木のぬくもりあふれる北欧風の我が家の日常や、家づくりについて、おすすめのインテリアや雑貨など紹介していきます。
【楽天市場】庭でおうちプールを楽しもう!(日よけ・キッチン雑貨も)
こんにちは、さいかです。 5月なのにもう夏日!?と思うくらい暑い日がありますね。 子どもも、GW中に水遊びできるスポットで遊んできました😊 そんな暑い日にこそ遊べる、「お庭で遊べるおうちプール」グッズを紹介します!! ビニー
毎月1日は、楽天市場ワンダフルデーの日。エントリーでポイントアップなどイベントが開催されます。ワンダフルデーに合わせてセールやオトクなアイテムをゲットできるチャンス!今回は、以前購入した我が家のおすすめアイテムをピックアップしました。
今回は、我が家のお気に入りの場所のひとつである、上から見たダイニングを紹介します。我が家は、窓のメンテナンス用にキャットウォークがついており、そこから吹き抜けになっているダイニングを見下ろすことができます。この眺めが本当に好きで、2階で洗濯物を干しながら家族の様子を見たり、お部屋を眺めたりしています。
【amazon・楽天市場】北欧風のおうちづくりに役立つ本たち
北欧風の家づくりを考えているときに、インテリアは何にしようか、どんなお部屋にしたいか悩みますよね。そこで、私が家を建てたときに参考にしたインテリアコーディネートや庭づくりの本、今もお部屋づくりで参考にしている本を紹介します。amazonや楽天市場で購入できるので、ぜひお家づくりやインテリアコーディネートに悩んでいる方は参考にしてみてくださいね。
もうすぐ母の日ですね。楽天市場でおすすめの母の日の雑貨をピックアップしました。母の日のプレゼントやギフトを検討中の方は、ぜひ楽天市場で母の日にぴったりの雑貨を参考にしてみてください。
北欧風の我が家のキッチンの飾り棚のディスプレイが増えてきたので、紹介したいと思います。色とりどりのキッチングッズがインテリアとしてキッチンを彩ってくれています。
【ポイント10倍&クーポン情報:インテリア&雑貨】お買い物マラソン終盤!楽天イベントのオトクなアイテム
楽天市場のイベントまであと少しとなりました。終了間際に行っているオトクなインテリアや雑貨情報を集めました。買い忘れや掘り出し物に出会えるかも!?ぜひ最後まで、楽天市場のイベントを楽しんでくださいね。
今回は、楽天市場で売っている子供部屋やプレイルームにぴったりの防水プレイマットの購入レビューになります。リビングで遊ぶ子供用に購入しましたが、この防水プレイマットは本当に買って良かったと思えるアイテムです。ぜひ、子供部屋やリビングなどのプレイルームで、防水プレイマットをご検討中の方は参考にしてみてください!
本日は、我が家のiittala(イッタラ)の食器たちをご紹介します。iittala(イッタラ)の食器は、北欧ブランドの食器です。洗練されたシンプルなデザインが大好きで、少しずつ集めています。
こんにちは、さいかです。 少し前ですが、我が家にパンパスグラスをお迎えしたので紹介します♪ Instagramでおしゃれなお家によく飾ってあるのをみて、欲しいなーと思っていたのですが、夫も欲しいと思っていたらしく買っちゃいました! リビング
楽天市場で販売している無印良品のおすすめインテリアや雑貨をご紹介します。シンプルでおしゃれな無印良品のインテリアを楽天市場で購入すれば、楽天ポイントを貯められるので他の買い物時に使えますよ。一人暮らしや模様替えにぴったりの無印良品のインテリアや雑貨はこちら♪
4/28更新【インテリアセール&割引】お買い物マラソン・スーパーセール情報まとめ(1000円以内・50%OFF半額以上・ポイント10倍以上)
お買い物マラソン(楽天市場)や楽天スーパーセールのときにお得に買えるインテリアや生活雑貨のセール、割引情報をまとめました。最新のお買い物マラソンや楽天スーパーセール時に、インテリアセールや割引情報を更新していきます。高単価のインテリアをお得に購入できるチャンスです。ぜひ、お買い物マラソンや楽天スーパーセールのときにチェックしてみてくださいね。
【家を建てる】こうやって乗り越えた!夫婦の家づくりの話し合い方
今回は我が家の家を建てるまでの話し合いについてまとめました。夢のマイホーム計画なのに、当初は夫婦喧嘩ばかりしてしまい話し合いもできなかった我が家が、どのように話し合いできるように変えたのか。今注文住宅や建売などマイホーム計画がうまくいっていない方の参考になればいいなと思いました。
楽天市場で買った北欧風インテリアなどを随時更新しています。北欧風の新居やインテリアの模様替えに是非参考にしてみてください!楽天お買い物マラソンやスーパーセールなどイベントのときにも役立てると嬉しいです♪
【保存版】楽天市場で買えるおしゃれな雑貨屋さん(イベント情報も)
