ウラシマソウ(浦島草:サトイモ科テナンショウ属) 2024/4/19 撮影
花たち求めて山歩きしています 散策で逢った野山の花たちを中心に紹介しています 花の記事は1記事に1種を基本として少しずつアップしていきます そのほか気に入った風景写真や出会った野鳥たちの写真も紹介します
花の記事には「ラベル」に科と花の色、撮影地などの キーワードを設定しているので 関連する過去記事を検索して花の名前を調べるのにも活用できると思います
|
https://twitter.com/mototwuser |
---|
シロバナサクラソウ(白花桜草:サクラソウ科サクラソウ属) 2022/5/2 撮影
ウスバサイシン(薄葉細辛:ウマノスズクサ科カンアオイ属) 2022/5/2 撮影
ツバメオモト(燕万年青:ユリ科ツバメオモト属) 2022/5/2 撮影
シロバナエンレイソウ~2022春の花たち:赤城自然園(13)
シロバナエンレイソウ(白花延齢草:シュロソウ科エンレイソウ属) 2022/5/2 撮影
オオバナノエンレイソウ~2022春の花たち:赤城自然園(12)
オオバナノエンレイソウ(大花の延齢草:シュロソウ科エンレイソウ属) 2022/5/2 撮影
ヤマシャクヤク(山芍薬:ボタン科ボタン属) 2022/5/2 撮影
ヒイラギソウ(柊草:シソ科キランソウ属) 2022/5/7 撮影
ユキモチソウ(雪餅草:サトイモ科テナンショウ属) 2022/5/7 撮影
ムサシアブミ(武蔵鐙:サトイモ科テナンショウ属) 2022/5/7 撮影
ウラシマソウ(浦島草:サトイモ科テナンショウ属) 2022/5/7 撮影
サルメンエビネ(猿面海老根:ラン科エビネ属) 2022/5/7 撮影
クサタチバナ(草橘:キョウチクトウ科カモメヅル属) 2022/6/2 撮影
クリンソウ(九輪草:サクラソウ科サクラソウ属) 2022/6/2 撮影
ヒメサユリ(姫小百合:別名オトメユリ:ユリ科ユリ属) 2022/6/2 撮影
オオヤマレンゲ(大山蓮華:モクレン科モクレン属) 2022/6/2 撮影
エビネ(海老根:ラン科エビネ属) 2022/6/2 撮影
クガイソウ(九蓋草、九階草:オオバコ科クガイソウ属) 2022/11/9 撮影
キキョウ(桔梗:キキョウ科キキョウ属) 2022/7/20 撮影
シキンカラマツ(紫錦唐松:キンポウゲ科カラマツソウ属) 2022/7/20 撮影
ギンバイソウ(銀梅草:アジサイ科ギンバイソウ属) 2022/7/20 撮影
キツリフネ(黄釣船:ツリフネソウ科ツリフネソウ属) 2022/7/20 撮影
ヤマユリ(山百合:ユリ科ユリ属) 2022/7/20 撮影
タチカメバソウ(立亀葉草:ムラサキ科キュウリグサ属) 2022/5/22 撮影
ハルトラノオ(春虎の尾:タデ科イブキトラノオ属) 2022/5/22 撮影
イワカガミ(岩鏡:イワウメ科イワカガミ属) 2022/5/22 撮影
クルマバツクバネソウ~2022初春の花たち:戸隠森林植物園(5)
クルマバツクバネソウ(車葉衝羽根草:シュロソウ科ツクバネソウ属) 2022/5/22 撮影
カタクリ(片栗:ユリ科カタクリ属) 2022/5/22 撮影
ホソバノアマナ(細葉の甘菜:ユリ科チシマアマナ属) 2022/5/22 撮影
トガクシソウ(トガクシショウマ)~2022初春の花たち:戸隠森林植物園(2)
トガクシソウ(戸隠草:別名トガクシショウマ:メギ科トガクシソウ属) 2022/11/9 撮影
サンカヨウ(山荷葉:メギ科サンカヨウ属) 2022/5/22 撮影
ムシトリスミレ(虫取菫:タヌキモ科ムシトリスミレ属) 2022/6/19 撮影
「ブログリーダー」を活用して、motoさんをフォローしませんか?
