chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
看護師ンプルライフ https://yu-goodtime.com/

シンプルライフゆうです 家族4人備えて暮らしています 備蓄をするきっかけになればと言う思いで発信中です! 備蓄品、愛用品もご紹介しています

ゆっくり覗いてみて下さいね(*´꒳`*)

ゆう
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/04/25

arrow_drop_down
  • 毎日の日課

    19時頃。日が沈むちょっと手前の頃。小さなお庭に出ます。次々出来て嬉し過ぎるトマト。みずみずしくて果肉たっぷり。採れたては、甘くて果実みたい。こちらは、かわいい小ぶりのナスビ。見た目は固そうなのに、切ると水分が充分含...

  • 万博後も使える!傘屋が作ったかぶる日傘

    万博へ行くために購入したアイテムがあります。熱中症対策にね。持ち物にプラスして欲しいアイテムです。それは、傘屋が作ったかぶる日傘今年のタイプは、なんと接触冷感!!暑い日のアイテムに最高じゃないですか?私が、使用しているのはホワイト。...

  • 万博で役に立った2つの物

    大阪万博!万博開催も半分が過ぎて、折り返しに。10月13日までです。今日は、役に立った持ち物のことをお伝えしようと思います。普段は、持ち歩く事はないけれど、実際に万博だからこそ役に立った物があるとすれば、、、1つは、コレ。紙の地図です。..

  • いざ!万博へ!

    ついに、万博へ行って来ましたよー!!バスを利用し、10時前に西ゲートから入りました。今回が初万博なので、東ゲートを利用した事はありませんが、、、体感としては、西ゲート最高!ほとんど並ばずに、手荷物検査をして中へ入る事が出来ました。...

  • 熱中症対策も!持ち物⑨【万博】

    まずは、歩きやすい靴で。スニーカー一択!どっちにしようかな。白にしろーーー。笑何を着て行こうかなー♪ユニクロでキャミワンピースを購入したので、それを着て行こうと思います。締め付けがなくて楽なのが1番!それから、無印良品のリュックとサ...

  • 3日前予約も当選!⑧【万博】

    後は、体調を整えて楽しむだけ。近日中に、万博へ行って来ます!万博へ行く前にやる事。それは、チケットを取る。それから、事前予約をする事です。私もね、3日前予約にチャレンジしてみました。0時調度にやるのが良いそうです。まず、なかなかログイン出来

  • 諦めずにリロード⑦【万博】

    夫婦で万博へ行って来ます。これも、子どもが成長したから出来ることです。まずは、アプリを入れてチケットを購入したのですが、最初に悩むのがコレ。東ゲートから?それとも西ゲートから行く?東ゲートは、電車に乗って万博へ行く方。西ゲートは、バスやタク

  • 予約当選の裏技⑥【万博】

    近々ね、夫婦で万博に行って来ます。万博に行くまでにやったことや、気付いた事を発信しています。調べれば、調べる程出てくるネット社会。夜更かし注意です。笑今日はね、昨日のつづきになります。この記事ね。7日前抽選に当選しました。当...

  • 予約当選⑤【万博】

    「ラッキーガールやね!」何度も万博に行っている先輩から言って貰った言葉です。先輩のおすすめの回り方パビリオンに並んで入るのと、当日予約を取って入る。その間は、空いているパビリオンに行く。コモンズ館は、様々な国がいっぱい入っているパビリオン。

  • やっぱりコレ④【万博】

    安心してください。午前中は、パートをして家事もしていますよ。万博マニアになる一歩手前?!これでも、2人の子がいる母です。それよりこれより、どれよりも優先しているのは、万博に行く準備。ワクワクが止まりません。一生に一度かも知れないしね。調べる

  • 5回目?!準備が1番楽しい③【万博】

    近々、夫婦で万博へ行って来ます。準備がとっても楽しいです。夫は、私に付き合ってくれる感じです。そのため1人でコツコツリサーチしています。万博へ行ったと言っていた先輩にLINEをしてみました。なんとなんと!"数日後に5回目に行くよー

