【月間38万PV達成!】旦那さんの出張土産や大好きなデパ地下スイーツ、旅行グルメを中心に、全国の美味しいものについて書いています。兵庫県在住の30代主婦。写真の多さと詳しさにはちょっぴり自信あり。何かのご参考になれば嬉しいです。
【FOUNDRY(ファウンドリー)】2022年クリスマスケーキ!予約できるサイト・ホールケーキメニューまとめ
こんにちは。2022年も早くもあと2か月。百貨店では10月からクリスマスケーキ(店頭受取)の予約販売が始まっています🎄そんなデパ地下で人気なのが、『FOUNDRY(ファウンドリー)』。今年はどんな種類のホールケーキが登場しているのか?!2022年のメニュー・予約サイトだけ
【551蓬莱】海鮮八宝菜弁当を食べてみた!味・消費期限・カロリーまとめ
こんにちは。豚まんで有名な『551蓬莱』ですが、お持ち帰り(テイクアウト)できるお弁当も人気です。そんなお弁当の中から、「海鮮八宝菜弁当」を食べてみました!味はもちろん、口コミ(評判)・内容・値段・消費期限・カロリーなどなど、気になることがたくさん。というこ
【2022年秋冬】京都清水寺に近いホテル!安い&オープンまもない新しい宿を探してみました
こんにちは。秋も深まりはじめ、いよいよ本格的に秋の行楽シーズン。京都の観光名所「清水寺」でも2022年11月18日(金)-11月30日(木)の期間、ライトアップ&夜間特別拝観が行われますとなると、気になるのが “泊まる宿” 。混雑を避けて歩ける 周辺の近いホテル、そ
【京都駅土産】おみやげ街道(1F&2F)に行ってみた!売り場の場所・営業時間・限定商品種類の違いまとめ
こんにちは。全国旅行支援もはじまり、いよいよ到来した秋の行楽シーズン!旅行や観光で、京都駅に来られる方も多いと思います。そんな京都駅の “お土産売り場(おみやげ街道)” では、いま何が人気なのか?販売店の場所や営業時間、限定商品やランキングなどなど、いろん
【551蓬莱】京都駅近くに3店舗!メニュー・場所(行き方)・イートインやチルドの有無まとめ
こんにちは。絶大な人気を誇る大阪みやげの “551蓬莱” ですが、実は京都にも常設店が5店舗あります。そのうち、なんと 3店舗 が京都駅近く!!チルドはどこで買える?行列の短い空いているお店は?営業時間は、朝何時から夜何時まで?イートイン(レストラン)・お弁当は
【トミーズ】パン屋さんのロールケーキを食べてみた!口コミ気になる方へおすすめ度・カロリー・消費期限まとめ
こんにちは。少し前に、近隣百貨店で行われていた『トミーズ』の催事。トミーズと言えば、神戸のパン屋さん。テレビでも紹介される人気商品といえば、やっぱり「あん食」です。でも、今日ご紹介するのは「パン屋さんのロールケーキ」。あん食パンとは違い、口コミ(評判)も
【551蓬莱】京都伊勢丹店に行ってみた!イートイン(レストラン)・お弁当・テイクアウトメニューまとめ
こんにちは。豚まんが人気の大阪名物『551蓬莱』ですが、実は京都にもお店が5店舗あります。そのうち、京都駅前の百貨店(デパ地下)にあるのが「京都伊勢丹店」。「商品メニューは?」「イートインはあるの?」「チルドの取り扱いは?」などなど、JRや新幹線改札も近いとあ
【551蓬莱】京都ポルタ店に行ってみた!駅地下街で買えるテイクアウト商品メニューまとめ
こんにちは。大阪みやげの印象が強い『551蓬莱』ですが、実は京都にも常設販売店が5店舗あります。そのうち、京都駅に近い地下街にあるのが「京都ポルタ店」。「商品メニューは?」「イートインはあるの?」「チルドの取り扱いは?」などなど、観光や仕事で遠方から行くとな
【551蓬莱】JR京都駅店に行ってみた!駅構内で買えるテイクアウト商品メニューまとめ
こんにちは。大阪土産のイメージが強い『551蓬莱』ですが、実は京都にも常設店が5店舗あります。そのうち、駅構内にあるのが「JR京都駅店」。「商品メニューは?」「イートインはあるの?」「チルドの取り扱いは?」などなど、新幹線などで遠方から行くとなると気になること
【Tartine(タルティン)】2022年10月はハロウィン!限定缶・商品一覧・秋の人気ランキングまとめ
こんにちは。デパ地下で人気のタルトの焼菓子店、「Tartine(タルティン)」。2022年10月、阪急うめだ本店の店舗では可愛いハロウィン商品が中心のラインナップになっています。気になるのは、“秋限定商品” や “ハロウィン限定缶” などなど。2021年の商品一覧とも見比べな
【551蓬莱】五目炒飯(チャーハン)弁当を食べてみた!口コミ気になる方へ味・消費期限・カロリーまとめ
こんにちは。豚まんで有名な『551蓬莱』ですが、持ち帰り(テイクアウト)できるお弁当も人気です。そんな551で、「五目炒飯(チャーハン)弁当」を食べてみました!口コミ(評判)・内容・値段・消費期限・カロリーなどなど、気になることがたくさん。ということで、こちら
【カルディ(KALDI) 豆乳ビスケット】ハロウィン限定パック!メープルクリーム味を食べてみた!
