19時頃。日が沈むちょっと手前の頃。小さなお庭に出ます。次々出来て嬉し過ぎるトマト。みずみずしくて果肉たっぷり。採れたては、甘くて果実みたい。こちらは、かわいい小ぶりのナスビ。見た目は固そうなのに、切ると水分が充分含...
シンプルライフゆうです 家族4人備えて暮らしています 備蓄をするきっかけになればと言う思いで発信中です! 備蓄品、愛用品もご紹介しています
ゆっくり覗いてみて下さいね(*´꒳`*)
日常で、ポータブル電源を使っています。購入する時にはね、高額なのでめちゃくちゃ迷いました。だけど、今はあって良かったと感じています。節電対策にね、太陽光パネルとポータブル電源を持っています。私が使用しているのは、ジャクリのこちら。「これ欲し
物の管理が出来るお家に暮らしたい。家事を楽にしたい。そう願っている方、いらっしゃいませんか?ここにいます。私です。笑物を減らして、本当に良かったと思う場所。それは、キッチン。それは、玄関。それは、洗面所。寝室には、元...
カーディガンや薄手の羽織り物が活躍する季節。随分と朝晩は、肌寒くなってきましたね。みなさん、いかがお過ごしでしょうか?喉、痛くなってないですか?手洗いに消毒。うがいを徹底しながら、小まめに水分をとりつつ喉も潤してくださいね。(functio
看護師が、お仕事で使うアイテムを新調しました。駆血帯。採血や点滴をする時に使います。使い慣れている、扱いやすい物を選びました。(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b=b
備蓄を初めてから数年。今年の元旦に起きた事。みなさん覚えていらっしゃいますか?能登半島で起きた地震。身近な人が、被災された方もいらっしゃるのではないでしょうか。とても怖かったですよね。我が家は、備えながらシンプルに暮らしています。中でも食品
先日、近所の神社でお祭りがありました。年に一度の秋祭り。お神輿が、神社に沢山集まってきます。下の子は、お友だちと屋台で色々食べるのを楽しみにしていた様で、焼きそばとたこ焼きを選んだそう。小学校や地域のお祭りとは違い、年に一度にある神社でのお
高校2年生のお小遣い。相場は、いくらなのでしょうか?我が家では、高校に入るまで決まったお小遣いを渡していませんでした。中学生の頃は、お友だちと映画に行ったり、ボーリングに行ったりね、クラス行事の打ち上げや、サッカー仲間とご飯に行く時にその都
秋と言えば?みなさん、何を思い浮かべますか?読書の秋、スポーツの秋?やっぱり食欲の秋でしょうか🤭私も、やっぱり食欲の秋ですね。秋刀魚の美味しい季節ですよね。それから、栗や南瓜やさつまいも。我が家の恒例行事になっています。おいも掘り。...
みなさん、最近怖かった事はありますか?嬉しかったことは、何ですか?私は、先日資産を管理しているとね、嬉しさと怖さを感じました。昨日の記事です。こんな物価高なのに、資産が減っていない?使っているのに、増えてる?意味が分からないですし、怖いです
物価高ーーー。みなさん貯金は、好きですか?お金の管理が苦手だと思っている人もいらっしゃるかもしれませんよね。私は、パズルゲーム感覚でお金と向き合っています🤭我が家では、結婚当初から主人のお給料を預かり管理しています。気付いたらね、結婚してか
最近の我が家では、新しく何かを備える事が減りました。食品なら食べ切ってから。日用品なら使い切ったらね、購入する様にしています。そうしたら、自然と買わなくなりました。お家にあるからねー🤭日用品は、石鹸や歯磨き粉。シャンプーやナプキン等は、使っ
10月も半ばになりましたね。いかがお過ごしでしょうか?😊私は、先日久しぶりに母と会いました。新しいテレビを購入するためにね、家電量販店へ行って来ました。「映らなくなったー。」と連絡を貰ったので、テレビを見て貰うと故障していたので買い替えです
私は、主人と子ども2人の4人暮らし。シンプルに暮らしたい主婦です。パートしています。最近、転職したんですけどね。その話は、また後日聞いてください🤭今日はね、洋服全出ししたよーと言うお話し。写真。撮っておけば良かった。。YouTubeであいみ
朝。主人と子どもが、バタバタと出ていく。私がパートの日は、私も出ていく。出勤するまでに私は、昨日回した食洗機の中を片付けて、朝食を食べた後の食器を片付けたいし、主人が昨日干してくれた洗濯物を畳んで仕舞って片付けたい。それに毎日欠かさずしてい
いったい私は、何足の草鞋を履くのだろうか。ふと、立ち止まって考えてしまいました。母であり妻である主婦としての私と、外で働きお金を稼ぐ私。家事をしながらも、家庭菜園やウクレレを楽しむ私。それだけで満足出来ない私は、ブログやYouTubeで発信
備蓄おにぎり5年保存出来る?長期保存可能!水不用!そのまま食べられる!