  • もう一つあと一つ②【万博】

    頭の中の3/4は、万博に染まってる?!行くと決まればね、ずーっとワクワクしています。今、大阪観光へ行く方は、万博に流れてユニバーサルスタジオジャパンが空いているそうですよ。USJに行くなら、今かも。マリオのエリアにも行ってみたい。それでも私

  • 行くことにしました①

    最近ね、色んな人から話を聞いていて。最初は、全然興味がなかった場所。実は、ちょっと興味が出て来ていて、ついに予約しちゃいました。先週の事です。ママ友と飲み会をしました。久しぶりの飲み会。4杯も飲んじゃった。気の合う友だちと夜に2人でお喋り。

  • フェイスパーソナルカラー診断

    先日、夫とデートしてました。と言うかね、毎週末デートしてます。笑お金は使うけれど、ランチをしたりお散歩したり楽しいです。これはこれでアリだなーと今のところ2人でのお出掛けを楽しんでいます。でね、デパートでねー、やっていたんです。パーソナルカ

  • ホワイトニングしました

    毎年ね、年始にやりたい事を100個書いて意識して過ごすと言う事をしていました。ですが今年は、やりたい事を書かなかったんです。年始を振り返ってみると、来客があったり遊んだりで忙しかったと言うのもあったので、100個の願いを書く事を手放したのか

  • いつ終わるの?

    他国の争いが終わって欲しい。本当に早く終わって欲しい。"あんぱん"を見ていると、戦争の恐ろしさが伝わってきます。痛いです。心が。体験した方は、非にならない程辛くて苦しくて。それでも色んな経験をして生きて来られたんだなと思

  • これに頼ってストレスをなくしました

    あなたにとって必需品はありますか?朝ドラ、あんぱんを見ていて思う事。今、戦時中の放送回なので様々な事を、沢山感じ取ってはいますが、そんな中。"たかし"に取っての必需品は、メガネだなと感じました。朝、鐘の音で急いで起床する

  • 嘘みたいでしょ

    私には、夫と子どもがいます。4人家族です。帰る場所がね、同じなので一緒に暮らしています。これは、当たり前のことなのでしょうか?当たり前の様で当たり前ではない、家族と言う形。私にとっては、今1番大切にしたい1つの形です。この先ね、子どもは家を

  • 子どもの部屋に足したもの

    6月ー♪楽しみにしている事があるので、カレンダーの数字を見ただけで今からワクワクしています😊ところで、お家のステ活真っ最中。先日は、子ども部屋に取り掛かっていました。全然お掃除していなくて、ベッドの下がほこりまみれでした。本当は、自分の部屋

  • もう買わ…買えない

    先日のこと。主人と夜散歩に行くのが日課。なのですが、ドラッグストアに寄りました。え?!笑散歩と言えば、歩くのが歩く目的。なんですが、ちょこっと買い等にねー変わっている事も多々あります。え?!笑その日の目的は、ハンドクリーム。これを買...

  • 遅ればせながら

    忙しくバタバタとしていたら、あっと言う間に5月が終わりますね。今月もやりたい事をやりたい様にやりました。そう言えば今月は、母の日と言う物がありましたよね。久しぶりに実家へ行ったので、お花とスイーツを買って帰りました。母「ブルーのは、何と言う

  • 【看護師夫婦】悩んだ時

    ただ今、とてつもない悩みがあります。みなさんは、何か悩んでいる事はありますか?そんな時は、誰かに聞いたりしますか?それとも自分で調べて完結しますか?私は、まず調べてみる事が多いのですが、夫が側にいる時には別です。まず気持ちを話します。ありの

  • 外食が増えた5月

    今月は、物凄く沢山のお金がかかりました。まずは、固定資産税。新築一軒家を構えてから毎年、掛かる物です。チャリン。それから、車の税金。2台分あります。チャリンチャリン。これも毎年の事。同時期です。それからね、今年は、私の車の車検がありました。

  • 持つべき物は◯◯

    高校生の子どもがいます。先日まで、テスト期間でした。サッカー部。総体で勝ち進んでいるので、今週末にも試合があります。ちなみに、この記事⇩の次の試合でも上の子が点を決めました!次の試合こそ、この勢いが止まらない事を願って見守っています。でね、

