかし、どうしても抜けられない用事で配役決めを欠席。 嫌な予感がしながら後日言い渡された役は「おかっぴき」。 高校時代に戻れるなら、町娘をやりたい‥。 ランキング参加中主婦

  • またやってしまった。

    この豆豉醬を入れると中華風っぽさが上がると思い込んでいる。 この間これを切らしてしまい、買っておかなくちゃ!と強く思った事があった。 その気持ちを抱えたまま買い出しを何回かしているうちに 買ったことを忘れて買い続けていたのかもしれない。 しかも三つのうち二つは冷蔵庫に。開封済みだ。 もう何をしているのか。 買ったことも忘れて使ったことも忘れる。 以前こんなこともあった。 hmaruru.com 我が家はそれほど収納に余裕がないのであまり買いだめはしたくない。 物の管理の仕方を見直せば良いのだが、そうしよう!と思ったことも ご飯食べたら忘れちゃう。 あーやだやだ💦 ランキング参加中主婦

  • ニュースで癒される。

    こういうニュースだけを取り上げるサイトがあったら 何だかんだ見ちゃいそう。 締めくくりはこういうニュースを見たくなる気がする。 ランキング参加中主婦

  • 安心してください、吸ってますよ。

    随分掃除機の性能は良くなっているし「静音」が売りのものも多い。 がしかし、吸引力が良くなれば自ずと音も激しめだったりする。 この掃除機の音を聞くと「掃除しろ〜掃除しろ〜」と 急かされている様な気持ちになる。 なのでこの「ゴーッ」という音が正直嫌いだ。 機械なんだし洗濯機だってなんだって音がするのは当たり前だ。 仕方ないと思いつつ、いつか無音掃除機が発明されることを願って 必要以上にゴーッと音のなる古い掃除機を今日もかけるのだった。 ランキング参加中主婦

  • 落書き。

    落書きです。 あともう一息で涼しくなるだろうか〜。 夏の疲れが出る頃ですね。 皆さん、体調、大丈夫ですかぁ? ランキング参加中主婦

  • 名前の話。

    名前にも流行りがある。 私の名前が子世代にはあまりいないと言われ それほど珍しい名前ではないと思っていたが 「あ〜、もうレトロの域なんだな。」と改めて感じた。 今時は「◯美」とか「◯子」などが逆に珍しいのかもしれない。 そうか〜と寂しく思いつつ、何周か回って新しいとされる時代が来るかも!とも思う。 名前は生まれて初めて親からもらうプレゼントとも。 まあ古めかしかろうと何だろうと「名前」はその人を表す大切なものだから 私の生き方にかかっているのかもなぁと思ったりもする。 ランキング参加中主婦

  • まあまあ豆腐。

    塩が足りなかったのか?いや、そうしたらしょっぱくなっちゃうし。 二晩おいたらいいのか? とにかく「まあまあ豆腐」でした。 それでもお豆腐も好きなので美味しく頂きました〜。 別日に本当に牛乳からモッツァレラチーズを作ってみました。 それはまた別の四コマで。 ランキング参加中主婦

  • ニコ、草津温泉に行く。

    草津温泉、私も行きたい。 湯もみを見てみたい。 実際、ニコも本物の湯もみは見れず 何故かお猿さんがやっている湯もみを見たらしい。 そしてお土産。 下仁田葱のお煎餅は本当にネギの味わい。 そしてこの謎の犬の箸置き。 なんともいえぬ表情。 箸置きを集めているのでコレクションが増えて嬉しいが なんでこれだったんだろう‥。 ランキング参加中主婦

  • イッコ、3COINSメイクブラシクリーナーを買う。

    今時の若者はメイクブラシなんぞを使ってメイクをする。 私が若い頃はパフひとつで「ぴゃ〜ぴゃ〜っ」とやってしまっていたものだ。 いや、私だけか?ということで、三姉妹ともなるとやたらとそのブラシやらパフやらがある。 いつもそれらを洗面所で念入りに洗い、日の当たるテーブルにタオルをしいて そこへ並べて干している。 その一連の流れを引き受けてくれるのがこの品だ。 ブラシを洗う面はいくつかの凹凸になっていてブラシに合わせて使い分けるらしい。 ブラシを吊るす部分はシリコンか?差し込んで吊るす様になっている。 その時にパフも合わせてボール状の部分に置いて干せる。 結構重さもあるが許容範囲。 こういうグッズが…

  • 若者達。

    本当にそう思う。 この話の内容は大して中身のないことでも えらく盛り上がっている。 天才だと思う。 ランキング参加中主婦

  • 我が家のある日の光景。

    意味わかりますかね?こういう事が突然始まります。 なんとも平和ですね〜。 ランキング参加中主婦

  • マリオネットラインあらわる。

    普段あまりまじまじと鏡を見ない。 久しぶりにお化粧をして出かけようと鏡を見ると 口元にたるんでうっすら線が。 こ、これは!ほうれい線ってやつ? でもほうれい線はもっと上だよな? とすぐさま調べると 「マリオネットライン」というらしい。 確かにカタカタと糸であやつられるマリオネットのよう。 原因は顔の筋肉の老化。 口元のエクササイズをせねば。 ということで今まるはやたらめったら口を四方八方に 動かしています。 ランキング参加中主婦

  • さいたま市の英語教育「グローバルスタディ」!

    昨日のApple Pencilが使えない件についてですが サンコに相談したらば3分で解決しました💦 先端部分が緩んでいただけでした〜。 今日は絶好調です!!※きゃすぴえさんのおっしゃる通りでした! 先日テレビでさいたま市の「グローバルスタディ」という独自の英語教育について やっているのを見た。 私は英語が大の苦手で中学生半ばからほとんどあきらめて過ごし 今でも私にとって基本中の基本も大難問である。 なので娘達はそうはならないように小学生から英語教室に通って対策をしてきたが 三人中一人も引っかかることなく英語は苦手なまま終わっている。 このグローバルスタディ、「GS」を進めてきた方は英語の教師を…

  • Apple Pencilが使えない。

    いつもApple Pencilを使って描いている。 が、どうも調子が悪い。全く反応しない。 指でならいけるのでApple Pencil自体がおかしいのか?とりあえず指で描いてみる。 いつもゆるーい絵を描いているのでそれほど変わりがないような 気がしないでもない。が、やはり不便だ。 明日は直っていますように‥。 ランキング参加中主婦

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、maruさんをフォローしませんか?

ハンドル名
maruさん
ブログタイトル
maruヘタクソ四コマ日記
フォロー
maruヘタクソ四コマ日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用