amazonで注文したかき氷器用製氷カップが届きました。 使っている製氷カップ3つのうちひとつが壊れて、水漏れしてしまうのです。 4つ入った中国メーカー品より100円ほど高い2つ入りの日本メーカー。 (made in Chinaだけどね!) 4つもいらないし、多少単価が高く...
2025年7月
amazonで注文したかき氷器用製氷カップが届きました。 使っている製氷カップ3つのうちひとつが壊れて、水漏れしてしまうのです。 4つ入った中国メーカー品より100円ほど高い2つ入りの日本メーカー。 (made in Chinaだけどね!) 4つもいらないし、多少単価が高く...
午前中ヘアカット&カラー。だいぶ短めに切ってもらってすっきりしたー☆ お昼はアジフライ・から揚げ・刺身定食。 大変美味しゅうございました。ごちそうさまでした! 午後は父の様子を見に特養へ行ってきました。 今日は車ではなく、電車を乗り継ぎ最寄り駅からは徒歩で。 気温37度の中...
戸籍謄本を取りに行ってきました。 昨年戸籍法が改正されて「広域交付」ができるようになったことで、本籍地以外の自治体でも戸籍謄本が取れるようになったのですよね。 今回行ったのは、柏駅前行政サービスセンター。 新宿区は戸籍謄本のコンビニ交付サービスをやっていないので自治体の窓口...
本日SLEの定期診察。 このところのおやつ摂取過多のせいか、昨日のメロンが効いたのか、血糖値が上がって主治医に「運動してくださいね」と言われてしまった^^ 先月初めに風邪をひいてから室内ワークアウトをサボりがちだったからなあ。 ケツエキケンサ、ウソツカナイネ。 気を引き締め...
メロンの全国生産量1位は茨城県です。これ、豆ね! ちなみにスイカの1位は熊本県🍉 ミカンは和歌山県🍊 リンゴは青森県🍎 我千葉県の1位は落花生🥜と梨、梨のアイコンはナシ! というわけで、今夜のデザートは茨城県産のクインシーメロン 🍈 赤肉で、あま~くて、大変おいし...
6月の支出明細を出してみました。 2024年6月 ※クレジットカード払いの一部は前月~前々月に利用・購入で支払ったもの ※給料から控除される社会保険料・税金・財形預金・生命保険料etc、 →退職後は健康・介護保険料以外払わないからここでは省略 ※その他の貯蓄、つみたてNi...
2025年7月
「ブログリーダー」を活用して、おふとんさんをフォローしませんか?
amazonで注文したかき氷器用製氷カップが届きました。 使っている製氷カップ3つのうちひとつが壊れて、水漏れしてしまうのです。 4つ入った中国メーカー品より100円ほど高い2つ入りの日本メーカー。 (made in Chinaだけどね!) 4つもいらないし、多少単価が高く...
午前中ヘアカット&カラー。だいぶ短めに切ってもらってすっきりしたー☆ お昼はアジフライ・から揚げ・刺身定食。 大変美味しゅうございました。ごちそうさまでした! 午後は父の様子を見に特養へ行ってきました。 今日は車ではなく、電車を乗り継ぎ最寄り駅からは徒歩で。 気温37度の中...
戸籍謄本を取りに行ってきました。 昨年戸籍法が改正されて「広域交付」ができるようになったことで、本籍地以外の自治体でも戸籍謄本が取れるようになったのですよね。 今回行ったのは、柏駅前行政サービスセンター。 新宿区は戸籍謄本のコンビニ交付サービスをやっていないので自治体の窓口...
本日SLEの定期診察。 このところのおやつ摂取過多のせいか、昨日のメロンが効いたのか、血糖値が上がって主治医に「運動してくださいね」と言われてしまった^^ 先月初めに風邪をひいてから室内ワークアウトをサボりがちだったからなあ。 ケツエキケンサ、ウソツカナイネ。 気を引き締め...
