食べログにもグーグルマップにも掲載されていない鶴見駅西口にある「食処せかい」さん通り沿いにメニューの看板は出ているものの1階が雑貨屋さんのビルに入ってエレ...
当初は転勤先等の街の紹介をしていたのが食べた物を記録するブログに変化。更に2020年10月にすい臓癌発覚!2021年より闘病記録もテーマに加わりました。同病になられた方に少しでも参考や気休めになってもらえたらと思っています。
浜松町ランチシリーズは人気店から順次アップしていく予定です。今回は芝大神宮近くにある「つばくらめ」さん。和食ランチで探していたら良さげな内容だったので行っ...
地域タグ:港区
浜松町ランチ第3弾も人気店!芝大神宮近くにある居酒屋の「都映(みやこうつし)」さんこちらのランチは讃岐うどん(温、冷)とミニ丼セットか丼物とミニうどんの逆...
地域タグ:港区
ランチはウオーキングを兼ねて長らく気になっていたワンタン麺のお店へ。鶴見市場にある「香港彭記雲呑専門店」さん隣の駅とちょっと離れていたので足が遠のいていた...
地域タグ:鶴見区
普段は多少質を落としても量を求めてしまうけどそんなにお腹空いていない時は美味しい物を食べたくなります(笑)そんな時重宝するのが川崎にある「キッチンミモザ」...
地域タグ:川崎市
浜松町ランチ第2弾も人気店!第1弾のキッチンハレヤさん↓の2軒隣にある牛タン屋さんの「利助」さん店名に助が付くので仙台にゆかりがあるのかな?ハレルヤさん程...
地域タグ:港区
昨日は診察の予約は3時と時間に余裕があったので平日ランチを楽しむことに。以前行った「いえもん」さん↓にしようかとお店のXを確認すると日替わりはいさきの塩焼...
地域タグ:川崎市
今日は糖尿病の診察日。前回診察時に主治医が変わるのを機に転院を勧められ川崎にある糖尿病クリニックを紹介された↓膵臓癌の定期検査が術後3年を機に6か月になる...
ちょっと時間が経ってしまいましたが勤務先が移転になってしまいました。職場ごと移転なので転勤ではありませんね。新職場は浜松町!浜松町と言えば東京タワーと増上...
地域タグ:港区
ランチは前回中華そば半カレーを頂いた↓昭和の雰囲気そのままの麺丼屋の「めん殿」さんへテーブル席かカウンター席か聞かれたのでカウンター席にしたらここが一番落...
地域タグ:鶴見区
夜のパン屋さんと言っても怪しいお店ではありません(笑)ホームレスや引きこもり経験者、シングルマザー等多様な背景を持つ方を雇用するNPO法人が国内の様々なパ...
地域タグ:港区
札幌のお土産を頂きました。千秋庵さんの山親父!黒い丸い缶入りのイメージだったけど今はパッケージも新しく箱入りもあるみたい。北海道ではCMでお馴染みのイラス...
地域タグ:札幌市
今日はカレー気分!インドカレーにしようかなと思って家を出て向かうも途中でかつやでフル盛りプレートなるものを期間限定で出していたのを思い出した。かつやは年に...
地域タグ:鶴見区
ランチ新規開拓しに行ったら土曜日もやっている筈もお店閉まっていた;;たまたま休みなのか閉店してしまったのかは不明。第2候補は押さえていたので近くにあったト...
地域タグ:川崎市
以前はGWは初日か2日目にゴルフをしてから帰省するっていうパターンであったが、病気やコロナでゴルフはやらなくなってしまい更に今年父が亡くなり母は介護施設に...
2日は恒例の大学時代のサークル仲間との飲み会!正月も集まる予定だったけど父が亡くなってしまった為中止になってしまっていた。今回も2人急遽身内に不幸があった...
地域タグ:中央区
日にちがずれて5月2日のランチです。この日は鶴見にある火・木限定ランチ営業の店にしようと行ったら臨時休業;;行きたかった平日限定ランチは2店が臨時休業とG...
地域タグ:川崎市
連休中の平日限定ランチ第2弾は韓国料理!川崎だと千ちゃん↓やすらっかんさん↓には行ったけど千ちゃんは日替わりサービスランチを止めてしまったみたいだし、すら...