  • 初めてのこと②

    みなさんは、やりたいけどまだやってない事はありますか?気になっているけれど、自分で自分にブレーキをかけている事。私には、先日に引き続き今までやって来なかった事があります。それはね、髪を自分で染める事。30代の頃は、まぁ白髪もなくて。カラーを

  • 初めてのこと

    今日は、やった事なかった事に挑戦しました。セーブをかけてやらないのは、いつも自分。なのでトライしましたよ🤭まずは、こちら。キンパを初めて食べました。先日からね、色んな国の食べ物が食べたいと思っててね、友だちと韓国料理屋さんに行ってみたんです

  • 心と身体と趣味

    健康があってこその人生だと思う。40代後半までのタイムリミットが、後半年になりました。健康とは、心と身体のバランスが整っている事だと私は思う。心がしんどい時は、誰かに当たりがち。特に、夫にきつく当たりがち。いつもごめんね、そしてありがとう。

  • 仕事が自分に合っているのかどうか

    高校3年の時に、"看護師になろう"と決めました。なりたいからと言うよりも、覚悟をして決めたと言う方がね、正しいかも知れません。小さな頃から、何か手に職を付けて仕事がしたいと言う思いがありました。そのため、美容師や調理師、

  • 大切にしたい思い

    昨日に引き続き母の日エピソードを。主人にもね、「今日は、母の日だよ。」って伝えてました。笑みんな気付いてないからねー🤣主人の母には、GWに会った時に早めに母の日プレゼントを渡しました。プレゼントの内容は、この記事⇩私の母には、メッセージを送

  • 決め切ること

    昨日は、母の日でしたね。子どもたちに、「今日母の日やでー。」伝えてみると、「え?そうなん?笑」「書いてないんやな」カレンダーを見てそう言ってました。まあ何も期待してませんが、アピールだけはしておきました😆でね、昨日は、長男の引退試合がありま

  • 有り難いお付き合い

    GW最終日。上の子の試合を観に行くため県外へ。子どもは、学校からバスで。私は、主人の運転で早朝から長距離移動。高速道路が渋滞してなくて良かったです。サッカー引退までカウントダウンの上の子。一戦一戦を目に焼き付けようと、夢中で姿を追いかけまし

  • アスタキサンチン

    肌質が変わってきてて触りたくなる?!美容院へ行って来ても気が付かない夫。ディスっている訳じゃありませんよ。笑そんな夫がね、私の肌の変化に気付きました。自分でも分かるのですが、透明感がアップ⤴️⤴️⤴️くすみが消えた。毛穴レス。明らかに美肌に

  • 毎日の習慣

    朝、起きたらまずぬるま湯を飲みます。レモンを入れたお水に、沸かしたお湯をちょっと足して作ります。いわゆるしっかり沸かして冷ました白湯ではないです。笑時短です。笑2杯目には、コーヒーを淹れて飲んでいます。それから、バナナと納豆ご飯を食べます。

  • ゴールデンウィーク初日

    子どもは、塾やら部活で忙しいゴールデンウィーク初日の昨日。夫と2人で過ごしました。仲良しでしょ🤭朝から何処かへ行きたいと思って、子どものお昼ご飯を作ってから出発。お散歩がしたい。歩きたい。そう考えが一致したのでまずは、神社へ。お朱印目的です

  • 昨夜初地上波!『君たちはどう生きるか』観ました

    昨日の夜。金曜ロードショーで初地上波放送でした。"君たちはどう生きるか"私は、映画を観に行っていました。シンプルに一言でお伝えすると、めちゃくちゃ良い映画でしたよ。ただね、賛否両論あるみたい。もっともっと深く考えたら、更

  • 紫外線に負けない

    5月は、紫外線が強いってご存知でしょうか?日中、暑い日が増えましたね。みなさんは、どんな紫外線対策してますか?日焼け止め?日傘?私は日焼け対策アイテムを追加購入。これ買いました。UVパーカーです。まずはね、手をすっぽり隠せます。ファ...

