chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
なからでOK! https://nakaradeok.blog.fc2.com/

スバルWRX STI (GVB) と過ごす、そこそこ充実した日々。

2022年5月に納車10周年を迎えましたが、運転の楽しさは納車当時と変わらず。 地元長野県安曇野の風景やビーナスラインが大好き。 そのためドライブのルートも地元がメインになりがち。 ブログ名の『なから』とは長野県の方言で『まあまあ』『そこそこ』という意味。

ごんせい
フォロー
住所
安曇野市
出身
未設定
ブログ村参加

2022/09/11

arrow_drop_down
  • GVBフロアマット新調

    3月の中旬頃、フットレスト側面のカーペットを保護するマットを自作したんですが・・・そのときフロアマットの上に這いつくばってあれこれやりながら、フロアマット自体も結構くたびれてきていることに気が付きました。特に運転中の右足ペダル操作のとき軸になっているかかとでグリグリやっちゃってる箇所なんかはマットが薄くなるくらいに擦り減っています。考えてみれば10年以上も同じ箇所をかかとでグリグリやってたわけだから傷...

  • 車載ドライブ動画 #7

    お気に入りのルートをスマホのカメラで動画撮影しながら走った車載動画の『#7』です。今回は『安曇野スケッチロード』という割と短いルートを安曇野市から松川村へ向かって走行。【お気に入りドライブルート切り取り #7】春本番を迎えた安曇野の、スイセンや桜が咲いたのどかな景色の中をのんびりドライブです。『安曇野スケッチロード』なんて名前がありますが、言ってしまえば単なる農道というか地元民の生活道路というか、そ...

    地域タグ:安曇野市

  • 近所の桜は今が満開

    今年も近所の桜スポットが満開になりました。今日は野暮用で有休を取ったので、野暮用ついでに寄り道しての桜見物です。ここ数年は開花の時期が異常に早くて今頃はもう散ってしまった年もあったりしましたが、今年はまあまあいつも通りに戻った感じ。今日は全国的に気温が上がり、長野県安曇野地域でも夏日となる暖かさ・・・ていうか暑さ。長袖だったせいか、ちょっと汗ばみながら周辺を歩き回って今年の桜を満喫してきました。この...

    地域タグ:安曇野市

  • スイセンが咲いたけど

    我が家の裏庭のスイセンが咲きました。今週はずっと暖かい日が続き、最高気温が20℃を超える日もあって一気に成長が進んだ感じ。自分の地元は4月になってからも最低気温0℃なんで日もあるんですが、今年は今のところそこまで冷え込むような日はありません。ていうか、ここまで来たらもう無さそう。花にとっても人間にとっても春本番です。ただ、まだ『咲き揃った』状態ではなく、ツボミの状態のものもちらほら。これ、前回のスイセ...

    地域タグ:安曇野市

  • 車載ドライブ動画 #6

    お気に入りのルートをスマホのカメラで動画撮影しながら走った車載動画の『#6』です。今回は、もう一つの長野県道306号。『北アルプスパノラマロード』を最初から最後まで走り切ってみました。【お気に入りドライブルート切り取り #6】

  • スイセンらしくなった

    3月10日のブログで地面から2~3cmだけ発芽した我が家の裏庭のスイセンを紹介しました。(2024/03/10:スイセンは発芽したけど)それから約3週間。もう『芽』ではなく、かなり『スイセン』らしい姿になってきました。まだ『ツボミ』と言うには早いですが、どの部分が花になるのかはっきり分かりますね。実は今日までの間に雪が降ってその雪の下にすっかり埋もれてしまったこともありましたが、そのあと今度は急に暖かくなったり...

    地域タグ:安曇野市

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ごんせいさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ごんせいさん
ブログタイトル
なからでOK!
フォロー
なからでOK!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用