chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
これからのポヨblog https://poyofromnowon.com/

30年の婚姻関係を清算しました。還暦を過ぎた一人暮らしに起こった出来事や感じたことなどを中心に、気ままに発信しています。

ポヨ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/10/07

arrow_drop_down
  • 人生、何を原動力に生きるのか

    同じ状況下にあっても感じ方が様々なように、その反応も人それぞれ違ってきます。それは性格によるものとも言えますが、人生において何が重要かというような、生き方の違いともいえる根本的な話なのかもしれません。

  • どうした⁈ 私の顔

    化粧品が合わないと肌荒れになることありますよね。でも今回私が経験しているのは、口。唇だけがいきなり乾燥し始めて皮がむけ、炎症まで。昨日まで普通だったのに、いったいなぜ?心当たりを探っていたら「やっぱり」というような結論に

  • お酒を飲むことが増えました

    長年、晩酌どころか外食先でも運転のために飲むことを控えているうちにすっかりお酒に弱くなってしまいました。というと前は強かったみたいですが、すみません見栄を張りました。強くなくてもき嫌いがあるし、弱くても楽しむことはできるんですね。

  • 『カード決済に失敗』ってどういうこと?

    支払いは現金かクレジットカードだったころが遠く感じます。私の住む地域はまだ現金払いも案外多いのですが、ネット決済も最早当たり前の時代になりました。それと同時にセキュリティ対策も日進月歩。いろいろ変わっていくのが当たり前なんですね。

  • 〝決めるから叶う〟は本当かも

    「こうなりますように!」いままで何度も口にした願いのことば。でも考えてみればそう願ったことより、「大丈夫、行けると思う!」と強くこころに決めたことが叶ってきたような気がします。覚悟をもって事に当たるとき、人は最強になれるんじゃないかな。

  • 洗濯機、やっぱり修理で感じたこと

    購入して1年余りで修理となった洗濯機。内心「ちょっと早すぎない?」と不満に思っていたけれど、対応の良さにそんな気持ちは無くなりました。それよりも修理に来てくださった担当の方の様子に全く関係のない感慨を覚えたのでした。

  • これだった!偶然見つけた相手方の〝生き様〟

    長い結婚生活の中で、地味に感じ続けてきた私と相手方の感覚の違い。 モヤモヤとしたそれは、特段トラブルの原因にな

  • 確実に離婚できる道を選ばない理由

    長い結婚生活を終わりにするために裁判に踏み切った私。でも別居生活を続けていれば確実にいつかは離婚できるのに、どうして今裁判しなきゃいけないの?という声がどこからか聞こえてきました。ごもっともです。なんですけど・・・

  • だんだん腹が立ってきました

    最後の調停で相手方の体調が悪くなったことを知り、暫らくナーバスになっていた私。漸く少しずつ元に戻ってきました。そんなときH弁護士から訴訟に必要な書類を知らせるメールが。コンビニでPDFを印刷したり年金事務所に出向いたり大忙しです

  • 別居して、1年経って思うこと

    「別居をする」と決めた時から大きく舵を切った私の人生。もし、あそこで決心がつかなかったら?反対にもっと前に別居をしていたら?私には全然違う運命が待っていたかもしれない…。選んだ人生は間違いなく幸せで感謝しかありません

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ポヨさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ポヨさん
ブログタイトル
これからのポヨblog
フォロー
これからのポヨblog

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用