メロンの全国生産量1位は茨城県です。これ、豆ね! ちなみにスイカの1位は熊本県🍉 ミカンは和歌山県🍊 リンゴは青森県🍎 我千葉県の1位は落花生🥜と梨、梨のアイコンはナシ! というわけで、今夜のデザートは茨城県産のクインシーメロン 🍈 赤肉で、あま~くて、大変おいし...
6月の支出明細を出してみました。 2024年6月 ※クレジットカード払いの一部は前月~前々月に利用・購入で支払ったもの ※給料から控除される社会保険料・税金・財形預金・生命保険料etc、 →退職後は健康・介護保険料以外払わないからここでは省略 ※その他の貯蓄、つみたてNi...
6年楽しんで来たNetflixを解約しました。 他に見るもの・読むもの・やることが増えてほとんどネトフリを見ていない、というのが解約の理由です。 ネトフリは停止という設定がなく、契約するか解約するかのどちらかしかないので解約しました。 解約するのはこれで2度目、まあ慣れたも...
エアコンの室外機に日よけカバーを着けました。 去年買ったダイソーものをリユース、これで充分です。 カバーを着けてはみたものの、今年はまだエアコンつけておりません。 うちは風通しがすごく良くて、特に夕方からは涼しい風が室内を通り抜けるので無風日以外はエアコン不要なのです。 そ...
予約してあるのは、大分空港17:50発とやや遅めのフライト。 大分市内は観光するところはほぼなく、かと言って湯布院や別府は何度も行っているので観光難民になってしまいました^^ そこで、見学がてら大分駅近くにある大分市民図書館に行ってみました。 1Fはさほど広くないのだけど、...
瀧廉太郎「荒城の月」のモデルになった、大分県竹田市にある岡城に行ってきました。 行きはバス、帰りはJR、どちらも大分駅から1時間10分ほど。 豊後竹田駅から岡城址までは徒歩で片道30分、城址見学はじっくり見ると2時間あまり。 廃城令で建物が打ち壊しになり、石垣だけが残る岡城...
日本100名城スタンプラリー、62城目の大分府内城に登城してきました。 羽田空港は設備がアップグレードしていて浦島太郎状態(@_@;) 大分駅から徒歩15分ほどにある府内城はアクセス抜群。 さほど遺構は残っていないのが残念。 明日は瀧廉太郎の「荒城の月」のモデルになった岡城...
ユニクロに行ったらキース・ヘリングのTシャツがあったので即購入🤗 背中のデザインはこんなカンジ。 フロントにはワンポイントでキース・へリング♪ 違うデザインもあったけど、このTが気に入ったのだ。 モデルさんが来ているユニクロ公式はこちら。 我が家のリビングに飾ってあるキー...
「絃の聖域」を再読し始めました。 思い違いでなければ買ったときに読んで以来だから・・・奥付に昭和57年刊行、ということは43年ぶりでしょうか。 昭和57年といえば花の高校2年生だわ🥰 学校の図書室で出会った今の親友たちに、栗本薫を教えてもらったのがこの頃。 文庫本が380...
明夜から明後日にかけて関東地方は大雨の予報。 風向きによっては窓開けられないかもしれないから、急きょエアコンのフィルターを洗いました。 現在部屋干し中。 我が家は風通りが良くて例年だと7月中旬くらいまでエアコン要らずなので、今年はちょいっと早めのフィルター掃除となりました。...
今日の子ども食堂はいつもと比べて6割ほどの来場者でした。 特に常連高齢者の姿がほとんどなく、みなさん日中出歩くのを避けているのかな。 そんな今日のメインは鶏ゴボウごはん。 しっかり味がついていて、とてもお美味しゅうございました♪ こどもはゼリーが好きですねえ。 入口にツバメ...
父のご機嫌伺いに、特養までひとっ走りしてきました。 今日は意識がハッキリしていたようで、私が誰だかわかったみたい。 「今日は休み?」と聞かれたから、私が仕事をしていることもわかったらしい。 よしよし。 暑くて外に出られないから、エレベーターに乗って1階までお散歩です。 七夕...
シアトルでのインテル・ミラノ(イタリア)戦に向けて、今夜うちのチームの仲間が羽田から飛び立ちました。 駅のベンチに座って、彼らが乗っているNH118便の機影を追い、 無事に飛び立ったのを確認(^_^)v 機内ではテキスト以外は有料とのことで、食事提供を前にしてグループLIN...