  • 44歳の4月は何が出来たかな

    4月があっと言う間に終わります。随分と前の事の様に感じるけれど4月の前半は、子どもが春休みだったんですよね。それぞれ子どもたちは、最高学年に。我が家の子どもたちは、中3と高3になりましたよー。先日ね、仕事の後に保護者会がありました。中学生に

  • やりたい事を日々鍛錬

    みなさん、やりたい事をして生きていますか?私は、働いてみたかったクリニックで仕事を始め半年が経ちました。正直、しんどい、辛い、嫌だな、行きたくないな、辞めたいな、そんな気持ちになる事だってね、あります。それでも次の瞬間には、自分で選んだ道だ

  • 猛暑日の必需品2

    昨日に引き続き、今日もご覧頂きありがとうございます😊季節が変わると、買い物欲が出ませんか?私は、出ます。笑捨て活中でもあり、買わないチャレンジ中ですが。笑笑猛暑日の必需品と言うよりもね、日焼け対策アイテムのご紹介。昨日と同様、これも暑い日の

  • 猛暑日の必需品

    ここの所、急に暑くなりましたよね。まだ寒さが残る日もあるけれどもね。気温差で、体調を崩してしまわない様に。みなさん小まめに水分を補給して下さいね。でね、日焼け対策として。噂のヤケーヌ。(function(b,c,f,g,a,d,e){b.M

  • ガス代が浮きました

    みなさん、最近の光熱費。高くなってますよねー。節約したくてあの手この手で頑張っているのは、光熱費を気にしている方のみ……と言うご家庭。多いのではないでしょうか?ご家族がいらっしゃると、電気のつけっぱなし、コンセントの差しっぱなしが気になる事

  • 段々手に届かなくなる感覚

    先日ね、夜のスーパーへ行きました。私は、午前診パート。夫は、本業のみの日でした。夫は、本業が終わった後に訪問看護の副業もしているんです。その日の帰宅は、19時半頃。私「牛乳がなくてー。買いに行こー。」とお夕食を食べる夫に伝えると、夫「うん行

  • 幸せに気付く

    子どもたちの新学期が始まりました。中3と高3になりました。久しぶりの制服姿が眩しいです。親バカです。笑この春休みにもね、沢山の幸せを噛み締めましたよ。夫や私には、春休みがあるはずもなくお仕事がありましたが、それすらも有り難いと感じて働きまし

  • 高くても購入しています

    我が家が、ローリングストックしている物。それは、お米です。数年前に購入した備蓄米には、まだ手を付けていません。今はまだ、店頭で購入出来るからです。予定では来年から、食べていくつもりでいます。もしかしたら、この夏にまたお米が店頭から消えたら食

  • 変わらずお米を食べている

    毎朝、朝食にお茶碗一杯のご飯を食べています。お米が高騰する前からです。時には卵、時にはシャケ、時にはそぼろ、時には梅干し、時には海苔で頂きます。私が、朝食に1番よく食べるのは?ご飯と納豆です。アラフォーには、玄米が良いと聞いたりもし...

  • ナースマンのナースシューズ

    夫は、看護師です。勤続20年越えです。仕事で履く靴を、新調しました。夫が今回購入した商品と似た様な靴を私もナースシューズにしています。履きやすくて気に入っているので、ナイキのスニーカーを試し履きしていた夫に勧めてみました。着脱しやすい!履き

  • 休日の朝習慣

    今日から4月。春ですね♪新しい苗を購入してきました。今年は、苗からミニトマトではなく、トマトを育ててみようと思います。それとね、ナスビ。ナスビは、下の子のリクエスト。「何を植えようかー。」と相談すると、技術の教科書を持って来てくれて。開いて

  • 春のクローゼットはまだ早い?

    数日前、暖かくなってきたなーと思っていたら、今日からまた寒の戻りだそう。寒いらしいです。そうそう。先週はね、リビングの見直しをしていました。リビングにあったこたつをお片付けしました。なのに、また寒いだとーーー💦お天気は気分次第?笑どうする事

  • 食費が安かった3つの訳

    中高生が2人。食べ盛りがいる我が家。去年の12月から付け始めた家計簿。最初は、備蓄の品や日用品も合わせてごちゃごちゃだった家計簿。食費がね、なんとひと月に10万円を超えていました。それがね、3月は、お安く済んでいます。なんと、なんと。2万円

