chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ちょこママnz https://choukoureimamanz.hatenablog.com/

42歳でニュージーランドで出産。その後、予想外の体力ガタ落ちで大変だった。周りのママ友に助けられ復活。乳がんも経験。色々あったけど、今は元気にティーンエージャーのママをしています。体力的にきついときもあるけど、楽しんでいます。

ちょこママnz
フォロー
住所
ニュージーランド
出身
未設定
ブログ村参加

2021/12/18

arrow_drop_down
  • 母に会ってきた!心配していたけど、元気でうれしかった

    今朝も迅速テストをして、シロ。ふふふ、いけるぞ、母に会いに。 14時からの予約をして行ってきた。面会はガラス越し、10分、電話でと聞いていたので、なんだかさみしいなーと思っていた。 建物に入るのに自動ドアが2つある。一つ目の二つ目の間は、多分風除室と呼ばれるものか。すく横に受付があり、「面会に来ました」というと、あ、「そこでストップしてください」と言われ、風除室に戻った。よく見ると、隅っこに椅子が二脚あり、そこでやるようだ。すると、母が車いすを職員さんに押されてるするとガラスの向こうにやってきた。「どうぞ」と言われ、大きく10分をカウントダウンするタイマーが置かれた。 「お母さん、来たよー。元…

  • 今ここです

    ふふふ、はじめて。 エミータさん、ついに来ました!モーニング頼みました。たのしみ。

  • 私はシロ。実家に到着。でも、マスク

    羽田一泊、地元のホテル二泊と自己隔離終了。あー、懐かしい響き。 うちの妹が医療従事者であること、母の入っている老健が厳しいこともあり、こうして隔離をした。 二回迅速テストもやり、無事に実家へと足を踏み入れた。だけど、まだマスク中。 インフルエンザとコロナの予防接種は一か月ほど前に実施したので、万全のはず。 あー、いつ母に会えるのか。明日、老健に問い合わせをする予定。 ニュージーランドは、結構すぐに元の日常が戻ったので、老人ホームでアートの展示会をして、ご近所の一般住民をどんどん招待。そんな中で生活していたので、ちょっとカルチャーショックになっている私。 でもね、安全が一番。もう少しの我慢。

  • こたえ

    にほん!です。 母が術後のリハビリ中なのでお見舞い。 私を出迎えたのは、ホテルのこれ。

  • クイズ機上の人

    明日起きたら答えます。

  • 久々に会う人々。かわってなくて嬉しかった

    木曜の夜の便で、息子が生まれた地に13年振りに降り立った。懐かしい地。となるはずだったが、夜中だし、空港の建物が新しくなっていて、しみじみと懐かしさを実感、とはいかなかったDay1。 翌日は、息子のフライトスクールの下見とトライアル・フライト(息子が実際に操縦桿を握る)で、市内から40分ほどの場所に移動。学校見学をしたのだ(これは別記事で)。 興奮のトライアル・フライトのあと、市内に戻ってきて、昼寝。そして、13年ほど振りになる友達との再開を果たした。 夜に会ったのは、私が出産後で体力も気力もほぼ0になりかけていたときに、国のサポートで派遣されたSさん。彼女は私と同じ40代で初産を帝王切開でし…

    地域タグ:ニュージーランド

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ちょこママnzさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ちょこママnzさん
ブログタイトル
ちょこママnz
フォロー
ちょこママnz

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用