chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
呉式太極拳教室 ー 「太極の小径」100歳まで自分の足で歩ける心と身体を作りましょう https://www.taikyoku-no-komichi.com/

100歳まで自分の足で歩ける心と身体を作るために、呉式太極拳を学びませんか?シンガポールで10年間修行をし、分家を許された正当な伝統呉式太極拳です。

呉式太極拳教室 ー 太極の小径
フォロー
住所
シンガポール
出身
東京都
ブログ村参加

2022/06/30

arrow_drop_down
  • 会員向けサイト作ります

    生徒さんの人数も増えてきて、ちょっとしたコミュニティになってきました。嬉しい限りです。お互いの情報交換がよりスムーズにできるように会員向けのサイトを立ち上げることにしました。今までは、情報の伝達はLineを使っていました。お休みなどのレッスンに関する情報、参考になりそうな動画などはLineで配信してきました。レッスンの教材、套路のステップの一覧や、動きの説明、復習用のビデオはGoogleドライブを共有することで提供をしてきました。人数が増えてきて、扱いが煩雑になってきたので、思い切って会員向けのサイトを作って情報共有の方法をきれいにします。緊急の連絡は引き続きLineを使いますが、そのほかの情報提供は可能な限り会員サイトで行っていきたいと思っています。このサイトでは、生徒さん同士も会話ができる仕組みが用意されているので、教室から生徒さんへの一方通行の情報提供ではなく、いろいろな立場から皆さんの役に立つような情報が提供されるような場になってくれるといいなと思っています。ほぼ作り終わったのですが、ファイルのアップロードがうまくできないため、現在開発ツールの提供元のWiX社に技術サポートを依

  • 5キロ走ったの、何年ぶりだろう?

    太極拳を始める前は、自転車レースにも出ていたし、フルマラソンも走りました。その頃は、膝を痛めていたことが結構ありました。本格的にレースに出ることをやめ、トレーニングもやらなくなって、何かの拍子に練習を再開すると、たいした距離を走っていなくても、膝に痛みを感じました。痛みは、体がその動きをすることに準備ができていないよ、もしくは、何かが正しくできていないよ、というメッセージだと思っていました。足腰の基盤は、太極拳をやっているので全く問題はないと思っているのですが、太極拳では鍛えられないもの、それは心肺機能です。正月前に前回の出張で増えた体重を落としたいということと、最近心拍数が昔に比べて高めなことが理由で、ジョギングを始めました。まずは長い距離をゆっくり走ることで基盤を作ることを目的にしました。心拍数を上げるのではなく、少しでも長い時間走っていられるように、スピードを上げないことを意識します。うちの近所にはちょうど一周1キロの周回コースがあるので練習をするにはいい環境です。今日も2週目ぐらいでやめたくなりましたが、とりあえずもう一周走ろう、と気分を入れ替えて続けたら、久しぶりに5キロ走る

  • 12月開講のグループレッスン

    すでにご案内の通り、12月14日から新しいグループレッスンを始めます。現在、サインアップ済みの方が二人、体験レッスンをご希望の方が二人います。まだ定員まで余裕がありますので、ご関心のある方は、ぜひご連絡ください。時間は、14時半から15時45分までです。先日、ある生徒さんが手足の冷え性がきついという話をしてくれました。冷え性対策には、ゆっくりお風呂に入ること、運動をすることがいいそうです。寒くなるとただでさえ身体を動かすのが面倒になります。定期的に運動ができるような場に身を置くのは、冷え性対策の一つです。この生徒さんとは個人でレッスンを行ったのですが、指先に意識を持つように指導して身体を動かしてもらっていたら、最初は冷たかった指先も徐々に暖かくなりました。意識をすることで気が指の先まで届きやすくなったのだと思います。寒い季節は、なかなか新しいことを始めようという気にはならないかもしれませんが、信念を健康で迎えるために、運動をする習慣を身につけてはいかがでしょうか。ご連絡お待ちしています。中野区鷺ノ宮の太極拳教室です。呉式太極拳を基礎からしっかり教えています。きちんと足腰を鍛えて、100

  • 套路ができるようになるまで⑥(修正版)

    一人での套路の練習と並行して行うことになりますが、ある程度動きが頭に入ったら、それを正確にするために修正を行なって行きます。① 基礎体力をつける② 他の人について、動きを真似ることができる③ 他の人と一緒に、他の人を極力見ないで動くことができる④ 自分一人で動くことができる⑤ 動きをより正確にするために、修正を加える⑥ 心を落ち着け、身体を十分にリラックスして動くことができる⑦ 推手ができるようになる⑧ 色々な理論を理解する何かを習っていく過程では、教えてもらったことを自分なりに解釈して理解をすることになります。その解釈が正しいとは限りません。思い込みって怖いもので、一度自分で下した解釈は外からの力が加わらないとなかなか治せません。人に指摘されなくても自分でおかしいところに気づいて、修正ができるようになれれば一人前、という話を聞いたことがあります。なんかおかしいぞ、と気づくことはそれほど難しくないのですが、何がおかしいのをきちんと把握し、原因を考えて、修正を行うには、一つ一つの動きを十分に理解している必要があります。修正の前にある程度までは覚える事を優先するのは、覚えていないものを治す

  • 暖房を入れました

    少しでも快適に身体を動かして貰おうと色々と工夫しているのですが、温度管理は特に気を使います。人によって感じ方も違うし、外から来る人(生徒さん)と部屋の中にずっといる人(私)でも感じ方が違います。部屋に入ってきたばかりの時と、身体を動かし始めた時でも温度の感じ方は変わります。昨日から一気に冬になったような気分でした。水曜日はいつも通り、朝からグループレッスンが二つ、午後個人レッスンが一つ、夜にグループレッスンが一つありました。午後の個人レッスンまでは寒いといってもまだそれほどキツくない感じだったので冷房は入れませんでした。夕方になってさらに気温が落ちた感じがして、暖房を入れようかと迷っていたのですが、生徒さんが寒い外から来ることを鑑みて、今季初、暖房のスイッチを入れました。用意はすでにできていたので、電源を指して、ボタンを押すだけです。クーラーを使うこともできるのですが、うちの教室ではガスヒーターを使っています。昔建てられたうちで、壁にガスのコンセントがいくつか用意されています。ガスヒーターはあっという間に温まるので嬉しいです。これから本格的に寒くなります。寒くなるのを言い訳に身体を動か

  • 減量します‼️

    バンコク、シンガポールへの出張およびその移動中での爆食いで体重が増えました。帰国して1週間経っているのにまだ落ちる兆しが見えません。加えて、昨日岐阜に出張した際に、名古屋で食べた味噌煮込みうどん、これの影響もあって、今朝は血圧がかなり高めでした。このままではやばい。このまま年末、正月を迎えると本当に体重が落ちなくなる、血圧ももう少し下げたい、ということで、ダイエットをすることにしました。とりあえず年末までに2キロ落としたいと思います。出張で急激に増えたものなので、食事制限をして、運動量を増やせばそれほど問題はないと思っています。来年の3月末までにさらに2キロ。このぐらいまで落とせば、健康診断でぶつぶつ言われることもなくなると思います。早速アプリを携帯にダウンロードして、食べた物を記録するようにしました。運動も記録します。定期的に自分の体の数値をチェックしていると、変化に気づくことができて良いです。今回は、このままではまずいよ、というシグナルでした。悪い数字が出ても、悲観する必要はないです。改善のためのきっかけだと思えばいいです。誰かに宣言しないと、続かない可能性もあるのでこうしてブログ

  • 套路ができるようになるまで⑤(修正版)

    だんだんと自分の套路に自信がついてきたら、自分一人で動くようになれることが、一つ目の大きなマイルストーンになります。ここまで来て、やっと套路を「覚えた」と言えるでしょう。① 基礎体力をつける② 他の人について、動きを真似ることができる③ 他の人と一緒に、他の人を極力見ないで動くことができる④ 自分一人で動くことができる⑤ 動きをより正確にするために、修正を加える⑥ 心を落ち着け、身体を十分にリラックスして動くことができる⑦ 推手ができるようになる⑧ 色々な理論を理解する108式套路を習い始めてからこのレベルになるまで、2年近くはかかると思います。一人で動くことができるようになるには、練習しかありません。それも、レッスン会場での練習ではなく、自分個人の自主練習です。周りに人のいない状態で、音楽を流して、それに沿って体を動かして行きます。音楽はかけない方が良い、という方もいらっしゃいますが、動きで大きな抜けがないか、不必要な繰り返しをしてないか、を確認するためには、音楽とインストラクションがあった方がやりやすいです。完全に覚えるためには、それらもない方が良いのですが、将来の課題としておいて

  • 次回のグループレッスン募集決定

    おかげさまで、10月に募集をした二つのグループレッスンは、定員に達しました。参加してくださった生徒さん、本当にありがとうございます。次の募集は、来年の1月に行う予定でしたが、すでにお二方すぐにでも始めたいという方がいらっしゃるので前倒しして募集をします。開始日: 12月14日(土曜日)時間: 14時30分頻度: 毎週土曜日費用: 6000円(4週間毎)入会金: 3000円定員: 6名いよいよ寒くなってきて冬到来という感じです。寒くなるとどうしても体を動かすのが面倒になってきます。健康を維持するためにも、しっかり体を動かす習慣をつけませんか?太極拳の動きは無理のない、比較的不可の軽めの運動ですので、習慣として続けやすいと思います。どんなことをやっているのか、まずは体験レッスンにいらしてみてはいかがでしょうか。体験レッスンは個人レッスンの形式で行なっているので、ご都合のよろしい時間帯をお教えください。ご連絡お待ちしています。中野区鷺ノ宮の太極拳教室です。呉式太極拳を基礎からしっかり教えています。きちんと足腰を鍛えて、100歳まで自分の足で歩ける心と体を作りましょう。体験レッスンやっ

  • 楽しい教室 ー 仮装大会

    土曜日の午後のレッスンでの出来事。前回のレッスンの時に、ある生徒さんがお母さんに太極拳のウェアを作ってもらったことがわかりました。ご本人は恥ずかしくて着たくない、というのですが、私も含め、他の生徒さんは是非ともみてみたい、ということで、ちょっとアイデアを出しました。ハロウィンは終わってしまったけれど、仮装大会をやろうということにしました。ご自身だけでなく、みんなもいつもと違う格好をすれば、この生徒さんも恥ずかしさは薄れるだろうという発想です。そして、仮装大会レッスンの当日がやってきました。レッスン後の集合写真がこれです。一番左の背の高い女性がお母様に服を作ってもらった生徒さんです。とっても素敵な服で、普段着としても十分に着られると皆さんほめていました。私は、シンガポールにいた時にもらった表演服をきました。黒、ピンクとこの黄色でどれを着るか迷ったのですが、黒だと真面目すぎるし、ピンクは白っぽい淡いピンクだったので、強いインパクトを狙って黄色にしました。なんだか怪しい人に見えます。圧巻は、私の隣にいるキョンシーです。ここまで乗ってくれるとは思いませんでした。それに合わせてみんなでキョンシー

  • ついに30人達成‼︎

    昨日、体験レッスンに来てくださったかたが、サインアップしてくださいました。これで生徒さんの数がついに30人に到達しました。30人は、来年の3月までの目標だったので、かなり早めに達成できました。長年営業として働いてきましたが、こんなに前倒しできたことは記憶にありません。通ってくださっている生徒さんに本当に感謝です。これまでに開設したグループレッスンは全て定員に達しているので、12月の半ばから新しいクラスをもう一つ開けることにしようと思っています。今週末と来週末にもう一人ずつ体験レッスンが入っているので、そのうち一人でもサインアップしてくだされば、開設することにします。出張中に何度も考えたのは、副業を今のまま続けながら受け入れることのできる生徒さんの上限です。体力の限界を超えない範囲での上限と、無理のない範囲でできる範囲の上限、どちらも考えました。まだまだ先の話なので、心配する内容ではないし、そもそも、今は好調でも何が起こるかわかりません。今日体験に来られた生徒さんに、もっとSMSを使って簡単に見つかるようにすれば、さらに生徒さんが集まるのに、と言われました。うちのホームページに辿りつくの

  • 出張終了

    先週の水曜日の夜から副業の関係で出張に出掛けていました。それもあって、ブログをなかなか更新できませんでした。生徒さんが多くなってきて、休まずに通ってくれているので、教室を閉めるのに後ろめたさを感じます。今、うちの教室は週に一度のレッスンの生徒さんが多いので、1週間レッスンを休むと、レッスンの間が2週間になってしまいます。今週末からレッスンを再開しますが、少しずつ思い出してもらえるように丁寧に教えたいと思います。今回は、バンコクとシンガポールへの出張でした。バンコク行きは、水曜日の夜のレッスンが終わった後の夜行便でした。正直いって、もう若くないと感じました。木曜日は打ち合わせの連続でなんとか乗り切りましたが、終わった後のぐったりとした感じはかつて出張を繰り返した時には感じたことがないような疲れでした。シンガポールでは、同僚と一緒にカンファレンスに参加しました。東京にいる時にはなかなか直接話すことができないので、色々と情報交換ができ、最新の話題を聞くことができてよかったと思います。出張している間にも、教室に対する問い合わせが2件ありました。帰国したら早速体験レッスンをすることになっています