備蓄おにぎり知ってる?テレビのニュースで、備蓄品の紹介をしていました。その中で紹介されていたのが、備蓄おにぎりです。丁度私が、こんな物があれば良いのになと探していた商品が開発されてる?!🤭備蓄おにぎりって何?紹介されていた備蓄おにぎりですが
みなさん、やりたい事をして生きていますか?やりたくない事、やっていませんか?例えば、1日の中で小さな事でもいいんです。肌寒くなってきたのでね、美味しい紅茶やコーヒータイムを取るでもいいですし。読みたい本を読んでみるだとか、映画を観るだとかね
「野菜高くなったねー。」「あれもこれも寝上がってレジでびっくりしちゃうわー。」主人とランチに行っていた時に、待ち合いでお隣に座っていたマダムの会話です。うんうん。本当にそうだよねーと思いながら聞いていました。↑ランチは、雑穀米と鰆がメイン。
2024年も残り3ヶ月になりましたね。みなさんお元気にお過ごしでしょうか?日中は、まだ暑さが残る日もありますが、朝晩は過ごしやすくなりましたね。10月に入り、私がやっておこうと思う事があります。それは、1月〜9月までの振り返り。では、早速🤭
アンパンマン。みんな大好きアンパンマン。上の子も下の子も大好きでした。アンパンマン図鑑は、ぼろぼろになるまでページをめくってお世話になったり、ショーに行って楽しんだりもしました。初めて保育園に持って行く手提げ袋やコップ袋を、アンパンマンの生
「ブログリーダー」を活用して、ゆうさんをフォローしませんか?
19時頃。日が沈むちょっと手前の頃。小さなお庭に出ます。次々出来て嬉し過ぎるトマト。みずみずしくて果肉たっぷり。採れたては、甘くて果実みたい。こちらは、かわいい小ぶりのナスビ。見た目は固そうなのに、切ると水分が充分含...
万博へ行くために購入したアイテムがあります。熱中症対策にね。持ち物にプラスして欲しいアイテムです。それは、傘屋が作ったかぶる日傘今年のタイプは、なんと接触冷感!!暑い日のアイテムに最高じゃないですか?私が、使用しているのはホワイト。...
大阪万博!万博開催も半分が過ぎて、折り返しに。10月13日までです。今日は、役に立った持ち物のことをお伝えしようと思います。普段は、持ち歩く事はないけれど、実際に万博だからこそ役に立った物があるとすれば、、、1つは、コレ。紙の地図です。..
ついに、万博へ行って来ましたよー!!バスを利用し、10時前に西ゲートから入りました。今回が初万博なので、東ゲートを利用した事はありませんが、、、体感としては、西ゲート最高!ほとんど並ばずに、手荷物検査をして中へ入る事が出来ました。...
まずは、歩きやすい靴で。スニーカー一択!どっちにしようかな。白にしろーーー。笑何を着て行こうかなー♪ユニクロでキャミワンピースを購入したので、それを着て行こうと思います。締め付けがなくて楽なのが1番!それから、無印良品のリュックとサ...
後は、体調を整えて楽しむだけ。近日中に、万博へ行って来ます!万博へ行く前にやる事。それは、チケットを取る。それから、事前予約をする事です。私もね、3日前予約にチャレンジしてみました。0時調度にやるのが良いそうです。まず、なかなかログイン出来
夫婦で万博へ行って来ます。これも、子どもが成長したから出来ることです。まずは、アプリを入れてチケットを購入したのですが、最初に悩むのがコレ。東ゲートから?それとも西ゲートから行く?東ゲートは、電車に乗って万博へ行く方。西ゲートは、バスやタク
近々ね、夫婦で万博に行って来ます。万博に行くまでにやったことや、気付いた事を発信しています。調べれば、調べる程出てくるネット社会。夜更かし注意です。笑今日はね、昨日のつづきになります。この記事ね。7日前抽選に当選しました。当...