うそをついてまで持ち帰ってきた父の携帯を解約しにauに行ったら、父と住所が違うという理由で解約できなかったorz 戸籍謄本があればいいというので急いでコンビニに取りに行ったのだけど、区同士の提携がないことから発行できず、仕方なく出直すことにしましたorz... 親の携帯を解...
ちゃんと3:50に起きられた~ヾ(*´∀`*)ノ 今朝は4時からアメリカで開催されているクラブワールドカップ/浦和✕CAリーベル・プレートのライブ配信があったので、いつもより2時間早く起床したのです。 運よく通勤電車で座れて爆睡、おかげで仕事中は睡くならずに済みました。 座...
仕事帰りに無印良品に寄ってお目当てのリュックを見て来たのだけど・・・ 性能は良さそうだし、軽いし、背負った感じも良かった。 でも、手ざわりが無印の特有のゴワゴワ感で、もうちょっとナイロンっぽい柔軟なものがいいのよね。 というわけで、ピン!と来なくて見送り。 来週の旅行はmo...
「汗をかいて新陳代謝を良くしよう」が今日のテーマ。 運動で汗をかくのがベストなんだけど、光化学スモッグが出て不要不急の外出は控えるのがセオリーです。 そこで、一生懸命家事をして汗をいっぱいかくことにしました。 首には冷凍庫で冷やした手ぬぐいを巻き、水分をしっかり摂って動こと...
朝、目が覚めたと同時に両足のふくらはぎが攣ってしんどいのなんのって(>_<) 昨日会議中の水分補給に失敗したり、帰宅してもあまり水分を摂らなかったのが足を攣った要因のようです。 夏場は体から水分が出ることを考えると、多め水分を摂らなっきゃね。 午前中は父の面会に行ってきまし...
お中元のアイスコーヒーの配布があり、グァテマラをいただいた♪ キーコーヒーの氷温熟成とは 「0℃以下でも凍らない温度領域で、一定期間加工したコーヒー生豆を使用したコーヒー」 だそうで、透明感のあるまろやかな味わいなのだそう。 会社の冷蔵庫で冷やしていて来週飲む予定。楽しみだ...
昨日仕込んでおいたゼリーが今夜のデザートです。 上はカルピス、下はブルーベリーのヨーグルトドリンクにブルーベリージャムを加えたもの。 手軽に作れるゼリーは我が家ではかき氷・牛乳プリンに次ぐ、夏に欠かせないデザートです。 さて、今度は何を固めようかナ🥰 仕事を終えて外に出た...
午後はマンションの消火設備点検日。 室内の火災警報器動作チェックで在宅必須ゆえお昼で仕事を切り上げ、午後は有給休暇にしました。 テレワークという手もあったのだけど、せっかくの平日午後だもん、おうちでのんびり過ごしたかったのです。 点検の結果はというと、室内11か所の火災警報...
今年の夏はパイナップルなのね。 夏パインカルピスはかき氷用に買いました。 シャキシャキのかき氷にかけるのが楽しみ♪ 定率減税。 ボーナスで引かれる所得税は少ないはずなのに どーん! と控除されていて、おかしいと思い担当者に問い合わせたところ・・・ 「給料が上がったことで定率...
6月の支出明細を出してみました。 2023年6月 ※クレジットカード払いの一部は前月~前々月に利用・購入で支払ったもの ※給料から控除される社会保険料・税金・財形預金・生命保険料etc、 →退職後は健康保険料以外払わないからここでは省略 ※その他毎月の貯蓄額・国債購入額...
水耕栽培しているパキラ、今年は春になっても新芽が出ず、今月になってから葉が変色して来てもうダメかなな・・・と思っていた矢先に、新芽が出てきました。 パキラの新芽は5or6枚の葉が同時に出ることが多いのだけど、この子は1枚だけ出てきて、さらに小さい芽みたいなものがある。 同じ...
