chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
創価ダメだしブログ https://sokadamedasiblog.hatenadiary.com/

創価学会と池田大作そして創価活動家達の無知・無信のウソとデマだらけの教学・指導・誹謗中傷を破折し日蓮大聖人の正法・正義を宣揚するブログです。日蓮正宗への勧誘サイトではありませんが退会・正宗への移籍のご希望があればサポートいたします。

創価ダメブログ管理人
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/02/16

arrow_drop_down
  • JIKATSU(創価自主活動支援サイト)の座長・林信男氏の華麗なる変節。

    先日、JIKATSU(創価自主活動支援サイト)で座長を名乗る林信男のツイートがTLに流れてきたので読んだら何故か公明党支援のツイートが。『自活グループ』のサイトには、【選挙、新聞、財務ではなく、日常の中で先生と共に生きる。御書と先生のスピーチを学び、祈り心を耕す。その信仰の実感を友に語り伝えるということ。(中略)いきなり決められた人を選挙支援するような選挙運動でもない、新聞拡張員のような活動でもない、心の中で師匠と語らいながら、共に歩む生き方です。】(JIKATSUサイトから引用)と書かれていて選挙支援などという創価組織活動から離れて信心をするというグループであったはずなのにその座長の林氏が何…

  • 梵我一如さん、創価員の3連コンボ勧戒おめでとうございます!

    梵我一如さんから、友人の創価員さんとその友人とそのまた友人の創価員さん3名が創価を退会し、勧戒受けて正宗に移籍し戒壇大御本尊の許に戻ったとの嬉しい報告をもらいました。こんなに嬉しくて素晴らしい話をコメント欄に埋もれさせてしまっては大聖人様に申し訳ないので梵我一如さんには無許可ですが、管理人の独断と権限で記事に残しておくことにしました。(笑)以下太字は梵我一如さんのコメントからの引用です。 自然に折伏ができました。 こんにちは。僕の創価時代の同志で他支部の部長で、現在地区幹部の知り合いから連絡がはいり、その方が創価時代に折伏をした、同じく地区幹部とともに日蓮正宗のお寺に駆け込んで見事帰伏したとい…

  • 『化義抄』を学ぶ⑫(52~56条)

    記事中の「赤文字」は『化義抄』から「青文字」は日亨上人の『註解』、「太字」は日達上人の『略解』からの引用文といたします。 【第52条】謗法の妻子眷属などをば連連教化すべし、上代は三年を限つて教化して叶わざれば中を違うべしと候いけれども、末代なる故に人も機も下根なれば五年十年も教化して、彼の謗法の所を折伏して同ぜらる時は正法の信に失なし、折伏せざる時は同罪たる条分明なり云云。 本条項は、自分の妻子や兄弟・親類縁者などの眷属への折伏を継続して行うことを御指南されています。大聖人・日興上人・日目上人の時代(上代)には3年間折伏して入信しなかった時はその妻子眷属とは絶縁すべしという掟でしたが、上代より…

  • 広布推進会に初めて参加しました。

    先週のことですが、【広布推進会】の会合に初めて参加しました。というのも私の創価時代からの盟友であるS元副部長がそこで体験談の発表をする予定だったからです。しかしS元副部は体調不良で当日は不参加。でも私達の地区長さんがS元副部の書いた原稿を代読してくれました。彼の折伏体験は良く知っているので本人が発表する姿を見たかったのだけどちょっと残念でした。さて【広布推進会】というと折伏推進の会合というイメージでした。各支部(寺院)の成果の発表などあり、正直目標に対する進捗具合はかなり厳しい数字でしたがそれでも県内では結構な人数が入信しているなぁって思いました。私の住む地域は全国で中盤あたりの順位でしたらほ…