こんにちは。コーヒーをはじめ、世界中のめずらしい食材やこだわりのお菓子が揃う『カルディコーヒーファーム(KALDI)』。そんなカルディ(KALDI)で、毎月のように新作が登場するのが「豆乳ビスケット」。定番 “豆乳サンドビスケット” 以外にも、季節ごとにいろんな味が
【シャトルバス体験記】三井ガーデンホテル大阪プレミアの無料送迎バスに乗ってみた!乗り場・時刻表・定員まとめ
こんにちは。大阪駅近くの人気ホテルのひとつ、『三井ガーデンホテル大阪プレミア(mitsuigardenhotel osakapremier)』。JR大阪駅からホテルまで、無料送迎シャトルバスが運行しています。ホテルへのアクセスがとても便利なバスは、ぜひとも利用したいところ。ということで
【駅弁レポ(大阪)】旅のにぎわい御膳(淡路屋)を食べてみた!一番人気弁当のカロリー値段まとめ
こんにちは。秋の行楽シーズンを迎え、楽しみなのが旅行。これから、ますます大阪駅・新大阪駅を利用される方も増えるかと思います。旅行といえば、やっぱり “駅弁” !!大阪の売場で人気ランキング1~2位の常連弁当が、淡路屋の「旅のにぎわい御膳」。口コミ(評判)・
【2022年秋冬】京都駅から手荷物配送できるホテル宿まとめ!料金・受付時間・受取場所を調べてみた!
こんにちは。いよいよ全国旅行支援のキャンペーンも始まり、京都観光に来られる方も多いと思います。旅行といえば、ちょっぴりやっかいなのが “手荷物”。手ぶらで楽しみたいのに、着替えやお土産など気づけば多すぎる量になることもしばしば。。となると、ぜひ利用したいの
ホテル朝食のみ利用したい!大阪駅梅田近く宿泊なしで食べられるモーニング!料金メニューまとめ
こんにちは。全国旅行支援が始まり、大阪に来られる方も多いと思います。旅行といえば不可欠なホテル、となると気になるのが “朝食(モーニング)” です。きっと「宿泊するホテル以外で食べたい!」つまり「宿泊せずに日帰りで朝食だけ食べたい!」という方もいるはず。宿
【グラマシーニューヨーク】2022年10月のホールケーキ&カットケーキメニュー・焼菓子種類まとめ
こんにちは。すっかり涼しくなり、百貨店では秋スイーツが目白押し。『GRAMERCY NEWYORK(グラマシーニューヨーク)』でも美味しそうなケーキや焼き菓子が並んでいます。グラマシーのケーキが大好きで、食べ比べや商品チェックを始めて早1年。ということで、今月も訪れたのは
【FOUNDRY(ファウンドリー)】10月のケーキ&焼菓子 店舗の商品ラインナップ
こんにちは。すっかり肌寒くなって、秋めいてきた今日この頃。大阪にある阪急うめだ本店の『FOUNDRY(ファウンドリー)』でも、秋スイーツがたくさん登場しています。毎月商品チェックをし始めて、はや1年。今年も残すところあと2か月になりましたが、10月の最新ケーキメニュ
【薫るバターサブリナ】2022年10月新作登場!パルミエにチョコがかかった新商品!
こんにちは。2022年4月に阪神梅田本店にオープンした『薫るバターSabrina(サブリナ)』。半年近く経っても人気は衰えず、売り場には連日お菓子を求める人で行列ができています。そんなサブリナ、10月に新商品が登場しました!!今日はこのブログで、詳しくご紹介したいと思
【実食レポ】2022年8月ホテルグランバッハ京都セレクトの朝食メニュー!和食洋食どっちも食べてみた!
