chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • GWの過ごし方

    GWはお休み GWになりました。日能研生は、今日が「GW前の最後の授業日」だそうです。明日から1週間、教室がお休みです。(先生方にも、ゆっくり休んでいただきたいですね。) 昨年から続く、日曜夜のZoomの講座も、今日で一旦終わって、5月中旬から再スタートのようです。 GWの宿題 一応、塾からは、4教科ともに宿題が出たようです。 教室によって違うのだと思いますが、娘の教室は宿題が少なく、基礎的な内容の確認プリントがほとんどでした。 その中で、目を引いたのが「6年生になってからの学力育成テストで、間違えた問題、手をつけなかった問題一覧」 ... これを、GW中に解き直すのだそうです。 我が家は、私…

  • 雲の名前

    GWになりました。すでに、初夏を通り越して夏の暑さの日もあり、子供は真夏の装いです。今から、これだと、夏はどんな服装にするのか心配です。 オルレア Introduction 雲の名前 基本の分類 高度での分類 雨を降らせる雲 動画で覚えよう! Introduction さて、今朝の「親娘の会話」 ... 「、クモの名前覚えた?」 「 . . . . .じゃぁ、問題出して。」 他のことをしながら、音だけで聞いて「蜘蛛ですか?」と思って ....ドキッ .... Σ( ˙꒳˙ ;)....としたら、雲でした ... ε-(´∀`*)。今、理科で学習している範囲が「台風」なのだそうです。 雲の種類は…

  • 学力調査

    4月というのに、あたたかい日が続いたおかげか、バラの花がきれいに咲き始めました。ゴールデンウィークはバラ園に行くのもいいかもしれません。 さて、学力調査がありました。6年生は「全国学力・学習状況調査」と「○○区学習状況調査」の2種類のテストが実施されました。 バラ 全国学力・学習状況調査 以下のような目的で、実施される全国規模の調査です。4月18日(火)に実施されました。 調査の目的義務教育の機会均等とその水準の維持向上の観点から、全国的な児童生徒の学力や学習状況を把握・分析し、教育施策の成果と課題を検証し、その改善を図るとともに、学校における児童生徒への教育指導の充実や学習状況の改善等に役立…

  • 涙・涙・涙 (学力育成テスト自己採点)

    昨日出勤していたのですが、桜は過ぎましたが、職場の近くでは、小手毬がきれいに咲いていました。 コデマリ さて、今日は、学力育成テストでした。( ...何度目だろう。) 夕食後に、夜の講座を終えてから自己採点していました。 国語 いつも通りです。長文の読み取りがだいたいできていたのか、書く問題は大体できていましたが、漢字と選択肢の問題はいくつか間違えていました、外来語を日本語に言い換えて漢字に直す問題があって、それが難しかったようです。 国語では、泣くようなことはなかったです。 社会 前日、父親とやっていた一問一答で登場した問題が、いくつか出ていました。そこで、確認した部分ができていたので、育成…

  • 小6の生活

    6年生の1日 6年生の週末 GWの生活 今日は学力育成テストだったのですが、私に答案を見せてくれず、父親と自己採点+振り返りをしていました。 結果は、後日ということで、今日は、中学受験を考える場合の6年生の生活について書いてみたいと思います。 6年生の1日 塾からいただいてきた進学レーダーの別刷に、小学校6年生の1日の過ごし方についての記事がありました。 塾のある日と塾のない日に分けて、起きてから就寝までのスケジュールの例が書いてあったのですが、「塾のない日」には、学校からの帰宅後2時間ほど「友だちと遊ぶ」時間が書いてありました。 娘が、塾のない日はいつも遊びに行くので、記事を見て、他所もそう…

  • MY NICHINOKEN 活用していますか? 〜オン・ザ・ロード編〜

    今日も風が強いですね。埃が目に入って大変でした。この風で、今は盛りの牡丹桜も散ってしましそうです。 牡丹桜 MY NICHINOKEN (マイ日能研)とは オン・ザ・ロード 「探求したい」が刺激される 中学入試問題2023 [首都圏]入試分析ブック2023 おわりに MY NICHINOKEN (マイ日能研)とは マイ日能研は、日能研の塾生向けの学習ポータルです。個人の学習情報、試験の分析などの学習関連の情報のほかに、私立学校に関する情報などが提供されます。 試験の返却、結果の分析が掲載されるほか、授業に関するコンテンツも掲載されています。コロナ禍では、授業の復習動画なども掲載されていました。…

