シンガポールから本帰国をしたのがちょうど1年前でした。久しぶりに冬の日本に帰ってきて、関節が寒さで固まって思うように動きませんでした。本帰国前からホームページを通じて体験レッスンの募集はしていましたが、自分としては去年の3月に入ってから本格的な用意を始めたという意識です。自分が使うスタジオを整備して、パーティションを買ったり、コートをかけるためのラックを用意したり、色々と買わなければいけないものもありました。改めて調べてみたら、開業届を出したのが2月29日。開業届の中で申請した開業日は4月1日でした。でも3月中にすでに体験レッスンを何回かこなっていたので、実際には開業していたことになります。1周年を迎えるにあたって、開業の記念日を定めようかと思って考えました。候補は二つです。一つは開業届を出した日(2月29日なので、3月1日にします)、もう一つは最初の体験レッスンの生徒さんが来た日。これは3月13日でした。初めての体験レッスンは、かなり緊張しました。日本語で教えるのは初めてだったので、言葉がすんなり出てくるかも不安でした。3月1日の方がキリは良いのですが、13日の方が本当のスタートを切