「ラッキーガールやね!」何度も万博に行っている先輩から言って貰った言葉です。先輩のおすすめの回り方パビリオンに並んで入るのと、当日予約を取って入る。その間は、空いているパビリオンに行く。コモンズ館は、様々な国がいっぱい入っているパビリオン。
安心してください。午前中は、パートをして家事もしていますよ。万博マニアになる一歩手前?!これでも、2人の子がいる母です。それよりこれより、どれよりも優先しているのは、万博に行く準備。ワクワクが止まりません。一生に一度かも知れないしね。調べる
近々、夫婦で万博へ行って来ます。準備がとっても楽しいです。夫は、私に付き合ってくれる感じです。そのため1人でコツコツリサーチしています。万博へ行ったと言っていた先輩にLINEをしてみました。なんとなんと!"数日後に5回目に行くよー
頭の中の3/4は、万博に染まってる?!行くと決まればね、ずーっとワクワクしています。今、大阪観光へ行く方は、万博に流れてユニバーサルスタジオジャパンが空いているそうですよ。USJに行くなら、今かも。マリオのエリアにも行ってみたい。それでも私
最近ね、色んな人から話を聞いていて。最初は、全然興味がなかった場所。実は、ちょっと興味が出て来ていて、ついに予約しちゃいました。先週の事です。ママ友と飲み会をしました。久しぶりの飲み会。4杯も飲んじゃった。気の合う友だちと夜に2人でお喋り。
先日、夫とデートしてました。と言うかね、毎週末デートしてます。笑お金は使うけれど、ランチをしたりお散歩したり楽しいです。これはこれでアリだなーと今のところ2人でのお出掛けを楽しんでいます。でね、デパートでねー、やっていたんです。パーソナルカ
毎年ね、年始にやりたい事を100個書いて意識して過ごすと言う事をしていました。ですが今年は、やりたい事を書かなかったんです。年始を振り返ってみると、来客があったり遊んだりで忙しかったと言うのもあったので、100個の願いを書く事を手放したのか
他国の争いが終わって欲しい。本当に早く終わって欲しい。"あんぱん"を見ていると、戦争の恐ろしさが伝わってきます。痛いです。心が。体験した方は、非にならない程辛くて苦しくて。それでも色んな経験をして生きて来られたんだなと思
あなたにとって必需品はありますか?朝ドラ、あんぱんを見ていて思う事。今、戦時中の放送回なので様々な事を、沢山感じ取ってはいますが、そんな中。"たかし"に取っての必需品は、メガネだなと感じました。朝、鐘の音で急いで起床する
私には、夫と子どもがいます。4人家族です。帰る場所がね、同じなので一緒に暮らしています。これは、当たり前のことなのでしょうか?当たり前の様で当たり前ではない、家族と言う形。私にとっては、今1番大切にしたい1つの形です。この先ね、子どもは家を
6月ー♪楽しみにしている事があるので、カレンダーの数字を見ただけで今からワクワクしています😊ところで、お家のステ活真っ最中。先日は、子ども部屋に取り掛かっていました。全然お掃除していなくて、ベッドの下がほこりまみれでした。本当は、自分の部屋
先日のこと。主人と夜散歩に行くのが日課。なのですが、ドラッグストアに寄りました。え?!笑散歩と言えば、歩くのが歩く目的。なんですが、ちょこっと買い等にねー変わっている事も多々あります。え?!笑その日の目的は、ハンドクリーム。これを買...
「欲しい物がある。」普段、サッカーで使用するスパイク以外に興味なさそうな上の子が言ってきました。まずは、筆箱。それから、お財布。それから、お弁当箱に保冷バック。ちなみに、今高2です。これらは、小学生や中学生の頃から使用していた物を使っていた
アークテリクス買いました先日、主人が欲しいと言った1着をポチッとしました。こちら。アークテリクスベータジャケットです。アークテリクスって何?なんだそれ?と言う方にご紹介。アークテリクス(Arc'teryx )はね、衣料品、アウトド
顔を洗う事。歯を磨く事。身だしなみを整える事。そのうちの一つに、ムダ毛処理がありますよね。公には言わない?けれど、女子はお手入れしますよね。男性もね、毎日お髭を剃りますよね。このね、思春期になると考えるムダ毛問題。私も中高生の頃からね、お風
7月に入って、夏を感じますねー。毎日暑くて、お家の中でも普通に熱中症になる事があります。こまめな水分補給と、窓を開けても暑ければ、扇風機やサーキュレーター。もしくは、エアコンを使う様にして調整してくださいね。お家で1人でいると、電気代が勿体
5月にね、退職しました。5年間勤務したパート先。6月は、主婦していました。仕事を手放したらね、夫や子どもから、仕事もしているお母さんが好きだと言われました。散歩中に見つけた紫陽花がめちゃくちゃ可愛かったです↓当分ね、主婦でいるつもりだったん
ディアファミリー実話です初めて1人モーニングへ行き、勢いで映画を見に行こうとサクッと選んだのがディアファミリー。とっても良い作品と出会いました。開始3分!あ!コレ、今観るべくして見る作品だなと心が揺さぶられ選んで良かったと感じました。&qu
毎日やる事の1つ。それは、家族のご飯を作ること。この日は、皿うどんとお味噌汁。またある日は、おでんとご飯とお味噌汁。簡単でも良い。買い物前には、買い足さなくてもある物だけで作ればいい。拘りは、ありません。...