  • 太極拳だけでは足りないと思うもの

    太極拳を始めてからぼちぼち10年になります。もっと長いことやられている方もたくさんいるのでまだまだ若造です。太極拳は、足腰も鍛えられるし、心を落ち着かせることもできます。良いことが色々あるのは自分の経験からもわかります。姿勢も良くなったし、余分な力を抜くこともできるようになりました。太極拳を始める前に、自転車レースに出ていた私からすると一つ足りないことがあります。心肺機能の強化です。太極拳をやっている時は、動きがゆっくりなので汗をかくことはあっても、心拍数が上がることはあまりないと思います(すみません、測ったことがないので本当かどうかはわかりませんが、少なくとも息が苦しくなるほど心拍が上がることはありません)。自転車のトレーニングをやっていた時には最大心拍数をどこまで上げることができるかを知るためにひたすらペダルを漕いでいました。そんな名残があるのでしょうか、毎朝血圧と心拍数を測っていて、心拍数の値が昔に比べて高めなのが気になっています。少し心肺機能を鍛えるトレーニングをしようと思って、夏の暑い盛りにジョギングシューズを買ってジョギングを始めました。今年の夏は特に暑かったのもあって、正

  • スピーカーを買いました

    今まで套路の練習をするときは、私が、1、2、3と掛け声を繰り返してを行ってきました。それぞれの番号に対応した動きがあり、動きをきちんと把握してもらうためにはその方が良いとの判断です。シンガポールで教えていた時には、先代の師匠のインストラクションに音楽をかぶせたものがありました。私もコピーは持っているのですが、今までは使ってきませんでした。動きをしっかり覚えてもらう、というのも一つの理由ですが、もう一つは、このインストラクションが日本語でも中国語でもなく、広東語だからでした。広東語のインストラクションを理解してもらって、きちんとついていくのは難しいのではないか、って思って躊躇してきました。先週、個人レッスンで来られた方に、試しに広東語のインストラクションと音楽に合わせて套路をやってみてもらいました。私が、ところどころで日本語で動きを言うことで、ついてくるのはそれほど問題はなさそうでした。感想を聞くと、いつもよりも落ち着いてゆっくりできた、と言う話をしてくれました。普段教室で使っている中国語の単語に近い発音で、繰り返し出てくる単語についてはいくつか拾えたようでした。案ずるより産むが易しなの

  • 新しいチラシ③

    今回は、3種類のチラシを作ってもらいました。うちの奥さんはこれが一番良いといってました。駅前で配ったりすることはしないで、中野区の掲示板に貼って、少しでもうちのことを知ってもらえればと思っています。中野区鷺ノ宮の太極拳教室です。呉式太極拳を基礎からしっかり教えています。きちんと足腰を鍛えて、100歳まで自分の足で歩ける心と体を作りましょう。体験レッスンやってます。下記のボタンを押して、お問い合わせください。コンタクト ー ご興味のある方は是非ご連絡くださいLine: https://lin.ee/GTZHO6k 電子メール: mitchsato17@yahoo.com Facebook: facebook.com/Komichi17 Twitter: https://twitter.com/mitch_sato?t=xjA7bq_0R62qNreVGPGR3Q&s=09Homepage: www.taikyoku-no-komichi.comこれからもいろいろな話題を紹介していきます。最新のブログをご覧いただくために登録をお願いしますこのブログが面白かったら、こちらもポチッとお願

  • いよいよ今年も残すところ2ヶ月です

    今年の4月から通ってくださっている生徒さんがこの間いってました。週に2回レッスンがあると、本当に時間が経つのが早いと。私自身も、太極拳教室を始めてから、時間の流れがとても早くなったように感じています。これまでは週末と水曜日を中心に回してきました。週末が終わるとすぐに水曜日、水曜日がすぎるとすぐに週末です。それ以外の日は、副業と自分の鍛錬に当てています。残り2ヶ月を切ったところで、今年の8月に見直した2024年の目標を振り返ってみます。1. 3時50分起床 これはかなりいい感じで守れています。飲みすぎた翌日はできないこともありますが。 2. 月曜日から木曜日はお酒を飲まない。 ダメですね。かろうじて水曜日が休肝日になっている程度です。自分の鍛錬のことを考えるともう少し頑張らなければいけない目標です。 3. 老子の解釈ノートの第一稿を仕上げる 道半ばという感じです。81章ある老子の道徳経。現在24章を読んでいるところです。年末までに最後までやるとなるとかなり気合を入れないといけない感じです。 4. ボールペン習字: ペンを柔らかく握る とりあえず、ほぼ毎日練習は

  • 新記録

    教室を始めて8ヶ月目。自分でも信じられないくらい順調に教室が成長してくれています。10月は、新記録がいくつか誕生しました。このままのペースで成長が続くとは思っていませんが、進歩が感じられるのは嬉しい限りです。一つ目の新記録は、体験レッスンの数です。今までは、教室を開けた3月が最高でした。生徒さんの募集は3月から始めたのですが、その前からホームページは開けていたため、ずっと興味を持ってくださっていた方が、正式募集に合わせて問い合わせをくれたためだと分析しています。ゴールデンウィーク前ぐらいから問い合わせのペースが落ちて、しばらくはかなり静かな感じでした。8月ぐらいにもう一度問い合わせが増えた後、10月は一気に今までの記録を更新しました。13人の生徒さんに体験レッスンに参加いただき、11人の生徒さんがサインアップしてくださいました。おかげさまで、10月から開設をした二つのグループレッスンの空きは、後一人となりました。もう一つの記録は、売上です。レッスン数が増えたので当然と言えば当然なのですが、生活費、光熱費等を賄ってお釣りが来るくらいの売り上げを教室からの収入だけで上げられるようになってき

  • 新しいチラシ②

    新しく作ったチラシ第二弾です。ロゴは、その教室の特徴を表すものです。ロゴの意味するところを一枚にまとめて欲しいと依頼して出来上がったのがこれです。それぞれの意味を以前ブログで紹介しました。よろしければ、あわせてご覧ください。https://www.taikyoku-no-komichi.com/post/%E3%83%AD%E3%82%B4%EF%BC%9A-%E5%A4%AA%E6%A5%B5%E3%81%A8%E3%81%84%E3%81%86%E7%90%86%E6%83%B3%E3%81%AE%E7%8A%B6%E6%85%8Bhttps://www.taikyoku-no-komichi.com/post/%E3%83%AD%E3%82%B4%EF%BC%9A-%E5%A4%AA%E6%A5%B5%E3%82%92%E7%9B%AE%E6%8C%87%E3%81%99%E9%81%93%E3%81%AE%E3%82%8Ahttps://www.taikyoku-no-komichi.com/post/%E3%83%AD%E3%82%B4%EF%BC%9A-%E8%AC%99%

  • 焦りは禁物 ー 水雷屯

    このところ、体験レッスンの問い合わせも多く、今月開設したグループレッスン二つもほぼ定員に達し、教室がうまく回り始めています。ことが好転すると、欲が出てくるものです。早く副業を辞めて、教室に専念したい、いつそれが実現できるか、と考えるようになってきていました。易は、本当に色々な示唆を与えてくれます。今日は、必ずしも良い状況ではなく、焦らずに時が来るのを待つように、という意味の卦が出ました。前に進もうとする自分をうまく押さえてくれた感じです。水雷屯という卦です。自分は動こうとしているのですが、外には危険が待っている、安易に進んではいけないという意味があります。この卦は、易経の3番目に出てきます。そこから創立早々の時期、焦って仕事を進めれれば大敗する、という意味もあります。そんな時期なので、伸び悩みの時期ですが、悩みの中にあっても希望を持って時が来るのを待つようにする必要があります。呉式太極拳教室「太極の小径」はうまく回り始めたとはいえ、まだ7ヶ月目です。これからどんなことがあるか、全く見通せません。その不安定さをカバーするために、副業が今まで家計を支えてきました。自分の焦りや欲で、現在の安

  • 新しいチラシ①

    今までは、無料ソフトを使って、自前で作ったチラシを使っていました。うちの奥さんは、悪くない、とは言ってくれますが、自分としては、画質も今ひとつだし、文字が多いし、訴えるメッセージが薄いし、という感じでまだまだ改善の余地あり、だと思っていました。でも、素人では、何を改善して良いのかわかりません。副業からの売り上げもまずまずあるので、ここは専門家にお願いしようと考えました。今回も、うちの教室のロゴを作ってくださった有路さんにお願いしました。うちの娘のお友達です。素敵なデザインを作ってくれるので、ロゴ、チラシ等のデザイナーを探されている方は、ぜひコンタクトしてみてください。コンタクトは、下記のリンクから可能です。https://www.instagram.com/arijimichiko?igsh=YXhiNmxtaGVwdHBw&utm_source=qrロゴを作ってもらった時は、ロゴのイメージを伝えたら、きっちりとすべてのメッセージが織り込まれたかっこいいロゴを作ってくれました。ちなみにロゴの意味については、この後紹介する二つ目のチラシで説明します。今回も、写真や文書といった材料はこちら

  • 魅惑のインド料理

    今週は、外食の多い1週間でした。シンガポールから来てくれた友人と火曜日に出かけ、木曜日は奥さんと結婚記念日のディナーでした。そして金曜日は、15年くらいお付き合いのある友人と出かけました。この方、私が太極拳教室の企画書を作った頃から色々と話を聞いてくださり、色々とアドバイスをくださっています。お仕事が忙しくなかなか教室に通っていただくことは叶わないのですが、今でも定期的に飲みに入っている仲です。こういった方が周りにいてくれることもありがたいことです。お邪魔したのは、高田馬場にあるインド料理屋、Mayaさん。ここは以前妹と一緒に一度行ったことがありました。https://tabelog.com/tokyo/A1305/A130503/13024860/今回このお店をチョイスした1番の理由は、飲み放題のセット。食べ物が六つついて(タンドーリチキンやチーズナンを含む)、飲み放題でなんと2480円。この飲み放題、ラッシーやチャイも含まれているため、お酒を飲まない人でも十分に楽しめそうです。ちなみに私は、中生を3杯とビールの中瓶を3本いただきました。十分に元が取れ過ぎている感じです。中生はプレミ

  • 生徒さんがやっているパン屋さん

    先週から始めたグループレッスンに参加してくださっている生徒さんが近所でパン屋さんをやっていることを知り、買いに行きました。ちょうど、奥さんのお友達が来るということで、何か甘いものを買ってきて欲しいというリクエストがありました。https://www.instagram.com/bonbonheur_par_sayori/うちの教室と同じで、自宅でやられているパン屋さんです。2005年からやられているそうなので、もう直ぐ20周年です。長く続けられるって素晴らしいです。うちの教室もそれぐらい続くといいです。ちょうど自分の好きなかぼちゃプリンを売っていたので、迷わず書いました。家に帰って早速コーヒーと一緒にいただきました。かぼちゃがしっかり入っていて、程よい甘さでとても美味しかったです。りんごのシフォンケーキです。全粒粉が20%入っている甘くないパンです。朝ごはんにいただく予定です。こんなふうに、近所で商売をやっている方々の健康を支えることができるような教室になっていけたら本当に嬉しいです。そんな夢に向かって、第一歩です。中野区鷺ノ宮の太極拳教室です。呉式太極拳を基礎からしっかり教えています

  • 海外からのお客様

    元々シンガポールで教えていたこともあり、今年の4月に教室を正式にオープンしてから、すでに、3組の方が海外から教室に遊びにきてくれました。きてくださった方は、皆、私がシンガポールにいた際に、一緒に太極拳を学んだ、もしくは私が太極拳を教えた方々でした。今回は4組目です。このお二人、シンガポールの教室ができる前、師匠が別の場所で教えていた時からのクラスメートです。呉式太極拳を学び始めたのは一緒のタイミングでした。この方々も入門のセレモニーを受けているので、いわば兄弟弟子です。今回は、手前にいる方の出張に合わせて、奥の方が一緒についてきたそうです。1週間近く東京で仕事をこなして、最終日にやっと時間が取れて、わざわざスタジオを見学に来てくれました。私の教室が順調に伸びていることを、自分のことのように喜んでくれました。残念ながら、随分前にシンガポールの教室と方針の相違があって、呉式太極拳を学ぶのはやめてしまいました。改めて理由を話してくれましたが、呉式太極拳を練習しなくなってしまったのは、本当に残念だといっていました。心身に対していい影響がたくさんあったそうです。嬉しかったのは、教室の1周年記念の

  • 祝・500投稿!!