地域タグ:川崎市
せっかくの平日休み!平日限定ランチを堪能しようと新橋へ。新橋は30年位前に勤めていたけどサラリーマンの街というだけにお食事処は充実していた。定期は料金が変...
地域タグ:港区
「ブログリーダー」を活用して、サカさんをフォローしませんか?
食べログにもグーグルマップにも掲載されていない鶴見駅西口にある「食処せかい」さん通り沿いにメニューの看板は出ているものの1階が雑貨屋さんのビルに入ってエレ...
土曜日は大学のサークル同期の飲み会以前は私の帰省に合わせて開催していたが今は集まり易い時期に出来る。前回は正月をだいぶ過ぎてからの新年会↓今回は東京組のフ...
最近膵がんに罹患された方のブログを読まさせてもらっているとチャットGPT等の生成AIに相談されている方が増えていると実感します。私が罹患した頃はそんなもの...
暑かったので冷たい麺が恋しくなる。この間食べた冷やし中華↓はイマイチだったので麺にこだわって検索してみてヒットしたのが「豚仙人」さん製麺所直営とのこと。以...
最近よく足が向いている鶴見駅西口のフーガ2の飲食店街。4月末に突然「スパイスピエロ」さんが閉店↓その跡地にほぼ居抜きで入られたのが「ハンバーグ弁慶」さん先...
鶴見駅西口のフーガ2の地下飲食店街に鎮座する老舗中華料理店の「満州園」さん過去1度行ってレバニラと餃子のセットを食べたことあったけど記事に出来ていなかった...
ランチはがっつり気分だったので朝食軽めにして早めに大井町へ出てみた。東口を出て線路沿いに品川方面を歩き5分程の「丸八とんかつ店 支店」さんへ以前フォローし...
鶴見駅西口にある「博多らーめん つばさ」さん選べるミニ丼と替玉1玉が付いて880円とリーズナブル♪今日店の前を通ったら閉店予告の貼り紙がしてあった;;6月...
ローソンストア100のデカ盛りチャレンジ前回は12月↓ともはや定番企画となったかな。今回は本体のローソン50周年の企画と併せ同時開催。ネットの話題は本体に...
ランチは鶴見駅西口のフーガ2の地下飲食店街へこちらは店の入れ替えが激しく4月末には「スパイスピエロ」さんが閉店されています。安くて良かっただけに残念;;同...
日曜日のランチは前回親子丼300円の「アヤカ1」さんの帰りに営業が確認出来た「がんころ食堂」さんへこちらもリーズナブルにランチが出来て前回は550円の焼鯖...
昨年新規開拓をした「とんかつ割烹 こしば」さんとんかつ以外の豊富なメニューとご飯とキャベツがお代わり無料ということで何回か使わせてもらっています。今回久し...
子供の頃からカールは好きでずっと食べ続けても飽きなかった。それだけに関東で発売中止のニュースが出た時はショックだった。そんな中ドンキで見付けたのはおやつカ...
JR蒲田駅西口のドンキの裏手にあった立ち食いそばの跡地に「新橋ニューともちんラーメン」がオープンするとの予告のポスターを結構前に見てたので気にはなっていた...
JR蒲田駅西口から商店街を抜けた辺りにあったかけラーメン380円の「まさ屋」さんその跡地に親子丼300円のお店が出来たことは知っていたが行く機会が無かった...
今日は5月の最終土曜日。京急鶴見駅前の商店街のイベントがある日で格安のお惣菜を買ってブランチにしようと出掛けたら人気店の「らー麺土俵 鶴嶺峰」さんの行列が...
野菜不足解消と今月の昇給ランチを兼ねて向かったのは「ビストロガブリ」さん前回は間違えてイタリアンの「チッチ ファンタスティコ」さんのサラダバー付きランチに...
中華系アウトレットストアで売っていた明星 青春という名のラーメン最初は税別78円だったけど賞味期限が近付いて45円になっていたので買ってみた。これって40...
川崎駅から徒歩10分位にある洋食店の「キッチンミモザ」さん味の良さに惹かれて通っています。ランチは900円均一で定番メニューに加え日替わりで2種類の定食と...