ウラシマソウ(浦島草:サトイモ科テナンショウ属) 2024/4/19 撮影
オオバナノエンレイソウ(大花の延齢草:シュロソウ科エンレイソウ属) 2024/4/19 撮影
ホタルカズラ(蛍葛:ムラサキ科ムラサキ属) 2025/4/24 撮影
キエビネ(黄海老根:ラン科エビネ属) 2025/4/24 撮影
フデリンドウ(筆竜胆:リンドウ科リンドウ属) 2025/4/24 撮影
フタリシズカ(二人静:センリョウ科チャラン属) 2025/4/24 撮影
コバノタツナミ(小葉の立浪草:シソ科タツナミソウ属) 2025/4/24 撮影
ギンラン(銀蘭:ラン科キンラン属) 2025/4/24 撮影
キンラン(金蘭:ラン科キンラン属) 2025/4/24 撮影
エビネ(海老根:ラン科エビネ属) 2025/4/24 撮影
カザグルマ(風車:キンポウゲ科センニンソウ属) 2025/4/24 撮影
ミヤマエンレイソウ(深山延齢草:シュロソウ科エンレイソウ属) 2025/4/21 撮影
フイリヒナスミレ(斑入雛菫:スミレ科スミレ属) 2025/4/21 撮影
ヒゲネワチガイソウ(髯根輪違草:ナデシコ科ワチガイソウ属) 2025/4/21 撮影
ハナネコノメ(花猫の目:ユキノシタ科ネコノメソウ属) 2025/4/21 撮影
コガネネコノメソウ(黄金猫の目草:ユキノシタ科ネコノメソウ属) 2025/4/21 撮影
イワネコノメソウ(岩猫の目草:ユキノシタ科ネコノメソウ属) 2025/4/21 撮影
トウゴクサバノオ(東国鯖の尾:キンポウゲ科シロカネソウ属) 2025/4/21 撮影
タカオスミレ(高尾菫:スミレ科スミレ属) 2025/4/21 撮影
オクタマスミレ(奥多摩菫:スミレ科スミレ属) 2025/4/21 撮影
トガクシソウ(戸隠草:別名トガクシショウマ:メギ科トガクシソウ属) 2024/5/18 撮影 <
ザゼンソウ(座禅草:サトイモ科ザゼンソウ属) 2024/5/18 撮影
タカネザクラ(高嶺桜:別名ミネザクラ:バラ科サクラ属) 2024/5/18 撮影
オトメエンゴサク(乙女延胡索:ケシ科キケマン属) 2024/5/18 撮影
オオバキスミレ(大葉黄菫:スミレ科スミレ属) 2024/5/18 撮影
オチクラミズバショウ(落倉水芭蕉:サトイモ科ミズバショウ属) 2024/5/18 撮影
ミズバショウ(水芭蕉:サトイモ科ミズバショウ属) 2024/5/18 撮影
ウスバサイシン(薄葉細辛:ウマノスズクサ科カンアオイ属) 2024/5/18 撮影
ウスバサイシン(薄葉細辛:ウマノスズクサ科カンアオイ属) 2024/5/18 撮影
ヤセウツボ(痩靫:ハマウツボ科ハマウツボ属) 2024/4/29 撮影
アマドコロ(甘野老:キジカクシ科アマドコロ属) 2024/4/29 撮影
チョウジソウ(丁字草:キョウチクトウ科チョウジソウ属)
クマガイソウ(熊谷草:ラン科アツモリソウ属) 2024/4/28 撮影
ラショウモンカズラ(羅生門葛:シソ科ラショウモンカズラ属) 2024/4/26 撮影
シロバナサクラソウ(白花桜草:サクラソウ科サクラソウ属) 2024/4/26 撮影
シコクカッコソウ(四国鞨鼓草:サクラソウ科サクラソウ属) 2024/4/26 撮影
シロヤシオ(白八汐:ツツジ科ツツジ属) 2024/4/26 撮影
フデリンドウ(筆竜胆:リンドウ科リンドウ属) 2024/4/26 撮影
ヤマシャクヤク(山芍薬:ボタン科ボタン属) 2024/4/26 撮影
フタバアオイ(双葉葵:ウマノスズクサ科カンアオイ属) 2024/4/19 撮影