    約2年前にホームページを立ち上げて、ブログを投稿してきました。ついに500投稿に到達しました。お陰様で、ホームページを閲覧してくださる方の数も徐々にではありませすが、伸びてきています。嬉しい限りです。ホームページを開設して、ブログを書き始めた頃は、まだシンガポールで修行をしながら教室で教えていました。残り2年で東京に帰ると決めて、自分の教室の準備をぼちぼちと始めようと思ってホームページを立ち上げました。閲覧してくださる方をどうやって増やしたら良いのか、全くアイデアがなかったので、とりあえずブログを書くことにしました。次は、1000投稿に向けてさらに書き進めていきたいと思っています。色々と企画もやっていきたいと思います。 • 普段の教室の様子をもっと写真や動画で紹介していきます。自分が太極拳教室を探していた時もそうでしたが、教室の雰囲気ってホームページだけではよくわかりませんでした。写真や動画を配信することで、馴染みやすい教室であることを感じていただければと思います。 • 老子と太極拳の結びつきを考えるための投稿を行なっていきます。太極拳と老子、考え方で似ているところが結構あります。老子

  • 水風井: みんなが集まれる静かな場所

    ちょうど1年くらい前から毎日卦を立てて記録をしています。本当なら、筮竹と呼ばれる棒を使ってじゃらじゃらと落ち着いてやりたいのですが、毎日続けるために、携帯のアプリの乱数を使って簡易的にやっています。それでも毎日出てきた卦の中身を読んでその日の生活に役立てるのは悪くないです。1年間毎日欠かさずやっていくと、出てきた卦の数は365個ということになります。易経に示されている卦の数は64個。1年間続けるとそれぞれの卦が平均で5.7回出ることになります。実際には統計の理論通りにはならず、一つだけ突出してよく出ている卦があります。平均が5.7回のところ、すでに13回も出てきました。きちんと計算したわけではないですが、こんなことが起こるのは2%にも満たないのではないかと思います。こんな確率で出てくれている卦は、その内容を自分がよほど意識をしなければいけないよ、と言われているような気分になります。その卦とは、「水風井」です。見ての通り、井戸の「井」です。井戸は、人が集まるところ、村の区画が変わっても変わらずにい続ける存在です。井戸は、水を汲んだり、飲んだりするために必要があって集まるところです。そこか

  • 套路ができるようになるまで④(修正版)

    だんだん太極拳の動きに慣れてくると、きちんとできるようになりたいと思うのは当然の進歩だと思います。他の人の動きを真似ながらついて来られるようになったら、次は、少しずつ、他の人への依存度を下げていくことを始めます。① 基礎体力をつける② 他の人について、動きを真似ることができる③ 他の人と一緒に、他の人を極力見ないで動くことができる④ 自分一人で動くことができる⑤ 動きをより正確にするために、修正を加える⑥ 心を落ち着け、身体を十分にリラックスして動くことができる⑦ 推手ができるようになる⑧ 色々な理論を理解する日本では、義務教育の間、教室で座る席は、一定期間は固定されています。定期的に席替えはありますが。その影響でしょうか。太極拳教室でも、グループレッスンでは、多くの場合、それぞれの生徒さんが立つ位置が暗黙のうちに決まっていることがよくあります。積極的に学びたい人、アクティブな人が前の方に来て、大人しい人が後ろの方に行かれることが多いです。うちの教室の套路は、左方向に向かって動いていくことが多いので、套路をやることに自信のある人が、左の端に立つことが多いです。その次に自信のある人は、右

  • 充実した週末

  • 套路ができるようになるまで③(修正版)

    基礎練習は、どんなスポーツでも重要ですが、退屈に感じがちなものです。楽しく学んでいただくために、基礎練習を覚えたら、並行して套路の習得を始めます。① 基礎体力をつける② 他の人について、動きを真似ることができる③ 他の人と一緒に、他の人を極力見ないで動くことができる④ 自分一人で動くことができる⑤ 動きをより正確にするために、修正を加える⑥ 心を落ち着け、身体を十分にリラックスして動くことができる⑦ 推手ができるようになる⑧ 色々な理論を理解する呉式太極拳教室「太極の小径」で習う套路は、108式套路と言って、108個の動きを続けて行うものになります。全てをやると40分強かかります。これをはじめから順番に学んでいきます。108式套路の初めの方の動き一覧です。これをはじめから一つ一つ習っていきます。比較的やさしい動きもあれば、かなり難易度の高い動きもあります。通常は、まずは足の動きを習って、その後、手の動きを習います。最後に手と足を一緒に動かしていきます。手足を別々に教わるとわかりづらい、という考えもあるのですが、足をしっかり動かせることを重視したいので、別々に教えるようにしています。一度

  • 個人レッスンで足腰を鍛える

    ある生徒さんが、ご主人を紹介してくださいました。ご主人が、昨日、体験レッスンにいらっしゃいました。奥様曰く、体が全く動かない、ということだったのですが、言葉の額面通りではなく、それなりに動ける感じはしました。いつも通り、基礎練習のメニューを初めからやっていきました。スクワットをやって、左右の移動を行い、この辺りまでは大きな問題はありませんでした。足を前に出す運動をした時、軸足に体重が乗せきれず、バランスを崩してしまいました。私の中での判断基準なのですが、しゃがんだ状態で片足を前に出せるかどうかで、グループレッスンに入って大丈夫かどうかを決めています。足が前に出せないと前進をすることができません。全くできないわけではなく、微妙だと感じましたが、奥様の「個人レッスンでも構わない」というお言葉に甘えて、週に2回、一回30分の個人レッスンを3ヶ月程度やって、様子を見ることをお勧めしました。3ヶ月しっかり鍛えて、きちんと動けるようになれば、グループレッスンに加わってもらう予定です。呉式太極拳教室「太極の小径」を始めた時、ミッションとして掲げたのが「100歳まで自分の足で歩ける心と身体を作ろう」で

  • 套路ができるようになるまで①(修正版)

    もう直ぐ投稿数が500に到達するのを前に、以前書いた記事を見直してみようと思いました。このブログは、まだシンガポールで修行をしていた頃から、東京で将来開く自分の教室のマーケティング活動のつもりで書き始めたものでした。教室が始まってから6ヶ月。多くの時期はその前に書かれています。まず初めに、套路ができるようになるまでにどんな経路を辿らなければいけないのかを書いた連載を見直します。短いながらも6ヶ月、色々な経験ができました。そんな経験や、教室での実際の様子を加えながら内容を書き直してみました。シンガポールで教えていた時も、呉式太極拳教室「太極の小径」を開いてからも、108ものステップを覚えるのはとても大変そう、無理そう、と言った声をよく聞きます。確かに108個もステップがあるものを覚えるのは中々大変です。覚えるためには色々と工夫をしなければいけないので、そこから太極拳は、身体だけでなく、高齢になっても記憶力をきちんと保つことにもつながります。最近太極拳を始めた方、これから始めようとしている方の不安を払拭するために、何回かに分けて、套路をできるようになるまでにどんな段階を踏まなければいけない

  • 母と塩釜に行ってきました

    連休だったこともあり、母と一緒に、母の思い出の地、塩釜に行ってきました。亡き父と言った思い出のお寿司屋さんに弟と一緒に母を連れて行くことが目的でした。もっとも、母が寿司屋さんの代金は全部出してくれているので、誰が連れて行っているのかよくわかりません。日曜日の夕方お寿司屋さんの予約を入れていました。日曜日は、午前中レッスンがあり、今週は、グループレッスンの後に体験レッスンが入ってしまいました。体験を申し込んでくださった方を蔑ろにするのは、自分のポリシーに反するので、しっかりとレッスンを行いました。東海道新幹線の感覚で、乗り遅れたら自由席で行けばいいや、という感じで軽く考えていたのですが、東北新幹線は、自由席設定がない列車が結構あることを今回学びました。普段はレッスンが終わると行うモップがけも省略して、とにかく新幹線に間に合うように、レッスンが終わったら速やかに家を出ました。今回体験レッスンにいらした方も、グループレッスンにサインアップしてくださったので、本当にありがたいです。うちの母は80歳を超えたのですが、まだまだしっかり歩いてくれています。食欲は旺盛だし、寿司の職人さんの手をまじまじ

  • 満員御礼

    週末、体験レッスンが二つありました。お二人ともサインアップしてくださったため、募集をしていた土曜日の11時のグループレッスンは定員に達しました。本当にありがとうございます。お二人とも太極拳は初めて。最近は運動ができていないということで、体を動かすことが目的です。呉式太極拳教室「太極の小径」は、武術色を前面に出していないせいか、経験者からの問い合わせは今まであまりありませんでした。圧倒的に未経験者が多いです。未経験者でもきちんと基礎から学べるように、いろいろと工夫をしています。まずは、レベル別にレッスンを組むことです。よくある太極拳教室だと、ベテランと新人が混じってしまい、なかなか基礎からしっかりと学ぶことができません。とりあえず真似をしてみて、といった感じの教え方が多く、あるべき体の動かし方を学ぶ機会があまりないようです。基礎練習をきちんとやることも膝を痛めずに長く太極拳を続けるためには重要です。レッスンが始まると初めの1ヶ月程度は、基礎練習だけを行い、きちんとした基盤を作ります。基盤作りはそれで終わりではなく、套路を学び始めた後も、毎回続きます。引き続き水曜日の午前11時からのレッス

  • 第三次ブーム?

    自分でタイプしていて思わず笑ってしまったのですが、「だいさんじ」って打ったら、「大惨事」と変換されました。悲しむようなことは何もなく、教室を運営している私にとっては、嬉しいことが続いています。呉式太極拳教室「太極の小径」を初めた、今年の3月から4月にかけて、予想以上の問い合わせをいただいて、困惑しながら非常に嬉しい気分でした。いつまでもそんな状態が続くわけがない、と思いながらも、その後問い合わせがあまり来なかった時期は、このままで大丈夫だろうかと不安に感じたものです。暑い盛りの8月後半、2度目の波が来ました。日曜日にグループレッスンを開けようと決めたら、パタパタと問い合わせが来て、開設しようとしていたクラスが定員に達してくれました。それから対して時間はたっていないのですが、9月末ぐらいから第三の波かな、と思えるような感じで問い合わせが増えています。おかげさまで、もう二つグループレッスンを開けることにしました。新しいグループレッスンを始める時は、生徒さんも知らない環境の中に入るので緊張すると思いますが、教える立場の私もそれなりに緊張します。緊張の理由は、せっかく集まってくれた人たちにしっ

  • 土曜日新レッスンの状況

    本日、体験レッスンに来てくださった方が、来週からの土曜日のグループレッスンに参加してくださることになりました。ありがたい限りです。しばらく運動をしていなくて、しっかりと足腰を鍛えたいということでした。現在募集中の土曜日のレッスンは、来週の土曜日、19日から開講します。時間は、11時からです。おかげさまで、現在参加予定者が5人。スタジオの広さと自分の教えられる能力を鑑みて、上限を6人にしているので、定員まで後お一人となりました。今日は本当に天気が良く、本当にスポーツ日和、という感じでした。こんないい気候の時期に、新しい運動を始めてみませんか?呉式太極拳教室「太極の小径」は、レベル毎にレッスンを組んでいます。同じクラスの中に昔からやっている人が混じることはないので、初心者、未経験者でも基礎からしっかりと学ぶことができるようになっています。太極拳というと、高齢者のやるもの、という印象が強いかもしれません。確かに、ご高齢の方でも怪我の心配をすることなくできる安全な運動ではあります。しかし、筋肉をしっかり使うため、若い方にも十分な負荷をかける運動となります。現在募集中の土曜日のクラスが満員になっ

  • お知り合いをご紹介ください

    口コミに優る勧誘方法はないと思います。そこで、すでに通ってくださっている生徒さんに、お知り合いを紹介いただいた場合に、ささやかではありますが、お礼の品をお送りすることにしました。ご紹介してくださった生徒さんが、グループレッスンに参加して一度目の月謝をお支払いいただいた場合、もしくは個人レッスンを1度行ってくださった場合に、下記のいずれかを差し上げます。 (1)群馬県太田市「フローエス ゲグルンツェ」さんのハム・ソーセージ詰め合わせ二千円分(イメージはこちらからご覧ください。https://frohesgegrunze.com/gift.html)(2)呉式太極拳教室「太極の小径」Tシャツ1枚(色は50色の中からお選びいただけます)現在募集しているのは、下記の時間帯ですが、希望があれば、これ以外の時間帯も随時開けていく予定です。(1)水曜日午前11時から75分(2)土曜日午前11時から75分このプログラムは、今後新しく参加してくださる生徒さんが、お知り合いを紹介してくださった場合にも適用します。お陰様で、これまで順調に教室が大きくなってきました。さらに安定した教室運営ができるようにご協力

  • 久しぶりの広島

    10年以上ぶりだと思います。広島に出張しました。太極拳教室の合間に、副業でぼちぼちと出張しています。広島は、自分の家系は全く関係のない土地ではありますが、子供の頃から赤い帽子の野球チームが好きで、好きな街です。 決してのんびりした出張ではなく、自宅を出たのは午前5時前。羽田でのフライトは午前8時過ぎ。機材の変更があって、すぐにはチェックインできませんでした。久しぶりの国内線なのに、初っ端から躓きました。 広島の街中に着いたのは11時過ぎ。打ち合わせは午後1時から。ここはかなり迷いました。広島といえば、お好み焼き。お昼にお好み焼きを食べようかと思ったのですが、お好み焼きにビールなしというのは、私としてはあり得ない。でも、お客様との打ち合わせの前に飲むわけにはいかない。 結局、お昼は、ファーストフードに入って、軽く食べながら、資料作りで時間を潰しました。ちょうど、作らなければいけない資料があったのでかえってよかった気分です。 打ち合わせは思いの外うまくいって、再訪の可能性ありです。 行きは飛行機でしたが、帰りは新幹線にしました。広島の中心街からよーいどん、で東京に帰ろうとすると、飛行機と新

