chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
なからでOK! https://nakaradeok.blog.fc2.com/

スバルWRX STI (GVB) と過ごす、そこそこ充実した日々。

2022年5月に納車10周年を迎えましたが、運転の楽しさは納車当時と変わらず。 地元長野県安曇野の風景やビーナスラインが大好き。 そのためドライブのルートも地元がメインになりがち。 ブログ名の『なから』とは長野県の方言で『まあまあ』『そこそこ』という意味。

ごんせい
フォロー
住所
安曇野市
出身
未設定
ブログ村参加

2022/09/11

arrow_drop_down
  • フロアマットの消臭効果?

    4月末、GVBの納車12周年に先駆ける形でフロアマットを『FJ CRAFT』というメーカーに作ってもらった新しいものに取り替えました。そのときのブログには書きませんでしたが、このメーカーの全商品には標準で『空気触媒加工』というものが施工されているそうなのです。これは空気に触れることで消臭・抗菌・防カビ・汚れ緩和などの効果を発揮するというもの。日光に当てることで効果を発揮する『光触媒』と違って、空気に触れること...

  • GVB納車12周年

    本日、GVBが納車12周年を迎えました!早いものでGVBに乗り始めてから丸12年です。納車の頃から続けているこのブログを読み返すと「あぁ、こんなこともあったな~」って思い出すこともあったりするし、「これってこんなに前のことだったのか~」って12年という月日の長さを実感することもあります。でも頭の中で思い返してみると不思議と『早いもので』って表現の方がしっくりきます。2月には総走行距離が13万kmに到達。(2024/02/...

  • スマートキー電池交換

    スマートキーの電池、前回交換してから3年目の5月になりました。自分、スマートキーの電池は消耗していようがいまいが3年ごとに交換すると決めています。2015年、2018年、2021年と3年ごとに交換してきて今回が4回目の交換時期です。『5月』というのは最初に交換したのがたまたま5月だったので以降も毎回5月に交換。いや、別に6月でも7月でも逆に4月でも問題は無いんですけど『3年目の5月』って決めておけば忘れずに交...

  • 2024年最初の美ヶ原

    ゴールデンウイーク真っ只中の本日はこれ以上ないくらいの快晴の天気。ていうか2~3日前から地元は夏日になるような陽気の良い天気が続いています。ここ数年は5月になってから行くのが恒例となっている、その年最初のビーナスライン。観光シーズンに突入したばかりの地元の人気観光スポットの混雑ぶりを体験してみようと、今年もゴールデンウイーク真っ只中の本日行ってみることにしました。『その年最初のビーナスライン』は冬...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ごんせいさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ごんせいさん
ブログタイトル
なからでOK!
フォロー
なからでOK!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用