父の面会に行って来ました。 予想外に道が混んでいて、特養に着いたのは面会終了15分前。 間に合ってよかった~ 父は共有リビングでぬり絵をしていて、その姿がとてもかわいくて、他の入居者さんがいなければ写真に撮りたかったのにな。 とても上手に塗れていて、これは指がちゃんと動いて...
コネクタの接触不良で充電できず旅立った10インチのタブレットくんの後継になる、同じく10インチのタブレットをamazonでポチりました。 PCがあればタブレットは必要ないかなーと思っていたのだけど、リビング・キッチン・お風呂で使うには6インチのタブレット(旧スマホ)だと物足...
最近「デジタルデトックス」という言葉を見聞きすることが増えました。 デジタルデトックスとは 一定期間スマートフォンやパソコンなどのデジタルデバイスとの距離を置くことでストレスを軽減しましょう。 そのことによってコミュニケーションや自然との繋がりが強くなるかもしれませんよ? ...
チャレンジ!残業しないweek🏃♀️三日目。 早く帰ることで仕事が溜まって行くような気がしないでもないけど、今日はちと大きな商談をまとめたので機嫌よく退勤しました💕 (ちなみにこちらは買う方。私の所持金で買ったわけではないけど) 明日は契約とか大金使うぜ的決裁申請やら...
ダイソーで雲型のマグネットボードを見つけちゃった♪ 正式名称は「木目調ホワイトボード(雲)」、そうです、あのホワイトボードです。 かわいい雲の形に ひ・と・め・ぼ・れ しちゃった🥰 パッケージからおーぷーん♪ 裏には埋め込まれた小さいマグネットが4つ。 冷蔵庫に貼ってみた...
今週は残業しないからね! と宣言して、有言実行定時で退勤してきました。 式典が終わってひと段落したし、今週の株主総会は担当の割り当てがないし、帰れるときに帰らないとネ。 地元駅近くのドラッグストアで虫よけプレートを買ってきました。 最近、玄関ドアに虫が2~3匹いるのですよ。...
8時に目が覚めて、二度寝して気付いたら10時。 いささか寝すぎたなあ^^ 今日は何もしない日に決めていたけど、回覧板を回すついでに近所をさんぽ。 マンションの花壇のお花たちもしっとり濡れてます。 アボガド、上手く育ってますね。 かなり水を吸うから、土ではなく水耕栽培というは...
今日は、来月京都で開催される京都サンガ戦のチケットの発売日。 優勝が絡まない試合だから売り切れることはないけど、チケット獲りはいつも緊張する。 午前11時の発売と同時にJチケにログインして希望の座席をゲット。 すぐにJR東海のスマートEXで往復の新幹線を予約、こちらも希望時...
やっとリリースされたデジタル認証アプリ。 詳しいシステムは割愛するけど、認証の暗号化に公開鍵と秘密鍵の両方が使われているところがすごい。 隣の韓国は住民登録カード(日本でいうマイナカード)自体のスマホ登録が始まるそうで、これ日本は来年発売の機種から機能搭載になるから、韓国の...
5/29に白湯を飲んで以来、すっかり白湯にハマってしましました🤗 初☆白湯→こりゃあイイネ👍 - おふとん日記 会社ではポットのお湯をマグカップで冷まして飲んでいたのだけど、今日になって >ウォーターサーバーの温水を飲めばいいのではないか? と気付きました。 いまごろ...
春風なおこ師匠が紹介していた「生涯経県値」をやってみました。 結果は189点。なおこ師匠に1点負けたw 住んだことがあるのは東京都と千葉県、通過しただけなのは長崎県、他の44府県はすべて宿泊経験済み。 全国を踏破した主な理由は ・旅行 ・浦和レッズの遠征+旅行 ・日本百名城...
仕事中に見た天気図は太平洋岸がまっかっか((+_+)) まっかっか地方みなさま、大丈夫でしたか? 地元駅から家まで歩く間は雨が上がっていて、北西の空が赤く染まってる。 すると急に雨が降って来て、もしかしてこれは虹が出る気象条件かも? と思い明るい方と反対側(南東方面)を見て...