  • 易を教えました

    太極拳を始めて習った教室では、なぜか休み時間に易をやっていました。理由もわからずやっていたので、興味も湧かず、なんとなくやっていました。悪い結果が出るとあまり嬉しくないので、正直いうとあまりやりたくありませんでした。その後、だんだんと易についても理解ができるようになり、太極という考え方が、易からきていること、陰と陽とがさまざまに変化をしていく様を描いたものであること、それが太極拳の動きを捉えるのにぴったりだという話を聞いて、真剣に取り組むようになりました。ここ5年間ぐらいは、毎日のように卦を引いて、その結果を読みながら、その日1日の過ごし方、取るべき態度、避けるべき姿勢を考えるようにしてきました。正式に習ったことがあるわけではないので人様に教えるような知識ではないのですが、先日、以前太極拳の個人レッスンを受けていた方から連絡があり、易を教えて欲しいと依頼されました。教える自信はなかったのですが、依頼があったので、試しにやってみることにしました。この生徒さん、易を習うために教室に通うようになったそうです。その教室は、新設のものではなく、すでに講座が始まってからかなり経つものでした。そのた

  • 引き続き募集中です

    週末に体験レッスンを二つ行いました。どちらもうちの教室を気に入ってくれたらしく、グループレッスンに参加してくださることになりました。ありがたい限りです。呉式太極拳教室「太極の小径」では、生徒さんの希望を聞きながらグループレッスンの開設を決めるようにしています。太極拳を始めたいという方が何人か集まると、その方々の都合を聞いて曜日と時間を決めて、新規レッスンを募集します。現在募集中のレッスンは下記の通りです。(1)土曜日午前11時から75分(2)水曜日午前11時から75分どちらのスロットも現在3人の申し込みがありました。それぞれあと3人まで追加可能です。最近、運動不足だと感じられている方、暑い夏も終わり気候も良くなってきたので、太極拳を始めてみませんか?呉式太極拳教室「太極の小径」では、「100歳まで自分の歩ける心と身体を作ろう」を合言葉に、基礎からしっかりと学べる環境を提供しています。ご興味のある方は、まずは体験レッスンから始められてはいかがでしょうか?体験レッスンは、個人レッスンの形式で行っていますので、ご都合をお聞かせください。ご連絡お待ちしています。中野区鷺ノ宮の太極拳教室です。呉

  • 罰金の功罪

    こんな記事を見つけました。「ゴミのポイ捨てをなくすため「罰金22万円」を科したシンガポールで、ポイ捨てが“増えた”ワケ【行動経済学】」https://news.yahoo.co.jp/articles/2e371830e75d4ac9765f9505cec15f0a40577acaシンガポールって住んでみると、表と裏の顔がある、というか、地元の人が住んでいる居住区域については、必ずしも外国の人がイメージするほど綺麗ではないと思います。ゴミの分別はほとんどないし、タバコのポイ捨てもなくはありません。綺麗な観光地とは裏腹にいろいろな汚いところが隠されている感じを持ってきました。さて、この記事は、一般に綺麗とされているシンガポール、国民や観光客に、国を綺麗にするために罰金を貸した結果、それがむしろポイ捨てを助長するようになってしまった、っていうことを書いています。凄まじく簡略化してその理由をまとめると、罰金を免罪符として捉えてしまうから、ということです(詳しくは、リンクの記事をお読みください)。ゴミをポイ捨てしても、罰金を払えば許される、罰金を払えば良いということを免罪符にして、国を綺麗に保

  • 陽極まれば陰に転ず

    以前、ブログでお伝えしたとおり、4月に教室を始めてから土曜日は一度も雨に降られませんでした。それもついに終わってしまいました。今週の土曜日は、シトシトとほぼ1日雨が降っていました。いいことは永遠には続かないです。「陰極まれば陽となり、陽極まれば陰となる」という言葉があります。行き過ぎれば、逆の状態が生じるという意味です。6ヶ月も雨が降らなかったっていうのは、まさに、陽の極みです。陰が生じたからこれからずっと雨だというわけではありません。陰陽のバランスが程よく保たれていくのではないでしょうか。とはいえ、毎回自転車で通ってくれている前回のブログで紹介したWさんは、お休みでした。Wさんが雨に降られないで土曜日に通い続けるという事実はまだ変わっていません。ちなみに、Wさん、雨が降ったから参加しなかったわけではありません。病院に行ったら予想以上に待たされて時間に間に合わなくなってしまいました。天気が悪いと家を出るのも面倒になります。そういった意味では、「太極の小径」はこれまで天気も助けられて、より多くの生徒さんが参加してくれました。天気に感謝しなければいけません。色々な幸運に支えられて、教室は成

  • 土曜日の新規開設クラスのアップデート

    先日ご紹介した通り、土曜日にもう一つグループレッスンを開設することにしました。すでに3人の生徒さんから申し込みがありました。嬉しい限りです。皆さんの都合を鑑みて、レッスンの時間に関して修正があります。曜日: 土曜日開始日: 10月19日開始時間: 11時から75分間初めの4ー6週間程度は基礎練習を中心に行い、太極拳を学び続けるための足腰の基盤を作っていきます。そのため、19日からは参加できない、という方もその後から参加して追いつくことは十分可能です。ちょうど、別の教室で太極拳を学んできた方からお問合せを受けました。太極拳は膝を痛めやすいため、個別にきちんと指導してくれるのか、という内容でした。確かに太極拳をやっていて膝を痛めている人は多いようです。幸い、うちの教室ではこれまで一人も膝を痛めた生徒さんはいません。基礎からしっかりと指導をすることは、私の基本的な姿勢です。太極拳をやると膝を痛めやすい、のではなく、きちんと基盤を作らないで、基礎を学ぶことなく太極拳をやると膝を壊しやすい、というのは、何も太極拳に限らずどんなスポーツでも一緒だと思います。自転車も、スムーズにペダルを回すこ

  • 朋あり遠方より来る

    ご承知のとおり、「同じ学問に志す人間は、どこからでも集まって、学び合う」という意味です。これを地で行くような出来事が起こりました。ことの起こりは1通のメールでした。英国で、呉式太極拳をやっているVさんが、東京にいるので一度体験レッスンを受けてみたいということでした。メールには、同じ「呉式」というだけでなく、先先代が同じというルーツも同じだということが書かれていました。太極拳を始めてまだ2年ということでしたが、かなり色々と学ばれているようでした。本日、Vさんが始めてスタジオに来て、体験レッスンをやりました。日本で呉式太極拳の教室をいくつかみたそうなのですが、別系統でかなり違いを感じていたと言っていました。私は、自分以外のところにあまり関心を持ったことがなかったので、参考になりました。どの程度の実力なのか、何ができるかを知らないと教えようもないので、まずはVさんに108式套路をやってみてもらいました。大きな違いがいくつかあることに気がつきました。一番大きいと感じた違いは、腰の高さです。「太極の小径」では、腰は可能な限り落とすようにしています。一見きついのですが、長い目で見ると動きが安定する

  • さらに新しいグループレッスンを募集します

    昨日、ご案内した土曜日の11時のレッスンの他に、もう一コマ、グループレッスンを開設します。詳細は、下記の通りです。曜日: 水曜日開始日: 10月23日時間: 午前11時から75分すでにお二人から申し込みがあったので、さらに追加の募集を行います。上限は6人です。通常の太極拳教室では、借りている施設の縛りで、同じ時間帯に色々なレベルの人が参加しなければいけないことが多いと思います。「太極の小径」では、参加したいという人が何人か集まると、その人たちの都合を聞いて、一番集まりやすい時間に新しいクラスを開設するという形をとっています。今回のきっかけは、すでに週末に参加されている方が、せっかくだから毎週2回、レッスンを受けたいということでした。以前、日曜日のクラスを開設する前は、土曜日を中心にレッスンを組んでいました。ある生徒さんが、日曜日にしか来れない、というのをお伺いして日曜日を開ける決心をしました。今後も、時間の許す限り、生徒さんの要望は聞いていきたいと思っています。今回開設するクラスも、他のクラス同様、基礎からしっかりと太極拳を学べるものになります。初めの4から6週間は、基礎トレーニン

  • 自転車と太極拳

    自転車を収めてくれたブナサイクルの店長さんに、太極拳をやると自転車にいい影響が出るのかと聞かれました。太極拳を始めてから本格的には自転車に乗っていないので、自分の体で体感したわけではないのですが、いくつか考えられます。まずは、自転車では使わない筋肉を使うことで、より広い範囲の筋肉を使えるようになることです。このいい例が、腿の内側の筋肉、内転筋です。うちの練習ではかなり使われる筋肉で、腰を安定させるのに良いと考えられます。自転車もサドルの上で腰を安定させることは重要なので、良い影響があるのではないかと考えられます。肉体面でのメリットよりは、精神面でのメリットの方が大きいのではないかと思っています。太極拳では、体を動かすことだけではなく、心を落ち着かせること、無心になることを求めます。自転車のトレーニングはかなりハードになることが多いですし、公道を車と一緒に走ることが多いので、なかなか精神統一には結びつかない嫌いがあります。とは言っても、レースの際には、心を落ち着かせてどこで勝負に行くのかを感じ取る必要があります。相手の動きを感じるためには、心が落ち着いていなければいけません。心が落ち着い

  • 飲酒の新ルール

    昔からほぼ毎晩晩酌をしています。修行をしている身としては、いいことがないのはわかっているのになかなかコントロールができません。飲み過ぎれば朝起きられないし、起きても二度寝してしまうこともしばしば。飲んでいる時間はもちろんのこと、飲んだら練習はできません。お酒を飲んでいることで貴重な練習時間が削られているのはわかっているつもりです。でも、やめることができないでいます。週末にちょっと飲みすぎた感があったので、昨日は飲まないことに決めました。今回は、1日だけとはいえ、飲まないで寝ることができました。飲まないとご飯が終わるのも本当に早いです。食べ始めてから30分もしないうちに片付けが終わって、自分の時間を取り戻すことができました。お腹を休めて、しっかり練習できました。完全に禁酒をしなければいけない、と言い始めると多分続かないので、まずは平日、月曜日から木曜日は飲まないようにしていきたいと思っています。将来的には、月曜日から木曜日の夜は、グループレッスンを開くつもりでいるので、それまでは、自分の練習時間に充てることで、来るべき日に備えます。ちょっとずつ教室を広げるための準備だと思えば、それほど我

  • 納車しました

    昨日は、出来上がった自転車を受け取るために、国立にあるブナサイクルさんにお邪魔しました。新しい自転車を買うのは実に20年ぶり近くになります。なんだかワクワクしました。午前中のレッスンを終えて、お昼ご飯を食べてから出かけました。天気がちょっと気にはなりましたが、なんとか持ってくれることを祈っての出発でした。お店について、組み上がった自分の自転車をすぐに発見できました。思った以上にいい感じの色でした。サーモンピンク、という色で表示をされていたのですが、オレンジとも朱色とも言えるようないい感じの色合いです。納車前にお店の周りで試乗しました。この自転車、普通の自転車とちょっと違っていて、ペダルの回転を止めると、後輪の回転も止まる固定ギア、という仕様になっています。普通の自転車は、ペダルを止めると後輪はそのまま回り続けてくれます。固定ギアの自転車に乗るのは15年ぶり。最初はちょっと手間取りました。慣れない自転車で確実に停車するためにブレーキに手がかかりがちになるのか、ハンドルの上に置いている手にかなり圧を感じました。サドルを少し後ろに下げてもらい、ハンドルを少し高くしました。そんな微調整をしたら

  • 怒涛の土曜日

    昨日はとても忙しい1日でした。朝10時から一つ目のグループレッスン。このグループは始めてから6ヶ月になります。教える方も教わる方もそれなりに安定してきた感じがあります。いつも通り、基礎練習をした後、套路を学びました。その後11時半から体験レッスンが一つ。近所に住む男性でした。1時間強、実際に動いてもらいました。10月から開設するグループレッスンに参加してくださることになりました。午後1時からもう一つのグループレッスン。こちらは、珍しく3人がお休みでした。参加してくれた3人と一緒に、実際に太極拳の動きをどんなふうに使えるのかを交えながら、套路を学びました。最後は14時半から体験レッスンがもう一つ。75歳の女性でした。年齢を感じさせないぐらいしっかり動けていました。正直、年齢を聞いた時には驚きました。このかたも10月からのグループレッスンに参加してくださることになりました。お昼休み30分でレッスンを4つ続けるのは流石に疲れました。もう少し間に休みを入れないと体がもたないと感じました。ランチは、奥さんがおにぎりを作ってくれていたので、それを食べました。10月から始めるグループレッスンの参加者

  • 体験レッスンの後の口コミ

    昔の自転車仲間が体験レッスンに来てくれました。ありがたいことです。そしてさらにありがたいことにこんな口コミを送ってきてくれました。「朝、公園で優雅に太極拳を舞うお年寄りになりたく、先日、体験レッスンにおじゃましてきました。動き始めて10分程度で私の体のクセ?歪み?を指摘していただき、そういえばだから今まで◯◯な動きは苦手だったのか…と納得することが何点かありました。体験したのはいくつかの基本的な動作でしたが、次の日に両太ももが軽い筋肉痛になりました。続けたら良いことがありそうです。」以前太極拳をやったことがあって、その時は挫折してしまったらしいのですが、いまだに憧れがあるとのこと、優雅に舞うには、それなりに足腰の基盤がないといけないので、いつも通り、しっかりと基礎練習をやってみました。しばらくすると、左足を軸にした動きがなかなかうまくできないことに気がつきました。腰が左方向に回りがちで、それが左の膝を内向きに回転させていました。それゆえに、左を軸足にしたときに、左の膝がしっかりと身体を支えきれていませんでした。腰の回転を抑えて、左の膝をしっかり外に開くように修正したら、かなり動きは良く

  • どこで自転車を買うのか?