  • 季節が変わって3月も終わりに近づく

    暖かくなりましたね。冬仕様だった寝具を、春夏様にチェンジ。Nウォームの敷き毛布を外して、Nクールの敷きパッドに交換。掛け毛布を外して、夏用の掛け布団を足しました。下の子がね、手伝ってくれました。半分くらいゴロゴロしていましたが。笑めちゃくち

  • 自分から

    上の子。高2の3月から、塾に通い始めました。授業は、週に3回。ですが、授業の日に部活や遊びで行けなかったら別日に授業をしてくれる程、臨機応変に対応してくれます。そう言った点は、とても上の子に合った塾だなと感じます。有り難いです😊英語が中心。

  • 何かに使えるかも

    今ね、お家の見直しをしています。先週は、玄関。今週は、トイレです。何だそれ…って方は、こちらの記事もどうぞ。トイレには、必要最低限の物しか置いていません。トイレマットや便座カバーは、なし。トイレットペーパーホルダーは、主人が革細工で作ってく

  • 20万円以下の副業

    アラフォーです。扶養内で、パート勤務をしています。扶養内なので、頂けるお給料の額が決まっています。そのため、限られた時間働いています。ちなみに、午前中3.5時間勤務です。それ以外の時間に私は、副業をしています。何をしているかと言うと、家事と

  • 30代で始めて良かったこと【自分流】

    みなさんは、今何歳ですか?この本、良かったですよ😊誰もがね、今日が一番若いです。私は、30代の時。40歳になるまでにやりたい事を書き出して、1つ1つ行動しました。コップに水を注いでいく様に。少しずつ少しずつ満タンにしていく感覚で。みなさんも

  • 春の出費

    今日は、年間支出に着目しています。春と言えば?!春休み?!ワクワクする事がしたいなーと妄想しています。それよりも、現実的にかかる費用。5月にね、かかる費用と言うと、車2台分の税金。それから、持ち家なので固定資産税が掛かります。それか...

  • 値上げって当たり前だったかな?

    あれもこれもまた値上げ?!もう、そろそろ。値上げは、辞めてもらっていいですよー。世界の中心で値上げストップを叫びたいです🤣と言うのもね、もう既に値上げが、当たり前の様になっていませんか?以前は、ステルス値上げだったり、企業努力だったりで頑張

  • 何のために?我が家が今節約する3つの理由

    楽しい節約にトライします。まずは、家計簿から初めてみようかなと思い昨年12月から付けています。正直、真っ赤っか家計簿でして。家計を見える様になり、節約しなきゃと考えを改めているアラフォーです。行動する意識が大切。私の散財原因は、パートでのス

  • 備蓄米放出どうなる?

    昨日より、"備蓄米を放出する"…とニュースになっていますね。あまりニュースに触れなくても、目に止まります。さてさてこれから、備蓄米を実際に目にする事はあるのでしょうか?スーパー等の店頭に並ぶのかしら。どの様な形で、私たち

  • 節約と贅沢

    主人とランチへ行って来ました😊節約と贅沢のバランスって難しいですね。だけど、一緒に美味しい物を食べるとお仕事頑張れるから、ランチ出来る機会があればアリにしています。ちょっと頻度は減らそうかなとも思ってはいますけどね🤭海が見える街へ。まだ少し

  • 行動を変える

    今年に入ってからね、皮膚科に通っています。レーザーでシミ取り治療をしています。やりたいと思った思考に従って、行動しました。でね、皮膚科の隣にパン屋さんがあるんです。私は、大のパン好き。もちろん毎回、フラッと寄るよね。皮膚科と整形外科の隣がパ

  • 改めて行き着くところ

    昨年12月から、家計簿を付けて家計を見直しています。中学生、高校生2人の子がいます。アラフォー主婦です。午前中は、パート勤務をしています。家計と向き合い始めて数ヶ月。なんとかなるさー♪お金は回っているからー♪と、割と楽観的です。主人...

