chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • みんなのお題【人生で一番古い記憶】『歯磨き』

    お題「人生で一番古い記憶」 こんにちは。 好奇心からの便りです。 〈みんなのお題に答えてみよう〉に答えてみます。 【人生で一番古い記憶】 保育所に入園するより前のことです。 わたしは、姉たちとは年が離れていて、姉たちが学校へ行った後、わたしは家で姉たちが帰ってくるまではひとりで遊んで待っていました。 で、何をしていたかと言えば、歯磨きをしていたのです。 気が向くと歯磨きをしていたのです。 あのころは現代とはちがって、誰でも食後のあといち日3回、もしくはそれ以上も歯磨きをするという人は少なかったと思います。 歯磨きはせいぜい起床時や、夜寝る前、というのが一般的だったように思います。 今のようにテ…

  • マスコミによる早朝放映ニュースの悲惨な映像受け入れがたい

    目覚めたてにネガティブな報道の画像を見せ付けられるというのはあまりいい心地はしない。 これと同様、就寝前の番組でも同じことが言える。

  • 洗って使えるペーパータオル 使い方いろいろ便利!

    こんにちは。 好奇心からの便りです。 立春を過ぎ、ちょっぴり陽も長くなって、寒さはまだ厳しくても春の訪れを少しづつ近くに感じられるようになってきました。 庭の紅梅のつぼみが少し膨らんできました さて、わが家は食器乾燥機なるものはあれど、本来の使い方をしていないので、頻繁に使う家族分のお茶碗を洗った後の収納ケースと化しているだけです。 なので水分をふき取るのはもっぱら布巾にての手動です。 この時期はとくに、食器類の水分をふき取る際、布巾が直ぐにグチャグチャになり、なかなか乾いてくれないのが難点です。 また、お茶碗などは布巾で十分なのですが、お鍋はキチンと洗ったつもりでも、水分をふき取ろうと思うと…

  • お題「今までで一番楽しかった日」ウエディングドレスは誰が着る? 他

    お題「今までで一番楽しかった日」 今回もお題に則って記事を書いていこうと思います。 こんにちは。 好奇心からの便りです。 長く人間をやってきていますと、楽しかったことに限らず、悲喜こもごもたくさんの喜怒哀楽の出来事に巡り会います。 その中で「これが一番という楽しかった思い出」は? と思いをめぐらした結果、どうしても一つに絞れませんでした。 なので、きょうはふたつ「今まででいちばん楽しかった日」というのをピックアップしましたので、ちょっとお付き合いください。 《今までに一番楽しかった日》 〈衣装選びと前撮り〉 【ウエディングドレスは誰が着る?】 【鼻水すすりハイテンション】 〈サプライズ還暦祝い…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、鹿之助さんをフォローしませんか?

ハンドル名
鹿之助さん
ブログタイトル
好奇心からの便り
フォロー
好奇心からの便り

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用