    引き続き、自転車ネタです。自転車を買うっていうと、普通は、近所の自転車屋さんか、ショッピングセンターなのでしょうか。昔、レース用の自転車に乗るようになって以来、自転車は専門店で買っています。以前は、阿佐ヶ谷にある自転車専門店にお世話になっていました。今回も同じお店で買うことも考えたのですが、自分が欲しいタイプの自転車はあまり扱っていないようで、選択肢から始めました。もっとも、最後に訪問してから随分経って、人も変わってしまったと思うので、あまり愛着はありませんでした。その次に考えたのが、新宿にある別の大手自転車専門店。こちらは私が検討しているタイプの自転車も色々と取り揃えていたので、実際に欲しいと思っている自転車を見に行ったこともあります。いよいよ買おうかと思ったとき、型落ちのモデルだったため、欲しいフレームが既に東京に在庫がなく、関西地方からの取り寄せになると言うこと、そして、そのためにお金がかかると聞き、二の足を踏みました。ちょうどそんなとき、阿佐ヶ谷の専門店で昔働いていた人から連絡をいただきました。この方、随分前に独立されて、国立で自転車屋さんを始められました。「ブナサイクル」と言

  • レッスンの進め方

    どんなスポーツ、武術、芸術でもそうだと思うのですが、太極拳も基礎からの積み上げが非常に大切です。公園でのんびりとした動きの太極拳を見ていると、誰でも簡単にできそうで、積み上げなんて関係ないと思われるかもしれません。ゆっくりで、身体に無理のない動きなので、始めるにあたってのハードルは全く高くはありません。自分の足で立てる方であれば、十分に学んでいける可能性はあります。でも、昨日のブログにも書いた通り、基礎からの積み上げは非常に重要です。理想で言うと、少なくとも週2回のレッスンを受けてもらえると、体づくりの上でも無駄がなくなるし、動きの記憶もより定着しやすいです。でも、現実には、今のところ週1度でレッスンを組んでいます。会社勤めをされている生徒さんも多いので、週末の他に、同じメンバーで平日の夜にもう一コマの時間を確定するのはなかなか困難が伴います。もう少し練習が進んできて、もっと練習をしたい、と言う生徒さんが増えてきたら、平日の夜に、レベルを問わない練習会を儲けようと思っています。上手くなりたかったら、練習をするしか道はありません。週に一度のレッスンだと、何らかの都合でお休みをしてしまうと

  • レッスンの特徴

    昨日のブログにも書きました通り、4つ目のグループレッスンの募集を開始しました。ご興味のある方は是非ご連絡ください。この機会に改めて、呉式太極拳教室「太極の小径」ではどんなレッスンを行なっているのかをまとめてみます。二つ大きな特徴があります。一つ目は、レベル別にレッスンを行うことです。多くの太極拳教室では、時間や場所の制限から、長い間学んできた方々と初心者が一緒のレッスンを受けることがあると聞きます。うちの教室にも、過去にそういう教室に通った結果挫折したという生徒さんが何人かいます。私自身も、呉式太極拳を始める前には、そんな経験があります。基本的な動きがわからない、単語がわからない、特定の動きを何のためにやっているのかわからない、わからないだらけで非常に消化不良の感じがしたのを覚えています。「太極の小径」では、初心者用のレッスンは、初心者だけで構成するようにしています。そのため、動きも概念も基本から丁寧に教えることが可能です。二つ目の特徴は、基礎練習に非常に重きを置いていることです。私が呉式以前に所属していた教室では、「とりあえず真似をしてついてきて」と言った感じの教え方でした。「太極の

  • 新規グループレッスンの募集です

    4月にグループレッスンを始めて以来、お陰様で、すでに三つのグループレッスンを開設することができました。さらに問い合わせをいくつかいただいたので、次のレッスンの開講を予定することにしました。詳細は下記の通りです。開始日; 10月19日(土曜日) 毎週一回時間: 14時45分から75分初めの4週間は、基礎練習を中心にこれから太極拳をやっていくための足腰の基盤を作ります。その後、徐々に伝統呉式の108式套路を学んでいきます。すでに20人近くの生徒さんが学び始めてくださっています。体を動かすことで、こんなメリットがあったと話してくれています。 • 駅の階段を上り下りするのが楽になった • 体重が落ちた • ゴルフが上手くなった • 重労働をしても疲れが翌日に残らなくなった今回のレッスンも、急ぐことなく、ゆっくりと基礎からしっかり学べるカリキュラムにしていきます。ご興味のある方、是非ご連絡ください。まずは体験レッスンを受けられてみてはいかがでしょうか?体験レッスンは個人レッスン形式でやっていますので、ご都合のよろしい日時をお教えください。中野区鷺ノ宮の太極拳教室です。呉式太極拳を基礎からしっか

  • どんな自転車を買うのか?

    この間書いたとおり、自転車を買うことにしました。掲示板にチラシを貼るのにあったら便利だし、たまには気分転換に荒川あたりまでポタリングをしても良いかと思っています。今回オーダーをした自転車はこんなイメージです。ギアはありません。競輪の自転車と同じで、ペダルを止めるとタイヤの回転も止まります。いわゆる固定ギア、っていうやつです。競輪の自転車だとブレーキがついていないのですが、今回は公道で走るのでつけてもらいます。色は、赤っぽく見えますが、メーカーの記載はサーモンピンクです。ギアは走りやすさを重視して、少し大きめにしました(T 46X18です)。とにかくシンプル、飾らない、頑張らない、とコンセプトに組んでもらうことになりました。こちらが以前乗っていた自転車です。現在は、私の息子が乗っています。この自転車の特徴は塗装です。綺麗なグラデュエーションを出すために、この頃は職人さんが手作業で塗装をやっていたそうです。そのために、このフレームは中々手に入りませんでした。この自転車で何度もレースに出ました。かなりストイックに作ってある自転車です。こんな自転車にまたがることは体力的にもうできません。こうや

  • 水曜日レッスンの動画

    昨日に引き続き、レッスンの様子です。本日は動画です。写真の方がどんな動きをしているのかはもちろん、レッスンの雰囲気もより良く伝わると思います。一つ目は、股関節を回す運動です。胸の前でボールを抱えるような姿勢で、骨盤を左右に回します。股関節がしっかり動かないと上半身だけが回ってしまう動きになります。この動きは、実際には相手の肩を掴んで右、もしくは左に腰を使って投げる動きになります。相手を投げるためには、腰をきちんと使って回転しないといけません。二つ目は、踵を上げる運動なのです。これは、ふくらはぎをしっかりと動かすための運動です。さすがに5ヶ月もやっているので上手にできるようになってきましたが、腰や体を前方に動かすことで踵を上げる動きをやってしまうことがよくあります。そのような動きにしてしまうと、ふくらはぎはほとんど使われません。どこを意識して動けば良いのかもきちんと指導するようにしています。ふくらはぎは第二の心臓と呼ばれる部分になります。体の一番下までたどり着いた血液を心臓に送り返すためには、ふくらはぎがしっかりポンプとして働く必要があります。全く関係がないように感じますが、ふくらはぎを

  • 水曜日のレッスンの様子

    この間も書いたとおり、Tシャツの色が増えて、カラフルで明るいイメージになりました。少し前に、うちの奥さんの提案で、明かりをつけないようになったので、ちょっと逆光気味で写真が暗いのが玉に瑕です。あかりの色の加減で暑く見えるということでした。あかりの加減で見えづらいですが、シャツの色が4色あります。明るい赤、濃いめの赤、グレーと紫。この時私は白を着ていたので、それも含めると5色です。色が揃っているのも良いですが、単調になるのは否めません。色を揃えて統一感を出したいというのは教室運営側のエゴなのかも知れません。好きな色は個人個人で違うはずですし。色々な色があるのは華やかで良い感じです。このグループは始めてからすでに5ヶ月目に入りました。かなり落ち着いてきた感じがあります。この写真は、体を左右に移動させる動きの基礎練習です。足を開いて、腰を左右に移動させるだけの動きなのですが、動いている時に肩が地面と平行であることを確認しながらゆっくり動きます。動いた方向の足にしっかりと体重がかかるので、結構疲れる動きです。これは、背中を伸ばす運動です。以前は、私が一緒にやらないとスピードが速くなってしまう人

  • 日曜日午前のレッスン、まだまだ参加可能です

    9月1日から始めた日曜日午前中のグループレッスン。今日で3回目のレッスンでした。うちの教室の特徴でもありますが、初めのうちは足腰を鍛えるために基礎練習だけを行ってきました。今日のレッスンの感じでは、今月いっぱいは基礎練習で行くことになりそうです。その後、ぼちぼちと套路を学び始めます。現在このレッスンの生徒さんは4人です。とても楽しい雰囲気のグループになっています。今回は、参加している方々の許可をいただいて写真を撮りました。これは、スクワットをやっている時の写真です。単に膝を開くだけでなく、股関節を落とすことをしっかり意識してみましょう、という話をした後なので、生徒の皆さん、股関節に指を当てて、意識を集めています。左右に移動する動きを練習しているところです。動いている時は、集中してしっかりやってくださっているのですが、合間では結構笑い声が絶えません。定員は、後二人です。この楽しいグループに是非ご参加ください。ご興味のある方は、まずは体験レッスンから始められてはいかがでしょうか?体験レッスンは、個人レッスン形式で、随時行なっています。ご都合の良い日時を指定して、お問合せください。中野区鷺ノ

  • カラフルになりました

    当初Tシャツを作った時には、まずは、自分用のつもりで作りました。初めてオーダーしたTシャツが届いた時、居合わせた生徒さんが自分たちも欲しいと言ってくれたので、販売することにしました。当初は、生徒さんみんなで同じ色を着て、統一感を出すのが良いかな、と思っていたので、自分で用意した黒と赤以外は用意するつもりはありませんでした。シンガポールの友人が、なぜ太極拳教室のTシャツは黒と赤ばっかりなのか?と言われて、それ以外の色も作ってみようかと思い始めました。別に全ての学校が黒と赤しかないわけではなく、たまたまシンガポールの学校がそうだっただけなのですが。その時の影響が強くて、私が自分でシャツを作る時も同じ色にしてしまっただけのことです。何人かの生徒さんが、追加でシャツが欲しいと言ってくれました。10枚まとめてオーダーすると安いので、自分用のものも何枚か作ることにしたのですが、この時、緑、青、紫の3色を作ってみました。作ってみたら結構いい感じでした。6月から通い始めてくださった生徒さんたちがシャツを欲しいと言ってくれた時、違う色がいい、というリクエストを受けました。今使っている会社では、シャツの生

  • ビデオでは学べないこと

    このブログでも何度か書きましたが、太極拳はビデオを見てもなかなか学べないと思っています。実際に、うちの教室でも復習用に生徒さんに動きのビデオを開放していますが、復習ですらなかなかうまくできない、という話をよく聞きます。ビデオをみてゼロから学ぶのは、非常に難しく、仮に学べたと思っても、全く違う動きになっている可能性が非常に高いと思います。その理由の一つは、ビデオからどこが動くかは学ぶことはできるけれど、どこが動いていないかを把握することはまずできないということをずっと言ってきました。実際には、動いているところよりも、動いていないところの方が多いことが多く、どこが動いていない、ということを全て把握することはまず不可能でしょう。今日紹介するのは、ある日のメールマガジンです。「動画を見ても学べない」ということをうまくまとめてくれていると思います。私のように「動静」に理由を求めるのではなく、「感覚」に求めています。なるほどなぁ、って思いました。確かに太極拳を行う時、例えば足のどちらに体重がかかっているか、軸をどこに意識しているか、等々大切なことはたくさんありますが、これらは動画には現れない感覚で