  • 回文数

    回文数 回文(かいぶん) 回文数(かいぶんすう)とは 回文数の個数 1桁 2桁 3桁 4桁 5桁 6桁 回文数の規則性 回文数の性質 回文数に関する問題 日能研の学習と考える楽しみ 回文数 今日、子どもが塾から帰ってきて「かいぶんすう」って何か知ってる? と聞いてきたので、「下位分数?」とか「怪分数?」とかいろいろ文字を当てはめていたら、数の並びが回文になっている「回文数」のことでした。塾で、回文数の問題を扱ったそうで、なかなか難しかったと言っていたので、少し、子どもと数える練習をしてみました。 回文(かいぶん) 回文というのは、「とまと」のように、はじめから読んでも、うしろから読んでも同じ読…

  • 全国テスト #3結果

    ソメイヨシノが終わったと思ったら、八重桜が咲いていました。 満開です(逆光ですが...) 全国テストの結果が出ていました。全国テストというのは、全国模試というのが正しい名称のようです。 に怒られました。全国模試は、育成テストと違って偏差値と順位が出るテストです。 結果の概要 平均点 各教科 国語(65% くらい) 算数(70%くらい) 社会(80%くらい) 理科(80%くらい) 概観 過去の結果 結果の概要 平均点 教科 平均点 4科 280.7 /500 3科目 209.9 /400 2科目 145.9 /300 国語 69.0 /150 算数 76.9 /150 社会 70.9 /100 …

  • 私学フェア

    塾から私学フェア「Discover私立一貫教育 東京私立中学合同相談会」が5月21日(日)に実施されるという案内をいただいてきました。 Discover私立一貫教育 東京私立中学合同相談会 昨年は抽選で選にもれたため、参加できなかったのですが、今年は事前登録制だそうです。 申し込み開始日が4月17日(月)10:00〜5月18日(木)15:00という事です。今年は、実際に受験する学年なので、ぜひ参加したいので、なるべく早く申し込みたいと思います。2021年、2022年と参加できなかった同学年の皆さん、今年は、ぜひ参加したいですね。 ...とはいえ、今年の6年生は、5年生までの間に学校見学をできな…

  • 春季講習特別テスト

    春季講習の特別テスト、自己採点...も、みないうち*1に結果が出ていました。 今回のテストは、やはり忙しくてサポートをしておらず、出題範囲もよくわかっていません。 春季休みの学習の様子 春季講習のある日 春季講習中のお休みと、春季講習終了後 春季講習特別テストの結果 各教科 まとめにかえて 春季休みの学習の様子 春季講習のある日 春季講習中のある日は、普段と同じで、6時頃起きて、朝のルーティーンに取り組むことから始まり、午前中は自宅で学習をして、昼食後に登塾していました。 そして、5コマ+補習の授業を受けて帰ってきて、リラックスタイムをとって、お風呂に入って寝る。そういう生活でした。 春季講習…

  • 偏差値40なら中学受験しない方がいい?

    今日は...春期講習のテストでした。テストに向かう子どもの送り迎えをしながら、目に入る学校の建物を眺めつつ...、このまま成績がどんどん下がったら、受験をどうするだろうか...と、中学受験について、改めて考えました*1。 はじめに 100人の村で84番 そして... R4偏差値と高校の偏差値 難関(偏差値60〜) 上位(偏差値46〜59) 中堅(偏差値36〜45) ちょっとまとめ 中学受験をするか? おわりに はじめに 結論から...偏差値が40くらいという場合、やはり中学受験を真剣に検討するといいと思いました。 はじめに、偏差値40がどういうことか考てみましょう。 偏差値50が、その集団のち…

  • ポーズでチェック

    今日も朝から塾。春休みというのに、子供不在の休日です。 大人は新学期準備に、いろいろの買い出しに。少し身長が伸びたので、洋服も必要なものを購入しました。 帰ってきた娘は、鏡の前で、ポーズをとりながら、チェックをして気に入った様子。 量販店のものですが ... 気に入ってくれて何よりです。

  • R4一覧(2023年入試・結果)

    春期講習は午後からなので、昨日まで、娘は午前中は家で学習していました。お弁当を自分で詰めたりもしてくれて助かったのですが...今日は、夏期講習のシミュレーションを兼ねて、朝から日能研です。 私は、久しぶりの休日です。しばらく、いろいろ忙しくしていたので、ちょっとだけほっとしたところですが...気がついたら、2023年度入試の結果 R4 偏差値表が公開されていました。 男子校、共学校は人気で、女子校は停滞傾向のようですが...それでも、上位の学校は軒並み偏差値が上がっていてびっくりです。トップとそれに続く集団の難化が進み、第2集団が少し離れている感じがします。...志望校が遠くなっていく... …

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、トトさんをフォローしませんか?

ハンドル名
トトさん
ブログタイトル
のんびりさんの中学受験!?
フォロー
のんびりさんの中学受験!?

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用