  • 五老僧超略伝④伊予阿闍梨日頂

    伊予阿闍梨日頂は建長4年(1252)駿河国(静岡県)重須の豪族・小林伊予守定時を父として産まれましが父が戦死し母は遺子を連れ鎌倉出て、その時に富木常忍と再婚しました。弟には後に日興上人の元で重須の学頭となった日澄師、妹に乙御前がいます。妹の乙御前は御書を承った日妙聖人の娘の乙御前とは別人です。日頂は富木常忍の香花寺であった若宮の真間弘法寺で出家し文永4年(1267)頃に大聖人に謁し弟子となり日頂の名をたまわりました。大聖人ご在世の時はこれいった功績はありませんが、富木常忍が釈迦仏を建立した時に大聖人に代理で開眼をしています。身延において大聖人の元で薫陶を受けていましたが熱原法難の際にも特別な活…

  • 法隆寺のクラウドファンディングに思う。

    「柿くへば鐘が鳴るなり法隆寺」の正岡子規の俳句で有名な奈良・法隆寺がCF(クラウドファンディング)で資金調達をしている報道がありました。コロナの影響で拝観料が激減して維持管理費を賄うためCFに踏み切ったようです。 世界遺産法隆寺ー1400年の歴史遺産を未来へー(法隆寺 2022/06/15 公開) - クラウドファンディング READYFOR 法隆寺は聖徳太子が建立した寺院で世界遺産にもなっていて何といっても世界最古の木造建築が有名で多くの日本人が知っている超メジャーな寺院ですね。流石は法隆寺。目標の2000万円を一日足らずで集め現在は5000万円超の寄付が寄せられたそうです。寄付した人の大半…

  • いまだに「僧侶の妻帯がぁ」などと正宗誹謗する学会員を再び嗤う。

    当ブログのストーカーブログである鯛焼き恥部長ブログで、またしても鯛恥部長が僧侶の妻帯を取り上げて正宗を誹謗しているようだ。(今時この話題を出してくる創価民はほとんどいないけどね)僧侶の妻帯については以前教えてやったのだが知識も智慧もない無教学の鯛恥部長には理解できなかったようだ。相変わらず、創価莫迦のひとつ覚えの日亨上人の『日興上人詳伝』でも御指南を盾に減らず口を叩いているようだが、日亨上人は『魚鳥食開訓』で、 ◇二百五十戒や十重禁戒や四十八軽戒が、すでに七百年一千年の昔、無益であった事はいうまでもない。日蓮大聖の御法の流れを酌む者は先刻御承知であるけれども、徳川政府三百年間の干渉に拵へあげら…

  • 御講拝読御書研鑽(2022年6月・祈祷抄)

    大地はささばはづるるとも虚空をつなぐ者はありとも潮のみちひぬ事はありとも日は西より出づるとも法華経の行者の祈りのかなはぬ事はあるべからず、法華経の行者を諸の菩薩人天八部等二聖二天十羅刹等千に一も来つてまほり給はぬ事侍らば、上は釈迦諸仏をあなづり奉り下は九界をたぼらかす失あり、行者は必ず不実なりとも智慧はをろかなりとも身は不浄なりとも戒徳は備へずとも南無妙法蓮華経と申さば必ず守護し給うべし 今月の御講拝読御書は『祈祷抄』の有名な御文です。この御文については過去2度【創価教学じゃない御書講義】で記事にしています。 ▼過去記事はこちら 創価教学じゃない御書講義(6月度座談会御書・祈祷抄) - 創価ダ…

  • さよなら、創価御書。

    先月、ずっと使っていた創価版御書から現在の正宗版御書へ変更作業が終わりました。変更作業というのは御書の要文にマーカーを引く作業だったのですが、約4年かけてようやく正宗版御書の全要文へのマーキングが完了したわけです。正宗に移籍後すぐに正宗版御書を購入しましたが、読みたい書籍がたくさんあってその合間に御書移管作業をしていたので結構な時間がかかってしまいました。だたその甲斐があって4年かかりましたが正宗版御書を全編読破することができました。 左がいままでの創価版御書で右が正宗版御書で、こんな感じに対称してマーキングをしていたわけです。これで今まで使っていた創価版御書はお役御免となりました。創価版御書…

