chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
MAMESHIBA DIARY https://www.kahohira.com/

日本人妻かほと韓国人夫豆柴くん、 日韓ハーフの息子 子豆くんとの他愛ない生活。 オーストラリアで出会い、日本で結婚。 日韓夫婦が大阪で暮らすということと、 日韓ハーフの息子の子育て、 かほのコラムをランダムに書き記していく。

Kaho
フォロー
住所
大阪市
出身
和歌山市
ブログ村参加

2022/01/24

arrow_drop_down
  • 悲しい夢を見て、朝から1日ちょっぴりブルー。

    こんにちは! かほです! 韓国人夫との他愛のない日常を描いています。 よくない夢に引っ張られて ちょっとブルーな1日。 日韓夫婦MAMESHIBA DAIARY かほの日常 文章にするのも気が引けるくらいの悲しい夢を見た。 去年の夏、私がかなり落ち込んだ実際に起こったことの前日の夢だった。 とある場所で、悲しい出来事の中心人物に当たる人と、その他数人の友人と一緒に居た。 私は明日(去年の夏の出来事)に起こることを知っていて、その人の背中を見ながら「明日、〇〇には行かないで」と言ってしまいそうな、でも言っちゃいけないんじゃないか?と心の中で迷う夢だった。 結局、目が覚めるまで言えなかった。 驚く…

  • 人間観察って結構奥が深いし、飽きないよね。

    こんにちは! かほです! 韓国人夫との他愛のない日常を描いています。 半日かけてSTARBUCKS行った 人間観察の成果発表をします。 日韓夫婦MAMESHIBA DAIARY かほの日常 今、私は朝の病院(本町駅)と昼過ぎの病院(難波駅)の間の時間をどう過ごすか迷った挙句、なけなしの63%充電が残ったパソコンと共にSTARBUCKSに来た。 休みの日に病院を数件詰め込むとこういうことになりがち。 徒歩移動すればそこそこ時間は稼げるけれど、さすがに38%しか充電がない携帯で音楽を聴きながら5時間歩いて時間をつぶすのは困難だったので、そんなときにまるで「助けてあげるよ」と言っているかのようなスタ…

  • 【ひとりごと】iPad欲しい、Apple Pencilも欲しい。

    去年からずっと悩んでいることがあって・・・iPadを買うかどうかなんだけど・・・ 一昨年、長年愛用していたノートパソコンが突如壊れた。 今、仕事は社用PCを貰えているので問題なく働けていて、家にもデスクトップでっかいPCがいる。 夫の仕事の為に購入したもので、夫はこの他にもMacBookと中古のサブモニターを駆使して画面3台に囲まれて仕事をしている。 勤務時間外にはそのでっかいデスクトップの方で動画を見て、ちょっとしたテレビくらいの感じで使っている。 それまでは休みの日にノートPCを持ってカフェでブログを書いたりしていたんだけど、今はそれができなくてかなり不自由になった。 iPadとキーボード…

  • 29歳6ヶ月。 今、人生の岐路に立たされています。

    こんにちは! かほです! 韓国人夫との他愛のない日常を描いています。 30歳目前、 将来の事考えない訳にはいかないよねぇ 日韓夫婦MAMESHIBA DAIARY かほの日常 もうまもなくで、今の仕事に就いて丸3年になる。 長いようで早く、早いようで長かった。 元々学生時代からホスピタリティ業界に長くいた私が、ホテルみたいな家に住みたいな~くらいの単純に興味本位からインテリアの勉強を始め、何かに導かれるようにコロナ大流行と失業、当時相当倍率の高かった職業訓練校にすんなり入り、全くの畑違いの住宅の建築会社にすんなり転職をしたあの激動の時代からもう3年も経つのかぁと思うと上手く言葉では表現できない…

  • 【今週のお題】バレンタインのほろ苦い?思い出

    こんにちは! かほです! 韓国人夫との他愛のない日常を描いています。 バレンタインのほろ苦い思い出 日韓夫婦MAMESHIBA DAIARY かほの日常 今週のお題「ほろ苦い思い出」 単刀直入に。 新卒時代に、同じ部署の全員から他部署の男性陣にチョコ(お高そうなええやつ)を渡す文化を知らず、何も知らないまま当日を迎えたら同じ部署の先輩に「ほんまちゃんとして」って怒られたこと!!! あれは本当に何年経っても忘れられないなぁ~(´・ω・`) バレンタインって、そもそも何のためのイベントなんだろうか? 日本と外国ではかなり意味合いは違うけれど、ここは日本なので日本的なバレンタインで考えてみよう。 元…

  • 赤ちゃんと動物のコラボは、あまりにも優しい世界

    こんにちは! かほです! 韓国人夫との他愛のない日常を描いています。 どんなに揉みくちゃにされても 絶対に抵抗しない心優しきにゃんこ 生後8か月ベイビーと10カ月子猫 今週のお題「元気を出す方法」 今日は、絶賛育休中の友人に会いにおうちにお邪魔してきた。 生後9ヶ月の赤ちゃんと、保護猫(ベンガル)の夫婦猫とその間に生まれた子猫。 右見ても左見ても、上見ても下見ても癒しが溢れかえった空間・・・ 社会に揉まれ廃れ切った私の心を浄化してくれるデトックス時間でした。(笑) 生まれて4ヶ月くらいで初対面した時は、ママ以外全員ギャン泣きだったにも関わらずちょっと大きくなって私にもニコニコしてくれるようにな…

  • 2024年1月の自分を振り返る

    こんにちは! かほです! 毎年年始に、「今年やりたい100のこと」を決めてる私が、ひとつずつ達成して、報告していきます。 01. - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - #2024年1月の自分を振り返る 100 things what I want to do in 2024 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Kahoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Kahoさん
ブログタイトル
MAMESHIBA DIARY
フォロー
MAMESHIBA DIARY

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用