chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • お題「地元では当たり前のものなのに……」思いのほか喜ぶあいさつ⁈

    お題「地元では当たり前のものなのに、実は全国区ではなかったものってありますか?」 こんにちは。 好奇心からの便りです。 きょうは、『はてなブログ』プロデュース(?)のお題に参加してみました。 「地元では当たり前のものなのに、実は全国区ではなかったもの」 色々あると思うのですが、以前テレビを観ていて知ったことがあります。 誰かに何かお願いする時、一般には 「そうしていただけると助かります」などということが多いと思います。 ここ島根(出雲部ですが)では 「そうしていただけると、(大変)喜びます」 (大変は付けたり、付けなかったり) そのテレビ番組の中での出演者さんのコメントが 「どんだけ感激するん…

  • 雪道・凍結路走行における緊急注意喚起!

    お早うございます。 好奇心からの便りです。 日本列島に大寒波がくるということで、再度注意を促します。 アイスバーン、ブラックアイスバーンなど、とても危険な状態になります。 ただ濡れているだけのように見えていても、凍っていたりすることがあるので危険です。 慎重に運転、歩行をしてください。 過去に挙げた記事をリンクします。 大切なことを書いていますので、必ず目を通してください。↓ koukishin8.com みなさんの安全を心からお祈りいたします。 人気ブログランキング 全般ランキング にほんブログ村 にほんブログ村

  • ブログ 読みやすさを求めて思考中

    読みやすいブログ記事ってどんなのでしょうね? こんにちは。 好奇心からの便りです。 はてなブログで去年までメインにしていたサイト (Shikanosuke’s blog ボケとツッコミ時々人生考察 (sikanosuke.com) ) を始めてから3年と5ヶ月ほどが経ちます。 その間、この『好奇心からの便り』も含め、稚拙な記事ながらも読んでくださる方が徐々に増えてきました。 大変ありがたいことです。感謝いたしております。 ただ、読者登録をしていただいている数は増えてきてはいますが、だからと言ってその方々が記事更新をするたびに訪問してくださっているわけではないはずです。 優秀なブログが数多ある中…

  • どう受け止めるか 正解はないけど

    こんにちは。 好奇心からの便りです。 昨年末、とあるつぶやきにちょっと気になったことがあったので記しておこうと思います。 (役には立たない内容かもしれませんが……(^^;)) ある方が、あれこれ忙しい中、普段ご本人がやっている家事をご主人が手伝ってくださったことで、少しモヤっとした感情を抱いた、という風なことを仰っていました。 その意味についてご本人は、 「普段それは自分があたり前にやっていること。たまにはそれぐらいやってもらって当然」 「自分はこれらのことをいつもやっているんだ、不満も言わずあたり前にやっている」 というような気持ちであったようです。 以前、私が体験した就活のセミナーの中で、…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、鹿之助さんをフォローしませんか?

ハンドル名
鹿之助さん
ブログタイトル
好奇心からの便り
フォロー
好奇心からの便り

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用