  • 忘れていたお金が発掘された

    久しぶりにね、銀行でお通帳の記帳をして来ました。銀行にすら行かないズボラ主婦です🤣何のお通帳かと言うと、子どもの学費が引き落とされるお口座です。中学も高校もね、銀行を指定されていて、お給料が入るお通帳と違うのでほったらかしになっちゃうんです

  • 【家計簿】固定費の足し算に唖然

    習い始めたウクレレ5,000円を、一旦辞めます。理由は、固定費を減らしたいからです。上の子が、塾に通う事になったため私は、1年お休みする事にしました。また再会するつもりでいます🤭それまでは、15曲くらいレッスンで教わったので、繰り返し弾いて

  • 選びに選んだ7品

    3月は、卒業シーズンですね。ご卒業される方々、親御さんも。おめでとう御座います♪♪我が家は、来年子どもがダブルで卒業します。今年は、のんびりとした物です。さてさて、行って逃げて去る3月になりましたね。2月中にやっておきたい事を済ませたので、

  • 【家計簿】余裕は作るもの

    今月は、家計と向き合います。物価高だしねーーー。なので、お金の記事ばっかりかもー🤣モチベーションの為もあるので許してね。まず今月のね、固定費の予算を組んでみました。どんぶり家計だったんです。主人のお給料が入ったらね、そのまま入れっぱなしの月

  • 【家計簿】3つのルールを決める

    家計簿を付けてみて良かったです。見直してみて、唖然としました。原因は、私。きっと家計簿を付けていなかったら、この先も同じ様に使っていたと思います。家計を見るために。家計簿って大事だなと感じます。でもね、食費のコントロールが出来るのも私なんで

  • 【家計簿】全ては私の浪費だった

    改めて自己紹介をさせて頂こうと思います。看護師ンプルライフゆうと申します。夫婦で看護師、同級生2006年に結婚持ち家、住宅ローン残り15年車、2台保有ローンなし子ども、中高生2人夫婦共にタバコもお酒(年に数回飲む程度)もしないです。夫の趣味

  • 【家計簿】危機感。。。

    まずね、家計簿付け始めて良かったー❤️家計簿を、付けようと思い立った去年の私を褒めてあげたいです。みんな家計簿付けていますか?お金の流れを把握していますか?子どもが小さい頃は、付けていなくてもなんとかなってました。我が家には1,000万円以

  • 2月にやりたかったこと

    友だちと会う事。大人になると難しくなる。お互いお仕事をしているし。家庭があるので、タイミングを合わせないとなかなか会えない。まず誘い合える友だちがいること。タイミングを合わせてくれること。具体的に決めること。実際に会うこと。学校や職...

  • 57,000円の投資

    今月の赤字は、とんでもない数字になっています。おかしいなぁ。こんなはずじゃなかったんですけどねー。私の新しいお財布。←前のが壊れた。。主人の新しい携帯。←前のが壊れた。。ふるさと納税。←今月中にしたかった。上の子への投資。←やる気に乗っかっ

  • 新しい子【ATAO】ウォレット

    3連休に、お財布を買いました❤️主人と一緒に行って来たよ。選んだのは、ホワイトのレザータイプ。以前のお財布の使い心地が良すぎてね。同じアタオで、同じリモと言う種類にしました。アタオには、様々なお財布があります。特徴は、カラーが豊富な...

  • 高2の3月から始めたこと

    この春に、高3になる子どもがいます。いよいよ受験生になるので、塾を探していました。選んだ塾の授業は、週3回。個別での確認授業が1回。受験は、どれだけ自習をしたかの勉強時間で決まるそうです。塾で授業を受けるよりも大切なのは、自習で復習を行う事

  • 10枚の金貨

    1オンス3,000ドルと言う事は?金貨が、驚きの価格に。"物の値段が上がっている物価高だからこそ価値がある物を買いたいな。"そんな思いから、株や投資信託よりも現物資産が欲しいなと考えて。数年前に、ふんわりとした分散投資を

  • メリハリになる事

    みなさん3連休いかがお過ごしでしょうか。寒波で、それどころでは無い方も多いのではないでしょうか。お仕事の方、ありがとうございます。本当にお疲れ様です。私は、パートをしています。クリニックの午前診。仕事の後のルーティンも、また記事に書いてみよ

  • 【家計簿】食費が良い感じに

    家計簿続いてます。何かを初めて続けられるってすごい事。それが、苦手な事なら尚更。それが、面倒くさい事なら尚更。自分で自分を褒めておきますね。ブログのおかげもあると思います。読みに来てくれる方がいる事。それが1番何よりとても嬉しいです。ありが

  • 習慣になった朝

    昨日は、朝からちょっぴり喉がイガイガしていました。それでも仕事なので、まずはしっかりうがい。温かいお白湯を一杯主人が入れてくれました。幸せーーー❣️子どもたちは、テスト期間。お弁当も作らない日。私は、仕事の日にはまず身支度をします。洗面所が

  • 備蓄米に期待していいのかな?