こんにちは。今日ご紹介するのは、『ホテルグランバッハ京都セレクト』。2014年5月に開業オープンし、今年で8周年。京都河原町駅から徒歩5分・四条駅から徒歩10分の場所にある、“大浴場” や “ラウンジサービス” があるホテルです。ホテルグランバッハ京都セレクトそんな
【グラマシーニューヨーク】2022年9月のホールケーキ&カットケーキメニュー・焼菓子種類まとめ
こんにちは。デパ地下で有名な洋菓子店といえば、『GRAMERCY NEWYORK(グラマシーニューヨーク)』。人気店にも関わらず、公式HPやインスタなどのSNSがなく、運営会社のPlaisir(プレジィール)の公式サイトにブランド紹介があるくらいです。となると、気になるのはホールケ
【ラウンジ体験記】2022年9月三井ガーデンホテル大阪プレミア!アルコールメニュー・営業時間まとめ
こんにちは。今日ご紹介するのは、『三井ガーデンホテル大阪プレミア』のラウンジ。ホテル最上階の “ラウンジ リヴィエール” では、「アルコール(お酒)」「カフェ(コーヒー・ソフトドリンク)」「お菓子」が楽しむことができます。営業時間内は飲み放題なのも、ホテル
【萩の月】通販で安いのは公式?楽天?百貨店?オンラインショップの最安値・送料を調べてみた!
こんにちは。今日は、「萩の月」の通販(お取り寄せ)のお話を。いわずと知れた大人気の仙台土産、菓匠三全の商品です。2020年東京駅グランスタに関東初の常設店がオープンして以降も、この行列。。これほど人気な「菓匠三全」ですが、公式SNSで探しても催事情報も見当たらず
【Tartine(タルティン)】ニコルを食べてみた!口コミ気になる方へ味・賞味期限・値段・カロリーまとめ
こんにちは。百貨店の店舗では、いつも行列ができる『Tartine(タルティン)』。かわいい焼菓子が大人気のお店です。季節ごとにいろんな商品がありますが、今日ご紹介するのは「ニコル」。味違いで2種類ありますが、口コミも少なく味・賞味期限・値段・カロリー・商品一覧など
【グラマシーニューヨーク】2022年ハロウィン!ケーキ&焼菓子商品ラインナップ
こんにちは。ようやく涼しくなってきて、気づけばもう今月末はハロウィン🎃百貨店でもたくさんの限定商品が並んでいます。そんなデパ地下で、人気店のひとつが『GRAMERCY NEWYORK(グラマシーニューヨーク)』。今日はグラマシーの “2022年ハロウィン” ケーキ&焼菓子(
【ラグノオ】いのち めろんみるくを食べてみた!カルディや百貨店で買える夏の新商品
こんにちは。青森銘菓として有名な『ラグノオ』。アップルパイやポロショコラと並んで人気なのが「いのち」。定番 “りんご” 以外にも、季節ごとにいろんな限定味が楽しめるカスタードケーキです。どこで買えるのかも気になるところですが、実はカルディ・百貨店・ローソン
【2022年秋冬】ユニバーサルスタジオジャパン(USJ)の送迎シャトルバスがあるホテル・宿!有料無料・運行時間・申込方法を調べてみた!
こんにちは。ようやく涼しくなってきて、楽しみなのが行楽シーズン。この秋冬、大阪のユニバーサルスタジオジャパン(USJ)へ行かれる方も多いのではないでしょうか。となると、ホテル・宿探しで気になるのが “USJへの無料送迎シャトルバス”。ハロウィン・クリスマスなどの
【実食レポ】2022年9月ホテルモントレ銀座の朝食ビュッフェ!全メニューを解説!
こんにちは。今日ご紹介するのは、『ホテルモントレ銀座(hotelmonterey ginza)』のホテル朝食。アクセスは、東京メトロ有楽町線銀座一丁目駅から徒歩1分。2000年にオープンした、クラシカルな雰囲気と可愛い部屋が女性に人気のホテルです。そんなホテルモントレ銀座の朝食
【実食レポ】2022年9月三井ガーデンホテル大阪プレミアの朝食ビュッフェ!メニュー・時間・追加料金まとめ
こんにちは。今日ご紹介するのは、『三井ガーデンホテル大阪プレミア(mitsuigardenhotel osaka premier)』のホテル朝食。2014年3月にオープンし、最上階にはラウンジ・大浴場もある人気のホテルです。そんな三井ガーデン大阪の朝食は、“和洋ビュッフェ(バイキング)”。
「ブログリーダー」を活用して、shine_mylifeさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。