楽天市場で買えるおしゃれな雑貨屋さんをまとめました。北欧風雑貨からナチュラルなテイストの雑貨まで、お部屋の模様替えや新居用の雑貨の参考にしてみてくださいね。スーパーセールやお買い物マラソンなどのイベント情報も載せています。
【楽天市場レビュー】3歳になった息子へ!初めてのダイニングチェア
3歳になる息子へ初めてのダイニングチェアを購入しました。本当に買ってよかった最高のダイニングチェアです。子ども用のダイニングチェアを悩んでいる方にはぜひおすすめしたい椅子です。
インスタグラム&ルームクリップアカウント開設(北欧風のおうちづくり)
北欧風のおうちづくりを目指す我が家のインスタグラム(Instagram)とルームクリップ(RoomClip)のアカウントを開設しました。
おしゃれで可愛い♪tosca(トスカ)陶器キャニスターを迎えました
toscaのおしゃれで可愛い陶器キャニスターを購入しました。北欧風のキッチンにぴったりな天然木を使った保存容器なので、ディスプレイしても映えます。新しい砂糖、塩の保存容器を探している方はぜひ参考にしてみてください♪
注文住宅でこのデザインにしたいけれど、名前がわからないということありませんか。用語を覚えることで要望を伝えやすくすることができます。今回は、北欧風の家づくりでよく使われるデザインの用語(R型アーチ、ニッチ、壁モール、勾配天井、化粧梁・見せ梁)をまとめました。注文住宅を考えている方は、ぜひ参考にしてみてくださいね♪
6/8(火)はロウヤの日!インテリアショップのLOWYA(ロウヤ)が年に一度のビッグイベントを開催!今回は、12日までと期間も長くタイムセールやキャンペーンなど盛りだくさん!!ぜひチェックしてみてくださいね♪
【保存版】楽天スーパーセール・お買い物マラソンのおすすめインテリアショップ
楽天スーパーセール&お買い物マラソンの中から、気になるインテリアと生活雑貨をピックアップしました。セール情報や半額のインテリアや生活雑貨まで載せているので、気になる方はぜひチェックしてみてください♪
北欧風のベッドルーム(寝室)の作り方とコーディネート集をご紹介します。落ち着いたおしゃれなベッドルーム(寝室)はどんなデザインやアイディアがあるのか画像付きでまとめてみました。
急な雨にも便利なグッズから、北欧風のおうちやセンスのある家にも置いておきたいおしゃれ家電をご紹介します。
北欧風のリビング・ダイニングルームの作り方をご紹介します。ゆったりくつろげる北欧風の癒しの空間で家族だんらんを楽しもう!北欧風のおうちづくりを目指している方や、リビングやダイニングルームを北欧テイストにしたいかた必見です!
楽天市場で買える「ショップレビュー4.7以上の高評価ショップ」の北欧風のキッチン雑貨をお届けします。自分のご褒美に♪プレゼントにもおすすめです!北欧風のキッチン雑貨を探している方はぜひチェックしてみてくださいね♪
上棟式をしない我が家の上棟当日の流れと行動をまとめました。これから上棟を迎える方や、上棟式をしないけれど当日何をすればいいか悩んでいる方の参考になれば幸いです。
上棟式をやらない我が家が上棟の事前準備したことを紹介します。上棟式をしないけれど、当日何を準備すればいいの?実際に上棟の時に準備したお菓子やお金、メッセージカードなどまとめています。上棟式をしない方は参考にしてみてくださいね。
家づくりのときでどうしても実物が見れないときありますよね。そんなときに役立つシミュレーションサイトをご紹介します。お部屋や外壁、キッチンなど様々なシミュレーションサイトをまとめました。
ネットから店舗情報まで北欧風のオーダーカーテンを購入できるお店をピックアップしました。北欧風のテイストに模様替えしたい、北欧テイストのおうちを作っている方におすすめです。オーダーカーテンで明るい生活を楽しもう♪
北欧風の子ども部屋を作るポイントをご紹介しています。フィンランドの子育て情報など、北欧風の子ども部屋づくりを考えている方に役立つ情報を載せています。新築など新しく子ども部屋を作る方はぜひ参考にしてみてくださいね。
北欧の独創的でおしゃれなポスターは、シンプルな北欧のお部屋にマッチしておしゃれな空間を演出してくれます。お手頃価格でフレームも購入できるショップなので、お部屋の雰囲気を変えたい、北欧系のテイストに模様替えしたい方はおすすめです!
北欧風のお部屋にぴったりの照明・ライトをピックアップしました。新築やお部屋の模様替えで北欧風のお部屋にしたい方はぜひ参考にしてみてください。場所別で北欧風の照明・ライトをご紹介しています。
「ブログリーダー」を活用して、さいか@北欧風のおうち・インテリアさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。