前記事で触れた和食店の「なごみ」さん昨年新規開拓しました↓ちゃんとした美味しい和食を食べられるし日曜もランチ営業しているのが有難い!900円の日替わりの定...
前記事に書いた様に昨日は従兄弟と飲みに行ってきた。前回父の四十九日を前に鶴見で飲んだけど↓今回は横浜の野毛で飲もうとお誘い。野毛といえば子供の頃は動物園っ...
連休中日は従兄弟から飲みに誘われた。ただ待ち合わせは15時となんとも中途半端な時間。ブランチにして備えることに・・・そこで浮かんだのが蒲田にある「台湾式朝...
今日は洋食気分!腰の調子大分良くなったけど慎重を期してランチは地元ビストロの「ナヴィール」さんへ。こちらは千円オーバーの為1年に1度位しか行けていなくて昨...
浜松町に事務所が移転しランチは場所柄での相場上昇と物価上昇で単価アップ;;せっかく昇給しても追い付きません;;少しでも平均単価を下げようと週一程度使ってい...
今日のランチは決め打ち!毎月11日は家系ラーメンの壱角家さんが1杯600円のサービスデー♪記事に出来ていなかったけど2回目の訪問。腰まだ痛いのによく歩いて...
前記事の土曜日の夕食の後魚屋を覗くと閉店間際で捨値になっていたので刺身と金目鯛の切身を購入。日曜はメチャ暑かったのでランチは外食をせずに家呑み!この組み合...
毎月第1土曜日は鶴見駅西口の日本料理店の寿楽さんが1部メニューが半額になります♪他に予定があったり忘れていたりで昨日の夜約1年ぶりに行ってみた。遅い時間に...
元々韓国料理は好きなのだが鶴見は焼肉店はあるけどランチやっている韓国料理は少ない。以前行ったソウル亭さん再訪する前にランチ営業を止めてしまった;;そんな中...
3月までは午後からの消化器外科の診察日は午前中二糖尿病内科の診察を入れていたので遅いランチが多かった。5月から糖尿病内科は転院となり消化器外科のみの診察と...
今日は先週撮影した造影剤CTと血液検査の結果を聞きに通院。いつものことながら検査前から今日までは情緒不安定;;今回は最近ものもらいを繰り返したり手に発疹が...
前回の浜松町ランチは昇給記念ということでちょっと贅沢してみた↓毎回こんなの食べていられないし調整も必要!↑この山才さんの隣のビルの半地下にある居酒屋の「ね...
品川ペイは今日で最終日。繰り上げ終了無かったのは予算多かったのか利用が減った?最後は何処に行こうか迷ったけど大井町駅周辺は日曜ランチ店少ないので青物横丁の...
品川ペイも明日で終了!今日は大森へ!大森駅の北口の東側は品川区南大井なので品川ペイの対象店もあって前回も利用させてもらってます↓この居酒屋ごっつさんは先月...
今月から始まった品川ペイもいよいよラストスパート!水曜日に行ったのはラーメン店の「幸龍」さん。こちらは以前行った「幸丼」さん↓と同じグループとなっていて品...
浜松町ランチシリーズ?は場所を移して大門へ向かう道の西側へ大森から浜松町へ事務所が変わってやはり都心は物価が高く大森よりランチは平均200円は高い;;おま...
品川ペイ今回は早期終了は無さそうだが今週末で終了。大井町にある前回の時にも行った↓火曜日は特定日本酒が300円になる「まかないや」さんへこんな時しか行かな...
暑くなると食べたくなるのがカレー!最近オープンした「東京ミックスカレー」さん。毎日大々的に20%オフのチラシを配ってます。ちょっと調べてみたら東京の都心部...
今日のランチも品川ペイ!今のところ早期終了のお知らせはないけど下手すると週末利用は今週一杯?昨日素麺だったので↓今日はご飯物にしようと焼肉店へ行ったらラン...
今回の品川ペイは対象店を探すのに一苦労してたけど同じ様に対象店を挙げている方のブログを発見し情報収集が出来た♪そこで見付けたのが「そうめん屋はやし」さん。...
前回から糖尿病クリニックに転院となりました↓転院して良かったことの1つが予約時間が自分で選べる上に18:30までやっているので仕事休まずに帰りに寄れること...