  • 土曜日の天気

    呉式太極拳教室「太極の小径」のグループレッスンを4月に始めてから、土曜日の昼間は一度も雨が降っていません。ご存じでしたか?なぜそこまで確信をもって言えるかというと、土曜日の午後のレッスンに毎週自転車で来られる生徒さんがいるからです。自転車でちょっと遠くから来るので、レッスン前に雨が降らないでほしいなぁ、と思ったことが何度かはありました。この生徒さん、仕事と兼用で電動アシスト付きの自転車に乗っています。仕事は、雨でも休むことはできないので、雨が降るとカッパを切る習慣があるそうです。自分自身も土曜日はあまり雨が降っていないなぁ、って感じていたのですが、ある時この生徒さんが教えてくれました。土曜日に教室に来るときに、カッパを着たことは一度もないと。土曜日は、グループレッスンが二つある、うちの教室にとっては重要な日です。なんだか天気まで味方をしてくれているのか、って感謝したい気分です。ちなみに、金曜日と月曜日は、何度もお目が降っています。金曜日は、以前、個人レッスンで通われていた生徒さんがいました。雨がひどかったので、レッスン時間をスライドさせたことがありました。週末明けの月曜日は、何週間も続

  • 生徒さんの数、少し増えました

    今年の目標は年末までに生徒さんの数を20人にすることです。本日現在、グループレッスンにかおってくださっている方が16人、個人レッスンに通っている方が2人です。全部で18人。収入も自分の生活費をカバーできる程度になってきました。目標達成までもう一歩です。教室を始めた当初は、どの程度生徒さんが集まってくれるか全く見通しがありませんでした。集まってくださった生徒さんに本当に感謝です。副業との関係もあって、しばらくは週末を中心に教室を運営していこうと思っています。現在参加してくださっている生徒さんも仕事が忙しく、なかなか平日の仕事後に教室に来て体を動かすって言うところまではいけていません。週に2回は練習をするのが理想ではありますが、ニーズが出てきたら少しずつ拡張していけば良いと考えています。9月から日曜日の朝9時から始めたグループレッスンも今週で2回目になりました。まずはしっかりと基礎を作ることを目的に基礎トレーニングを繰り返しています。今月一杯ぐらいは套路を学び始めることはないと思います。まだ定員まで二人空いています。足腰をしっかり鍛えていつまでも自分の足で歩きたいと考えている方、是非ご連絡

  • 仮眠とりました

  • サムライ・スリープ

    土曜日は、午前中と午後にグループレッスンがあります。午前中のレッスンが終わって、お昼ご飯を食べた後、体を休めるために仮眠をとります。スタジオの床にヨガマットをひいて、座禅用の座布団を枕にします。タイマーを25分に設定します。ちょっとした休憩ですが、気分がリフレッシュされて非常に気分が良いです。何かで読んだことがあるのですが、15分間の仮眠は、頭が休まっていいそうです。これより長い時間だと体が本格的に寝るモードに入ってしまい、起きた時にだるさを感じます。私の仮眠はこれよりはちょっと長めです。昔から、仮眠をとる習慣がありました。疲れると会議の間でも寝ていました。インドに出張に行った際、時差と慣れない環境で疲れたので、打ち合わせが休憩になる度に、椅子に座ったまま寝ていました。それをみていたインド人の同僚が、「Samurai Sleep!」と言っていました。そんな言葉があるのは知らなかったのですが、どうも短い時間でさっと寝て、さっと起きることを言うようです。楽しく教えるためには、自分の波長をプラスにしなければならず、そのためには疲れが表面に出ているようではダメです。そんなこともあって、疲れを感

  • 食事の記録をつける

    太極拳を毎日のように練習しているので、運動は十分にしているはずです。敢えて言うと、心肺機能を鍛えるために少しジョギングでもした方が良いかな、ってぐらいです。少し体重が重めで、数キロ減らしたいと思い、毎日食べたものを記録することにしました。細かくつけようと思うと長続きしないので、ざっくりと食べたものを記録する程度にしています。有料サービスに移行すると、写真を撮るとアプリが食べ物を認識してくれる機能もあるのですが、お試し中に使ってみて正答率50%強かな、って感じでした。つけ始めて10日ぐらい経ちました。体重はそれほど変わっていません。気がついたことがいくつかあります。まずは、いかに食べ過ぎているかってことです。上の写真のようにバランスよく、決められたカロリーの中で収めようとすると、かなり気を使います。間食はほとんどしなくなりました。朝ごはんにパンを食べることも減りました。ベーコンエッグを作るのも、ベーコンを足すかどうか迷うようになりました。どうしても減量をしなければならない訳ではないので、それほど神経質にはなっていませんが、つけている、と思うと今まではもう一つ食べたい、と思って口に放り込ん

  • 何のための太極拳?

    昨日のブログで書いた通り、自分が何のために太極拳をやっているのか、何のために朝練をやっているのかを改めて考えて、ノートに書き込みました。太極拳をやり続けている1番の理由は、自分自身の健康のためです。強くなりたいからとか、大会で優勝したいからとかいう理由ではありません。10年前に太極拳を始めた当時は、色々な欲がありました。早く上手くなりたい、誰よりも上手くなりたい、と常に思っていました。それが練習を積み重ねるモチベーションだったので一概に悪かったとは言いません。シンガポールで教え始めてから、この太極拳で他の人を健康にするお手伝いができることを実感しました。パーキンソン病や脳溢血で体が思うように動けない方と一緒に練習する中で、徐々にではありますが、体が動いていくのを何度も体験しました。その延長で、いつか自分の教室を開いて、健康になりたいという人たちをサポートしたいと思うようになりました。より効率的にサポートをすること、これが太極拳をやっている二つ目の理由です。うちの教室で太極拳を習いたい、といって通ってくださる生徒さんに恵まれました。きちんと太極拳を教えるために、より正しく、より深く理解す

  • 藤平信一著「一流の人が学ぶ氣の力」③

    「氣」は本来、私たちの体に満ち溢れているはずのものです。それを忘れてしまう、もしくは、感じられなくなってしまうのは、「氣」に形がないからだそうです。「「氣」にも「心」にも形がありません。形がないからこそ。。。私たちはその存在を簡単に忘れてしまいます」「何事を行うにも「何のために」を明らかにすることが重要です。そしてそれを変わらずに持ち続けることがさらに重要です。しかし実際には「何のために」には形がないので、変化しても気が付きにくく、簡単に失いやすいのです」(37ページ)この部分を読んで、ハッとしました。自分の太極拳の修行が最近マンネリ化してきている気がしました。教室の運営がとりあえずうまくいき、太極拳もそれなりにできるようになった今、「何のために」太極拳をやっているのかをしっかり定義しきれていない、ことに気がつきました。昔は、太極拳を極めたい、少しでも上達したい、という思いで毎日練習をしていました。その結果として、何事にも動じない心を身につけたい、という目標がありました。それが惰性に変化したこと、そもそも目標に対する意識が薄れていることに気がつきませんでした。「稽古に通う目的の一つは「

  • 藤平信一著「一流の人が学ぶ氣の力」②

    「氣の訓練において最もシンプルで奥が深いのが「常にプラスの氣を発し続ける」ことです。人間、調子が良い時にプラスの氣を発するのは簡単ですが、調子が良くない時、逆境に直面している時もプラスの氣を発するのは、決して簡単ではありません」(19ページ)誰しも気分の良い時、悪い時はあります。そんな時でもプラスの氣を発し続けられるようになることは難しいことです。状況によって左右されない心を作る、その延長として、何があっても影響を受けない体を作る、ということでしょう。「プラスの氣を発していればプラスの人が集まりやすく、マイナスの氣を発していればマイナスの人が集まりやすい」教室をやっている以上、気分の良い人が集まってくれる方が当然嬉しいです。そのためには、他人にそうなってくれることを望むのではなく、まず自分が常にプラスの氣を出し続けるようになることが必要だということです。生徒さんがいつも楽しみにしてレッスンに来てくれるようにするためには、学ぶ内容の充実も必要だと思いますが、教える人が発する氣、そして集まってくれた他の生徒さんの発する氣も重要です。これが、この本を読んで気付かされたことの一つ目です。自分の

  • 社員雇いました

    道場の掃除はほぼ毎朝しています。トイレを水拭きして、床にモップをかけます。レッスンが終わった後、自分が練習した後も、モップをかけるようにしていました。別にその作業が辛くなったわけではないのですが、うちの道場もそのほかの部屋も床の上に物があまり置いていないので、掃除ロボットは使いやすいのではないかとふと思い、買ってしまいました。今まで、レッスンを教えるのはもちろん、経費精算や勘定仕分けと言った経理仕事、ホームページをアップデートしたりチラシを貼ったりする広告業務、新規の生徒さんの問い合わせに回答をする営業業務、道場をきれいに保つための清掃業務、等々、教室の運営に関することは一通り自分でやってきましたが、初めての外部委託です。こんな感じで、勝手に掃除をしてくれるし、思いの外きれいになるので驚きました。うちの新入社員でも、レッスンが終わった後のモップがけは、引き続き私自身がやり続けます。空いた時間で、もう少し頻繁に窓拭きをしたいです。きれいな窓は心が澄んだ気分になれるので嬉しいです。本当に社員が雇えるようになるのは、いつになることやら。自分以外に教えることができる人を雇うのは、その人を育てな

  • 初心に戻る

    毎日、練習をしていると、どうしてもマンネリになりがちです。毎日同じことを繰り返すよりは、変化をつけたくなります。日本に帰ってきてから、ちょっとそんな傾向にありました。套路をやる回数が減り、他のことを優先して練習時間を割り振りました。シンガポールでの修行中、套路が一番大切だということを何度も言われました。毎日同じことを続けることで、その時の自分の調子がわかり、問題を把握することができ、そして成長をも感じることができるはずです。でも、同じことを毎日繰り返すのは、難しいです。単に続けるのが難しいだけでなく、こんな側面もあります。初めは、上手くなりたい、太極拳をものにしたい、という思いから毎日の練習をしていたのですが、いつしか、毎日やる続けることが目的になってしました。上達する、という当初の目的が、やり続けることにすり替わってしまう、上達する、という目標が目に見えない目標だけに、常にそれを確認していないと、別の目的に簡単にすり替わってしまうようです。そして、本人もなかなかその変化に気がつかなかったりします。今朝、ふとそんな変化が自分にも起きてしまったと感じました。頭の中ではまだまだ上達しなけれ

  • 日曜日9時のレッスン開講

    本日、日曜日9時からのグループレッスンが開講されました。参加してくださったのは、4人。全て女性でした。最近は、比較的近所から通われている人が増えてきました。お一人を除いて、自転車で十分に通えるようでした。残りの方も、東中野から通われるので遠方というわけではありません。地元に根ざしたいと思っているのでいい経験です。今日は、基礎練習を中心にレッスンを行いました。スクワットをやって、左右の体重移動をやってと、足腰の鍛錬をやりながら、太極拳固有の動きに慣れていってもらいました。女性だけだったこともあり、和やかで楽しい雰囲気でレッスンを行うことができました。練習はそれなりにきつかったと思うのですが、合間合間でそれなりに笑い声もあり、奥で仕事をしていた奥さんが、終わった後、今日のレッスンは賑やかで楽しそうだったと言っていました。9月中は、基礎練習を中心に、足腰の基盤を作ることを目指してやっていきます。進捗的にも、人数的にもまだ余裕があります。足腰をしっかり鍛えたい、と思っている方、太極拳をなんとなくやってみたい方、是非ご連絡ください。体験レッスンも引き続きやっています。中野区鷺ノ宮の太極拳教室です

  • 初めての体験 ー 特急料金の払い戻し

    一昨日、副業の関係で、岐阜まで日帰りで出張をしました。名古屋まで新幹線で行き、そこから在来線です。打ち合わせが午後からだったので、朝はのんびりとしていたら、新幹線が雨で止まっていると知りました。しばらく様子を見ていたら、雨が小康状態になったということで、とりあえず自宅を出て品川駅に向かいました。品川駅で新幹線の指定席のチケットを買ったのですが、指定された電車は45分も遅れていて、その列車が来る前に多くの列車品川駅から名古屋方面に行くことがわかりました。切符を買い直すのも面倒だったので、そのままの切符で自由席に乗って名古屋まで移動しました。雨もそれほど降っていなくて、名古屋まで滞りなくたどり着くことができました。名古屋の天気は晴れていて、新幹線が停まっていたなんて想像できないほどでした。岐阜での打ち合わせを終えて、名古屋まで戻ってみると、アナウンスが聞こえてきました。「静岡、掛川間で雨量計の数値が規定値を超えたため、新幹線は運転を見合わせております」名古屋で宿泊をして、やり過ごそうかとも思いましたが、この先の天気が全く読めないこと、そして翌日は朝から教室で太極拳を教えなければいけないこと

  • 藤平信一著「一流の人が学ぶ氣の力」①

    太極拳を始めたころから、「気」ってなんだろう、ってずっと思ってきました。きちんと理解できなければ太極拳を学びきることはできないように感じていました。太極拳が内家拳である以上、それは正しいのだと思いますが、きちんと言葉で説明できなければいけない、っていうわけではないように最近は感じています。「見えるもの」はまだ言葉で説明をしやすいです。対象を観察しながら、いろいろな言葉を当てはめてみて、共通な理解を築いていけばよいわけです。「見えないもの」を言葉で説明して、他の人と共通の理解にたどり着くのは、そもそも試みるだけむだなのかもしれません。そんなことを思いながら、合気道の専門家がどんなふうに「気」をとらえているのだろうという関心でこの本を読みました。藤平氏は、「氣」を「生きる力」と定義しました。通うことによってその力を得るものだそうです。中国の「気」は多くの場合、バッテリーと同じ考え方で、合気道の定義とは異なるそうです。昔であれば、こんな定義では納得できなかったと思います。今は、私自身も同じようなとらえ方をしています。私の現状での定義は、「万物を構成し、動かし続けるエネルギー」といったところで