新しい職場がね、決まりました。ゆっくりするつもりでいましたが、職を探していた私。結局ね、誰かの役に立つ仕事がしたいんです。働きたい。看護がしたいんです。笑今は、健康診断の結果待ち。久しぶりにした採血結果にちょっぴりドキドキしています。...
毎日家族分のご飯を作っていらっしゃる方。自炊をして一人暮らしをしているあなた。毎日お疲れ様です。日本人ならでは?毎日食べたいのは、白いご飯とお味噌汁があればと思うのではないでしょうか?おかずは、適当に。笑昨晩は、お野菜がたっぷり食べられるお
みなさんおはようございます。朝の一杯のコーヒー。幸せ。毎日の朝家事。お手洗いや洗面所を使った後についで掃除。それから、昨日干したお洗濯を畳みます。私は、ついでに掃除をするのが1番楽に感じます。このねー、除湿機...
みなさん体重計に、毎日乗りますか?私は、毎日乗る派。体重には、大きな変化はない物の身体の緩みやたるみを感じる今日この頃。いつの間にか、以前に増してこちらもあちらもお肉が摘めちゃう身体に。悲しい😭出来る限りで毎日歩いているし、食べ過ぎない様に
キッチンの戸棚の扉を開けると、沢山の缶詰や調味料が見えます。我が家の備蓄品です。ツナ缶も焼き鳥缶もサバ缶も。食べながら備えています。食べながら備えているので、食べれば減っていきます。当たり前ですよね。夏の定番のお素麺。食欲が落ちてい...
備えて暮らすアラフォーです。保存水を始め、備蓄米を大量と言っても良い程備えていたり、缶詰も見たら驚かれてしまう程備えています。(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b=b
高校生男子晴雨兼用傘おしゃれ男子必見アイテム。これからの暑さ対策にも。それは何かと言うと、日傘にも雨傘にもなる晴雨兼用傘。高校生男子日傘*雨兼用もちろん、雨の日にも兼用出来る。(function(b,c,f,g,a,d,e){b.Moshi
私が1番最初にアルバイトしたのは、マクドナルド。当時高校生でした。部活動もしていなかったので、帰る方向が同じ友だちに誘われたのがきっかけです。挨拶や、マナー等をマクドナルド教本を見て実践。お客様への対応を、一から学びました。看護師になってか
缶詰備蓄*備えて暮らす備えて暮らすアラフォーです。家族は、4人。食べ盛りの子どもが2人います。子どもたちがめっちゃ食べるので、食料危機と言う恐れがあると知ったり、マスクが買えなかった頃から少しずつ缶詰を備えてきました。缶詰備蓄*追加購入4品
いつもお疲れ様です。毎日同じ事の繰り返し。忙しい毎日を過ごしている人の方が、多いと思います。私にもね、そんな時期がありましたよ。学生と言う響きは良いけれど、看護学生は実習にレポートに毎日忙しい。更に、仕事をしながら学校に通っていたためなかな
友だちと旅をして来ました♪県外の友だちなので、久しぶりに会えるだけで嬉しいです。会ってお喋りする事が1番の目的なのですが、一緒に行く場所や、食べるお店を決めるやり取りも楽しくて好きです。修学旅行みたい。計画を立てるの、ワクワクしますよね😊.
蒸し暑さが続く今日この頃。お庭でお野菜の作業をするのは、もっぱら夕方からになりました。1番の理由は、日焼けが嫌だから。お庭は、ミニトマト中心。今は、ミニトマトとネギの庭です。笑これでもまだミニトマトの背丈が、低いから見ていられるけど。小まめ
暑くなりましたね。梅雨入りがまだですが、梅雨や災害に、台風対策を今のうちにしておきましょうね。お庭で収穫した新鮮な有機野菜。生でも食べられるサラダ菜。自分で作りたいと言う願いが叶っている現実。お庭で食べきれない程作って食べています。繰り返し