ゴールデンウィークも最終日。鷺ノ宮から出たのは、緑の日に奥さんの実家に行っただけで、それ以外はほぼ自宅もしくは自宅の周辺で過ごしました。教室に専念してからは、その傾向はあったのですが、ゴールデンウィークはそれに輪をかけた感じになりました。次の日曜日に使用で教室をお休みにするため、その補講をやったこと、集中の個人レッスンの希望があったこと、体験レッスンの申し込みがあったこと、ツボ押しの体験を始めたこと等々、毎日教室に立ち続けました。ある女性の生徒さんが言っていました。子供が成長してしまうと、休みの日に外出をすることがなくなるそうです。男性の場合は、退職がそのきっかけになるのかもしれません。混んでいる時に混んでいる場所に行かなくても、空いている時に行った方が楽しめるのは当たり前です。ゴールデンウィークの間は、お陰様で忙しく、楽しく過ごさせてもらいました。忙しくなると、座学の時間が削ぎ取られる、と言うのは改めて確認できました。毎日の練習は誰にも邪魔されない朝方に済ましてしまうので、かなりの頻度で行うことができるのですが、日中に行うことが多い座学は、スケジュールの犠牲になりがちです。まだまだ読