  • 自分の体力の限界

    今週も土曜日は、結構忙しかったです。10時と13時からグループレッスン。15時から体験レッスン、そして、17時半から個人レッスンと全部で、四コマのレッスンがありました。教えている時間は、4時間半と対してことはないのですが、これだけの時間、ずっと立ち続け、話し続けているとそれなりに疲れるものです。自分の体力との相談で、継続可能な1日のレッスン数は、最大でも5つになりそうです。それ以上のレッスンを組んでしまうと、疲れが抜けなくなり、どこかで体調を崩して生徒さんに迷惑をかけることになりそうです。以前の仕事をは違って、教えることを楽しんでいられるので精神的にキツくないのが救いです。心が落ち着いていると、体にも変な力みがこないので、辛さはありません。平日は、それなりに仕事をするようになってしまったので、太極拳教室は、しばらくは週末を中心に回していこうと思っています。9月1日から三つ目のグループレッスンを開設します。週末に設定できるレッスンの最大が10(土曜日に5つ、日曜日に5つ)だとすると、まだまだ先は長いです。一つのレッスンの最大人数が6人。これが全部埋まるようなことになると、経営はかなり楽に

  • 9月開始のレッスンのアップデート

    すでにお伝えしています通り、9月1日から新しいグループレッスンを始めます。時間は午前9時から、75分です。始めの数週間は基礎トレーニングで足腰の基盤を作り、それから套路を始めていく予定です。9月1日は都合が悪い方でも、その後から参加されて十分についていけるカリキュラムにしてあります。どうしようかと迷っている方は、とりあえず体験レッスンにいらしてみてはいかがでしょうか。前回のブログで5人集まりました、とお伝えしましたが、お一方、体調が思わしくなく今回は辞退されました。空きスロットは二つあります。ぜひご検討ください。今回お集まりの4人の生徒さんは、期せずして比較的近所の方になりました。一番遠い方で、西武新宿線の中井駅、その他の方は自転車で十分通える範囲にお住まいです。これも期せずしておきたことなのですが、今のところ全員女性です。以前に書いたことがありましたが、なぜか太極拳教室は女性の占める割合が高くなる傾向にあるようです。女性の方が自分の体に関する意識が高いのでしょうか?今回のグループレッスンは週一度なのですが、週二回練習をしたい方は、個人レッスンで対応することにしています。通常50分60

  • 「足の裏は語る」平沢彌一郎著③

    少し疑問を感じた内容です。「左足には全身を支える主軸性と進行を定める方向性とがあり、右足にはスピードのコントロールと攻撃性、起用性などの運動性がある。。。足の裏の面積は、左足の方が右足よりも大きい。。。この差異は、左足は全身を絶えず安定させるための支持役を果たしているから」この内容について、平沢氏は利き足には関係なく一定だと話しています。根拠はありませんが、なんとなく納得できない感じがします。しゃがんだ状態から片足を前に出す動きをしたとき、私の場合には右足を軸足にした時の方が、左足を軸足にした時よりも安定感がありました。平沢氏は、世界中の非常にたくさんの人の足の裏を観察して来た方なので、その発見はそれなりに真実なのだと思います。ただ、たくさんの人がこうだったからこれが真実だ、という帰納法的なアプローチです。サンプルが限られている上、こうあるべきだ、という法則が先に決まっている太極拳の世界は演繹法的なアプローチになってしまうので、ギャップを感じるのかもしれません。一流になりたければ、左右の足の役割はどうあれ、どちらの足も同じように自由に使えるようになりたいものです。平沢氏の観察して来た人

  • 「足の裏は語る」平沢彌一郎著②

    結論を先に言ってしまうと、私の期待とこの本の内容はかなりズレがありました。足の裏の働きを体系的に説明してくれて、色々と学べると勝手に思い込んでいた私の勘違いです。この本は、平沢氏の研究の歴史、それにまつわるエピソードをメインに書き綴ってあり、その中で足の裏について発見された内容に若干触れられている、っていう感じでした。足の裏に関することを色々知ることはできるのですが、それは体系的に、というよりもむしろ蘊蓄に近い感じがしました。最も太極拳教室で教えているときには、役に立ちそうな蘊蓄ではあります。例えば、こんなことが書いてありました。「片方の足の裏は対表面積のわずか約1パーセントである。そんな狭い足の裏に全身の力がかかり、しかも全ての動作に対応しなければならない」(31ページ)改めて数字で示されると足の裏の働きの偉大さがわかります。上体をいくらうまく動かしても、足がしっかりと地面からの力を吸収できなければ、きちんとした攻撃や防御にはつながりません。足の裏の大切さを説明するにはちょうど良い内容です。こんなことも書いてありました。「右の鼓膜がない人が立つと。。。上半身をやや右側にねじり、正常な

  • 「足の裏は語る」平沢彌一郎著①

    太極拳を教えている中で、常に強調していることがあります。足の裏の感覚を大事にすることです。立っている時に唯一地面に接しているのが足の裏。体の動きがどうであったかによって色々と影響を受ける場所であるはずです。しっかりと地面に足の裏をつけられて、体がどう動いても足の裏は地面に張り付いて影響を受けないこと、そんな状態を作るのが、武術としてだけではなく、心を落ち着けるという精神的な意味でも重要だと思います。ちょっと前に、齋藤孝さんの「身体感覚を取り戻す」という本を読みました。その中に、「最近、直立能力の判定結果から見るに、現代人の立ち構えが怪しくなってきたようである。。。現代人が立ったとき、足の裏に落下する重心の位置がだんだん踵寄りに移行し始めて来たのである。これは現代人の立ち構えがいわゆる「ふんぞり返り」の傾向にあることを示す」という引用がありました。この引用元が今回紹介している本、平沢彌一郎さんの「足の裏は語る」です。この引用を読んだとき、正直違和感を覚えました。自分が太極拳を教えている中で感じているのは、足の裏に落下する重心はより前に移っているからです。前屈み気味の姿勢になり、そのために

  • シンガポール時代の生徒さんとの再会

    昨日は、仕事で京都に宿泊しました。せっかくのチャンスなので、以前シンガポールにいらして、今は京都に戻られているMさんと夕ご飯をご一緒させていただきました。Mさんは、わたくしがシンガポールで太極拳を教えていた時、担当していたクラスにいた方でした。きつい、きついとおっしゃられながら、それでも、足腰を鍛えるために基礎練習を頑張っていらっしゃいました。残念ながらご主人の本帰国が決まり、学んでくださった時期は短くはありました。帰国までには、限られた時間ではありましが、個人レッスンも施させていただき、呉式太極拳の基礎練習の価値は十二分にご理解いただきました。お目にかかるのは2年ぶりでした。2年前というとまだコロナ過の真っ最中。お互いにマスクを外したことがなかったので、顔全体の印象をまったく覚えていませんでした。幸い、Mさんが予約を入れてくれていたため、すぐにわかりましたが、公の場所で待ち合わせをしていたら、お互いを認識するまで少し時間がかかったかもしれません。シンガポール時代の昔話をしたり、近況の話をしたり、と時間はあっという間に過ぎました。話をしている中で、Mさんが繰り返しいっていたことがありま

  • 身体のメインテナンス

    コロナ過のシンガポール、他にやることも無く、朝昼晩と太極拳の練習に明け暮れていたころ、右の膝に痛みを感じていました。体重が足の外にかかりすぎて、腿の側面からお尻にかけての筋肉が固くなっていたことが原因でした。その時、友人の理学療法士が、太極拳だって立派な運動なんだから、ストレッチでしっかりと身体のメインテナンスをするようにとアドバイスしてくれました。シンガポールにいたときには、かなり時間に余裕があったので、毎日1時間ぐらいストレッチをしていました。その甲斐があってか、膝の痛みは全くなくなりました。最近は、仕事があったり、その他の誘惑もあったりで、なかなかストレッチの時間が取れていません。そんな中、先週ぐらいから、右のふくらはぎがかなり張った感じになりました。結構痛みもあって、右足を少し引きずる感じです。近所のマッサージ屋さんに行こうかと思ったのですが、週末でどこもいっぱいでした。マッサージ器をふくらはぎに充て続けて、やっと楽になった感じです。今の教室を運営していくにあたって、最大の潜在的なリスクは自分の健康です。今は、そしてすくなくともこの先5年くらいは、自分の代わりに教えてくれる人は

  • 9月開始のグループレッスン

    この間発表したとおり、9月1日から新しいグループレッスンを開設します。生徒さんは自分でも驚くほど順調に集まっています。今日の段階ですでに5名。太極拳初めて、という方ばかりです。なので、基礎の基礎からじっくりと教えていきます。初めのうちは、足腰を鍛えることを中心にやっていきます。土台をしっかり作ることで、套路の習得が楽になります。私自身の教える能力と部屋の広さを勘案して、レッスンの定員は6人にしています。という事はあと一人。ご関心のある方、早めにお問い合わせください。次のグループレッスンの募集は12月にする予定です。問い合わせが多ければ早めることも検討します。中野区鷺ノ宮の太極拳教室です。呉式太極拳を基礎からしっかり教えています。きちんと足腰を鍛えて、100歳まで自分の足で歩ける心と体を作りましょう。体験レッスンやってます。下記のボタンを押して、お問い合わせください。コンタクト ー ご興味のある方は是非ご連絡くださいLine: https://lin.ee/GTZHO6k 電子メール: mitchsato17@yahoo.com Facebook: facebook.com/Komi

  • 教室の外の様子 ー ゴーヤ棚

    教室の外に自転車が何台か止められるスペースがあります。その近くにゴーヤを植えました。ずいぶん立派に育ってくれました。お陰様で、草むしりをする手間がかなり省けています。元々あった白いフェンスが見えないくらいになりました。壁にかけておいた教室の案内もゴーヤに覆われて今やほとんど見えません。これをみて問い合わせをくださった生徒さんもいるのですが・・・今年は土を耕したり、肥料をやったりはしなかったので、それほど大きくはなりませんが、それでもこのぐらいは取れました。前回このぐらい取れたときには、生徒さんに差し上げました。新鮮でとても美味しかったと言ってくれました。来年は、きちんと土づくりから始めて、もっと楽しめるようにしたいです。何かが成長していく過程を見るのは楽しいです。呉式太極拳教室「太極の小径」もお陰様で、少しずつではありますが、成長を続けています。生徒さんの足腰が安定してきて、套路ができるようになっていく過程を見るのは本当に楽しいです。中野区鷺ノ宮の太極拳教室です。呉式太極拳を基礎からしっかり教えています。きちんと足腰を鍛えて、100歳まで自分の足で歩ける心と体を作りましょう。体験レッス

  • 9月から新しいグループレッスン始めます

    9月1日(日曜日)から新しいグループレッスンを始めます。初めて学ぶ方を対象にしますので、太極拳を全くやったことがない方でも安心して基礎からしっかり学ぶことができます。現在3人の生徒さんから申し込みがありました。定員は6人の予定です。今回は、週1回のレッスンを想定しています。運動としても、動きを覚えるという意味でも、本当は週2回はレッスンを行いたいのですが、参加する生徒さんの平日の予定がぴったり合うというのはなかなか難しい状況です。シンガポール時代に教えていた教室のようにある程度有名になってしまって、レッスン参加のための順番待ちをするような状態になれば、時間指定で募集をかけることもできるのでしょうが、まだまだ「太極の小径」は弱小なのでそんなことはできません。そこで、週2回練習をしたい方向けに新たな試みです。グループレッスンに参加されている方に限って、追加の個人レッスンは、50分で2000円ということにします。通常の個人レッスンは、60分6000円いただいているので、かなりお得感があると思います。50分で2000円というのは、グループレッスンをお休みになられた場合の補講の際に頂戴している金

  • 眠れない夜の理由 ー 新たな挑戦

    昨晩は、よく寝られませんでした。暑苦しくて寝られなかったわけではありません。シンガポールにいた当時から、寝る時にはクーラーを必要とせず、扇風機だけで十分な体質です。久しぶりに仕事のことが頭の中をぐるぐると回って、全然落ち着かない、って感じでした。頭をクールダウンさせようと試みましたが、なかなかうまくいかず、真夜中に布団から這い出して、しばらく椅子に座って携帯をいじって時間を過ごしました。寝られない時には無理に寝ない性格です。昔は、仕事が理由で寝付かれない時には、多くの場合心配事を抱えていて、その解決法を頭の中であれこれと考えいたことが原因でした。精神的なストレスもかかるし、体も休まらないし、ということであまり健康的な状態ではありませんでした。今回は、真逆の状態です。先日行ったスリランカの会社のソフトを、日本でも正式に扱うことに対して承認が出て、やらなければいけないと思うことが、次から次へと湧き出してきて制御が効かなくなった感じです。スリランカであった若者たちとこれからも一緒に働けるということ、日本で新しい市場が作れる可能性があることにワクワクしました。このスリランカの会社はこれから資金