    流れてくる世間のニュースを見ても私には、分かりません。どうして今このタイミングで、備蓄米を放出するのかが。そもそもお米は、足りているけれど出し惜しみをしている説…だったりね、海外にどんどんお米が流れている説…だったり、農家さんが減って、お米

  • こたつむり

    平日休みは、貴重です。お財布壊れたからね、買いに行く?行かない?朝から自分に聞いてみて、携帯ポチポチ。仏滅だと言う事を知って、今日じゃないなーと街へ出るのをやめました。それでねー、1日何をするでもなくのんびりお家でほっこりと過ごしました。午

  • ショックな出来事

    物凄く気に入って愛用していたお財布が、壊れました。ファスナー閉まらなくなっちゃった。神戸ブランド。アタオのお財布です。この形が、物凄く使いやすいです。現金派ではない人のお財布は、どんどん小さくなっていってる気もしますが。人は人。気に入ってい

  • 電車と。

    前回行ったのは、去年のクリスマス前だったかな。今日は、美容院へ行って来ました。いつもは、近くの低価格な美容院へ行くのですが、年に数回美容院を変えています。でね、今回行ったのは、その年に数回行く方。こちらでは、縮毛矯正効果のあるサラサラ髪にな

  • お散歩と。

    平日休みに1人でやりたい事が、いっぱいあります。そう言えばね、今年はまだやりたい事リスト100を作っていなかった。次々とやりたい事が出てくる事は、メモしていたり、達成しているからまあこんな1年もいいのかも知れません🤭毎日、日記の様な家計簿を

  • やる気になれば即行動

    お金をどう使うか。物価高な世の中になり、みなさん頭を悩ませていませんか?私も、その内の1人です。節約と言えば?!固定費を見直すとかね、購入した食品を食べ切るとかね、色々な知恵や工夫がありますが、我が家は、こんなところに投資する時期がやってき

  • 44歳

    同級生が亡くなりました。44歳でした。まだまだやりたい事いっぱいあったはず。突然死には、抗えないけど。やっぱり辛いです。そっと手を合わせておこう。それ位しか出来ないから。いつ死んでも後悔しない生き方とは?!自分に問いました。...

  • 逃げる【家計簿】

    2月は、逃げるって言いますよね。本当に逃げる様に早く感じませんかー。みなさんいかがお過ごしでしょうか?今年もあっと言う間なんだろうなー。と言うわけでね、気を引き締めて!1日1日を丁寧に♪家計簿も小まめに行きますねー。前回の家計簿記事は、こち

  • 産まれて17年目

    子どもが産まれた17年前にね、学資保険を掛けました。当時主人と私は、27歳でした。毎年、12万円ずつを主人のボーナスから引き落としでね、勝手に貯まる仕組みを作りました。17年後に受け取るのは、すごくすごく先のことだって思ってた。けれど、6月

  • あなたなら◯◯へ行く?

    人混みが、苦手なんですけどね。どっちかと言うと、1vs1で会う方が落ち着くと言うのでしょうか。それでも、死ぬまでに〇〇したい!と願う1つに、"同級生に会いたい"と言うのがあって。思っていたらね、なんと引き寄せたみたいです

  • 思い出貯金

    家族のお誕生日祝いをしました。去年よりもね、サイズが小さくなった様に感じるケーキを見て、「小さくない?」と子どもが一言言いつつも、「チョコの味が美味い!」「この後ろのチョコ見て!」と、なんやかんや言いながらも嬉しそうに食べてました😋私と主人