  • 『化義抄』を学ぶ⑪(46~51条)

    記事中の「赤文字」は『化義抄』から「青文字」は日亨上人の『註解』、「太字」は日達上人の『略解』からの引用文といたします。 【第46条】当宗の経を持つ人、二親をも当宗の戒名を付けて又仏なんども当宗の仏を立つる時、初七日より乃至四十九日百箇日乃至一周忌乃至十三年・三十三年までの仏を立てて訪わん事然るべし云云、何れの時にても年月日などは訪わん時を始めとして仏も書く事・子細に能わず云云。 本条に書かれている「当宗の仏を立つ」とは本尊のことではなく塔婆や位牌のことです。塔婆・位牌も本尊同様にその原理は草木成仏ですのでここでは塔婆・位牌を「仏を立てる」と表現されています。本条項は亡くなった両親が未入信であ…

  • 牧口常三郎は一般的な日本人。反戦活動なんてしていません。

    今日は、創価学会の初代会長の牧口常三郎氏の誕生日だ。創価史によると牧口氏は反戦・平和主義者ということになっている。私も創価活動家時代にはそのように教わりそう信じていたが当時と違ってネットで何でもすぐに調べられる現在では牧口氏の当時の言葉を知ることができる。例えば【天照太神の御礼をお祭りするとかの問題は、萬世一系の天皇を二元的に考え奉る結果であって、吾々は現人神であらせられる天皇に帰一奉ることによって、ほんとうに敬神崇祖することが出来ると確信するのである。またこれが最も本質的な正しい国民の道だと信ずる次第である。(大善生活実証録)】との言葉から牧口氏が天皇中心の国家観を持っており神札を受けない理…

  • 富士門流の法難④(讃岐法難)

    先日、北山の見学をしてきたので今回は江戸九箇の法難のひとつ『讃岐法難』について書きます。『讃岐法難』は北山の奸計によって大石寺門流である讃岐本門寺(高永山本門寺)が北山の末寺として約300年に亘り北山の支配を受けてきた法難で、この法難で敬槙坊日精師と真鍋三郎左衛門が本寺の北山本門寺に背いた罪で入牢となり牢死しています。讃岐本門寺の詳しい歴史についてはいずれの機会に記事にしますが讃岐本門寺は正中2年(1325)に秋山泰忠の寄進により日興上人の本六の百貫坊日仙師が創建された古刹で日蓮正宗三本山のひとつです。秋山泰忠は正信の信徒でその子孫の精進で創建から100年足らずの間に上徳坊・宝光坊・中之坊・上…

  • 創価教学じゃない御書講義(2022年6月座談会御書・四条金吾殿御返事)

    なにの兵法よりも法華経の兵法をもちひ給うべし、「諸余怨敵皆悉摧滅」の金言むなしかるべからず、兵法剣形の大事も此の妙法より出でたり、ふかく信心をとり給へ、あへて臆病にては叶うべからず候 今月の座談会御書は『四条金吾殿御返事』ですが当該御文は過去に2度記事にしていますので参考にしてください。 ▼過去記事はこちら▼ 御講拝読御書研鑽(2021年6月・四条金吾殿御返事) - 創価ダメだしブログ 創価教学じゃない御書講義(29年度5月座談会御書・四条金吾殿御返事) - 創価ダメだしブログ 当該御文の全体講義は過去記事に譲り、今回は【法華経の兵法】の部分を深掘りしていきます。創価教学では【法華経の兵法】と…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、創価ダメブログ管理人さんをフォローしませんか?

ハンドル名
創価ダメブログ管理人さん
ブログタイトル
創価ダメだしブログ
フォロー
創価ダメだしブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用