  • 出張中の鍛錬

    自宅にいる時には日常的に練習をしているのですが、環境が変わるといつも通りの練習はなかなかできないものです。まだシンガポールにいた時、東京に一時帰国する度にそう思っていました。今回の出張の間は、できるだけ通常のペースを乱さないようにしようと心に決めていました。初めの2日ぐらいは、いつもよりも練習量は少ないけど、最低限のことはできた、っていう感じでした。後半に差し掛かって、だんだん疲れが出てくると、色々と言い訳が出てきます。疲れて朝起きられない、というわけではありませんでした。スリランカは、日本との間で3時間半の時差があるので、スリランカの4時は、日本にいる時の7時半。現地時間の4時には普通に目が覚めました。仕事できているのだから、前日に学んだ内容をしっかり復習して、質問がないかどうかを確認しておかないといけない、という仕事理由。せっかくスリランカまで来ているのだから、空いた時間ぐらいは観光をしよう、ということで朝、散歩に出掛けてしまう観光理由。なんとなくやる気が出ない、という怠け理由。やらない理由っていうのは本当に無限に出てきます。練習を続ける理由は、少しでも上達するため、というたった一

  • やっぱり日本は落ち着きますね

    昨晩、スリランカ出張から帰国しました。久しぶりの出張で、色々と気が付きました。まずは、東京は暑いです。スリランカは最高気温が30度ぐらいまでしか上がらないし、風も心地良かったので、かなり過ごしやすい感じでした。昨晩、羽田に着いた時にはそれほど感じなかったのですが、新宿でリムジンバスを降りた時には、かなり暑いと感じました。夜8時を回っていたのに。。。。日本よりも圧倒的に暑い、という印象がある東南アジア、南アジアですが、夏に限っていうと完全に逆転してしまった感じです。湿度も日本の方が高く感じます。夏の間は、避暑であちらで働く、なんてことができれば良いのですが、太極拳教室を始めてしまったので、そうも行きません。出張中はやはり野菜、特に生の野菜の摂取量が減ります。どうしても小麦粉、肉類が中心になり、お腹が重く感じした。インドに比べると、スリランカの料理は、まだ油をそれほど使っていないので、お腹が詰まる、食欲がなくなる、って感じのところまでは行きませんでしたが。日本のように水道からの水を飲めないため、どうしても水分補給が疎かになるのも問題に感じました。水を飲みたかったら、買わなければいけないのは

  • 副業の様子

    今週は、副業の関係でスリランカのコロンボに来ています。どんな副業かというと、私が元々やっていたことなのですが、ソフトウェアの営業のお手伝いをすることです。今回お手伝いする会社は、Green Tapeという会社です。昔の同僚が社長をやっている会社で、スリランカではそれなりに名前が知られるようになった会社です。部品調達のプロセス路管理するためのソフトウェアを開発して、現地では40社に使ってもらっています。この会社が本社機能をシンガポールに移して、販売をスリランカの外に拡大していこうとする中、日本での市場調査を依頼された、というのが今回の仕事です。市場調査をするためには、商品を知らなければいけません。今回の出張は、そのためのトレーニングを受けることが目的です。トレーニングセッションの様子です。私の隣に座っているのが私の元同僚の社長。その隣がMDです。この二人はすでに商品は知っているのですが、色々と説明を加えるために座ってくれています。この写真の通り、説明をしてくれている人は、かなり若いです。会社全体がまだ若い会社で社員の平均年齢は、26歳強だそうです。エネルギーを感じました。引き続き自分の一

  • 第二の波

    5ヶ月前に呉式太極拳教室「太極の小径」を開設した時、生徒さんが集まるか、不安でした。その不安は裏切られ、驚くことに10人近い生徒さんが当時集まりました。グループレッスンをふたつ開設して、順調に滑り出しました。特に特別なマーケティングをしたわけでもなく、ホームページとブログ程度の宣伝だったので、ひょっとしたらこのペースの問い合わせが続くのか、と淡い期待を持ちました。世の中は、それほど甘くはありませんでした。ゴールデンウィークぐらいからぱたっと、問い合わせが止まり、月に一人ぐらいの問い合わせになってしまいました。正直、10人程度で生徒さんの数が頭打ちになるのかと思いました。うちの場合は、固定の家賃を払っているわけではないので、経済的に大騒ぎをする必要はありませんでしたが、やはり不安でした。幸い副業も安定し、数も増えたりしたので、生活費の面でも全く問題はなくなりました。もし生徒さんが増えなくて、グループレッスンを今以上に開設する必要がなけれ、生徒さんが集まるまで、空いた時間は副業をやればいいや、と腹も括れました。不思議なものです。何がきっかけになったのでしょう?ここ1ヶ月で問い合わせが6人か

  • 仕事でスリランカに来ています

    今週は、教室を1週間示させていただいて、先日お話しした副業に専念しています。これまでの私の人生の生業は、ソフトウェアの営業です。スリランカの首都、コロンボにこれから扱うソフトウェアの開発拠点があります。今週は、こちらにお邪魔して、商品のトレーニングをみっちりと受ける予定になっています。昨晩、コロンボのホテルにつきました。最高気温は31度。東京よりもかなり涼しい感じです。お散歩をして、その後、套路をやりました。出かける前に気功もいくつかすることができました。若い頃は、出張先でよくジョギングをしていました。ジョギングも靴以外はほとんど何もいらないのですが、移動距離が長くなるため、見知らぬ土地ではなかなかきっちりとは走れませんでした。太極拳は、靴があればどこでもできるので本当に楽です。今回は、ホテルの前にある広場で練習をしました。気功は部屋の中で静かに行えました。どこに行っても練習ができるっていうことは、逆にやらない理由を作ることができません。体を動かすのは、健康でいるために習慣づけたいことであるので、そのぐらいの方が良いのかもしれません。東京に物理的にいないので、体験レッスンは、しばらくお

  • 9月から日曜日の午前中のグループレッスンを始めます

    開校から4ヶ月。土曜日のグループレッスンを二つ立ち上げて、それぞれが随分落ち着いてきました。同時に日曜日もグループレッスンをやって欲しいという声も出始めたので、9月1日からグループレッスンを新たにオープンします。9月中は、基礎練習を中心にして足腰の基盤を作り、10月から套路を始める予定でいます。いつも通り、6人程度の少数のグループにしますので、基礎からしっかりと学ぶことができます。参加をご希望の方は、まずは一度、レッスンを体験してみてください。体験レッスンは、個人レッスンベース、一対一で行います。ご都合の良い日時をお知らせください。ご連絡お待ちしております。中野区鷺ノ宮の太極拳教室です。呉式太極拳を基礎からしっかり教えています。きちんと足腰を鍛えて、100歳まで自分の足で歩ける心と体を作りましょう。体験レッスンやってます。下記のボタンを押して、お問い合わせください。コンタクト ー ご興味のある方は是非ご連絡くださいLine: https://lin.ee/GTZHO6k 電子メール: mitchsato17@yahoo.com Facebook: facebook.com/Komi

  • 教室と副業

    シンガポールにいた時に一緒に働いていた友人がシステム会社を本格的に立ち上げました。私自身も会社を作ったことはありますが、大きな事業をやるためではなく、シンガポールに滞在する資格を得続けるため、というのが最大の目的でした。それでも、コロナ前はそれなりに売り上げを上げていたのですが、コロナ以降は、仕事がなくなったため、太極拳の練習に専念することにしました。まさに塞翁が馬って感じです。まだシンガポールから帰国する前に、会社を起こす話は聞かされていて、その時は、自分の太極拳教室がどうなるかわからなかったので、どんな感じで手伝えるのかは全くわからない状態でした。まだ完全に安定したとは言えませんが、開校してから4ヶ月余りで生徒さんの数が15人、収入も少しずつではありますが、上がってきています。そこで、ふと思いました。会社を立ち上げたばかりの時は、お金がなく、私の友人も人を雇いたくても大金は払えません。私の場合、生活費ぐらいは自分で稼げています。加えて、まだ教室がそこまで忙しくはありません。自分の研鑽に使う時間は必要ですが、首がまわらない、という状態では全くありません。空いた時間を使って、この友人を

  • 太極拳と体力増強

    自分自身が太極拳を始めた時は、まだ40代、しかも自転車競技にかなりしっかりと取り組んだ後だったため、太極拳が体力増強と結びつく感じは自分自身ではもったことがありませんでした。むしろ、それまでについていた筋肉に頼って動いてしまうため、なかなか太極拳の柔らかい動きができませんでした。これは、うちの教室に通っている生徒さんが書いてくれた口コミです。「4月から週2回、楽しくレッスンに通っています。私は時々牧場で馬の世話をしているのですが、体力の要る牧場作業の翌日は疲れが残って動けませんでした。ところが太極拳を始めて2ヶ月が過ぎた頃、気づくと牧場の翌日も朝スッキリと起きられ、午前中から元気に活動できるようになっていました。太極拳の効果を実感できて嬉しい驚きでした。先生はひとつずつ丁寧に熱心に教えてくださり、お教室の雰囲気も和やかで、お薦めのお教室です。」(50代女性)体力がついたことが実感できるのは本当に嬉しいです。呉式太極拳教室「太極の小径」では、足腰の基盤強化をしっかり行うので、その効果が出るまでの時間も比較的短いことが多いです。シンガポールで教えていた当時も、階段の上り下りが楽になった、と

  • 太極拳でウエスト細く

    昨日のブログを受けて、本日は、Nikkei Styleの記事の紹介です。https://www.nikkei.com/nstyle-article/DGXZQOUC056AZ0V00C22A1000000/「太極拳は50歳以上の腹部肥満の成人において、ウエストサイズを減少させる有効なアプローチであると研究者らは述べている。太極拳は「動きながらの瞑想」とも呼ばれる心身運動。激しい運動は苦手な人にも向いているのでは。」私も若い頃は自転車競技をやっていました。50半ばになった今、あれだけ激しい運動はもうできません。体重のためだけでなく、自分の健康を維持するためには、運動を継続することが非常に重要だと思います。継続するためには、いくつか条件があります。まずは、極端に難しくはないこと。完璧にはできなくても初めての人でもとりあえずできるようなものでないと、そもそも始めるためのハードルが高くなり過ぎます。次に、簡単過ぎないこと。あまりに簡単な動きであると、飽きてしまってそのうちやらなくなります。太極拳の場合には、その方のレベルによって、目指すものが変化してきます。初めは、足腰を鍛えるため、それが、だ

  • ダイエットと太極拳

    ダイエットをしたいと考える方は老若男女に関わらず、たくさんいらっしゃると思います。どんな運動でも定期的やるように慣れば、多かれ少なかれ体重は減っていくと思います。特にそれまでほとんど運動をしたことがない方であれば、可能性は十分に高いと思います。うちの教室に通っている生徒さん二人が太極拳を始めてからの体重の変化についてコメントをしてくれました。「丁寧に教えて下さるので、初心者の私でもリラックスして参加できます。また、レッスン中は動く事だけに集中できます。日常でひとつの事に集中する時間があまりないので、貴重な時間だと感じました。初めて4か月たちましたが、ここ数年で増えた体重が2〜3kg落ちました。また、私は腰が硬いですが、少しずつ良くなっているようです。色々改善できた事がある為、継続していきたいです。」(20代女性)「50代に入り足腰の衰えをとみに感じ、このままでは60代、70代はどうなってしまうのだろうと心配になって太極拳を始めました。週2回、3ヶ月余続けていますが、体重が1.5キロ減り、鷺ノ宮駅の長い階段を上っても息が切れなくなりました。体の重心や足裏の感覚を意識することが多くなり、日

  • 膝に問題を抱えている方、体験無料にします

    このところ、変形性膝関節症と太極拳に関わるブログをいくつか書きました。詳しくは、下記のボタンからご覧ください。元々、この太極拳教室は、周りにいる人の役に立つことをしたいと思って始めました。私が教えている太極拳が、変形性膝関節症でお困りの方の役に立つのであれば、積極的に進めていきたいと思います。症状も問題の度合いも様々です。今の段階では、まだ一人の生徒さんからの口コミなので、かなら治るという保証はできません。でも、可能性があるのであれば、トライしていきたいと思います。そのためには、関わってくださる生徒さんを増やす必要があります。8月31日まで、変形性膝関節症と診断を受けた方の体験レッスン料を無料にします。体験レッスンは1時間です。教室で普段やっている基礎的な動きを一つ一つ体験していただきます。これを機会に、ぜひ一度体験レッスンをしてみてください。ご連絡お待ちしています。中野区鷺ノ宮の太極拳教室です。呉式太極拳を基礎からしっかり教えています。きちんと足腰を鍛えて、100歳まで自分の足で歩ける心と体を作りましょう。体験レッスンやってます。下記のボタンを押して、お問い合わせください。コンタクト

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、呉式太極拳教室 ー 太極の小径さんをフォローしませんか?

ハンドル名
呉式太極拳教室 ー 太極の小径さん
ブログタイトル
呉式太極拳教室 ー 「太極の小径」100歳まで自分の足で歩ける心と身体を作りましょう
フォロー
呉式太極拳教室 ー 「太極の小径」100歳まで自分の足で歩ける心と身体を作りましょう

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用