  • 結果節約になること

    毎月の支出を減らしたいと、誰もが思いますよね。物価高で、買い控えしようかとスーパーで手が止まってしまうのは、私だけではないはず。昨日の記事です。家計簿付けていますか?初心に戻って手書きするのもね、なかなか良いですよ。使った金額を書いて、変動

  • 買い控えと節約

    昨日ね、仕事帰りにスーパーへ寄りました。冷蔵庫の中や備蓄。ある物で、済ませようかとも思ったんだけれど。週末にどうせまとめて買うなら、今日のうちにと思いまして。スーパーって、まずお野菜や果物が並んでいますよね。お野菜。高いからねーー、手が止ま

  • ある物からある物へ

    毎朝の日課。欠かさず飲むのが、一杯のコーヒー。また食後にも欠かさず飲むのが、2杯目3杯目のコーヒーです。私は、これを飲んでいます。(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b=b

  • 【家計簿】小まめに頑張ろう

    どうにもこうにも私は、ズボラです。私の家計簿は、ただただ書いているだけ。レシートを置いているだけ。更に、振り返ってみたら自分を過信していることに気付いてしまいました。節約が出来るとか言ってます。↓だけど、物凄く使っています。。おかし...

  • 備蓄をする理由

    私が、備えて暮らしているのは何故か。理由は、いくつかあるのですが1番はね、家族を守りたいからです。中学生と高校生の、子どもたち。本当に良く食べる時期です。私たち夫婦は、お金を稼ぐ方法として、看護師の資格を使い、日々仕事をしていますが、そのお

  • 危機感【1月の家計簿】

    1月もね、12月に引き続き家計簿を付けていました。もう2月だけどね🤣どんな家計簿かと言うと、ノートにざっくりと。使った日に、使った金額を書いていくだけ。レシートも取っておくだけ。それでも、いくら使ったか見えるから家計簿を続けていこうと向き合

  • 米不足!食料危機

    お米は、今でも不足しているんです。店頭で価格が高騰したままなのは、何故か。既に足りていないからです。お米の価格が、倍になっていますよね。(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;

  • 備えに関心がある人が増えている

    最近の物価高の勢いは、止まりませんね。それに、ここまでの様々な商品の値上げ値上げで報道も、増えてきましたね。加工品が高くなっているのも、オリーブオイルが高騰したのも…。リアルに目の当たりにしていますが、今年は、特にお米。それから、お野菜。そ

  • 【ネイルエス】蜜桃紅茶アラフォー女子おすすめ

    ネイルエスとの出会い①先日、夫とデートしました❤️豆のお菓子が美味しいお店が、デパートに入っているんです。「食べたいから、買いにそこへ行きたい。」そのね、心にフッと降りて来た些細な私の願いを叶えてくれたデート。そう言うところ、変わらず好き。

  • 今年こそ早めに

    物価高の今。「お米高いよね。」「もやししか買えないわ。」なんて冗談混じりの会話が、周りで飛び交っています。そんな物価高騰中ですが。2月に入ると、あるイベントが。今年は、やめておく方も増えるのかも知れませんね。何かと言うと、バレンタインデーで

  • 目を疑ったこと

    2025年にやりたい事が、まだ書けていないアラフォーです。みなさん、やりたい事100個書いた方は、いらっしゃいますか?今年の漢字は、決めましたよ🤭「増」です。増やすと言えば、貯金よりも株や投資信託を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか?

  • 月1でやりたい事

    昨日は、パート。年始に、「久しぶりにランチしよう」と友だちからお誘いがあったので、仕事の後に行って来ました。お写真は、撮ってないけど。10年振りとかかな?私より少し年上の看護学校の同級生です。いい意味で、変わってない。凄く働き者の彼女は、看

  • 家計簿を付けて気付いた事

    昨年の12月からね、家計簿を付けています。正直に言うと、今まで何度も挫折しています。と言うか、面倒くさいですよねー?!家計簿。私だけ?!ではないはず。家計簿を付けながらね、思ったんです。備蓄品を買うぞーと意気込んでね、散財をしつつも、節約モ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ゆうさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ゆうさん
ブログタイトル
看護師ンプルライフ
フォロー
看護師ンプルライフ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用